注目のストーリー
チーム
グローバル DX SaaS 「インサイドセールス」採用強化の裏側をご紹介します!
Wovn Technologies、執行役員の奥原です。今後の事業拡大に向けて、『インサイドセールス』の採用をより強化することになりました。一部、求人票と内容が重なるものもありますが、どういう経緯でこのポジションをより強化するに至ったのか、どんな人に入って来てほしいのかをまとめてみました。以下を読んで WOVN のインサイドセールスのお仕事にご興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご連絡ください!!WOVN って、どういう会社?事業や組織の特徴やユニークさ採用の背景と業務内容このポジションの魅力若手や未経験であっても大手企業を担当できる「多言語化」への関心がすでに醸成さ...
多国籍スタートアップ|採用人事・HR 募集の背景について!
Wovn Technologies、人事責任者の田中です。ご覧いただき、ありがとうございます!今後の組織拡大に向けて、新たに『採用人事・HR』を募集することになり、求人をオープンしました。一部、求人票と内容が重なるものもありますが、どういう経緯でこのポジションを採用するのに至ったのか、どんな人に入って来てほしいのかをまとめてみました。以下を読んで WOVN の人事のお仕事にご興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご連絡ください!!WOVN って、どういう会社?開発しているプロダクト事業や組織の特徴やユニークさ採用の背景と業務内容HR のチーム体制や役割こんな人に入ってほ...
#HelloWOVN - Anne: 日本語愛が導いたキャリア:WOVN での挑戦と成長
こんにちは。WOVN Customer Success チームのアンです。現在は WOVN.io 運用中のお客様からのお問い合わせ対応と導入サポート、ヘルプページの作成などの CS 業務をメインに担当しておりますが、サブとして英訳ローカライゼーションのお手伝いなど、部署外のタスクもしたりします。WOVN に興味を持っていただいて、応募するのを検討されている方々にとって、このブログが少しでも参考になれば嬉しいです。日本語に惹かれて来日アメリカ出身ですが、子供の頃から日本語の文字(漢字・ひらがな・カタカナ)の見た目が好きで、アメリカにある博物館や観光地から日本語版のパンフレットや地図を集めて...
#HelloWOVN - KAZUMA: 自分の経験と志向を棚卸ししてみたら、その解は WOVN にあった。
はじめまして。インサイドセールスチーム所属の KAZUMA と申します。社会人歴11年目が始まる2024年4月に WOVN にジョインしました。転職活動中に読んでいた WOVN の note を、自分が書いているのも不思議な気分です。ちなみに、趣味はラーメンの食べ歩きで、面接でポロっとこぼしたら、あっという間にキャラ立ちしました。びっくりはしますが、風通しのいい社風の証左かもしれません(笑)目下、1日も早く戦力になれるように研修中ですが、転職活動を振り返りながら記事を書いています。WOVN の魅力もお伝えしたいですが、転職活動に踏み切るか迷うアラサー世代の方の役に立てれば何よりです。▼歴...
【HR/インタビュー】人事未経験から1人目人事に。事業成長を組織の観点から後押ししたい。 #member_interview
WOVN では社内 Wikipedia のような存在で、社長をはじめ全メンバーから頼りにされている田中さん。前職で業務改善に勤しんだ話や、WOVN 入社の決め手を聞きました。田中 りずむ - Head of HR Department (人事部長)2018年5月入社。大学を卒業後、大手通信事業会社の管理本部管理本部長室に入社し、コスト削減や業務改善を中心に経営企画業務に従事。WOVN では、1人目人事として入り、採用・制度づくり・組織開発・カルチャー推進施策など人事全般を担当し、HR Department の立ち上げを行う。イタリアサッカーに惹かれた少年時代子供の頃はずっとサッカー少年で...
IT 知見や課題解決力、あらゆる能力を駆使し、グローバル DX の “カスタマーサクセス” を実現 (マネジャーインタビュー)
WOVN の CSM(Customer Success Management) は、製品の導入を決めてくださったお客様を営業から引き継ぎ、導入や運用を支援・コンサルティングするポジションです。SIer のエンジニア、PMO、IT コンサル、法人営業・・など様々なバックグラウンドをもつメンバーからなる、個性・多様性溢れるチームです。今回、CSM 部門の責任者を務める工藤さんに、WOVN の CSM の業務内容や “成長のカギ”などについて伺いました。- まず、CSM の活動内容や、体制について教えてください!私たち CSM は、WOVN の製品をご契約いただいたお客様を営業から引き継ぎ、導...
新しい市場を “創造” するマーケティング。WOVN の真の価値を伝えるには、お客様の生の声が欠かせません。(マネジャーインタビュー)
お客様とのタッチポイントの最前線に立つマーケティングチーム。「WOVN の価値を、顧客に正しく・魅力的に伝えることで、受注のきっかけとなる“いい商談”を供給する」をミッションに、オンライン・オフラインで様々なマーケティング施策を行っています。WOVN のマーケティングには、「市場を“創造”する」という特徴があります。多言語化に関する課題やニーズを顕在的にとらえられていないお客様もターゲットになるので、啓蒙活動に近いような活動も行う必要があるのです。今回の記事では、マーケティングチームの責任者を務める北野さんに、ミッションや日々の活動内容について伺いました!- まず、マーケティングチームの...
【セールス】エンタープライズ企業に強みを蓄積する営業活動。今が一番“変動期”だから、成長の原動力は自分たちで生み出す #mgr_interview
WOVN の営業は、“新しい領域を切り拓く”、というほかにはない経験を得られるポジションです。決まりきったものを決まりきった売り方で売るのではなく、お客様の声を製品に反映させながら、新たな価値を生み出していける楽しさがあります。今回、営業の中でも新規開拓を担う Field Sales チームの責任者である池田さんに、WOVN で営業することの楽しさ、難しさ、やりがいについてお話を聞いてきました!- まず、営業チームの体制やメンバーについて教えてもらえますか?Field Sales チームでは、新規のお客様開拓を担っています。私のほかに4人のメンバーが在籍していますが、平均年齢は30歳くら...
【働き方】WOVN は、組織の生産性を最大化するために『週5日フル出社』で働いています
こんにちは!Wovn Technologies です!先日、スタートアップ転職をテーマにしたイベントに参加してきました。大盛況で、当日参加したメンバーはほとんど休憩もなく話しっぱなし。夕方には声を枯らしながら、会社紹介を来場者の方にしていました。イベント中、ふと、COO 上森が他社の展示ブースの様子を見に、ブースエリアを回っていた際に、あることに気づきました。「あれ、リモートを『✕』にしているの、WOVN だけじゃない??」確かに、他の会社はほとんどがフルリモートだったり、ハイブリッド勤務にしていました。これはとても独自性が高く、アピールポイントになるのではないかと思い、今回記事にしてみ...
36億円の資金調達を実施。人と組織に大きく投下します。
WOVN は7/28(水)に36億円の資金調達を実施したことを発表しました。今回、調達した資金の多くは「人と組織」に関わることに投資する予定です。「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」というミッション実現のために、覚悟を持ってやり切る「強い意思」と、周りのプロフェッショナルを信頼する「相互リスペクト」を大事にする。そんな人たちの集まりである WOVN が、ここでさらに成長を加速させます。▼CEO × COO 対談林(CEO)と 上森(COO)が、今回の調達に関して対談した様子をブログにまとめました。林:突破力があって、カオスな状態でも仕事を進められる人。根本...
製品が成長する過程をみることは、とってもわくわくすること。 エンジニア Antoine David【WOVNジコタコ#2】
Wovnの自己多己紹介(通称ジコタコ)、2回目はエンジニアとして活躍中のAntoine David(アントワン)を直撃しました!▼他メンバーから見たアントワン(Antoine)ってこんな人「スーパー・タスカー」上手く同時にいろんなタスクをマネージしながらWOVNの製品を守る人(●PO)「歌って踊れるエンジニアリングマネージャ」Wovnの製品知識、機能実装からマネージャー業まで器用になんでもこなすという意味です。あと、実はグルメで美味しいものが大好き。先日、超美味しいクロワッサン売ってるパン屋さん教えてもらいました。(●asahiro)「千利休」 茶聖のように開発のルールなど作った。(Sh...
僕は史上初を作りつづけたい。フィールドセールス秋山秀【WOVNジコタコ#1】
WOVNの自己多己紹介(通称ジコタコ)記念すべき1回目はFS(フィールドセールス)で活躍中の秋山秀を直撃しました!▼他メンバーから見た秋山秀(Shu)ってこんな人さむらい(CE●)売上目標以上に案件とりたがるストイック馬鹿野郎。自分が売上たくさん作ったらみんなの給料あがるのかなーとか考えてる結構熱い男。人生初の競馬はけっこう負けてた(K藤)侍。流派としては、示現流。一の太刀にあらんかぎりの気魄を乗せて、敵を叩き潰す、一撃必殺の技『一の太刀を疑わず、二の太刀要らず』。前職でもShuとは同僚なのですが、若手は誰も近づいてこない迫力あるチームにShuは果敢に近づいてきて、そのメンバーから、わた...
RubyKaigi@仙台。”手ぶらセット”と共にお待ちしております!
RubyKaigi2018 今年は仙台です今日から仙台に来ています。今年も「RubyKaigi」でスポンサーをやらせていただけることに。5/31~6/2の3日間、どうぞ宜しくお願いします!i18nSponsor やってます「i18nSponsor」ということで、RubyKaigiでのセッションが後日Youtubeにあがった際に、英語字幕を担当することになりました。うちのエンジニアチームと翻訳チームが協力し、日本語キーノートのMatzさん、Sutouさん、そしてRubyコミッターによるトークセッションRuby Committers vs the World を世界の多くの人に見てもらえるよ...
【祝・4周年】ますます個性豊かになっていくチームですが、頑張ります!
広報の佐藤です。3月5日で4周年を迎えましたWOVN team。金曜日の3月7日にオフィスでAnniversary パーティーを行いました!パーティースタート!恒例となっている、社長とCTOのシャンパン、ポーン!からスタートしました。※実は1つはシャンメリー実はWOVN.ioのロゴが変わったので、新しいロゴTシャツを作成しました。が、本当はこっちがメインだったりする。「4周年 記念Tシャツ」!CB(コミュニケーションブランディング)チームと、デザインチームでみんなに内緒でしゅくしゅくと作成しておりました。超限定Tシャツお披露目バーン!そうそう、この創業メンバー4人のプロレス?よくわからな...