注目のストーリー
スタートアップ
多国籍スタートアップ|採用人事・HR 募集の背景について!
Wovn Technologies、人事責任者の田中です。ご覧いただき、ありがとうございます!今後の組織拡大に向けて、新たに『採用人事・HR』を募集することになり、求人をオープンしました。一部、求人票と内容が重なるものもありますが、どういう経緯でこのポジションを採用するのに至ったのか、どんな人に入って来てほしいのかをまとめてみました。以下を読んで WOVN の人事のお仕事にご興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご連絡ください!!WOVN って、どういう会社?開発しているプロダクト事業や組織の特徴やユニークさ採用の背景と業務内容HR のチーム体制や役割こんな人に入ってほ...
CEATEC 2024 の参加レポート ー マーケティング担当者に裏話を聞いてみた!
こんにちは!WOVN、HR の Lee です!この度、10月15日(火)から18日(金)までの4日間、幕張メッセで開催されていた CEATEC に参加してきました!WOVN は毎年たくさんの展示会に出展していますが、CEATEC はその中でも最大規模のイベントです。特に今年は、新しい取り組みも奏功し、例年以上に多くのお客さまとお話させていただくことができました。今回の記事では、CEATEC 参加の裏側や想いを、マーケティングチームへのインタビューも交えて、深堀りしてみたいと思います!CEATEC とは今年の WOVN は、一味違うブースを出展 実際に参加してみた感想北野さん (Head ...
30歳からのキャリアを考えた末、WOVN へ - Natsuki #HelloWOVN
こんにちは。 WOVN Customer Success Team の Natsuki です。2024年9月に入社して1ヶ月ほどですが、記憶が新しいうちに WOVN に入社するまでの経緯や、転職活動について発信してみようと思います。私自身30歳を過ぎての初転職で、かつ未経験の Web × 多言語化ということもあり、これから転職を考えているアラサーの方、スタートアップに興味がある方に読んでいただけたら幸いです。わたしについてこれまでの経歴転職活動の背景WOVNに入社を決めた理由これからWOVNでやっていきたいことおわりにわたしについて昔から浅く広く何かを体験するのが好きで、野球やサッカーバ...
フリーランスからWOVNへ ー チームで切り拓くいい未来 - Haruka #HelloWOVN
はじめまして!2024年の9月に入社した Haruka です!新卒で正社員になり、その後一度フリーランスに転向した私が改めて正社員としてスタートする場として WOVN を選ぶまでのことをお話しさせていただきます。自己紹介新卒の会社を退職後、フリーランスにフリーランスとして働いてみてWOVN に入社してさいごに自己紹介生まれも育ちも東京で、中学校から大学の10年間女子校という環境で育ちました。中学高校の部活ではオーケストラでバイオリンを。大学では数学を専攻し塾講師のアルバイトに打ち込んでいました。新卒では、通信事業会社に入社し、ネットワークや、サーバー、アプリケーション、データ分析、サービ...
「できそうなこと」よりも「挑戦してみたい環境」選んだ、初めての転職 - Emika #HelloWOVN
こんにちは!Inside Sales の Emika です。この記事では、転職した私が WOVN を選んだ理由をまとめてみました。転職を考えている人も、今は転職を考えていない人も、少しでも WOVN に興味を持ってもらえるきっかけになれば幸いです!激動の新卒時代偶然出会ったWOVNWOVNを通して、世界中の人に日本の文化やプロダクトを届けることができるつまらない人になりたくない 新しい仲間を待ってます!激動の新卒時代新卒で人材業界のメガベンチャーに入社、その後分社化された SaaS 事業子会社に転籍し、IS → FS → CS をそれぞれ1年ほど経験しました。周りはとにかくストイックで、...
なんだかおもしろそう、と直感的に決めたはじめての転職 #HelloWOVN by Ike-chan
こんにちは。Field Sales の池です。ご縁があり、2024年8月から Wovn Technologies に入社しました。現在は新規顧客に対して WOVN をご利用いただくための営業活動を行っています。この記事を読んでいる方の中には WOVN に興味がある、どんな会社なんだろうと気になっている方が多いと思います。自分のキャリアに悩んでいる大事な時期、そんな方の参考になれば幸いです。自分について北海道札幌市で生まれ、幼い頃から人見知りで人前に出るのがあまり得意ではない性格でしたが、楽しいこと、おもしろそうなことが好きで、好奇心は強いほうでした。大学では小学生からやっていた野球に区切...
#HelloWOVN - KAZUMA: 自分の経験と志向を棚卸ししてみたら、その解は WOVN にあった。
はじめまして。インサイドセールスチーム所属の KAZUMA と申します。社会人歴11年目が始まる2024年4月に WOVN にジョインしました。転職活動中に読んでいた WOVN の note を、自分が書いているのも不思議な気分です。ちなみに、趣味はラーメンの食べ歩きで、面接でポロっとこぼしたら、あっという間にキャラ立ちしました。びっくりはしますが、風通しのいい社風の証左かもしれません(笑)目下、1日も早く戦力になれるように研修中ですが、転職活動を振り返りながら記事を書いています。WOVN の魅力もお伝えしたいですが、転職活動に踏み切るか迷うアラサー世代の方の役に立てれば何よりです。▼歴...
Wovn Technologies は10周年を迎えました!
「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」をミッションに掲げ、Web サイト・アプリの多言語化ソリューション WOVN.io、WOVN.app を提供する Wovn Technologies株式会社(以下 WOVN)は、2024年3月5日におかげさまで創業10周年を迎えました。日頃から WOVN へ多くのご支援をしてくださる関係者の皆様、ならびに WOVN のプロダクトをご愛顧いただいているユーザー様へ改めて感謝申し上げます。10周年という大きな節目の年を迎えるまで、WOVN のミッション実現に向け、資金調達やオフィス移転、新プロダクトリリースなど、さまざまなで...
事業・組織の拡大 Phase 2 に突入!Wantedly を大幅にリニューアルしました
こんにちは、Wovn Technologies、HR の田中です!私たちは、「Localize the Internet 世界中の人がすべてのデータに母国語でアクセスできるようにする」をミッションに、 "Web 多言語化" の B2B SaaS『WOVN』を自社開発する、2014年設立のスタートアップ企業です。少子高齢化や生産年齢人口の縮小が進む中で、外国人材の活用や事業のグローバル化を進めていきたい大手企業を中心に、18,000 以上の Web サイトやモバイルアプリの多言語化を支援しています。この度 2024 年を迎えたタイミングで Wantedly を久々に再開し、セールス、マーケ...
36億円の資金調達を実施。人と組織に大きく投下します。
WOVN は7/28(水)に36億円の資金調達を実施したことを発表しました。今回、調達した資金の多くは「人と組織」に関わることに投資する予定です。「世界中の人が、すべてのデータに、母国語でアクセスできるようにする」というミッション実現のために、覚悟を持ってやり切る「強い意思」と、周りのプロフェッショナルを信頼する「相互リスペクト」を大事にする。そんな人たちの集まりである WOVN が、ここでさらに成長を加速させます。▼CEO × COO 対談林(CEO)と 上森(COO)が、今回の調達に関して対談した様子をブログにまとめました。林:突破力があって、カオスな状態でも仕事を進められる人。根本...
Wovnって他社よりいけてるの? 投資家が語る、WOVN.ioへの期待
2019年12月某日、Wovn Technologies 株式会社(以下「Wovn」)の社長である林鷹治の発案で、Wovn Investors Meetupを開催しました。Wovnの投資家に、Wovnのメンバーに支援者の立場から、Wovnについて語っていただくトークイベントです。Wovnへの投資理由や、期待している内容についてお話を伺っています。登壇していただいたのは、Wovnの初期からの投資家である株式会社オプトベンチャーズ(以下「OV」)のパートナー細野尚孝さんと、Eight Roads Ventures Japan(以下「エイトローズ」)パートナーの村田純一さん、Wovnの林です。...
公認会計士がスタートアップでキャリアを広げる方法をディスカッション
公認会計士はスタートアップで活躍できるのか2018年12月、「公認会計士のスタートアップでのキャリア」をテーマに、「CPA in スタートアップ」というイベントが開催されました。登壇者は以下の方々(登壇順)。Wovn TechnologiesからはCOOの上森が登壇。会場もWovn Technologiesの本社です。合同会社pilot boat CEO納富 隼平(Notomi Jumpei)株式会社ワイズアライアンス 代表取締役 CEO 手塚 佳彦(Tezuka Yoshihiko)Wovn Technologies 株式会社 取締役COO 上森 久之(Uemori Hisayuki)...
【12/1(土)13:00~】公認会計士×スタートアップのイベント「CPA in スタートアップ」を開催します!
こんにちは!WOVN人事の田中です。「WOVNってどんな会社だろう?」という話題が出たときに、よく言われるのが「外国人が多い会社」だったりしますが、実は私たちは「公認会計士が多い会社」でもあります!正社員50名ほどに対して、公認会計士が5人もいます。少し前にあった、代表の林のtweetがこちら。私も、実際に気づくと自分以外が全員公認会計士という場にいることは多いです。実際に今日の朝11時から参加していたミーティングがそうでした。一方で、スタートアップと会計士ってなかなかイメージが付きづらい部分もあったりするかと思います。会計士がスタートアップで何をするの?1人や2人ならまだしも5人も会計...
Wovn Technologiesの広報/PRは社内外を横断する「コミュニケーションハブ」
こんにちは、Wovn Technologiesです。不定期で社員紹介をしていきます。今回紹介するのは広報の佐藤 菜摘(サトウ ナツミ)。「コミュニケーションハブ」を自称する広報に、「職種を超える」というWovn Technologiesの広報について聞いてきました。佐藤 菜摘(Sato Natsumi)/ PR2009年に新卒でセールスプロモーションに特化した広告代理店に営業として入社。5年間セブン-イレブン担当として佐藤可士和氏率いるブランディングPJに従事。自分のお店を持ちたくなりパン屋修行へ。妊娠を機に専業主婦となり、子供が1歳になるのを機に就職活動開始。2016年Wovn Tec...