注目のストーリー
社員インタビュー
一度UZUZを辞退した私が、やっぱり入社を決めたワケ【UZUZ社員紹介vol.07】
UZUZの個性豊かなメンバーを紹介するこのコーナー!今回は、東京本社で働く「津金澤(※通称つがみー)」をピックアップ。つがみーの人柄に惚れ込み即刻内定を出したUZUZですが、実は一度辞退されているんです(笑)。「なぜ辞退したのか」「改めてUZUZに入社した理由」など、根ほり葉ほりインタビューさせていただきました!ぜひ、ご一読ください!▼津金澤 愛(キャリアカウンセラー/リクルーティングアドバイザー)1995年生まれ。北海道出身。大学在学中は某有名テーマパークでのアルバイトにのめり込み、4時起きで始発電車に乗る日々を送る。その後、新卒で地元の地方銀行に総合職として入行。徐々に成果を上げ、3...
元「就活アドバイザー芸人」森川、この度UZUZを退職します。
今回は、UZUZを退職する社員・森川に、インタビューを実施!21歳で入社し、今では26歳になった森川。この5年間での「UZUZでの思い出」や「退職に至った経緯」などを包み隠さずお話ししていただきました!▼プロフィール1994年生まれ。千葉県出身。高校卒業後に就職したものの憧れの芸人になりたいと考え、1年で仕事を辞めお笑いの世界に。しかし芸人だけでは食っていけず、ネット回線をひたすら売り続ける営業代行会社で働きながら活動を続ける。UZUZに転職後は、法人営業兼キャリアアドバイザーとして業務に取り組む一方で「就活アドバイザー芸人」として活動していた時期も。この度約5年働いたUZUZを退職し、...
1年会社を休職して「世界1周旅行」に行った社員に、根ほり葉ほり話を聞いてみた
個性豊かな社員が在籍しているUZUZ。今回は、旦那様と一緒に約1年間の間「世界一周旅」をしていた東柚実(通称:ゆずぽん)をご紹介します!新型コロナウイルスの流行に伴い、予定を早め去年帰国されたゆずぽんですが、それでもお腹いっぱいになるほどの濃〜〜〜い経験を積まれていました。さすが世界を旅した人間は、「経験の厚み」が違う……!“1年間休職する”という決意に至るまでの葛藤、世界1周の準備、実際の旅行の珍道中などなど色々伺ったので、綺麗な海外の景色と合わせてお届けします。旅行にもなかなか行けない昨今、ぜひ写真も合わせて堪能してくださいね!▼東 柚実(あずま ゆずみ)1993年生まれ。北海道出身...
UZUZ創業の“意外な経緯”とは?創業者3人に、色々ぶっちゃけてもらいました。
「自らと若者がウズウズ働く世の中を作る」をミッションに掲げている、株式会社UZUZ。そんなUZUZも、今年で10期目に突入しました。今回は、株式会社UZUZを創業した経緯について、また、これから“どこ”を目指していくのか……そんなお話を、創業者3名にとことん語りつくしていただきました!なかなか聞く機会のない創業エピソード。ぜひご堪能ください。▼岡本 啓毅(代表取締役社長)1986年生まれ。株式会社UZUZ代表取締役社長。北海道出身で高校卒業後、米国アラバマ州立大学ハンツビル校にて宇宙物理学を専攻。大学時代に今村と出会い、20代で一緒に起業することを決意する。大学卒業後はベンチャー企業に入...
お笑いバー出身の異色のキャリアカウンセラー。目指すは、日本一おもしろいサラリーマン!?【UZUZ社員紹介vol.03】
今回ご紹介するのは、大阪支店でキャリアカウンセラーとして大活躍中の「三宅 耕平」。社内随一の盛り上げ上手で、完全なる“陽”の気をまとった人間です(筆者目線)。今波に乗りまくっている若手社員「三宅」の人生に迫ります!▼三宅 耕平(キャリアカウンセラー)1996年生まれ。大阪出身。大学時代は高校の同級生だった藤谷とお笑い・音楽ユニットを結成し、ライブハウスなどで活動を行っていた。藤谷とのコンビを解散した後は、自身の貯金を増やすべくお笑いバー・寿司屋・放課後デイサービスなど、数多くのアルバイトを掛け持つ生活をおくる。その後お笑いバーの社員に誘われるも、再会した藤谷が楽しそうに働く姿に感銘を受け...
新卒の会社を5ヶ月で退職!ベンチャーへの転職で才能開花!?〜働く環境、マジ大事〜【UZUZ社員紹介vol.01】
UZUZの個性豊かなメンバーを紹介するこのコーナー!記念すべき第1回は、キャリアカウンセラーとして圧倒的に成果を出し続けるエース「菅田 沙紀」をピックアップ。第二新卒としてUZUZに入社した菅田。そんな菅田の「職歴ストーリー」と「UZUZを選んだ理由」に迫ります!▼「菅田 沙紀」プロフィール紹介1992年生まれ。東京都出身だが、なぜか地方出身と間違われる。大学卒業後は名古屋の中小企業に入社。戸建住宅営業と寮母を兼務して働く。厳しい環境と承知の上だったが、想像以上の激務と自身の考えの甘さから5ヶ月で退職。短期離職後の転職活動において自身が苦戦した経験から、事業内容に共感したUZUZに入社。...
【UZUZ日記】「即戦力になるぞ」と思って大手人材会社からUZUZに転職したけど、実際にキャリアカウンセラーをしてみたら、思ってたのと違う現実に打ちのめされてズーンとなっていたところから、本当のウズウズした働き方を見つけたっていう話
こんにちは!UZUZ土田です。今回は7月から旦那様と一緒に海外25か国をめぐる!という大きな決断をくだした東にインタビューを行いました。海外でどんなことをするの?これからどういう働き方になるの?という話を聞くつもりが、タイトルにもあるように、かなり深い話に!今回のインタビューを通して、東が大切にしている価値観、東にとってのウズウズした働き方などが見えてきました。■プロフィール東 柚実(あずま ゆずみ)1993年生まれ。北海道出身。2歳から中学卒業まで、毎日水泳ざんまいの生活を送っていた。中学2年時には200m背泳ぎで全国大会にも出場。その頃の経験から粘り強くコツコツ取り組む姿勢を身につけ...
【UZUZ日記】三宮UZUZ辞めるってよ|UZUZでの4年間はまるで高校生活!?
こんにちは!UZUZ土田です。3月も終わりに近づき、暖かい日が増えてきましたね~!今回はタイトルにもあるように、3月末でUZUZを退職する社員・三宮に、退職に至った経緯を直撃インタビューしました!■プロフィール三宮 洋太(さんのみや ようた)1989年生まれ。広島県出身で高校卒業後、愛媛大学に進学。大学時代はNPO法人の理事に就任するなど、四国活性化に尽力していた。新卒で人材総合サービス会社に就職し、人材派遣のRA/CAを約3年間経験。大学時代に岩手県陸前高田市で出会った建設会社社長にUZUZの今村を紹介され、2014年にUZUZ入社。UZUZでは法人営業、キャリアカウンセラー、人事、マ...
1年を振り返る、そこから見えてきたものは?
こんにちは!UZUZの東です! 2019年も早いもので 気がつけばもう1月も折り返し地点に来ようとしています。 早いですね…!! さて! 突然ですが、 「災」 あなたは、この文字にピンときましたか? そう、これは公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施している 「今年の漢字」の2018年版です。文字通り、2018年は災害が多い年でしたよね。 (ちなみに2位以下はこんな漢字だったそうです!) そんな2018年も終わり、平成最後の正月を迎え、2019年になったわけですが、 あなたは、今年の目標など立てましたか? 「振り返りをしてこそ目標が明確になる!」ということで 昨年末、「2018年のあなた...
UZUZ社員の一日〜Webマーケター編〜
こんにちは、望月です。最近、少しずつ寒くなってきましたね~((((;゚Д゚)))))))体調不良で就活に支障が出ている方も多いですので、皆様も気をつけてくださいね!さて、今回のブログでは、 前回に引き続き、「UZUZ社員の1日の過ごし方」についてご紹介したいと思います。第二弾でご紹介するのは、社内でWebマーケティング担当として活躍されている水野さん( https://uzuz.jp/member/shun-mizuno/)と尾川さん(https://uzuz.jp/member/satoshi-ogawa/)です。Webマーケティング担当者って普段どんなことしているの?なんか分からんが...
【必見】オレらの社員紹介って見たことある??
マーケやらコンテンツディレクターをしている尾川です!えっ!?僕を知らない!?それは「損をしているかもですね〜」そんなアナタはこちらからフォローを…w尾川のTwitter絶賛「非」稼働中失礼しましたwでは話を戻してと…まず、この記事をご覧になっているあなたは「UZUZってどんな会社」って知っていますか?まぁザックリ言ってしまえば、UZUZは20代の就職/転職サポートに特化した人材紹介会社です!ただ!これだけ見ると多数の企業がひしめきあう、バリバリイケイケの採用メディアであるWantedly様の中では目立ちませんよね?wがしかし!UZUZは経営的な側面で見ると、普通の人材紹介会社とはちょいと...
YouTubeLive配信の裏側教えたるw
みなさん、おはこんばんにちわ!(2Bro風)UZUZの尾川です!就活では、どうしても首都圏に住んでいる方と比べて、地方にお住いの方は情報を取集しにくく出遅れがちです。そのような「就活情報格差」をなくすために、日頃よりYouTubeにて就活ノウハウ動画を投稿しています!動画はコチラ今回はその中の一環としてやっているLive配信の裏側について書いていこうと思います!ただマニアックな話になると思うので、その点は悪しからず…!フレームレート?ビットレート?なんだそれ?まず、僕の経歴の中で、動画関係に触れたことは一切ありませんwそれゆえ、動画を配信する際のデータ量の計算などの知識は皆無。用語さえ分...
UZUZ社員の一日って気になりませんか?〜デザイナー編〜
おはようございます、望月です。今日もセミが賑やかな夏日ですね!今回のブログでは、 会社に入る前に気になることNo.3には入るであろう「社員の1日の過ごし方」についてご紹介したいと思います。私も1社目と2社目を経験していますが、気になる企業やここで仕事したいと思った企業については、選考を受ける前に情報を収集することをとても重要視していました。選考を受ける企業のHPは必ず隅々まで見て、飽きるほど何度も見返していました。様々な角度から調べていくと、ブログ、Facebook、ニュース記事、新聞記事、インタビュー記事、Youtubeなど・・よくよ~く探してみると情報は沢山見つけられます。隅々まで見...
【UZUZ日記】入社したての社員から見たリアルなUZUZとは?
初めて登場します!6/1に入社しました山口です!「UZUZ、ちょっと応募しようか迷ってるんだよね…」「日記ではすごい良い面ばかり伝えてない?実際はブラックベンチャーなんじゃないの?」そんなことを考えているそこのあなた!まずは、この記事を読みましょう。入社して2週間、まだまだ染まりきっていない私だからこそお伝えできるUZUZの実態をお伝えします!自己紹介名前:山口祐花生年月日:1993年3月7日趣味:自転車旅行、外で遊ぶこと。1年に数回は野宿をしてリフレッシュしたい。▼簡単に経歴紹介大学時代…グラフィックデザイナーである父の影響で、女子美術大学短期大学部に入学。大学の勉強よりもアウトドアが...
新卒1社目を5ヶ月で辞めて得たもの
株式会社UZUZに入る前ざっくり言うと、新卒で入社した会社を5ヶ月で退職しました。新卒時の就活は、中小企業の女性社長に惹かれて数ヶ月で終了。 社長に金魚の糞のようにくっつき、色んな人に会えて楽しかったと記憶しています。一方会社を知る中で、完全に私の考えが甘いですが、会社独自のルール(長くなるので割愛)で辛いと思うことも多かったです。内定辞退も考えましたが、勇気がなくてできませんでした。笑入社後は、グループ会社の住宅営業として地元の東京を離れて愛知県で働きました。 例のごとく、独自のルールで毎朝6時に社員7名の食事を作りました。日中はテレアポ、ポスティング、見学会の会場準備や掃除、モデルハ...