- プロダクトオーナー
- 新規事業立ち上げエンジニア
- カスタマーサクセス
- Other occupations (41)
- Development
-
Business
- プロダクトオーナー
- 総務・法務インターン
- 在宅OK営業アシスタント
- 総務・法務メンバー
- 社内情報システム/ヘルプデスク
- 経理担当
- オンライン営業アシスタント
- 法務
- インサイドセールス
- 新規オンラインセールス
- オンラインセールス
- 在宅営業アシスタント
- 22卒
- 営業(福岡)
- 法人営業(全選考オンライン)
- セールス(事業部長候補)
- 法人営業
- 法人営業(全選考リモート実施)
- フィールドセールス
- 営業担当(大阪)
- 業務企画&推進
- セールス
- キャリアアドバイザー
- インサイドセールス(東京)
- インサイドセールス/東京/大阪
- Sales / Business Development
- 法人営業(全選考リモート可)
- 法人営業(全選考リモート可)
- グロースハッカー
- デジタルマーケ
- 広報/PR担当
- デジタルマーケター
- Other
株式会社クラウドワークスに入る前
株式会社リクルートキャリアで中途採用支援に携わっていた頃、 「人材が確保できない」と嘆く企業がいる一方、 「希望する仕事ができない」と嘆く人がいる状況を沢山見てきた。 何故こんなアンマッチが起きているのか、どうやったら改善されるのかを ずっと考えていた時、クラウドワークスについて知る機会があった。
働きたいけど働けない。 やりたい仕事に携わることすらできない。 地元に戻ればこれまでのキャリアを活かせない。
「クラウドワークスであれば日本が抱える問題を解決できるのでは?」 「【働き方】の概念を覆す、新たな価値観の創造に携わりたい」 そんな想いを抱いています。
現在
クラウドテック事業部において、フリーランスの方と企業のマッチングに 携わっており、大阪営業所の立ち上げを任せてもらっています。
まだまだフリーランスを活用するという文化が浸透していないので、 一から市場を創りだすことに難しさを感じる一方、大きな面白さを感じています。
企業が今よりフリーランス人材を活用できる土壌ができれば、 どこにいても様々な仕事ができるような世の中になると信じていますので、 今後は大阪営業所のみならず、もっと多くの都市でフリーランス人材の 活用を提案し続けていきたいと思っています。
株式会社クラウドワークスについて
入社年次は全く関係なく、私も入社半年で大阪営業所の立ち上げに 携わらせてもらえるなど「私やります」は積極的に受け入れてもらえる風土です。 また異なる経験を積んできたメンバーばかりなので、 日々の学びが多く、またプロセスは違えど同じ想いを抱いて入社していることから 一度進み始めた時のエネルギーは凄まじいものがあると感じています。