注目のストーリー
All posts
サイダスならではの魅力たっぷり!24卒内定式レポート
こんにちは、新年明けましておめでとうございます!24卒内定者の土手大輝です。皆さんからは、だいちゃんと呼ばれています!僕たちの自己紹介や学生生活での取り組みや、就職活動について話し合った座談会の様子をご紹介した前回のブログもありますので、こちらも合わせてお読みください!今回は、2023年11月10日に執り行われました「24卒内定式」の様子を実際に参加した僕の目線でレポートしていきます。このブログを通して、当日の雰囲気を皆さまにも感じ取っていただければと思うので、ぜひ最後までお付き合いください!と、その前に!仲間が増えました!新しく24卒内定メンバーに加わった上平洋輔 (かみひらようすけ)...
舞台女優&インサイドセールスのパラレルキャリアで得た知見とは?土屋あかりさんインタビュー
7月某日、サイダスメンバー一行は新宿の花園神社に劇団・椿組の舞台鑑賞へ。実は、サイダスには椿組の女優としても活躍する社員がいるのです。その名は、土屋 あかりさん。サイダスメンバーからのお花のプレゼントに、弾けるような笑顔です!フレックス制度や有給を活用しながら、仕事と芝居の両立をしているあかりさん。そのパワーと明るさの原動力は何なのか?今回は、サイダスのインサイドセールス&舞台女優の二足のわらじを履くあかりさんにインタビュー!ー今のお仕事の内容を教えてください。あかりさんは中途入社ですが、最初からインサイドセールスとして働いているのですか?インサイドセールスとして、サイダスの製品に少しで...
24卒内定者を大解剖!
みなさんはじめまして!サイダス24卒内定者の山野未佑(以下、みゆ)です。今回は、24卒メンバー4人で「学生時代の取り組み」と「就職活動」についての座談会を行いました。学生生活でどんなことに力を入れていたのか、就職活動を行う中で大切にしていたこと、など盛り沢山な内容をお届けします!また、4人の就活スケジュールも公開しているので、就活生の皆さんはお見逃しなく!!まずは自己紹介!「改めまして、今回の司会進行を務める山野未佑(以下、みゆ)です。大学では経営学を専攻し、ゼミでは社会心理学について学んでいます!1ヶ月間のシアトル留学をしたことが大学時代一番の思い出です。」「加藤咲(以下、かとぱん)で...
【イベントレポート】CYDAS PARTY 2023!!
こんにちは!マーケティング本部 クリエイティブチームのあゆみです。今回は9/15(金)に開催されたビッグイベント「サイダスパーティー2023」のイベントレポートをお届けいたします!今回のイベントは、パートナー企業のみなさまにご協力いただいて、たくさんのセッションや展示ブースをご用意し、人事や経営者の方々にご来場いただきました。来場者は約200名、セミナー参加者数はのべ700名以上の大盛況となりました!場所は、日比谷国際ビル コンファレンススクエア。10時30分から17時まで一日かけて行われました。充実のタイムテーブルとセッション内容はこんな感じ!当日のサイダススタッフは、総勢30名!営業...
越谷アルファーズのプレーオフ戦をスポンサード!サイダスらしさが詰まった特別な1日をレポート!
こんにちは!ブランド戦略本部 マーケティングチームの洞内です。サイダスは、5月5日(金・祝)「こどもの日」に、バスケットボールB2リーグ所属の越谷アルファーズのプレーオフクォーターファイナルGAMEをスポンサードしました。題して「サイダスpresents コドモたちと越谷アルファーズで明日の夢を追いかけよう!」「スポンサー」というと、会場やユニフォームにロゴが掲載されているとか?というイメージの方も多いのではないでしょうか。「明日が楽しみになる世界をつくる」をミッションに掲げるサイダスは、バスケの試合のスポンサードにおいても、自らも楽しみながら、すべての人をワクワクさせることを忘れません...
ハローサイダス!新卒メンバーの入社DAYS Vol.1
こんにちは!今年4月にサイダスに入社しました、人事の野口響子です。皆さんからはきょーちゃんと呼ばれています!新年度が始まって1ヶ月が過ぎましたね。環境の変化にも少しずつ慣れ始めてきた頃でしょうか?まずは簡単に自己紹介させてください!学生時代はアカペラやミュージカルに熱中していて、多くの大会や劇場、テレビ番組など、様々なステージで歌ってきました。私は個性を発揮しながら働ける環境を作ることで、自分らしく「働く」を楽しめる人を増やしたいと思っています。そこで「働きがい」を届けるサイダスに今年入社し、この度人事チームに配属され、主に新卒採用に関わっています!さて、4月からサイダスに7人の仲間とジ...
【中途社員の声Vol .2】大手とベンチャー何が違う?大手セールス・宮田奈穂美さんインタビュー
みなさん、こんにちは!23卒インターン生の大木みらいです。いよいよ、今年から新社会人なので様々な経験を積んでいける年にできるよう頑張りたいです!さて、創業11年目・社員約110名のサイダスでは、様々な経歴をもつ中途社員が働いています。今回は、中途社員にフォーカスを当てて、サイダスに来た経緯や変化などを伺うインタビューを行いました。第2弾は、執行役員の宮田 奈穂美さんにインタビューしました!役員へのインタビューは初めてなのでとても緊張します(笑)現在は、営業やCSなどのビジネスサイドを束ねるプロダクトソリューション本部副本部長です。―早速質問に入らせていただきます。前職は何をされていたので...
【メンバー紹介】私たち、こんな人!サイダス22卒の自己紹介vol.2
こんにちは、新卒1年目の紀伊茜です!前回の記事はお楽しみいただけたでしょうか?さて、今回は22卒のメンバー紹介後編です。前回に引き続き、会社における自分の存在意義を表すパーパスや意気込みをご紹介します♪以下、3名の個性豊かなメンバーでお送りします。「紀伊茜(以下、あかね)です。高校から大学までは、チアリーディング部に所属し、ラストの大会では部門優勝するなど部活三昧な生活を送っていました。趣味は、カフェ巡りです。休日は、早起きして、カフェで友人と定期的に朝活をしています♪」「大木戸凱(以下、かい)です。4年制の服飾専門学校に通っていました。ファッションのデザインから製作まで一貫して学んでい...
【メンバー紹介】私たち、こんな人!サイダス22卒の自己紹介vol.1
こんにちは!22卒の佐戸井美玖です!今回の記事では、22卒メンバーが2週間の研修の中で作成した各々が大切にしているパーパスやこれからの目標をご紹介していきます!パーパスとは、「なんのために存在するのか」という意味を持ちます。「自分らしさ」を大切にしているサイダスでは、新人研修の中でパーパス研修を行い、自分は何のために働くのか?について考えました。前編と後編に分けてお送りしますので、ぜひチェックしてください♪前編では、22卒メンバー4名を紹介していきます!「改めまして、佐戸井美玖(以下、みく)と申します!大学時代は、学園祭実行委員としてのミスコン企画・運営に熱中していました。餃子が大好きで...
【就活生必見】働くまでの準備期間!22卒インターンを振り返ってみた
本日2022年4月1日、サイダスに新入社員が8名入社しました。インターンから参加しているメンバーは4名。今回はインターンに参加したメンバーに、サイダスの感想、インターン業務で感じたこと、これからの意気込みなどをインタビュー形式でお届けします。まずは自己紹介!紀伊茜(写真左)明治学院大学卒大学ではチアリーディング部に所属。趣味はカフェやパン屋さんに行くこと。美味しいと思ったら、色んな人にすぐ紹介します!サイダスへの志望理由は自分の思いに通ずるものがあったから。「ひとりひとりが輝ける世の中にしたい」という思いのもと、人材紹介企業を見ていましたが、 「仕事に就くまでではなく、その後ひとりひとり...
【就活エピソード】22卒内定者インタビュー大公開
はじめまして!内定者インターンの佐戸井美玖(さといみく)と申します!今回は、インターン生目線からサイダスの良さを届けられたらなと思い、22卒内定者にインタビューを行いました。ということで!早速ですが、22卒内定者インターンのメンバー4名をご紹介します!まずは、私の自己紹介からさせていただきます。改めまして、佐戸井美玖と申します!高校では部活を一から立ち上げたり、大学では文化祭の実行委員として企画・運営を行ったりと、「他者のために行動すること」「チームで何かを成し遂げること」が大好きな人間です!趣味は餃子屋さん巡りで、訪れた餃子屋さんをインスタで紹介しています。餃子系インスタグラマーを目指...
【裁量権大きすぎ!?】新卒一年目座談会!
サイダスの21卒は全部で5人。今日は、各ポジションで大活躍中と噂の1年目メンバーに聞いた「1年働いてみてぶっちゃけどんな感じ?」を座談会形式でお届けします。やってることみんな違う!今はどんな仕事しているの?裁量権ありすぎ?とにかく走りだせ1年目ー1年前のイメージと今の状態を比べてみてどうですか?那穂:一言で言うと、バカでか裁量権ですね。裕太郎:採用サイトにも書いといてほしいです!「裁量権バカでかい」って。那穂:1年目だからこのくらいにしとこうみたいなの、本当にないですね。お客さんや取引先の方とお話ししている時に、1年目だと思われたことないかも。みんな:ないね〜。紗里:入社して松田さんのア...
【就活生必見】内定者がサイダスのValueを解説!
はじめまして!22卒内定者インターンの加藤達也です!私たちインターン生は、昨年の11月から内定者インターンとして携わっておりまして、それぞれの部署ごとに研修を行っていただいたり、実際の業務の一部も取り組んでいます。現在は主にHRチームでインターンを行っており、・採用媒体でのスカウトメール・ブログ記事、タイムライン記事の更新・説明会の企画・運営などをインターン生で運営しています。内定者インタビューについてはまた後日、投稿予定です!お楽しみに!これからどうぞよろしくお願いいたします!22卒内定者インターン生!さて今回は、サイダスのValue(行動指針)についてお話したいと思います!就職活動に...
【あつ森プレイ時間350h】サイダス島が完成!!
みなさん、こんにちは!デザイナーの湯浅です。実はわたし、湯浅は昨年の7月より、普段の業務の傍ら、あの全世界で人気を博したゲーム「あつまれどうぶつの森」で遊び続けていました。何も楽しいからと行って遊んでいた訳ではありません。なんなら途中から遊びではなくなっていたと言っても過言ではない。コロナで外出が難しくなった昨今、何か皆で集まれる、楽しめる共通の場を作りたかった。これはそう、わたしの使命なんだ、と気づきました。そして、その答えが・・・これです。プレイ時間は累計350時間超え!!!期間にして一年もの歳月をかけて作った渾身の島・・・『サイダス島』を大公開します!!!!ちなみに今回の島公開を記...
【サイダスの裏監督!?】情シス2人にインタビュー
みなさん、こんにちは!いよいよ梅雨が本気を出して来た今日この頃・・・連日の雨でジメジメしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?実は先日、サイダスブログ取材班に、あるタレコミがありました・・・『情シスが、1000件やったらしいよ・・・』サイダスには2年程前より誕生した、ITサービスデスクという機関があります。PCの不具合や社内で使用しているシステムに関する問い合わせなど日々のシステムに関する問い合わせに対応する、わたしメンバーには欠かせない存在です。そのITサービスデスクの業務を担っているのが、サイダスの裏監督とも言われてる(?)情シスタッグチームです。実は、この情シスタッグはたった2...