注目のストーリー
All posts
【お知らせ】オフィシャルHPを更新しました。
コネクテッドロボティクスというと「飲食店向けロボット」のイメージが強いかもしれませんが、最近は人手不足という課題への対応ニーズがより高い「食品工場向けロボット」に重点を置いて研究開発・販売をしています。惣菜盛付ロボット、蓋閉ロボットを導入いただいた、お客様インタビューもHPにてご紹介しています。https://connected-robotics.com/products/#interview食産業の人手不足の解決のため、私たちと一緒に取り組みませんか?<積極採用ポジション>・ITマネージャー・電気設計エンジニア・ロボットハンド開発・AIエンジニア(ロボットビジョン、アルゴリズム開発)・...
【イベント登壇】コネクテッドロボティクス✖️ブリヂストン共催のオンラインセミナー開催のお知らせ
食品製造・流通における人手不足が懸念されている中、近い将来の更なる人手不足の深刻化を見据えて、ロボットやAIをはじめとするテクノロジーの導入による自動化・省人化を検討されている方も少なくないのではないでしょうか。本ウェビナーでは、FOOMA JAPAN2023で実際に複数の食品工場で導入されているロボットを展示したことで注目を集めた「コネクテッドロボティクス」とブリヂストンの社内ベンチャー 「ソフトロボティクス ベンチャーズ」が食産業を革新するロボットの"今"と"これから"についてご紹介します。【イベント詳細】■テーマ:食産業を革新するロボットの新時代到来 ~食品ロボットの今と...
【明日開催!】きらぼしピッチ に代表の沢登が登壇します!
【明日開催!】きらぼしピッチ@KicSpace HANEDA に代表の沢登が登壇します!https://connected-robotics.com/2022/05/06/kicspace/羽田イノベーションシティにおいて、「ロボティクス」をテーマとしたスタートアップ企業を紹介し取引先企業とのシナジーを目的としたマッチングイベントが開催されます。■イベント概要【第2回】きらぼしピッチ in KicSpace HANEDA日時:2022年5月27日(金) 17:00 - 19:00実施方法:ハイブリッド方式※沢登は現地会場に参加予定です。■開催場所KicSpace HANEDA(キックスペ...
【展示会出展】総菜盛付ロボット、検品AIソフトウェアを初展示!FOOMA JAPAN2022 国際食品工業展で初披露
コネクテッドロボティクス株式会社は、6月7日(火)~10日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2022 国際食品工業展」に出展いたします。展示会では2点のロボットシステムを初めてお披露目します。ロボットの実演も予定しています。■FOOMA JAPAN2022 国際食品工業展概要【会 期】2022年6月7日(火)~6月10日(金) 10:00~17:00【会 場】東京ビッグサイト スタートアップゾーン 8S-15(東8ホール)【イベントサイト】https://www.foomajapan.jp/■展示ロボットシステムの概要1.惣菜盛付ロボット デモ実動機惣菜...
【5/20(金)〜5/22(日)】東京都主催の食フェスに「ソフトクリームロボット」が登場!
東京の優れた食の魅力を発見し、楽しんでもらうことを目的とした「春の食フェスティバル2022Tokyo Tokyo Delicious Museum」当社は本イベントの協力会社として牛型ソフトクリームロボット「レイモ」で出店します。1日限定150食、ソフトクリームを無償提供します!!■イベント概要春の食フェスティバル2022「Tokyo Tokyo Delicious Museum」日時:5/20(金)〜5/22(日)11:00-20:00会場:「屋内会場」 東京都江東区有明3-11-1 TFTビル西館2階 HALL500&ホワイエWeb:Tokyo Tokyo Delicious...
NHK朝の ニュース番組にて「盛付ロボット」について紹介されました。
本日 5月11日 早朝、NHKニュース番組「おはよう日本」内コンテンツ「おはBiz」で、経済産業省と日本惣菜協会の取り組みの一環で開発を進めてきた弊社の「盛付ロボット」について取り上げていただきましたので、そのご紹介です。すでにNHKの公式サイトにて、当該動画もアップロードされています。■動画はこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/ぜひご覧いただけると嬉しいです!現場ではスムーズかつスピーディに盛り付けていて簡単そうに見えるかもしれませんが、 ラボで粘り気の多いポテトサラダの扱いに苦労して、開発していた様子も少し垣間見えると思います...
「そばロボット」続々導入。「いろり庵きらくそば王子店」で4月22日より稼働開始!
JR東日本スタートアップ株式会社が資本業務提携を行っているコネクテッドロボティクス株式会社と、株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニーは、4月22日より新規オープンする「いろり庵きらくそば王子店」にそばロボットが導入されます。これが3台目のそばロボット導入です!昨年「そばいちペリエ海浜幕張店」にロボットアームを2本にした「そばロボット」を導入し、生産性の向上や安定稼働に向けて、様々な検証を行っていました。このロボットは、生そばの投入から茹でる、洗う、締めるという一連の調理工程を完全自動化することによって、店舗全体の約12時間分程度、従業員約1人分以上の作業量を代替することが...
【イベント予告】4月26日ドコモベンチャーズピッチイベントにて、代表の沢登が登壇します。
ロボットが変える未来~労働力不足や健康課題を解決するロボティクスの今~人口減少や高齢化などの社会課題が浮き彫りになっている日本において、ロボティクスによる課題解決は大きな可能性を秘めています。この課題へソリューションを提供する企業として、当社代表取締役CEO沢登がピッチイベントにて登壇いたします。■イベント概要【ドコモベンチャーズピッチ】ロボットが変える未来 ~労働力不足や健康課題を解決するロボティクスの今~日時:2022年4月26日(火) 19:00 – 20:30 実施方法:オンライン(Zoom)にて開催 テーマ:人口減少により労働力が減り続ける日本、高齢化が進み様々な社会課題が浮...
年間MVP賞のメンバーを表彰しました!
コネクテッドロボティクスには、トップダウンではなく社員同士で話し合って決めた「こんな行動を推奨したいよね!」という7つのコアバリューがあります。新たにコアバリューに基づいたアワードを設け、体現しているメンバーを表彰することになりました!★今回の該当アワード★・MVP賞・Best team of the year 賞・Most Delightful Person of the year 賞・Best rookie of the year 賞・Most trial-and-error person of the year 賞・Most find the answer in the kitch...
【Members】Everyone is open-minded.
Hello, I am from Singapore. In my childhood, I was an energetic kid with an inquisitive mind. Often in trouble for disassembling my home appliances like clocks, to learn how things work! I was particularly fascinated when I first saw Japanese and American robots on the TV as a child (the Japanese...
【Members】6年間海外を旅していた自分が、コネクテッドロボティクスにジョインした理由
バックパッカーで世界が広がり「変化」が当たり前に。子どもの頃からロボットが好きで、大学は工学部に進学。大学時代にはロボコンにも出たことがあります。社会人になってからは某メーカーで生産技術として、メカ設計から制御まで幅広く手がけたり、工作機械メーカーで製品としての設計やプログラムも経験しました。ある時、転職のついでにバックパッカーをしてみたところ、、世界が大きく広がりハマってしまいました。(笑) なのでそこからは約6年間、海外を旅することに。そして最後は1年間をかけて、自転車で上海からローマを横断したことでやり切った感を出して帰国。その後はしれっと社会復帰。ロボットSIの仕事をしていたとこ...
【Members】Always changing. It's amazing.(ロボティクスAIリサーチエンジニア)
My first impression about CR was "FUN"I was born and raised in a city called Belém, Brazil. Belém is a hot and humid city with an average annual temperature of about 30 degrees. In college I focused on computer engineering and telecommunications, but I didn't have a strong interest in it, so I st...
【Members】大手FAメーカーで営業手法を培った私がコネクテッドロボティクスにジョインした理由
食品工場や飲食店で働く方を技術でサポートしたい。前職のキーエンスでは工場向けの画像検査機や計測機器を販売するメーカーで技術営業として10年間働いていました。千葉、東京、山梨、長野、滋賀、北陸を中心に営業をしていて、幅広い業界、工場へ商品提案を行っていました。販売後は現地に赴き、機器の設営・立ち上げを実施、ご納得いただけるような画像機器の条件だしや設定をお手伝いする仕事です。そこで、食品工場内部を訪問する機会が頻繁にあったのですが、非常に大変な現場でその方たちの負担を減らせる技術がないかと考えることがありました。そのような折、転職を考えるタイミングでエージェントからCRを紹介してもらい代表...
【Members】良い意味で行き当たりばったりの私がコネクテッドロボティクスにジョインした理由
一期一会、国内外問わず直感でピンときた感性を信じるもともとものづくりをすることが好きで、高校では電子情報学科を専攻。高校の時にあった「ものづくり発表会」はすごく楽しかった思い出です。その後の道のりは最初から作りこんで道を歩んできた、というよりはその時その時の人脈や一期一会の機会を大切にして次に進む道を決めてきた、という感じです。サマースクールで約1週間イギリスに行ったのをきっかけに、その後とにかく行っちゃえ!という気持ちで高校でワシントン州のオリンピアに1年、大学ではカリフォルニア州のサンノゼに1年の留学したり。大学もサマースクールの時のOBから紹介された九州大学の「21世紀プログラム」...
【Members】大手企業で順風満帆に働いていた私が夢追い人としてコネクテッドロボティクスに入社した理由
1人目のセールスとして、経営陣と共に会社を大きくしたい愛知県生まれ、大学に入学するタイミングで上京しました。小さいころからスポーツが好きで外で遊んでばかりでした。また、数学や物理が得意で、大学は東京工業大学に入学して生命科学の研究をしていました。就職活動の時には、「とにかく給料のいい会社に入ってやる!」と決めていたので、給料ランキングで上から順に受けたところ、キーエンスに入社することになりました。昔から理系が得意、かつスポーツも好きだったので営業で人と関わることも絶対に面白いだろうなと思って入社しました。キーエンスでは、数字に対する貪欲さ、大量の仕事を高い質で実施すること、最小の時間と費...