What we do
favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。https://favy.co.jp/mobile_order/subscription
favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。http://info.favy.jp/subscription/index.html
株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系IT企業です。
週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」(※)に選出されました!
【事業内容】
主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。
具体的には、
・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」
・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」
などがあります。
また、
・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」
・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営
・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営
も行っています。
【クライアント】
現在は、エンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。
主なサービス提供業界
・大手ディベロッパー
・鉄道会社
・小売
・飲食
など
※出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト
https://toyokeizai.net/articles/-/614688
Why we do
favyが大事にしていること
favyのミッション
DX化し顧客管理力を高めることが、小売や飲食店の生存戦略にとって重要だと思っています。
オンラインで管理できる顧客情報等をオフラインの店舗でのサービス提供に活かす事ができれば、
店舗やブランドが提供するサービスの価値がオン・オフの壁を超えて高まると思っています。
■事例
JR東日本様とのプロジェクト「JREパスポート」
https://blog.favy.co.jp/15746/
三井不動産グループ様とのプロジェクト「COREDO室町1 シェア型レストラン」
https://blog.favy.co.jp/23634/
サブスク開始2ヶ月で会員数は400名超。そばチェーン嵯峨谷様『いつでも麺大盛無料会員』
https://blog.favy.co.jp/16049/
How we do
オフィスの雰囲気
クォーター締め会の様子
favyは、
・デジタルマーケティング
・webエンジニア
のスペシャリストが多くいる会社です。
自分の得意分野を自ら伸ばしていき、職種や年齢などに囚われず、対等に意見をぶつけ合う社風です。
その結果、レベルの高いサービスをスピーディーに展開できていると考えています。
SaaSのサービス品質の向上の裏には、
飲食店を運営しているグループ会社・株式会社29ONの協力もあります。
顧客管理やサービス提供の実務の中からマーケティング目線で課題を浮き彫りにし、
見えてきた解決策を実際に店舗に導入。
・仕組み化
・改善
を繰り返し、具体的な解決策をマーケティングのロジックやツールで実現。
それから、他社へ提供をしています。
【favyでの働き方】
「好きを仕事に」をモットーにしているので、メンバー各自の裁量が大きい組織です。
・フレックス制度(コアタイム:13-16時)
・リモートワーク併用OK
・副業OK
・推し活ウェンズデー ( https://blog.favy.co.jp/23619/ )
・favy makanai(社食制度)
など、自分らしく仕事に集中できるような仕組み作りを行っています。
【こんな方に合うかも】
・自立自走できる
・仕組み化が好き
・データ活用が面白い・面白そうだと思う
・事業作りに挑戦したかったり、その楽しみを理解できる
・オンラインとオフラインの融合が面白い・面白そうだと思う