- M&Aコンサルタント
- インフラエンジニア/SRE候補
- 24卒|新卒
- Other occupations (98)
-
Development
- インフラエンジニア/SRE候補
- 新規事業/クラウドリンクス
- 自社サービス/コデアル
- Web Engineer
- リンクスエージェントエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- 新規事業立ち上げエンジニア
- crowdlogエンジニア
- Rails エンジニア
- 自社サービス/クラウドリンクス
- アプリエンジニア
- 社内情報システム/リーダー候補
- SRE
- データ分析・データアナリスト
- オープンポジション/デザイナー
- UIデザイナー/フルリモート
- UIデザイナー/自社サービス
- リードデザイナー/フルリモート
- リンクスエージェントデザイナー
- プロダクトデザイナー/リモート
- デザイナー/自社サービス
- デザイナー/アートディレクター
-
Business
- M&Aコンサルタント
- 総務・法務メンバー
- 労務
- 総務アルバイト/恵比寿オフィス
- 在宅OK!採用アシスタント
- 総務インターン/恵比寿オフィス
- 事務・総務・秘書
- 秘書
- 社内情報システム/ヘルプデスク
- 秘書アシスタント/恵比寿勤務
- 総務/恵比寿勤務
- 事務インターン/恵比寿オフィス
- IR担当
- 不正利用対策スペシャリスト
- 契約・審査
- M&A担当
- 在宅OKアシスタント職
- 総務スタッフ(未経験歓迎)
- 法務/恵比寿勤務
- 経営企画(予実管理・M&A)
- 人材営業アシスタント
- 法務
- 総務スタッフ
- 情報システム担当/社内SE
- オープンポジション
- 若手・未経験メンバー多数活躍!
- 未経験からのチャレンジ大歓迎!
- セールス/クラウドリンクス
- フィールドセールス
- インサイドセールス
- ToB Sales
- ビジネス❘エンジニア❘デザイン
- セールスリーダー/コデアル
- 法人営業/全選考オンラインOK
- 営業|エンジニア❘デザイナー
- インサイドセールスリーダー
- アカウントエグゼクティブ
- クラウドリンクス/セールス
- セールス/コデアル
- リンクスリサーチ/新規事業開発
- 未経験・第二新卒歓迎
- インサイドセールスリーダー候補
- PMOアドミニストレータ
- 経験者/マネジメント/営業
- リンクスAGインサイドセールス
- セールス・コンサルタント
- 新規事業開発担当
- カジュアル面談
- 法人営業
- カスタマーサクセス
- インサイドセールス (BDR)
- 新規事業開発(責任者候補)
- 新規事業開発担当者
- 新規営業チーム
- 在宅営業アシスタント
- セールス(事業部長候補)
- insideセールス
- インサイドセールスインターン
- セールス
- インサイドセールス(東京)
- インサイドセールス/東京/大阪
- 東京/恵比寿チーム
- 法人営業(オンライン選考)
- 無形商材/フィールドセールス
- 法人営業/無形商材営業
- 広報(マネージャー候補)
- WEB広告運用経験活かせます!
- webマーケ/経験者
- 事業会社へチャレンジ
- デジタルマーケター
- Other
こんにちは。クラウドテックで営業の松山です
今回は2019年6月に入社し、クラウドテックで新規開拓のセールスをしている芝さんに話を聞きました!
新卒で大手旅行会社に入社し、バリバリ活躍していた芝さんが、なぜ異業界のクラウドワークスに入社したのか。内に秘めた熱い想いを語ってくれています。
仕事を探すのが大変な人にこそ仕事を届けたい!
ーこれまでの経歴を教えてください
大阪生まれ、大阪育ちで大学は京都に行きました。
大学在学中は、インターネットの販売員、パチンコの店員、ホットペッパーの営業、工事現場、飲食店定員、引っ越しの作業員、アパレル店員など、色々なバイトを掛け持ちしながら経験して。その中でもアパレル店員は、オープニングスタッフだったので一から店舗を作るところに携われて、すごくやりがいを感じました。自分で作ったものを売る仕事がしたいなと思って、大手旅行代理店に入社を決めました。でも、いつかは転職するかもしれない、という少し冷めた思いも持っていました。
ークラウドワークスとの出会いはどのようなものだったんですか?
新卒の会社に入社して1年目のときですね。
新聞で見かけて調べたんですが、とても良いサービスを展開しているな、という印象でした。
個人的な話になるのですが、母が一人で働いていて仕事を探すのがすごく大変そうだったのを見てきたんです。だから、クラウドワークスのサービスがもっと大きくなれば、スキルがそんなにない人へも仕事を届けられるという可能性を感じました。その時はすぐの転職は考えていなかったので、いつか転職するときがきたらクラウドワークスにチャレンジしたいと思ってました。
ー転職しようと思ったきっかけは?
前職では、法人営業としてテレアポや飛び込みでお客さんにアプローチして、社員旅行の企画をしたり一緒に旅行に行ったりしていました。お客さんが旅行に行って楽しそうにしているのを見ていると、いいことしているなーと思って楽しかったんですが、ある程度自分の先が見えている気がしてきて。。。先輩が取れない案件が取れるようになったときに、「あーこのまま同じことを繰り返しながら、どんどん仕事の速度を上げていくだけなのかな」って思うようになったんですよね。あと、業界的にも大きく成長すると思えなくて、転職しようと思いました。
転職を決意して、まずエージェントに登録したんですが、面談に行ったときに、クラウドワークスを紹介してください!って言ってキャリアアドバイザーに苦笑いされました(笑)
ー他の企業は選択肢になかったんですか?
なかったですね。クラウドワークスに転職するか、前職に残るかの二択でした。
クラウドワークスに入社することで、自分の周りの人たちにもちゃんと影響を与えることができそうだと思ったんですよね。だから、クラウドワークスを大きくすることで、もっともっとたくさんの人にクラウドワークスを使ってもいたいと思って、内定をもらった時はすぐに入社を決めました。
自分の価値を高めて、サービスを大きくしていきたい
ー現在行っている業務を教えてください
クラウドテック事業部で企業とフリーランスのデザイナーやエンジニアをマッチングする営業をしています。新規開拓のチームなので、資料ダウンロードしてくれた新規クライアントなどを中心にアプローチすることが多いです。法人対応は以前の会社で経験があったのですが、IT業界に関する知識はなかったので、その辺りは周りの人に教えてもらったり、自分で調べながらなんとかやっています。
スピードが早くて、やればやる分だけ進んでいる感覚があって日々忙しいです。ただ、クラウドワークスの人はみんな優しくて、かっこよく仕事をしているなーと思います。どんなに忙しくても不機嫌になっている人は見たことがないですね。そういった意味でとても働きやすいなと思います。
ー今後クラウドワークスでどんなことをやりたいですか?
これまで、企業よりも働く人の方が弱いというイメージがありましたが、フリーランスは企業と対等な立場だと感じています。仕事を選べる立場の人がいるんだなというところに驚きもありました。自分がフリーランスになりたい、という訳ではないですが、自分自身の価値づけをしなければいけないなと。そのためにできることを増やしていきたいと思っています。
今は、新規企業の開拓にあたってのリード(見込み顧客)獲得といった面でマーケティングチームの方と動くことも多いので、営業というスキルをベースにもっとマーケティングの知見を貯めていきたいです。
入社した理由である、仕事がない人たちに仕事を届けられるようになりたい、という思いももちろんあるので、クラウドテックというサービスを大きくして、会社全体を成長させられるような存在になっていけたらいいなと思っています。