• 法人や自治体向けコンサル・提案
  • 2 registered

商業施設や自治体と一緒にサブスク事業を次々と立ち上げる!営業メンバー募集

法人や自治体向けコンサル・提案
Mid-career

on 2021-09-09

1,594 views

2 requested to visit

商業施設や自治体と一緒にサブスク事業を次々と立ち上げる!営業メンバー募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Haruka Mochizuki

webグルメメディアの営業推進・企画を担当しています。個人スキルに頼りがちな営業活動を仕組み化。マーケティングオートメーション、リードナーチャリングがメイン領域。

Keita Kuno

飲食店のマーケティング支援を行う株式会社favyのサブスク事業部長です。自社店舗で定額制コーヒー会員やサラダ会員の企画運営する他、他企業の飲食サブスク導入&運用支援、機能設計を行っています。サブスク | 画面設計|ユーザーテスト|新規事業|ビジネス図解研究所

Kenta Toma

サブスクツール導入店舗の会員獲得支援・リピーター作り・店舗の顧客管理・収益性の改善などの支援をしてます。 カスタマーサポートの脱属人化&社内業務の効率化を目指しています。 業務内容:クライアントとのMTG(システム導入前&導入後)、問い合わせ対応(formrun/電話)、サポートコンテンツの作成/アップデート、システムに関するFAQの構築など 将来的な目標(理想像)は『お客様自身で問題を解決できる、人に頼らないカスタマーサポートの構築』すること。 知識を昇華するまでには至ってないが、カスタマサクセス(サポート周り)に関する書籍やセミナーを視聴するなど情報の収集を心がけてます。

松本 加絵

新卒で株式会社ピーチ・ジョンに入社し、カタログ制作チームにて編集業務を担当。7年在籍し、カタログページの企画立案、撮影、編集のみならず、イベントやタイアップなどまで幅広く手掛けました。 その後、制作会社bumper./L.LovesR.にて、カフェレストランのPRを務め、カフェレストランの立ち上げからプレス対応、イベント企画やコラボカフェの運営などを3年務めました。 イベントで関わることの多かった映画業界に興味を持ち、2016年より株式会社ムサシノ広告社にてタイアップ業務や映画の配給業務に携わりました。 2021年より株式会社favyにてカスタマーサクセスをしています。 長く宣伝やタイアップに携わってきたことから、様々な業種を繋げ新しい取り組みをすることが好きです。

株式会社favy's members

Haruka Mochizuki

Sales

Keita Kuno

事業責任者(PdM)

Kenta Toma

OMO Div. カスタマーサクセス(CS)gr.

松本 加絵

ストアパートナーDiv. カスタマーサクセスgr.

webグルメメディアの営業推進・企画を担当しています。個人スキルに頼りがちな営業活動を仕組み化。マーケティングオートメーション、リードナーチャリングがメイン領域。

What we do

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援している会社です。 自社開発のツールを中心に、SaaS提供企業として、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながる仕組みを次々と作り出しています。 これまでのfavyは「飲食業界」をターゲットにした事業展開をしてきましたが、飲食業界向けに開発したツールや蓄積したノウハウを元に、飲食以外の「店舗運営」に関わるお客様にサービスを提供していく事を決めました。 ■飲食店のDX化による顧客管理サービス『favyサブスク2.0』提供開始とモニター企業様募集https://blog.favy.co.jp/14884/ – favy公式ブログ favicon(ファビコン)]
店舗DXによりオンラインとオフラインのデータを統合
サービス利用者も増加中です。
本社受付のバーカウンター
クォーター締め会の様子
favyが大事にしていること
メーカー様や商業施設からの引き合いも増えています

What we do

店舗DXによりオンラインとオフラインのデータを統合

サービス利用者も増加中です。

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援している会社です。 自社開発のツールを中心に、SaaS提供企業として、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながる仕組みを次々と作り出しています。 これまでのfavyは「飲食業界」をターゲットにした事業展開をしてきましたが、飲食業界向けに開発したツールや蓄積したノウハウを元に、飲食以外の「店舗運営」に関わるお客様にサービスを提供していく事を決めました。 ■飲食店のDX化による顧客管理サービス『favyサブスク2.0』提供開始とモニター企業様募集https://blog.favy.co.jp/14884/ – favy公式ブログ favicon(ファビコン)]

Why we do

favyが大事にしていること

メーカー様や商業施設からの引き合いも増えています

店舗のDX化が何を生み出すのか、それは正しい顧客管理だと思っています。 オンラインで管理できる顧客情報等をオフラインの店舗でのサービス提供に活かす事ができれば、店舗やブランドが提供するサービスの価値がオン・オフの壁を超えて高まると思っています。 現在は店舗のみでなく、複数の店舗やブランドを内包する商業施設へのツール提供のご相談を多く頂いています。 ■事例 JR東日本様とのプロジェクト「JREパスポート」 https://blog.favy.co.jp/15746/ セブン&アイグループ様とのプロジェクト「ArioグルメPass」 http://blog.favy.co.jp/14637/ サブスク開始2ヶ月で会員数は400名超。そばチェーン嵯峨谷様『いつでも麺大盛無料会員』 https://blog.favy.co.jp/16049/

How we do

本社受付のバーカウンター

クォーター締め会の様子

デジタルマーケティングのスペシャリストと飲食業界出身の店舗運営のスペシャリストでチームは構成されています。 実際の店舗運営を通して、お店での顧客管理やサービス提供に関する課題を明確にし、具体的な解決策をマーケティングのロジックや開発するツールで実現する。 という実際に利用するお客様にとって使い勝手の良いサービスを開発することを大切にしています。 「オンラインとオフラインの融合」や「データ活用」が面白い・面白そう。と思える方、または事業作りに挑戦したかったり、楽しみを理解できる方にはチャレンジしがいのあるタイミングだと思います。

As a new team member

お客様からのお問い合わせや具体的な引き合いは多くいただいているのですが、正直、現在のチームメンバーだけでは手が足りません。 コンサルや企画営業、提案型の営業経験のある方に、店舗DXの導入支援やお客様の新しいビジネスモデルの提案などに挑戦していただきたいと思っています。 ■今回募集しているチームは・・・ 商業施設、デベロッパー、電鉄会社、飲食大手チェーン企業、自治体などにサービスを提供する営業チームです。 チームの方針として、システム導入で「売って終わり」ではなく、導入したサービスの品質の改善やネイティブ広告の配信、顧客獲得のためのサービスをクロスセルして、「お客様の事業成長に伴走する」事を目指しています。 ■具体的な業務 ・商業施設・鉄道会社向けに、顧客管理システムをベースとしたサブスクプロジェクトの提案営業 ・プロジェクト開始までの伴走サポート ・プロジェクト開始後の定例MTG、改善提案 ■こんな方歓迎です ・インターネット広告代理店で提案営業経験者 ・SaaSサービス提供企業で提案営業経験者 ・広告代理店の営業経験者 ・リスティング、Facebook広告、Twitter広告などの運用経験者 ・ベンチャー営業経験者 ・SEMやデジタルマーケティングに造詣の深い方 ■必須条件 ・半年以上/週3日以上の勤務が可能 まずは、サブスク導入を検討中の企業様向けに提案営業を担当いただきます。 その後、既存顧客向けのコンサルティング提案・新規プロジェクトにも関わっていただきます。 決裁権のある執行役員を含む少数精鋭のチームで、スピード感を持って新しい施策を実施します。 【リアル店舗のマーケティングを改善する】というゴールに向けて主体的に取り組むことができます。 今回のポジションでは、サブスクを通じて企業毎に異なる課題を解決し、目指す世界の実現を目指すことで、各業界への貢献度や達成感を得られると考えています。 エントリーをお待ちしております。
4 recommendations

4 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2015

50 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル7F