注目のストーリー
採用
グローバル DX SaaS 「インサイドセールス」採用強化の裏側をご紹介します!
Wovn Technologies、執行役員の奥原です。今後の事業拡大に向けて、『インサイドセールス』の採用をより強化することになりました。一部、求人票と内容が重なるものもありますが、どういう経緯でこのポジションをより強化するに至ったのか、どんな人に入って来てほしいのかをまとめてみました。以下を読んで WOVN のインサイドセールスのお仕事にご興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご連絡ください!!WOVN って、どういう会社?事業や組織の特徴やユニークさ採用の背景と業務内容このポジションの魅力若手や未経験であっても大手企業を担当できる「多言語化」への関心がすでに醸成さ...
多国籍スタートアップ|採用人事・HR 募集の背景について!
Wovn Technologies、人事責任者の田中です。ご覧いただき、ありがとうございます!今後の組織拡大に向けて、新たに『採用人事・HR』を募集することになり、求人をオープンしました。一部、求人票と内容が重なるものもありますが、どういう経緯でこのポジションを採用するのに至ったのか、どんな人に入って来てほしいのかをまとめてみました。以下を読んで WOVN の人事のお仕事にご興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご連絡ください!!WOVN って、どういう会社?開発しているプロダクト事業や組織の特徴やユニークさ採用の背景と業務内容HR のチーム体制や役割こんな人に入ってほ...
大手化学メーカーの新規事業担当として充実していた自分が WOVN に転職した理由 - Matsuta #HelloWOVN
はじめまして!24年9月に WOVN に入社した松田 悠弥です。この記事をご覧になられている方の中には、 WOVN への転職も検討されている方も沢山いらっしゃるかと思います。この記事では、前職でも充実感を感じていた自分が転職を決意した理由についてお伝えしたいと思います。結局のところ転職に関する考え方はその人の価値観次第だと思いますが、一人の考え方として少しでも参考になれば幸いです。これまでの経歴 : 化学者から事業開発の道へWOVN に入社することを決めた理由これから WOVN でやっていきたいことおわりにこれまでの経歴 : 化学者から事業開発の道へ私は化学系の専攻で大学院まで卒業した後...
なんだかおもしろそう、と直感的に決めたはじめての転職 #HelloWOVN by Ike-chan
こんにちは。Field Sales の池です。ご縁があり、2024年8月から Wovn Technologies に入社しました。現在は新規顧客に対して WOVN をご利用いただくための営業活動を行っています。この記事を読んでいる方の中には WOVN に興味がある、どんな会社なんだろうと気になっている方が多いと思います。自分のキャリアに悩んでいる大事な時期、そんな方の参考になれば幸いです。自分について北海道札幌市で生まれ、幼い頃から人見知りで人前に出るのがあまり得意ではない性格でしたが、楽しいこと、おもしろそうなことが好きで、好奇心は強いほうでした。大学では小学生からやっていた野球に区切...
転職する気がほぼほぼなかった自分が、気づけば WOVN に入社を決めていた理由 #HelloWOVN by Lee
こんにちは!2024年8月より、Wovn Technologies の HR を担当しております、Lee です。入社して三週間を終えた今、記憶がフレッシュなうちに WOVN への転職までのことを書き起こしてみようと思います。私自身、もともと転職意欲が高い方ではなかったのですが、 気づけば WOVN に惹かれ、入社してました!笑 これから転職活動をされる方、今後のキャリアについて考え始めた方、など、これを機に WOVN という会社やカルチャー・人について興味を持ってくれる方が増えれば良いなと思っています!これまでの経歴ぼんやりと転職を考えた時に出会った WOVN これから WOVN でやっ...
WOVN の「採用基準」を公開!ローカライズ市場が盛り上がってきた今、一緒に働くメンバーを新たに募集しています!
こんにちは。Wovn Technologies、COO/CPO の上森です。今回は、WOVN の採用強化にあたって、自分たちの採用方針を明示することで、より WOVN に興味を持ってくれる人が出てきたらと思い、記事を書きました。ぜひご覧ください!WOVN についてWOVN は、「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに掲げ、インターネット・ローカライズの課題解決に取り組む会社です。主力製品として、Web サイトやアプリ等の多言語運用を自動化するプラットフォーム型 SaaS「WOVN.io」を開発し、グローバル企業の海外サイトの運用コストを大幅削減し...
“翻訳市場” って競合多くない?もともと興味がなかった WOVN に、私がジョインした経緯 #HelloWOVN - Naoto
はじめまして!2024年6月に Field Sales で WOVN へ入社した大島です!タイトルの通り、WOVN にさほど興味が無かった私がなぜジョインしたのか、記憶が新しいうちに綴っていければと思います。こんな方にオススメの記事になります。・今の仕事が楽しく満足している方・20代後半~30代で新しい環境にチャレンジしたい方・国産スタートアップを通じて日本企業、市場を盛り上げたい方目次これまでのキャリア満足していた職場にも関わらずなぜ転職を決めたのかWOVN への興味が 0→10 になった経緯実際に入社してみて感じるWOVNの魅力終わりにこれまでのキャリア大学は外語大に入学しました。当...
【HR/インタビュー】人事未経験から1人目人事に。事業成長を組織の観点から後押ししたい。 #member_interview
WOVN では社内 Wikipedia のような存在で、社長をはじめ全メンバーから頼りにされている田中さん。前職で業務改善に勤しんだ話や、WOVN 入社の決め手を聞きました。田中 りずむ - Head of HR Department (人事部長)2018年5月入社。大学を卒業後、大手通信事業会社の管理本部管理本部長室に入社し、コスト削減や業務改善を中心に経営企画業務に従事。WOVN では、1人目人事として入り、採用・制度づくり・組織開発・カルチャー推進施策など人事全般を担当し、HR Department の立ち上げを行う。イタリアサッカーに惹かれた少年時代子供の頃はずっとサッカー少年で...
事業・組織の拡大 Phase 2 に突入!Wantedly を大幅にリニューアルしました
こんにちは、Wovn Technologies、HR の田中です!私たちは、「Localize the Internet 世界中の人がすべてのデータに母国語でアクセスできるようにする」をミッションに、 "Web 多言語化" の B2B SaaS『WOVN』を自社開発する、2014年設立のスタートアップ企業です。少子高齢化や生産年齢人口の縮小が進む中で、外国人材の活用や事業のグローバル化を進めていきたい大手企業を中心に、18,000 以上の Web サイトやモバイルアプリの多言語化を支援しています。この度 2024 年を迎えたタイミングで Wantedly を久々に再開し、セールス、マーケ...
【WOVN.io】テレビと新聞で、外国人メンバーの働き方を特集いただきました
Wovn Technologiesは外国人メンバーもたくさんいるということで、休暇のとり方にオリジナリティがあったり、帰化支援などもしています。全14国籍・社員の5割が外国人のWovn Technologies 社内制度「WOVN.globalパッケージ」導入 外国人も日本人も働きやすい会社を目指して 〜帰化支援・日本の祝日廃止・オフィスフルーツなど〜https://goo.gl/sbwksC昨今日本で就労する外国人が増加するにつれ、その働き方も注目度が上がっています。Wovn Technologies は早くから外国人メンバーが参画。「WOVN.globalパッケージ」を始め、多様性の...