注目のストーリー
リモートワーク
オープンソースの自社サービスを取り扱うイーシーキューブの働き方やカルチャー、福利厚生、社員の声などをご紹介!
こんにちは、イーシーキューブのデザイナーの積木です。弊社では昨年の緊急事態宣言からリモートワークになり、オフィスを引っ越して現在はフルリモート体制になりました。フルリモートでの仕事の様子はこちらの記事をご覧ください。今回は、そんな弊社が組織としてどんな風に動いているのか、働き方やカルチャー、社員の声などをご紹介します。働き方、OKRについて弊社では目標管理にOKRを採用しています。年初に1年間の全社OKRと、四半期ごとの全社OKRが設定されます。各メンバーが配属されたチームで四半期ごとの全社OKR達成のために動きます。弊社では、3ヶ月の1/4を意味するQuarter(クオーター)から「1...
【リモート開催】社内イベント「EC-CUBE WALKING DAY」で運動不足解消!
こんにちは、イーシーキューブのデザイナーの積木です。突然ですが、皆さん運動していますか?リモートワークの課題として、よく話題に上るのが運動不足です。弊社では、11月に運動不足解消イベント「EC-CUBE WALKING DAY」を行いましたので、その様子をお伝えします。事前アンケート運動不足の状況を知るために、事前に社内アンケートを行いました。運動できていない人数が72%ということで、深刻な運動不足です。私もオフィスに出社した日は、1日1万歩は歩いていましたが、今では1日250歩程度です。そこで、運動不足解消のため みんなで歩きませんか?と声かけして開催したのがEC-CUBE WALKI...
【オフィス引越し・お別れ会】リモート勤務の弊社で、オフライン社内イベントを行った際に気をつけたこと
こんにちは、デザイナーの積木と申します。イーシーキューブに入社して半年が経ちました。イーシーキューブは10月末にWeWorkオフィスを引っ越すことになり、先日、オフラインでWeWorkお別れ会を開催しました。今回は、原則リモート勤務の弊社で、オフラインのイベントを行った際に気をつけたことと、お別れ会の様子をご紹介したいと思います。オフィス引越しの経緯イーシーキューブではコロナ禍により、今年の4月から原則リモート勤務となりました。詳しい記事はこちら「イーシーキューブのコロナウィルスに負けない働き方 -リモートワーク(テレワーク)のご紹介」リモート勤務を半年行った結果、オフィスがなくても問題...
EC-CUBEのプラグイン審査を支える技術
この記事は「オンラインでアイデアソン・ハッカソンをやってみた」の続きです。オンラインでのアイデアソン・ハッカソンの雰囲気を知りたい方は上記もご覧いただければと思います。こんにちは、イーシーキューブの足立です。5月の「開発の二日間」では、プラグインの審査・検証を自動化する仕組みを作ろう!というアイデアをもとに、全体のアーキテクチャを考え、開発が始まりました。この「プラグインの審査・検証を自動化する仕組み」について、少し背景も含めて説明できればと思います。EC-CUBEにはプラグインという機能拡張の機構があります。これにより、カスタマイズしなくても、プラグインをインストールするだけで新しい機...
オンラインでアイデアソン・ハッカソンをやってみた
こんにちは。イーシーキューブの足立です。イーシーキューブ社内にて、「開発の二日間」というオンライン開発合宿を実施してみました。その様子をご紹介したいと思います。「開発の二日間」とは?開発の二日間とは、エンジニアが月に2日間、通常業務を離れ、普段とは異なる開発を行う日です。3ヶ月単位でテーマを決め、合計6日間で1つの成果を発表します。今回は「心のタスクをテクノロジーで解決する」と題し、重要だけど緊急でなかったり、どうしてもプロジェクトのスコープ外になってしまったりして、なかなか手をつけられない課題を解決まで持っていこう!というテーマで「開発の二日間」は行われました。新型コロナの影響現在、株...
イーシーキューブのコロナウィルスに負けない働き方 -リモートワーク(テレワーク)のご紹介
こんにちは、イーシーキューブの樋本です。世間では新型コロナウィルス騒動の長期化がみられ、企業や各自の対応が注目を集めています。今回はそんな騒動にも負けないイーシーキューブの働き方・リモートワーク(テレワーク)への取組みなどをご紹介したいと思います。1月下旬 コロナウィルス対策スタート国内でも感染者が出始めたことにより、以下の取組みをはじめました。・ セキュリティ対策した上で社員のノートパソコンの持ち帰り許可・ 通勤時間にとらわれない勤務の実施・ 時間を限定しないリモートワークの組み合わせ取組み元々、弊社ではリモートワークを取り入れた働き方や、時差出勤制度もあり、混乱もなく各チームの裁量で...