Home
納得できる医療の実現をめざして
弊社は「テクノロジーを活用した事業やプロジェクトを通じて、医療ヘルスケアの未来をつくる」ことを目指しています。 数々の先進医療が日進月歩で発展している一方、業界のIT化が進んでおらずまだまだ課題が山積しています。人々の身体や人生の重要な決断に関する課題をインターネット・テクノロジーの力を駆使して解決し、次世代に生きる人たちに「納得できる医療」が提供できる未来を創造していきます。
Highlighted postsView other posts
Values
メドレーは、私たちの子供や孫の世代につながる医療の未来がどうあるべきか?を第一に考え、長期的な目線で医療システムのグランドデザインを描いています。そしてそれを1つひとつのプロダクトとして形にして表現し、メンバー全員がプロダクト志向であることを求めています。
組織的には、PM(Product Manager)と事業部長が二人三脚で事業を推進する体制をとっており、プロダクトの方針に沿って事業を展開しています。
インターネットサービスをつくるということは「都市をつくることに近い」と私たちは考えます。インターネット上にプロダクトを作り、それを利用する人々の行動を新しい方向に誘導していき、かつ時間や人々の変化に合わせてプロダクトを進化させていく。
私たちは、レガシーな領域である医療という領域をデザインし直し、グランドデザインをもって進化させていくことで、新たな医療のエコシステムを作っていきます。その先に、日本全体の医療の明るい未来があると信じています。
メドレーには、代表をはじめ常勤・非常勤合わせて約10名の専属医師が在籍しています。
また、元一部上場企業での役員やCTO、事業責任者に加え、弁護士やMRなど、事業を拡大するために必要なメンバーが集結し、力強く事業をドライブしています。
医療分野のスペシャリストとインターネット業界のスペシャリストが対等に議論を詰み重ね、プロダクトという形に昇華させた「医療とITが本当の意味で融合したサービス」を自社開発しています。
この1年でメンバーは倍増し、350名を超えました。
エンジニア、デザイナー、医師、弁護士、MRや介護福祉士などの他、元タカラジェンヌ、ヨガインストラクターや消防士など多様なメンバーが集結しています。
それぞれのフィールドで活躍してきたメンバーが共通して持つのは「パブリックマインド(周りの人の役に立ちたいという想い)」。
各々の経験を生かして日々の仕事を積み上げていくことが「医療の課題を解決する」というテーマに繋がっていく。パブリックマインドを持ち続けるメンバーが集まりOne Teamで未来を作っています。
メドレーでは、20代のメンバーが非常に多く活躍しています。インターンから新卒として入社し、2年目でセールスチームのリーダーになったメンバーをはじめ、20代でマネージャーに抜擢されるメンバーも。その背景には、フラットで実力主義な社風があります。
メドレーでは、名だたる企業で第一線で活躍してきたメンバーがミッションに共感して集結している組織です。そのメンバーのすぐ近くで学べるため、成長の機会としても申し分ない環境です。
「医療ヘルスケアの未来をつくる」という壮大なミッション。
このミッションに挑戦しているメンバー全員が視座を上げ、本質的な課題解決に集中して取り組むことができる環境、組織作りに力を入れています。
情報を一箇所に集約し、オープンにしていくインターネットの会社ならではのツールの活用から、月に一度、全員参加の納会を実施し各事業部の進捗や会社全体の動きを社員が把握できるようなリアルな取り組みまで。「組織全体の透明性」を大事にしています。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
Goichiro Toyoda
代表取締役医師/ Co-CEO
1984年生まれ。2009年東京大学医学部卒業。聖隷浜松病院での初期臨床研修、NTT東日本関東病院脳神経外科での研修を経て、米国のChildren's Hosp...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F
Founded on 2009/6
Founded by 瀧口 浩平
380 members
Expanding business abroad / Funded more than $300,000 / Funded more than $1,000,000 / Featured on TechCrunch