Repro Inc.
Follow
Highlighted posts
All posts
Repro Inc.
about 2 months ago
うちの仔自慢🐶 from #Poem-Innnu #オープン社内報
ReproのSlack上には様々な同好会チャンネルがあるのですが、その1つに愛犬家が集まる #poem-innnu チャンネルがあります🐶チャンネルでは常日頃からイッヌの写真や動画がシェアされていて、忙しいメンバーに癒しを与えてくれるチャンネルになっています👼今回はそのチャンネル内で募集した、「うちの仔自慢」を公開します!!📷🐾ロメオくんゴールデン♂イギリスとのハーフなのですが、田舎のじじぃに面倒をみられたので食パンとか食べさせられる。。。出されたものは付き合いで笑顔で何でも食べる空気読む子になりました✨(オーナー:Solution Sales 深井さん)📷🐾マロくん自称豆柴の柴犬♂ピチ...
Repro Inc.
2 months ago
【クラブ活動紹介】サバイバル部という名のキャンプ部? #Repro_Club_XX
こんにちは!Repro株式会社 インターンの佐藤です。Reproにはフットサル部、温泉部、カレー部など様々な部活があって、共通の趣味を持った社員同士が親睦を深めています。今日はその中でも盛り上がっている「サバイバル部」について、部員の清水 夢希さんにお伺いします!📷App CS所属のユメッキーこと清水夢希さん目次プロフィール紹介こんな部活やってます!これからやっていきたいことプロフィール紹介さ:はじめまして!サバイバル部に所属されていらっしゃるんですよね。まずは簡単な自己紹介をお願いします。清水:よろしくお願いします。Reproではカスタマーサクセスチームに所属しています。幅広い業種のア...
Repro Inc.
2 months ago
Reproのオフィス、紹介します!
こんにちは!Repro人事の木村です🍎リモート勤務が始まって2年ほど経ち、リモート勤務をしているメンバーも多いため、もしかしたらReproメンバーでもオフィスをよく知らない!なんて人がいるかもしれません👀でも実は魅力的なオフィスだと声を大にしてメンバーにも社外の方にも伝えたい!!ということで、今回は総務の平林さんに社内を案内していただきながらオフィスツアーしちゃいます!📷Reproのオフィスは代々木駅目の前のビル内にあり、3階、4階、6階の3つのフロアにまたがっています。まずは受付と会議室のある4階から!4階は白で統一された総合受付があり、お客様がいらっしゃった際にはiPadで社員の呼び...
Repro Inc.
3 months ago
自らの欲求にエゴイスティックに生きてほしい。自分の“生き方”を評価できるのは、自分以外にいないのだから
「卓越したプロダクトを持つIT企業」から、「戦略と運用に強みを持つソリューションカンパニー」へ――三木さんはReproの創業メンバーだそうですが、2014年の立ち上げ以来、どのような役割を担ってこられたのでしょうか?三木:創業当初の肩書はCTOです。ただ、スタートアップのマネージャは多様なロールを持っているので、テクノロジーやプロダクトに限らずその時々で必要なことはすべてやってきたイメージですね。会社が成長して人材がそろっていくにつれて、自らの責務を再定義し、今日に至ります。まずは、テクノロジー面で圧倒的に精通したjokerさんが入ってくれたのでCTOを退任し、その後は組織全体の生産性・...
Repro Inc.
3 months ago
22卒メンバーインタビュー!!
こんにちは。ReproのHirakawaです🌷今回は2022年3月に大学を卒業して4月から正式入社する、いわゆる"22卒"の3人組にお話を聞いてきました!※インタビュー後に入社が確定したもう一人の新卒メンバーもいるので、また別の機会にご紹介します!(本インタビューは2021年12月に実施しました)※※森田さんは2021年10月に正式入社されていますが、ここでは「22卒3人組」としていますReproが新卒採用を始めて2回目の新入社員となる3名。Customer Success DivisionのGrowth Marketing Team(GM)に配属となります。GMメンバーは金曜日に出社...
Repro Inc.
over 1 year ago
Repro平田が登壇。学生限定イベント開催!
働く時間が生きる時間の多くを占めるからこそ、「働く」と「生きる」はとても密接に関わっています。社会人を迎える前の学生さまに、Repro CEOの平田が、コンサル勤務・2度の起業を通して考える、「人生の目標を持つこと」にまつわる話をします。「人生の目標を持つことがなぜ大事か?」「失敗したほうが年収が上がる」「社会に出たらレールはない」こんなワードにピンと来る方は、ぜひ人生を変える話を聞きに来てください!▼イベント詳細はこちら▼https://www.wantedly.com/projects/539870Repro平田についてRepro 代表取締役CEO 平田祐介プロフィール17歳の頃から...
Repro way
about 3 years ago
テストエンジニアの面白さにはまってインターンから社員になった私が描く未来
テストエンジニアとしてQAチームで活躍する小山功起。彼がインターンとしてReproに入社したのは2018年7月でした。そこからテスト業務のやりがい、魅力にどっぷりはまり、社員となることを決意します。お世辞にも楽ではなかったこれまでの道のりを経て、Reproにおけるテストエンジニアの未来を語ります。Fintech企業でのインターンで知ったテストの面白さ、そしてReproとの出会い📷▲高校時代の小山。この頃は自分がテストエンジニアの道を歩んでいくとは思いもよらなかった大学ではロシア語を専攻していた私がプログラミングに興味を持ったのは、選択科目の授業でC言語を知ってからでした。「そういえばコン...
Repro Inc.
about 3 years ago
2019-05-14にRepro Tech #8 Mobile SDK Reliabilityを開催します🎉
Repro Tech Meetup Repro は、6000以上のWeb・アプリに利用されるマーケティングオートメーションサービスです。月間数千億のイベントのデータを処理し、そのデータをAIでユーザーを自動セグメントを行い、毎日数億のプッシュなどの施策を配信しています。Repro Tech Meetupは、そんなReproが使っている・使おうとしている技術やノウハウについて共有したり、ゲストを呼んで学ぶミートアップです。前回の雰囲気Repro Tech Meetup #7 Practical AIRepro Tech Meetup #6 Long Life RailsAppsRepro ...
Repro way
about 3 years ago
「私を採用するか判断する資料」を作って社長面接ーーReproのカスタマーサクセスに全てを賭けた男の話
Reproカスタマーサクセスチームで活躍中の駒谷徹。彼の入社時のエピソードは伝説として社内で語り継がれています。「絶対にReproに入社する」その決意が固かった彼は自分自身を売り込むプレゼン資料を作成して面接にのぞみました。何が彼をそこまで突き動かしたのかーー入社後も変わらず熱い野望を抱き続ける男のストーリーです。カスタマーサポートに大きな可能性を見いだした前職時代📷▲株式会社ビービット(前職)にて。なかなか戦力にならなかった私にも、挑戦できる環境を与えてくれた。今でこそカスタマーサクセスという職種についている私ですが、実はもともとSaaSもCSにも興味はありませんでした。そもそも学生時...
Repro way
about 3 years ago
CTOやっていた僕が、Repro入社後の1年間で爆速成長した話
2018年4月入社のエンジニア、山下裕生は直前まで自ら立ち上げた会社でCTOとして活躍していました。マネージメントする立場になってから自分のエンジニアとしての成長に不安を感じ、行き着いたのはRepro株式会社。図らずも社内のトップエンジニアと近い距離で働くことになった山下が、Reproで経験した刺激的な1年間を語ります。研究職を目指していたはずが、なりゆきでプログラマーに📷▲起業後まもなく、手探りで仕事をしていた頃(写真:左奥が山下)今でこそソフトウェアエンジニアをやっていますが、実は大学では化学を専攻していました。いずれは開発・研究の職につきたい。技術者になりたい。そう思っていた僕は、...
Repro Inc.
over 3 years ago
2019-04-04にRepro Tech #7 Practical AIを開催します🎉
Repro Tech Meetup Repro は、6000以上のWeb・アプリに利用されるマーケティングオートメーションサービスです。月間数千億のイベントのデータを処理し、そのデータをAIでユーザーを自動セグメントを行い、毎日数億のプッシュなどの施策を配信しています。Repro Tech Meetupは、そんなReproが使っている・使おうとしている技術やノウハウについて共有したり、ゲストを呼んで学ぶミートアップです。前回の雰囲気Repro Tech Meetup #6 Long Life RailsAppsRepro Tech Meetup #5 Frontend Reliabili...
Repro blog
over 3 years ago
「2019年度に向けて」急成長中の今だからこそ開催!!社員総会レポート
2019年2月8日、Reproオフィス内イベントスペースにて社員総会が行われました。前回の社員総会から5ヶ月の間に次々と新しいメンバーが仲間入りし、代々木のオフィスには入りきらずサテライトオフィスをかまえるほどに。そんな今だからこそ社員全員が目指すべき目標に向かって突き進む下地となるべく、社員総会が開催されました!!本年度より決算期が2月に変更となり、Repro第6期目がスタートしました!6期目幕開けともなる社員総会とアフターパーティの様子を写真たっぷりでお届けします!社員で埋め尽くされるイベントスペース…社員総会スタート!多い月には10名(!!)入社するという勢いでメンバーが急増してい...
Repro way
over 3 years ago
クライアントだった私が気がつけばRepro社員になっていた話
2018年11月にReproに入社したカスタマーサクセスチームの正木友佳。実は入社する直前までクライアントとして「Repro」を使う側の人間でした。Reproの魅力、クライアントの立場を知り尽くしているからこそ発揮できる強みとはーー正木が語ります。世の中が便利になる何かをつくりたいーーエンジニアを志した学生時代私が生まれ育ったのは四国の片田舎。海も山もあり自然豊かな美しい町ですが、大きなショッピングセンターや映画館などはなく、当時の私の楽しみはもっぱらインターネットを利用した買い物や友達とのメールやチャットでのやり取りでした。インターネットの世界には無数の服やアクセサリーがある。画面上で...
Repro way
over 3 years ago
「やりたいことはたくさんある」好奇心の赴くまま生きてきた僕が思うReproの魅力
「エンジニアになるべくしてなったような環境」で育った宮下直行。デザイナーの肩書で仕事をしていた宮下がエンジニアとしてReproに入社したのは2017年9月。求めていたのは自分の好奇心と向上心を満たす環境でした。日々技術力の高いメンバーにもまれながらも、Reproで働く魅力を彼自身が語ります。物心ついたときにはPCがそばにーーエンジニアとしてのルーツは幼少時代僕が育った環境はちょっと特殊だったのかもしれません。生まれた時にはPCが家にあり、物心ついた頃にはPC-98というPCに5インチのフロッピーを入れてテトリスやシムシティなどのゲームに興じている、そんな幼少時代でした。伯父が駅のホームに...
Repro Inc.
over 3 years ago
2/6にRepro Tech vol.6 Long Life RailsApps を開催します🎉
Repro Tech Meetup Repro は、6000以上のWeb・アプリに利用されるマーケティングオートメーションサービスです。月間数千億のイベントのデータを処理し、そのデータをAIでユーザーを自動セグメントを行い、毎日数億のプッシュなどの施策を配信しています。Repro Tech Meetupは、そんなReproが使っている・使おうとしている技術やノウハウについて共有したり、ゲストを呼んで学ぶミートアップです。【お申込みはこちら】https://repro-tech.connpass.com/event/117280/前回の雰囲気Repro Tech Meetup #5 Fro...