注目のストーリー
転職
一度UZUZを辞退した私が、やっぱり入社を決めたワケ【UZUZ社員紹介vol.07】
UZUZの個性豊かなメンバーを紹介するこのコーナー!今回は、東京本社で働く「津金澤(※通称つがみー)」をピックアップ。つがみーの人柄に惚れ込み即刻内定を出したUZUZですが、実は一度辞退されているんです(笑)。「なぜ辞退したのか」「改めてUZUZに入社した理由」など、根ほり葉ほりインタビューさせていただきました!ぜひ、ご一読ください!▼津金澤 愛(キャリアカウンセラー/リクルーティングアドバイザー)1995年生まれ。北海道出身。大学在学中は某有名テーマパークでのアルバイトにのめり込み、4時起きで始発電車に乗る日々を送る。その後、新卒で地元の地方銀行に総合職として入行。徐々に成果を上げ、3...
【UZUZ日記】三宮UZUZ辞めるってよ|UZUZでの4年間はまるで高校生活!?
こんにちは!UZUZ土田です。3月も終わりに近づき、暖かい日が増えてきましたね~!今回はタイトルにもあるように、3月末でUZUZを退職する社員・三宮に、退職に至った経緯を直撃インタビューしました!■プロフィール三宮 洋太(さんのみや ようた)1989年生まれ。広島県出身で高校卒業後、愛媛大学に進学。大学時代はNPO法人の理事に就任するなど、四国活性化に尽力していた。新卒で人材総合サービス会社に就職し、人材派遣のRA/CAを約3年間経験。大学時代に岩手県陸前高田市で出会った建設会社社長にUZUZの今村を紹介され、2014年にUZUZ入社。UZUZでは法人営業、キャリアカウンセラー、人事、マ...
1年を振り返る、そこから見えてきたものは?
こんにちは!UZUZの東です! 2019年も早いもので 気がつけばもう1月も折り返し地点に来ようとしています。 早いですね…!! さて! 突然ですが、 「災」 あなたは、この文字にピンときましたか? そう、これは公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施している 「今年の漢字」の2018年版です。文字通り、2018年は災害が多い年でしたよね。 (ちなみに2位以下はこんな漢字だったそうです!) そんな2018年も終わり、平成最後の正月を迎え、2019年になったわけですが、 あなたは、今年の目標など立てましたか? 「振り返りをしてこそ目標が明確になる!」ということで 昨年末、「2018年のあなた...
UZUZ式!?20代で就職・転職活動を成功させる方法をお伝えします!
お久しぶりです!平成最後の夏が終わり、平成最後の秋が訪れておりますね。 平成元年生まれの私は少しさびしい気持ちもあります。三宮です! 先日、UZUZの元メンバーの結婚式に参加してきました。こうやって転職してからも繋がりがあるのは嬉しいですね。(余興ではパンツ一丁でダンスしました!恒例です!w)さて、普段は会社のことを発信していますので、本業である20代の就職・転職のノウハウについてご紹介出来ればと思います。20代の就職・転職は初めての就職・転職の方が多いですし、UZUZがサポートしている既卒・第二新卒の方々の場合は新卒と異なり、企業側がチェックするポイントももちろん違います。 では既卒者...
UZUZに残るか、転職をするか。
久しぶりの投稿になります。割とインパクトのあるタイトルなのですが実は、つい最近まで転職をするか少し迷ってました。w転職をしました!というブログや投稿は割と見るのですが、しませんでした!!という投稿はあまり見たことがないので今日は転職しなかった!!というテーマで書きます。急展開僕はアルバイトからUZUZでのキャリアをスタートしたのですが、早いものでもう3年目になります。有難い事に、今期からはリーダーという役割を与えてもらい日々奮闘?をしていたのですがそんな時、僕のTwitterに一通のDMが届きます。開いて見ると「一度話しませんか?」とのこと。具体的な企業名は伏せますが、そこはシード期の企...
大企業とベンチャー企業、結局どっちで働くのがいいの!?
こんにちは!いつも社員の力を借りて、座談会記事ばっかりあげてる脇本です。たまには私自身のことを書いていこうかなと思います~!こんなことありませんか?なんで社内資料報告に時間をかけなきゃいけないんだ…。え?ここの文字だけメイリオじゃないから事業部長から直せという指示ですか…?(どうでもよくない?)お疲れ様です、〇〇部の脇本ですっと、これ1日何十回打ってるんだ…。あんな上司になりたくない…。(勝手にフリー素材のように今村代表の写真を拝借)今こう思っている方、ありがとうございます。UZUZに入る前の過去の私と一緒ですね。でもお給料はまあまあ高いし、有名な会社で友達には同窓会でドヤれるし、やめち...
【UZUZ日記】新たな仲間を作っちゃお!!
2回目の投稿となります、UZUZの小田切です!早いものでもうすぐ7月ですね。梅雨入りもし、ムシムシしていて、夏まで後少し!!!!って感じがします。5月の終わりに弊社で行われた「アラムナイ」についてお伝えします。アラムナイとは前々回のアラムナイの時に投稿した平栗によると、"alumnusの複数形。卒業生、 同窓生、 校友が語源になっており、UZUZの卒業生同士がカジュアルに交流し、新たな人と知り合ったり交友関係をより深めたりできる場をご提供できればと思い開催されるようになりました。同業界で働く先輩や後輩との交流、異業界で働く同期との交流など、幅広い方との交流や情報交換などができるので毎回多...
私がUZUZに入社にして思ったこと〜小学校からの転職〜
はじめに はじめまして。4月にUZUZに入社した 小田切 咲(おたぎり さき) です。※以前、望月から他己紹介をしていただきました〜!今月からブログ担当になりました!よろしくお願いします。私は、4月まで何をしていたかと言いますと・・・ 「小学校の先生」です!!!地方公務員から民間企業に転職!? 何で?? 小学校の先生から転職?? 私も転職活動の中、家族、友人、前職の職員、UZUZ社員、人事の方etc 沢山の方に聞かれます。びっくりですよね〜。私も3年前の自分が今の自分を見るとびっくりするかもしれません。本日は、入社して2ヶ月経った感想(主に...