- 来店集客プロモサービスのPM
- モバイルオーダーアシスタント
- Web Engineer
- Other occupations (121)
- Development
-
Business
- 来店集客プロモサービスのPM
- タスク管理ツールのPM
- モバイルオーダーシステムのPM
- サブスクシステムのPM
- VPoC
- 編集部マネージャー
- 画面設計やマーケティング全般
- 経理メンバー
- 経理部長(候補)
- 経理チームメンバー
- 経理・財務スタッフ(幹部候補)
- Finance / Accounting
- 経理部長
- 経理・財務マネージャー
- CxO
- 経営企画
- 管理部長
- 法務部門責任者(候補)
- 経理財務メンバー
- 経理・財務スタッフ
- 経理担当
- 経理・労務サポート
- 税務担当
- 内部監査業務
- 飲食系・起業志願者
- ToB Sales
- OMOオープンポジション
- エンプラまたはSMB向け営業
- OMO丨サブスクマーケティング
- カスタマーサクセス
- 法人営業丨新規開拓
- OMO・サブスクセールス
- コンサルティング営業・企画営業
- 法人や自治体向けコンサル・提案
- コンサル営業
- 企画営業
- サブスクアンバサダー
- 企画セールス
- セールス
- 店舗マーケティング支援の営業
- 店舗マーケティング支援
- OMOチーム
- コンサルタント
- コンサルティング営業
- エンプラセールス
- アカウント・エグゼクティブ
- 営業企画
- 法人(エンタープライズ)営業
- 法人営業
- セールスマネージャー
- OMOチーム・セールス担当
- コンサルティングセールス
- エンタープライズ向け営業
- セールス部門責任者候補
- 店舗マーケのコンサルタント
- RaaS &店舗勤務メンバー
- アドバタイジングセールス
- 出戻りさん専用
- Digital Marketer
- エンタープライズ担当マーケター
- OMO丨店舗サブスク
- OMO・サブスクマーケティング
- デジタルマーケティング
- 広報・CBO候補
- 企画・マーケティング
- コンテンツマーケター
- CBO候補
- CBO(候補)
- サブスクマーケター
- 広報
- グロースハック責任者
- グロースハッカー
- favyメンバーの知り合い専用
- OMO マーケティング
- 独立志向マーケター
- 他社オウンドメディア担当
- コンテンツマーケティング
- webライター・コンテンツ作成
- Writer
- コンテンツライター
- ライター
- webメディア編集長
-
Other
- モバイルオーダーアシスタント
- #マーケ#事業開発#コンサル
- #カスタマーサクセス#法人営業
- 飲食店運営
- シェフ・料理人
- OMO カスタマーサクセス
- OMO コミュニティマネージャ
- Marketing Consultant
- シェフ・料理人など飲食人
- OMO丨カスタマーサクセス担当
- #OMO #カスタマーサクセス
- CSマネージャー候補
- オープンポジション
- カスタマーサクセス責任者候補
- カスタマーサクセス責任者
- 飲食店DX推進のリーダー
- デジタルマーケティングコンサル
- ホールスタッフ(日本酒メイン)
- 既存・法人顧カスタマーサクセス
- カフェスタッフ&店舗マーケ
- 店舗マーケティング・サポーター
- OMO カスタマーサクセス担当
- OMOチームメンバー
- ITシェフ(肉料理メイン)
- COO候補
- プロジェクトメンバー・MGR
- 飲食人・シェフ
- 飲食DX店舗のホール担当
こんにちは!人事の土屋です。1月17日は高梨社長のお誕生日。
そこで、全メンバーが参加する週次のミーティングにて、お祝いをしました。
42歳の抱負とともに、今年どのように過ごしていきたいか、採用に関する思いなどをインタビューしました。
1月17日は高梨社長のお誕生日!
全メンバーが参加するオンラインミーティングでは、お祝いのコメントが多数寄せられました
ーーー改めてお誕生日おめでとうございます!
高梨:ありがとうございます!まさかこんな風に祝ってもらえると思わなかったので驚きました。
ーーー喜んでいただけて嬉しいです。仕事に関して、今年の抱負を教えてください
高梨:新型コロナ蔓延の影響を受けて、業界全体としてとても厳しい年が続いていました。しかし、事業の方向転換を進めていったことで、そのネガティブな影響もほぼ払拭できたと思います。なので、今年は外部環境に左右されずに「自分たちの仕事」に集中していきたいな、と思っています。
ーーーそのためにも、favyメンバーをどんどん増やしていかないとですね
高梨:そうですね。この数年あまり積極的に行っていなかった採用活動も、本格的に再開していきます。
採用を特にしたいポジションは、セールスとエンジニア
ーーー全体的に増員していきたいところですが、特に人数を特に増やしたい部署はありますか?
高梨:セールスとエンジニアです。
創業当初のクライアントは、ほぼ個人経営の飲食店を中心としたSMB(中小企業)でした。
今のクライアントは、8割がエンタープライズ(大企業や公的機関)。
クライアントに納得していただけるような、webマーケティングのソリューション提案や、コンサルティングスキルを持ったセールスメンバーをどんどん増やしていきたいです。
また、そのセールスが提案した企画を実現していくためのエンジニアも増やしていきたい。
特にアドテク領域に明るい人だと嬉しいな。
ーーーfavyで活躍するには、どんな知識やスキルがあるといいでしょうか
高梨:広告関係の知識やスキルです。
それは、セールスもエンジニアもマーケターも、どのポジションにも共通して言えます。
今はそんなに知識がなかったとしても、web広告への興味を持って学び、活躍してほしいです。
「好きを仕事に」する仲間を増やしたい
ーーースキル以外の部分もお聞きしたいです。仕事に対してどんな価値観の人と一緒に働きたいですか?
高梨:「好きを仕事に」という価値観に共感してくれる人です。
favyのミッションにもかかげていますが、これが一番大事だと考えています。
好きなことをやる方が、やっぱり生産性が高いと思います。
ーーー逆に、こんなタイプはfavyに合わないかも。という特徴はありますか?
高梨:これと言ってないのですが、あえて言うとすれば2つ。
仕事を楽しめない人と、残業(長時間労働)が好きな人。
楽しみながら効率的に仕事をこなして、サッと切り上げる方がfavyっぽい働き方ですね。
今年はアドテク領域を再強化していきます
ーーー先日、他社さんのリテールメディア化(※)も積極的に引き受けていく、というお話を最近されていましたね
※リテールメディア化…商品の販売データや顧客データなど、実店舗やECの購買情報をもとに広告を配信する手法のこと
高梨:うん。最近になって日本でも「リテールメディア」という言葉が少しずつ広まってきましたが、これfavyが創業当初からやってきたことなんだよね。飲食店などの店舗が既存ビジネス以外に収益を得られる「店舗のメディア化」は我々にとっても狙っていることなので、多くのデベロッパーさんや電鉄企業さんなどにプラットフォームを開放していきます。メディアの接触情報だけでなく、店舗の購買情報を掛け合わせて広告配信ができると面白いし、広告をうけとるユーザーにとっても質が高まるかなと思ってます。
ーーー購買情報を使えば、もっと適切にコンテンツをユーザーに届けられるということですよね?このお誕生日ケーキ、実は編集部が書いた記事を見て買ってきました。笑
高梨:そうそう!必要な人にコンテンツや情報を届けるためにアドテクが使われるのが運用型広告にとっても活用の道だなーと20年近く思ってます。 接触情報や購買情報をつかって適切な情報を届ける、記事を読んで、商品購入や来店など行動させる。そういう店舗のデータをつかった広告配信とクリエイティブのチームも育てていきたいね。
参考記事:favy「【新宿】当日購入OKも!誕生日ケーキを買えるお店7選」
新しいことに挑戦するのが好きな人、お待ちしてます!
ーーー最後に、エントリーする方へメッセージをお願いします
高梨:今、飲食や小売業界は劇的に変化しているタイミングです。
変化の波に乗るのは大変だけど、それを楽しいって思える人と一緒に仕事を楽しみたいです。
アグレッシブに、新しいことに挑戦するのが好きな人、お待ちしてます!