注目のストーリー
All posts
ゲストに「最高なホスピタリティ」を…!無人チェックインホテルを経営するHostyの支配人について紹介します!
こんにちは!Hosty採用担当です。今回は、Hostyのホテルの最前線で活躍することができる、支配人の業務についてご紹介します!インバウンド需要が高まるホテル業界ですが、「無人ホテル」を謳うホテルでの支配人業務とは、一体どんなお仕事なのでしょうか。具体的な業務内容〜支配人に聞いたHostyの魅力までお伝えします!無人ホテルの支配人の役割とは?Hostyの支配人の主な役割は「円滑な運営をしていくこと」です。無人・省人化が特徴のHostyは、全国約140施設ほどの無人ホテルを経営しています。ゲスト対応が「最小限」だからこそ対応する際は「最高なホスピタリティ」を届ける必要があります。チェックイ...
【役員インタビュー】人事評価制度の整備から「個人・組織・会社」の成長へ…!“リピート“を生む仕事のやりがいとは?
こんにちは。 Hosty採用担当です。今回は、Hostyの執行役員である権瓶さんにインタビューをしました。Hostyは無人コンパクトホテルの運営を主軸として、さまざまな事業を進めています。Hostyのコンセプトである「?から!を。」を体現している権瓶さんの魅力をお届けします。“業務の3本柱”問題点を成長への糸口として捉える姿勢ーー現在の権瓶さんの業務内容について教えてください。大きく3つあります。レベニューマネジメント、人事部長としての業務、経営面でのプロジェクト業務です。まず、レベニューマネジメントと聞いてもピンとこないと思うのですが、簡単に言うと、データ分析を通じて、ゲストの行動や需...
Hostyってどんな会社?
Hostyについて株式会社Hostyは2015年に設立の企業です。事業内容は無人ホテルを中心としたホテルの開発と運営、またホテル運営に伴うシステム、例えばチェックインタブレットやルームポート、顔認証などの開発で、現在およそ80人のメンバーが在籍しています。まだまだスタートアップの企業ではありますが様々な投資家の方々から出資を受けており、着々と運営件数を増やし業績も好調です。コロナ禍収束時と比較すると運営しているホテルの件数は10倍まで増えました。短期間で事業を拡大できたのは2ヶ月で開業できる無人ホテル「mizuka」が高く評価されたのが理由です。しかしお陰様で既存のホテルから収益性アップ...
無人ホテルのゲストサポートはどのように過ごしている?リーダーの一日に密着しました!
こんにちは!Hosty採用担当です。無人ホテルmizukaは全国に60施設展開していますが、当社の無人ホテルを利用されるゲスト様のサポートはそれぞれの拠点ではなくゲストサポート部が一括して行っています。遠隔でそれぞれの施設やゲスト様のサポートやオペレーションをどのように行っているのか疑問に感じる方がいるかもしれません。そこで、ゲストサポート部リーダーの松崎さんの一日に密着しましたので紹介します。・ゲストサポート部のミッションは?・無人ホテルのゲストサポートの業務の一日の流れは?・ゲストサポート部のやりがいは?など、当社のゲストサポート部の仕事風景ややりがいがイメージできるかもしれません。...
総支配人の1日に密着!リアルな業務内容
こんにちは!Hostyスタッフはいったいどんな仕事をしているの?そんな疑問に迫る密着企画を実施しました!初回は、各拠点全体をまとめる総総支配人の矢野さんに密着です!ホスピタリティ業界の最前線で、どんな仕事が待っているのか、総支配人としてどのように日々を過ごしているのかをご紹介します。・無人ホテルの総支配人って、どんな業務をしているの?・未経験でも活躍できる環境って?・総支配人ならではのやりがいはなに?など、Hostyならではの運営スタイルや、総支配人としての役割が少しでも伝われば嬉しいです!ぜひ最後まで読んでいただけたらと思います💡~プロフィール~◇名前矢野 陽祐◇部署総支配人◇入社の決...
エンジニアとして成長を実感!Hosty開発事業部で挑む「無人コンパクトホテル」運営システムの最前線
Hosty開発事業部の仕事内容とは?Hostyの開発事業部は、無人ホテル「mizuka」の運営を支えるシステムを開発・保守している部署です。その中で私たちは、お客様のホテル体験が快適でスムーズになるよう、また運営側が効率的に管理できるようなシステムを作っています。たとえば、チェックイン・チェックアウト専用の「AIチェックイン」や、客室タブレットの「room port」など、お客様が宿泊中に必要な情報にアクセスできる仕組の開発です。また、清掃管理やレンタカー・サウナの予約システムも自社で開発しているので、Hosty独自のサービスをシステム面から全面的に支えている感じですね。チームの構成とし...
ホテル業界未経験でもチャレンジできる!Hosty支配人の魅力に迫るリアルインタビュー
支配人の仕事は多彩!どんな日常を送っている?支配人はHostyの現場を支える重要な存在距離を感じさせないチームの絆と働きやすさ宿泊業界の最前線で学べるDXと若いうちからの責任「働きやすさ」と「お客様満足」の両立を目指して支配人の仕事は多彩!どんな日常を送っている?Q.支配人って具体的にどんな仕事をしているんですか?矢野:支配人の仕事は多岐にわたりますが、大きく分けると「施設の維持管理」と「お客様対応」、そして「スタッフの指導」がメイン業務になります。また、設備の不具合がないかを定期的にチェックし、必要があれば業者の手配もおこないます。無人ホテルでも、チェックインのサポートやお客様からの問...
mizukaのGS(ゲストサポート)メンバーについて / 無人ホテルならではのおもてなしを提供しています!
mizukaのGSメンバーとは?GSメンバーの具体的な仕事内容は?ゲストサポートの一日の流れは?GSメンバーが感じている仕事のやりがいGSメンバーに向いている人とは?最後に:ご覧いただいた方にひとことmizukaのGSメンバーとは?mizukaの「GSメンバー」は、ホテルに宿泊いただくゲスト様を対応する部門、ゲストサポート部のメンバーの総称で、全国に展開しているおよそ60のホテルをサポートしています。「ホテルでのゲストサポート」と聞くと、多くの方がチェックイン手続きやゲスト様のご案内、お問い合わせの対応などを「対面で行うもの」とイメージされるのではないでしょうか。しかし、mizukaがス...
次世代のホテルとして注目され続々オープン / 無人コンパクトホテル「mizuka」の支配人について解説します!
無人コンパクトホテル「mizuka」の支配人についてmizukaの支配人の仕事内容は?支配人の1日の業務の流れを紹介します!mizukaの支配人に向いているのはどんな人?mizukaは新しい仲間を募集しています!無人コンパクトホテル「mizuka」の支配人についてmizukaの支配人の最大のミッションは、「お客様に最高のゲストエクスペリエンスを提供すること」つまり、mizukaの支配人には、・お越しになったお客様がより満足していただけるようなサービスの提供・サービスをよりよく改善していくことが求められます。世間一般的に「ホテル支配人」と聞くと、「施設の最高責任者」「各運営部門のマネジメン...
【社員インタビュー】入社7ヶ月でマネージャーに。圧倒的成長意欲を持つレベニューマネジメントマネージャーにHostyでの仕事について聞きました!
Hostyは、都市部を中心にインバウンドの需要を捉えた無人コンパクトホテルの企画・運営・販売を行なってます。日本が再び世界のトップランナーになれるように。日本再興の礎をつくりたい――。そんな想いから、勢いづくインバウンド需要向けに無人ホテル『mizuka』を立ち上げました。そんな想いを体現するHostyメンバーにどのような想いで仕事と向き合い、どんな未来を描いているのかをインタビューでお届けします。今回はレベニューマネジメントマネージャーの権平さんにこれまでの経歴やレベニューマネジメントの仕事とは?そして現在募集中のレベニューマネジメントリーダーのポジションについてお話を伺いました。「い...
社外エンジニアから見た「Hostyプロダクトに携わる面白さ」について聞いてみた!~後半~
インタビュー前半では事業の魅力やプロダクトの将来性について話し合ってもらいました。後半では主にHostyの働き方や福利厚生、Hostyにマッチする人物像について取り上げてみたいと思います。引き続きよろしくお願い致します!◆エンジニアに向けて新しい福利厚生を導入してみることにした!織井福利厚生についても相談させてもらいたいと思っています。宮末さんが以前言ってくださっていた、Hostyだからこそできる福利厚生ってどんな内容でしょうか?ここでディスカッションしながら、実現できそうであればこの場で決めちゃいます!宮末純粋に私これ欲しいということでお話しますね。織井そうですね。宮末純粋に私が思った...
社外エンジニアから見た「Hostyプロダクトに携わる面白さ」について聞いてみた!
◆宮末さんについて◆今回は、Hostyを手伝ってくれている宮末さんを招いて、「エンジニアとしてHostyに関わる魅力って何だろう?」について話し合ってみました!宮末さんの本業は、株式会社ベガコーポレーションにて家具のEC事業に関わっている研究開発系のITエンジニア。「LOWYA AR」や「LOWYA 360」という最新鋭のサービスをリリースしています。他にも、技術イベントへ登壇者として出席されたりと、いろいろとやられているITエンジニアさんです。◆宮末さんとHostyとの接点織井これを見てくれている方に向けて、改めて宮末さんが僕たちと関わっていただくことになった経緯を教えてもらえますか?...
HostyがTOKYOでホームパーティー開いたら予想以上に盛り上がった!!
こんにちは!株式会社Hostyでインターンしている山本、島田、溝渕です。カメラマン初心者ながら「カメラマン」としての任務を真面目に遂行していた山本がメインでリポートさせて頂きます!2019年11月28日(木)はHostyにとって再出発の日となりました。『なぜこのタイミング?』と思われる方もいらっしゃるかとおもいますが、クリスマスに忘年会に何かとイベントを控えながら何でもない日にHOSTYがイベントを開催した理由、、、それは、、、『11月にHostyが東京に帰ってきたから!!!!』です!今まで福岡を拠点に無人コンパクトホテル「mizuka」をチェーン展開。おかげさまで、1号店を出店してから...
【メンバーインタビューVol.4】自身の成長角度を上げ続ける根源にある想いとは。
【メンバーインタビューVol.4】畝中愛理さんみなさん、こんにちは!Hosty広報担当の永里です。今回は、人事・総務などバックオフィス全般で、Hostyの縁の下の力持ちとして活躍してくださっている畝中愛理さんにインタビューしました!Hostyとは?「日本のファンをつくる」という想いのもと 、「無人コンパクトホテル」の開設・運用を行っているスタートアップ企業です。「無人コンパクトホテル」とは、 民泊でもホステルでもホテルでもない、新しい気軽な宿泊施設。 アクセスの良い都心の立地にオシャレな個室と低価格の 「良いとこ取り」なホテルです。今後日本中、世界中へと事業拡大し、「無人コンパクトホテル...
【メンバーインタビューVol.3】文系出身・社会人未経験の僕が「エンジニアになれ」と言われ、今では社内唯一オンリーワンのエンジニアとして活躍している話。
【メンバーインタビューVol.3】前島純平さんみなさん、こんにちは!Hosty広報担当の永里です。今回は、社会人一年目からHostyにジョインし、現在はエンジニアとして活躍中の前島純平さんにインタビューしました!Hostyとは?「日本のファンをつくる」という想いのもと 、「無人コンパクトホテル」の開設・運用を行っているスタートアップ企業です。「無人コンパクトホテル」とは、 民泊でもホステルでもホテルでもない、新しい気軽な宿泊施設。 アクセスの良い都心の立地にオシャレな個室と低価格の 「良いとこ取り」なホテルです。今後日本中、世界中へと事業拡大し、「無人コンパクトホテル」という新しい価値観...