1
/
5

”まずは「favy Store」で検索”という常識をつくる。新サービスリリースの舞台裏

こんにちは。favy広報の佐藤碧海です。不定期連載中の「チーム紹介」では、favyで働く各チームが、日々どんな仕事に携わっているのかをお伝えしています。
第8弾となる今回は、この秋に満を持してサービススタートした「favy Store」をご紹介します。
今回のチーム紹介では「favy Store」の紹介とリリースまでの舞台裏をお届けするため、社長室の井上悠さんと菅原彩さんにお話を伺いました。

2018年9月にリリースした「favy Store」とは

ーー「favy Store」とは、どんなサービスなのですか?
井上)店舗運営に必要な商品やサービスを紹介できるプラットフォームで、商品やサービスを持っているメーカーや企業と、飲食店を繋ぐサービスです。
飲食店とメーカーをつなぐ存在として、食材、飲料の仕入れから、家具、ユニフォーム、決済サービス等、ありとあらゆるカテゴリーの商品を掲載しています。特に「favyプレミアムプラン」をご契約中の飲食店は大規模チェーン店なみの価格や特典付きでご利用いただくことが出来ます。

ーー現段階で、どのくらいの店舗・企業が利用していますか?
井上)開始から2週間で50社以上の商品・サービスを公開し、その掲載数は日に日に増えています。また全国で数百店舗を展開されているような大手チェーンの飲食店からも掲載サービスに問い合わせが入るなど、好調な滑り出しです。
今後認知をさらに拡大し、”まず「favy Store」で探してみよう”という環境を実現していきます。商品のラインナップが充実していけば、かなり多くの企業、飲食店に使っていただけるサービスになると考えています。

掲載は無料。飲食店とメーカーがWin-Winになるサービス

ーー「favy Store」を利用することで、飲食店とメーカー、双方にどんなメリットがありますか?
井上)飲食店にとっては、食材の仕入れはもちろん、ユニフォームやメンテナンス、人材採用など店舗経営に必要な商品・サービスが、「favy Store」上で探せばすぐに見つかります。ほかにも、「favy Store」を見てお申込みいただくと、1回の利用で数千円〜数十万円お得になるサービスもあるので、コストダウンを実現できる飲食店が増えていくと考えています。
菅原)またメーカーにとっては、莫大な営業工数や広告費用をかけることなく、favyと繋がる全国約30,000店の飲食店に商品の告知が出来ます。「favy Store」への掲載は無料なので、その分飲食店向けに、おトクな「favy Store」限定特典をつけて販売できるメリットがあります。


ーー双方にとって、メリットがあるんですね!それでは、どんな飲食店に「favy Store」を使ってもらいたいですか?
井上)最終的には全国の飲食店に使っていただきたいです。エリアに関わらず、商品を提供することで、そのお店の魅力を最大限発揮できる様なお手伝いを「favy Store」で出来れば嬉しいです。そのために飲食店とメーカー双方が喜んでもらえるようなサービスを完成させる必要があります。

” まずは「favy Store」で検索”という常識を創るには

ーー今後サービス向上のための施策はありますか?
菅原)まずは認知拡大のため、週1のメルマガ配信とfavyアカウントでSNS運用を行っていきます。同時に、飲食店にとって本当に使い勝手の良いサイトにしていく必要があります。将来的にはEC化を進め、サイト内で申し込みから決済まで全ての手続きを完了できるようにしたいです。最終的には、飲食店のお悩み事をフルカバーして、”「favy Store」にいけば全部ある”と思ってもらえるよう、商品の掲載件数を増やしてサービスを充実させていきます。


井上)メディア運営と店舗運営のノウハウを持つfavyの強みをいかし、飲食店に有意義な情報を提供していくことも出来ると考えています。運営店舗で他に先駆けて導入し、結果のフィードバックが出来れば、飲食店やメーカーも安心して利用できるのではないかなと。認知の観点では、ストアパートナーと相互協力し、彼らがお店におすすめできるようなサービスにしていく必要があります。メンバー一丸となって、ときには改良も加えて、「favy Store」というサービスを一緒につくっていきたいですね。

これまでの積み重ねが「favy Store」の支え

ーー「favy Store」の構想はいつ頃でてきましたか?
井上)飲食店とメーカーをつなげるサービスを作りだすという構想は、favy設立当初からありました。3年間試行錯誤した結果、現在の形になりました。
菅原)全部署のこれまでの積み重ねがあったからこそ、今「favy Store」をリリースできたのだと日々痛感しています。ストアパートナーが30,000店にも及ぶ飲食店との基盤を作ったからこそ、今回メーカーと飲食店を繋ぐプラットフォームの開発に着手できましたし、営業活動をする中でfavyに興味を持って頂けるのは、飲食店事業部や広報が店舗運営やメディア・コミュニケーションを通じて「favy」という会社名をPRしてきたからこそです。全部署に支えられて出来ているなと、本当に感謝しています。


ーー言葉通り「満を持して」のリリースですね。お2人は、どのように携わっていましたか?
井上)私はメーカーへの営業に専念していました。菅原さんはfavyにジョインして間も無いので、メーカーと飲食店のつながりや、基礎的なことを覚えて自立自走してもらいました。
菅原)エンジニアやマーケティングチームと協力して、ポータルサイトを設計したり、掲載企業を増やすための営業活動を、リリースまでの約1か月半行いました。

飲食店とメーカー、双方の素晴らしい商品を広めるのが使命

ーー苦労したこと、印象に残っていることはどんなことですか?
井上)世間にあまり知られていない地方のメーカーと、世界的メーカの商品が同じページに掲載されているのは、すごいことだと思います。4年目を迎えたfavyを信頼してfavy限定特典と共に、最新のものから地方のものまで掲載できるのは、とても感慨深いです。あとはメーカーに紹介した時に「とても良いサービスだから、知り合いに紹介してもいいですか」と、シェアしてもらえた時も、やっていてよかったと思います。

       エリア、会社規模に関わらず、様々な商品が1つのページに集約

菅原)ポータルサイト内の限られたスペースで、いかにサービスの魅力を伝えらるかを試行錯誤しています。実際に商品を使うイメージが湧くか、飲食店側の立場で考えながら魅力あるページにしようとしています。時間と労力はかかりますが、素晴らしい商品をもっと世間に広めることが「favy Store」を運営する私達の使命でもあるので、妥協せず、favyで営業や業態開発を担当した際に培ったノウハウで「スキルの無駄使い」を大切にしています。先日、メーカーのご担当者の方から「商品の魅力を引き出して頂いたお陰で、当初より、素晴らしいコンテンツになりました」とお褒めいただき、本当に嬉しかったです。

ーー菅原さんはfavyにジョインして約2ヶ月ですが、新事業の立ち上げに携わっていかがでしたか?
菅原)favyに入ってからは、新規事業の立ち上げや、営業活動など、全てが未経験のことばかりでした。初めての経験に困難はつきものですが、好きなことをやらせてもらえる環境に感謝していますし、好きなことをやっているからこそ、くじけないで楽しく取り組んでいられるのだと感じます。
前職から、最終的に「食」に関わる仕事をしたいと思っていました。素敵なものを生み出す職人さんに憧れがありますが、良いものをつくっても、売り方に注力していないのがもったいないと感じていました。いいものがちゃんと売れる社会にしたいと思っていたところで、こういうプロジェクトに参画できたのはご縁だなと感じます。


ーーこれから「favy Store」をさらに向上させるために、必要なことは何でしょうか?
菅原)まずは掲載商品・サービスを増やすことです。費用の面でメーカー側から手数料をもらわないことや、12カテゴリーの幅広い商品を1つのページで紹介できる点で、「favy Store」は唯一無二の存在なので、さらにサービスの質を上げていきたいと思います。
井上)飲食業界専門ECで「とりあえずfavy Storeで検索」という存在になるためには、favyらしさの一つである「頭サボらない」ことがより重要になってくると思います。いつかは某大手ECサイトのような存在になることを目標にしています。

ーーありがとうございました!

プロフィール

井上 悠(Yu Inoue)
農業大学で豚さん、牛さんのお世話をした後、飲食企業でブランド立ち上げ、チェーン展開を担当。プライベートでは個人の飲食店に魅せられ、その両者とお仕事ができるfavyにジョイン。現在は、飲食店と生産者・メーカーを繋ぐ「favy Store」を担当。最近は子供達とCATAN(ボードゲーム)にハマっており、トウモロコシ作りにも挑戦したいと思ってます。

菅原 彩(Aya Sugawara)
証券会社での4年間の勤務を経て、2018年8月に入社。社長室で「favy Store」の事業立ち上げに従事。プライベートでは「自然派ワイン×発酵食×音楽」をコンセプトにイベントや料理教室を開催している。好きな造り手はカンティーナ・ジャルディーノです !

次回も好きを仕事にするfavyメンバーをご紹介しますので、お楽しみに!

favyは「飲食店が簡単に潰れない世界」を実現するため、「favy Store」の他に、様々なサービスを行っています。サービスの中心である「favyプレミアムプラン」は記事掲載を通して、飲食店の集客に携わるサポートを行います。

引用元:https://blog.favy.co.jp/6403/

新事業に挑戦したい方も募集中です!全ポジションで採用強化中です。favyメンバーの思いに共感してくださった方は、まずはオフィスにお話を聞きに来てください。お待ちしています!

Marketing / Public Relations
わずか1日で100円生ビールを実施できたfavyで事業開発にチャレンジ!
株式会社favy(ファビー)は、システムと実務の両面でリテールビジネスをサポートしている企業です。 【主な事業1:OMOツールの提供】 複数のツールを組み合わせることで、効率的にOMO(オンラインとオフラインの融合)マーケティング施策を実施するサポートをしています。 具体的な提供ツール ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 ・無料でお店のWebサイトを作れるサービス「favyページ」 ・PR記事を掲載・広告運用できるメディア「グルメメディアfavy」 など 【主な事業2:運用代行】 Saasツールや、ツール群から生まれるユーザ行動データを活用し、OMOマーケティング施策を企画・実行します。 具体的な提供サービス ・大型物件の店舗運営の課題解決に特化した「Raas」 ・デジタル広告の企画から運営まで代行する「広告運用代行」 など 【クライアント】 現在は、エンタープライズ企業を中心にサービスを提供しています。 主なサービス提供業界 ・大手ディベロッパー ・鉄道会社 ・小売 ・飲食 など 【主な事業3:シェア型フードホールの運営】 店舗の運営支援、大型物件の課題解決に特化した企画/デザイン/施工/システムをワンストップで提供しています。 現在は都内を中心に仙台〜鹿児島まで全国12ヶ所に展開。 オープン予定の物件も複数あり、年々物件数を増やしています。 最新情報はこちらをご覧ください:https://blog.favy.co.jp/category/release/
株式会社favy
Invitation from 株式会社favy
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社favy's job postings
8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Aomi Sato's Story
Let Aomi Sato's company know you're interested in their content