1
/
5

【EVENT】FUNNEL AWARD 2024が開催されました🎊

2024年 12月、1年の締めくくりにFUNNEL AWARDが開催されました🏆

この記事では、Award当日の様子や受賞者の方々をご紹介いたします!

今回のAwardのコンセプトは 「N:chapter」 です✨

2024年は数多くの大きなトピックがありましたが、その中で全社員がそれぞれの立場で最善を尽くし、全力で取り組んできました。その結果、売上や社員数といった指標において大幅な成長を遂げ、確かな成果を上げることができました。

ここからさらに新たな転換期を迎え、「ファンネル」の強みである「人との結びつき」をさらに活かし、会社としても個人としてもさらなる飛躍を目指していきます。
「N:chapter」には、今回のファンネルAWARDが新しい次の章へのスタートとなるようにとの思いが込められています。

まずは畑下社長の挨拶で幕開けです!

「こういう会場でできるようになったのもみんなの頑張りのおかげなので、会社としてその頑張りをねぎらってあげたいという思いから、今回のAwardを実現するに至りました」「今日は笑いあり涙ありのいい会にできればと思います」と開会のお言葉をいただきました。

今回のアワードでは、ドレスコードに「赤」のワンポイントが指定されていました🌹
ファンネルの会社カラーでもある赤を身に着けた皆さんで、会場も華やいでいました!

AWARD最初のコンテンツは、初の試みである「パネルディスカッション」です。

これまでは部署の振り返りをプレゼンで紹介していただいておりましたが、各部署の取り組みが多いからこそ、他部署への伝わりやすさを重視し、ディスカッション形式での振り返りが企画されました。

事業ごとに各部長よりのお話を、『2024年を振り返り、2025年に向けてどのようなことを追求する組織にしたいか』について公開ディスカッションしていただきました。

続いて、AWARDのメインイベントである表彰式が行われました。
本年度の賞一覧はこちらです。

◆Best Rookie Award(24卒新人賞)
2024年_新卒入社者が対象。 ①課題設定力(本人らしい課題設定になっているか) ②再現性(仕組み構築力) ③実行力(行動量×難易度) ④成果の高さと持続可能性 ⑤成長率(ファンネルバリューに対する体現度) 上記の観点を軸に、新卒入社社員としての活躍や取り組みの姿勢・実績を評価し選出。
◆Mid-Career Excellence Award(中途新人賞)
2023年8月以降に中途入社した社員を対象に、MVP1名・準MVP2名が表彰。 ①課題設定の優秀さ ②取り組みの背景と意義 ③プロセスの効果性と効率性 ④成果と持続可能性 上記の観点を軸に、中途社員の入社後活躍や取り組みの姿勢・実績を評価し選出。
◆Master of Management Award(ベストマネジメント賞)
課長職を対象としたマネジメントにおいて優れた社員を表彰。
①部下やチームメンバーの成長を支援し、キャリア形成やスキルアップを促している
②部下やチームが直面する課題に対し、メンバーを巻き込みながら問題解決を主導している
③チームの士気を高め、部下のやる気やパフォーマンスが向上しポジティブな職場環境を作り出している
上記の観点で、2名が選出。
◆Innovation Impact Award(イノベーション賞)
全社員を対象に、創造的で革新的なアイデアで会社に貢献した社員を表彰。
・新しい発想や独創的なアプローチで組織に貢献したか。
・革新的な取り組みを通じて業務改善や新たな価値創造に寄与し、組織全体に挑戦の精神を広めているか。
上記の観点で、1名が表彰。
◆Unified Team Award(チームワーク賞)
個ではなくチームへの表彰。
①チーム全体のスキルや能力を最大限に引き出し、一人では成し得なかった成果をチームで実現したか
②チーム内で士気を高め合い、モチベーションの向上に繋げ円滑なコミュニケーションを通じてプロジェクトを進行しているか
③チーム内での信頼関係や支え合いの文化を積極的に醸成し、チームの全体の成功に繋げているか
上記を観点に、2チームが選出。
◆Best Eleven Award(部門賞)
部門賞として、主任以下を対象に各部署より1名を表彰。
※サービスマネジメント部のみ、主任以下の所属がSV/TRのみとなるのでCSSVも含めた全SV/TRを対象。
①課題設定の優秀さ
②取り組みの背景と意義
③プロセスの効果性と効率性
④成果と持続可能性
上記の観点を軸に、各部門でのリーダーシップやチームの成果が評価され、部門全体のパフォーマンス向上に貢献した合計11名が選出。
◆Executive Award(社長賞)
畑下社長が全社員を対象に表彰者を決定する賞。
年間の取り組みを踏まえて、大きく会社に貢献した2名が選出。

表彰式のはじめに、FUNNNEL AWARD統括責任者より、表彰式の実施背景についてお話しをいただきました。

背景には、私たち全員の仕事に対する姿勢と成果を、もっとしっかりと評価し、共有し合いたいという想いがあります。
私たちの会社は、それぞれの持ち場で一人ひとりが全力を尽くし、大きな成果を出したことはみなさまも共通認識かと思います。その成果は、個人の努力だけでなく、周囲の支援やチームとしての結束から生まれたものでもあります。こうした取り組みをしっかりと表出し、皆で共有することには大きな価値があります。特に、今回のアワードでは、単なる「結果」だけでなく、その成果に至るまでの姿勢やプロセスに目を向けています。選ばれる方々が、どのような想いで取り組み、どんな工夫や努力をして成果を上げたのか。これを知ることで、私たちは一人ひとりが持つ可能性を感じ取り、さらなる挑戦の原動力にしたいと思っています。
また、社内で賞賛の文化を築いていきたいと考えています。日々の努力や成果が適切に評価され、互いに称え合う風土があることで、仕事へのモチベーションはより一層高まります。そして、選ばれた方はもちろん、それを支えたチームも含めて、「この場に立てたこと」を自他共に誇りに思えるような文化を作りたいのです。年齢や経験に関係なく、努力と工夫次第で大きな成果を上げられることを、皆さん自身が示してくれると信じています。私たちの会社が目指す価値観の共有と成長の文化を、より一層強固なものにしていきたいと考えています。
皆さんが胸を張って「自分の会社で過ごしてよかった」と思えるような環境を、一緒に作り上げていきましょう。

各賞に選ばれた皆さまには、トロフィーと賞金が授与されました。

会場では受賞者の皆さまや上長の方々が次々に登壇し、コメントを披露!
涙を見せる方も多く、感動的な雰囲気に包まれました✨

受賞されたみなさま、本当におめでとうございます!!

表彰式のあとは、畑下社長から総括をいただきました。

そして、最後にはファンネルの新設バリューの発表がされました✨
「わかりやすさ」「覚えやすさ」を重視して新設されたバリューは、頭文字をとると”MAGIC”になります。

「来年からはこちらの新バリューを念頭に、我々がこれまで築いてきたものをフル活用して会社を成長させつつ、大切な人が守れるように安定・安心の会社であり続けられるようにしていきたい」との畑下社長の言葉で、総括は締めくくられました。

Awardの後には、忘年会が開催されました🥂
昇格者の紹介や、豪華景品の当たる抽選会が開催されました!

2024年、ファンネルは組織として大きな成長と飛躍を遂げることができました。
この成功の原動力は、間違いなく社員一人ひとりの尽力と、その繋がりが生み出した力の結晶です。
改めて感謝の気持ちを胸に、そしてその繋がりを大切にしながら、2025年もさらなる発展を目指していきます✨

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
26新卒募集開始!急成長ベンチャーの 新規事業開発/マーケティング
ファンネルアド株式会社's job postings
18 Likes
18 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 雜賀 玲衣 's Story
Let 雜賀 玲衣 's company know you're interested in their content