注目のストーリー
【25卒向け】サマーインターンを開催します
Chat with the team多くのメディア掲載を獲得した3月、新しい時代が到来している中、さらなる成長に向けて Star News #04
Chat with the teamお客様の理想の組織を一緒に考え、想いに触れてわくわくする。TUNAG営業の魅力とは。
Chat with the teamAll posts
ENGINEERING
7 months ago
【25卒向け】サマーインターンを開催します
株式会社スタメンは、25卒向けの内定直結型のサマーインターンを開催します。Expand your Horizon.この夏、君の世界は大きく拡張する。今まで経験したことのないプロジェクトを通じて視野を広げたいハイレベルなエンジニアリングの実践知を得たいトップエンジニアの仕事を肌で感じたいそんな学生に向けて、最前線で市場に挑むプロフェッショナルなエンジニアとしての打席を準備しました。学生だからといって一切妥協はしません。この夏はスタメンで自分の限界に挑み、世界を大きく拡張しよう。東京/名古屋の各拠点で募集を行っています。下記の募集ページをご確認ください。特設サイトはこちら
Chat with the teamNEWS
8 months ago
多くのメディア掲載を獲得した3月、新しい時代が到来している中、さらなる成長に向けて Star News #04
こんにちは!株式会社スタメン広報担当の上田です!3月に入り、少しずつ暖かくなってきましたね。春の訪れとともに、スタメンにとっても大きな出来事がありました。皆様には、ぜひご覧いただきたいトピックスが盛りだくさんです。さっそく、3月の出来事をお届けします!<目次>・メディア掲載について・TUNAG 「BOXIL SaaS AWARD 2023」部門 1位を獲得・入社式について・ピックアップメディア・まとめメディア掲載について3月はテレビや新聞などのメディアに取り上げていただき、今までスタメンを知らなかった方々にスタメンを知ってもらう機会が増えた月となりました。素顔採用フジテレビ「めざましテレ...
Chat with the team株式会社スタメン
9 months ago
TUNAG初TVCM放映!テレビ番組出演!24卒本格始動!# Star News #03
こんにちは!株式会社スタメン広報担当の上田です!みなさんは2月はいかがお過ごしでしょうか??2月も終わりに近づき、寒い日が続いた日々もようやく終わりを迎えそうですね。私たちスタメンは寒さに負けず、多くのことにチャレンジすることができた1ヶ月でした。それでは早速、今月のトピックスをご紹介していきます!お楽しみください〜🌟⏬前回までのStar Newsはこちらから ⏬目次①テレビ番組出演②「TUNAG」初のTVCM放映③新卒採用本格始動④ピックアップメディアテレビ番組出演2月22日、TBSのミニ番組「ミライカプセル」に、スタメンの代表である大西が出演しました。番組では、スタメンが提供するエン...
Chat with the teamNEWS
11 months ago
TUNAGエンゲージメントアワードの裏側公開!新拠点 東京拠点の様子も!Star News #02
こんにちは!株式会社スタメン広報担当の上田です!ご挨拶遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます🌟wantedlyでは年明け初めての記事になります!2023年は前回のStar Newsで発表した通り、新体制からのスタートとなりました。今年のスタメンは「TRY」をコンセプトに様々なことに挑戦していきます!上記のロゴについては社内のデザイナーの方がコンセプトビジュアルを作ってくださいました!2023年が始まりまだ数週間ですが早速様々な「TRY」を行い、その様子をまとめたので、是非、今回のStar Newsも楽しんでお読みください🌟⏬前回のStar Newsはこちらから ⏬目次① 東...
Chat with the teamNEWS
about 1 year ago
代表交代や子会社設立、東京支社設立などスタメンの変革について Star News #01
こんにちは!株式会社スタメンに10月から入社した広報担当の上田です!(自己紹介として入社エントリーをnoteに書いたので、ご興味ある方はご覧いただけると嬉しいです!)今後スタメンにご興味を持って頂いている方に、より一層多くの情報を発信していきたいと考えています!そこで、新企画として「Star News」を開始します!🎉このStar Newsでは、直近1ヶ月の間に起きたスタメンにまつわるニュースを投稿していきます!私自身、スタメンにジョインしてからまだ1ヶ月ですが、大きな変化をとても感じているので、少しでも皆さんにもその変化の大きさやスピードなどを感じて頂けると嬉しいです!目次①新たな代表...
Chat with the teamBUSINESS
over 1 year ago
【23卒内定者ブログNo.3】就活に向き合い続けた末に見えてきた「事業内容へ共感すること」の重要性
■自己紹介はじめまして!同志社大学法学部法律学科4年の山尾と申します。2023年の4月から株式会社スタメンに新卒として入社します!3歳から空手を習っており多くの試合に出ていたので、本番にとても強く、就活中も面接で緊張するということはほとんどなかったです。好奇心旺盛な性格で、色んなことに興味を持ちますが、その中でも珈琲がとても好きで毎日3杯は飲んでいます(笑)本日はそんな私の紹介をさせていただきます!■就職活動の振り返り私は就職活動を大学3年の4月から始めました。理由はバイト先の先輩に早く始めたほうがいいと口うるさく言われたためです(笑)私の就職活動を「就職」への理解度を示しながらお話でき...
Chat with the teamBUSINESS
over 1 year ago
TUNAGの価値を高め、届けたい。社内外で広げる『共創』の輪。
こんにちは。カスタマーサクセス部の田中誠人です。社内ではタナカシ(田中氏)と呼ばれています。トライアスロン出場を目指していて、好きなプロテインは抹茶味です。TUNAGのカスタマーサクセス(以下、CS)や周辺部署との連携など、TUNAGの価値を届けるために取り組んでいることについて知っていただけたら嬉しいです。自分の役割をひとことで表すとさて、私は2018年4月にスタメンへ入社し、ちょうど4年が経ちました。前職では新卒採用担当を3年、スタメンに入社後はコーポレート(採用)、インサイドセールスを経て、現在はTUNAG事業部 カスタマーサクセス部に所属しています。※入社理由やTUNAGに共感し...
Chat with the teamENGINEERING
over 1 year ago
価値のあるプロダクトをより早くエンドユーザーに届けるために挑戦していきたい。
はじめにはじめまして、プロダクト開発部でエンジニアをしている若園 拓哉です。2020年4月に中途入社してからTUNAGの開発に携わっています。前職の経験と転職理由前職では、作業療法士というリハビリテーションの仕事をしていました。脳卒中などを理由に入院されている患者様に対して、リハビリテーションを通して早期社会復帰の支援を行っていました。当時、医療を支援するロボットやソフトウェアが次々に医療現場に導入されていました。リハビリテーションの分野においても、それらを活用したリハビリテーションや研究が多く行われるようになり、IT分野に興味を持ちはじめました。そこから興味本位で独学でプログラミングを...
Chat with the teamBUSINESS
over 1 year ago
30代半ばで転職。ITの世界とは無縁で生きてきた人間が挑戦したカスタマーサクセスとは。
はじめにはじめまして、TUNAG事業部カスタマーサクセス部で導入企業様の支援を担当している早井です。カスタマーサクセス部には、Small、MID、ENTと規模別のチームが存在しており、自身の役割としては主にSmall、MIDの企業様を担当してます。今回の記事では、TUNAGのカスタマーサクセスとして具体的に何をしているのか、やりがいなどをお伝えし、少しでも興味を持っていただけるような内容にしたいと思います。まずは少し自己紹介をさせていただきます。〜自己紹介〜1985年生まれ。愛知県瀬戸市出身。一児のパパです。学生時代は飲食業のアルバイトに明け暮れ、その流れで正社員として就職。現場からマネ...
Chat with the teamBUSINESS
over 1 year ago
カスタマーサクセス部長が語る「成長することが生存戦略」の醍醐味
はじめにはじめまして、TUNAG事業部でカスタマーサクセス部長をしている森川です。スタメンに入社したのが2018年3月、社員数もまだ十数名の頃から2020年12月のグロース市場への新規上場を経て、丸4年を過ごしました。これまでのキャリアは、新卒で人材系企業に入社し、求人広告の営業や新拠点立ち上げおよび責任者を経験。その後、創業メンバーとしてWEB関連の会社の立ち上げを行ったのちに、スタメンに入社しました。人にまつわる領域がキャリアの一歩目だった起業や自身の力を試したいと思い、スタートアップの道へ挑戦と失敗を経て、事業の非連続な成長には「人と組織」の力が不可欠と強く再認識しスタメンへ本記事...
Chat with the teamBUSINESS
over 1 year ago
【23卒内定者ブログNo.2】スタメンに新卒で入社を決めた理由。就職活動を振り返ってみた
こんにちは、筑波大学国際総合学類23卒の村中と申します!2023年4月から株式会社スタメンのビジネス職に新卒で入社します。今回は「入社エントリ」というものを書いてみようと思います。大学時代〜就職活動を振り返って、スタメンに入社を決めるまでの経緯をざっくり書き出してみます。大学時代(1~2年生)高校まで三重県鈴鹿市でゆっくり育ち、大学進学を機に関東へ出ました。もともと「大学に入ったら、とにかく色んなことを一通り経験してみたい!」と考えていました。そして入学後、47都道府県をすべて訪問したり、海外8カ国巡ったり、プログラミングを勉強してみたり、未開拓のジャンルの音楽を聞いたり…とまあ好奇心の...
Chat with the teamENGINEERING
over 1 year ago
エンジニアという新たなキャリアへの挑戦とベンチャーの魅力
はじめにはじめまして、プロダクト開発部でエンジニアをしている田中 章悟です。▼自己紹介1992年生まれ。愛知県小牧市出身。豊田高専 電気・電子システム工学科卒。高専では超伝導体に関する研究に従事。2013年高専を卒業後、大手企業へ新卒入社し、航空宇宙部品の品質保証業務に従事。その後、2021年2月に株式会社スタメンに入社。本記事では、私のこれまでのキャリアや、スタメンで働く魅力等についてご紹介します。前職の経験前職では、航空宇宙部品の品質管理担当として、検査手順のプランニング、検査設備の管理やRPAロボットの開発に携わりました。AIによる検査の自動評価やIoTなどによる設備の異常検知など...
Chat with the teamBUSINESS
over 1 year ago
お客様の理想の組織を一緒に考え、想いに触れてわくわくする。TUNAG営業の魅力とは。
はじめに初めまして、営業部のセールスマネージャーと鎌倉支社の責任者をしている岩田です。スタメンに入社したのが2019年4月、2020年12月にマザースに新規上場しましたので上場前後のタイミングで丸3年をスタメンで過ごしました。前職は新卒で大手人材会社に入って5年間人材系の営業をしていました。人材派遣を中心に、業務委託の提案や立ち上げなど外部人材の活用支援を中心に企業様の支援をしていました。学生時代の経験から、人生の大半の時間を費やす”働く”をもっと前向きに、活力を持って過ごせる人を増やしたいという思いがあり、企業の採用活動や個人のキャリア支援に携わっておりました。前職の仕事も、あくまでそ...
Chat with the teamENGINEERING
over 1 year ago
【22卒内定者ブログNo.4】素晴らしい組織で開発し、社会を変えられるプロダクトを作りたい
初めまして!記事を開いてくださりありがとうございます!22卒新卒(5期生) エンジニア職に入社の藤田 剛義と申します。本記事は、なぜ私がスタメンに決めたのかについてお話ししています。また、自分の就職活動時に大事にしていたことなども書いているので現在就職活動中の皆さんの参考になれるよう作成しているので少しでも力になれたら幸いです。目次1. 自己紹介2. 就活の軸3. なぜスタメンにしたのか4. これから5. 最後に1. 自己紹介会津大学コンピュータ理工学部の大学4年。藤田剛義です。子供の頃は山の中で秘密基地を作ったり、近くの川や滝壺に飛び込んで遊んでいたりと、東北の自然と共に育った私です。...
Chat with the teamENGINEERING
over 1 year ago
【22卒内定者ブログNo.3】人間にとってより良いプロダクトを社会に生み出していきたい
1:自己紹介はじめまして。22年卒デザイナー内定者の藤井鈴菜です。大学は、法政大学のデザイン工学部システムデザイン学科で、クリエーション・マネジメント・テクノロジーの視点からのモノづくりや、デザインを学んできました。また、学外では、大学生向けのプログラミングスクールで、iOSアプリ開発や新規事業立ち上げに挑戦したり、クライアントワークでグラフィックデザインやWEB制作に挑戦したり、動画サービス事業のブランディングに挑戦したりしました。自分の好奇心のままに、様々なことに挑戦してきました。これらの経験を通して、私の好きなものからそうでないものまで、沢山の感情に出会うことができました。2:学生...
Chat with the team