注目のストーリー
【PM×セールス×マーケター座談会(前編)】SREとは、「サービスを快適に使える」と「イノベーションを生み出す」を両立させる方法を考えること
Chat with the team【代表×取締役対談(前編)】60億人みんながクリエイティブな仕事をできるようになれば、最高に素敵な世界ができる
Chat with the team【開発チーム座談会(後編)】技術力向上と働きやすさを両立&セキュリティ対策の普及に貢献する
Chat with the teamAll posts
株式会社スリーシェイク
NEW
3 days ago【PM×セールス×マーケター座談会(前編)】SREとは、「サービスを快適に使える」と「イノベーションを生み出す」を両立させる方法を考えること
はじめまして! HR本部の高田です。今後、Wantedlyでの広報や発信をしていきますので、以後、お見知り置きください。Securify Scan(セキュリファイ スキャン)の開発チームメンバーによる座談会(*)に続き、今回も座談会企画。スリーシェイクの主力事業であるSRE総合支援サービス「Sreake(スリーク)」に関わるみなさんに集まっていただきました。*Securify Scan開発チームメンバーの座談会は、以下からご覧いただけますエンジニア約50名に加え、セールス、マーケターもジョインし、これからさらなる拡大を迎えるフェーズで、どんな意気込みを持って仕事に取り組んでいるのか。三者...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
2 months ago
【開発チーム座談会(後編)】技術力向上と働きやすさを両立&セキュリティ対策の普及に貢献する
こんにちは! スリーシェイクの鈴木です。今回の記事は、Securify Scan(セキュリファイ スキャン)の開発チーム座談会の後編です。*前編はこちらです前編は、入社理由から仕事の役割、マネジメントにも話が進み、最後は、猫好き・犬好きが多いという話で終わりました。仕切り直して、後編では、働き方やリリース直後のリプレイスから始まり、「日本を守る」という話にまで急展開! ぜひ、最後までお楽しみください。<座談会メンバー>鈴木さん:Securify Scan、PdM(プロダクトマネージャー)ToyB0xさん(仮名):Securify Scan、アプリケーションチームリーダー兼EM(エンジニア...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
2 months ago
【開発チーム座談会(前編)】エンジニア経験のあるPdM×自由な環境=開発を最高に楽しめる!
こんにちは! スリーシェイクの鈴木です。今回は、久しぶりの座談会企画! Securify Scan(セキュリファイ スキャン)を開発しているチームのみなさんに登場していただきます。Securify ScanはURLを入れるだけで脆弱性の診断ができる、Webアプリケーションです。2021年9月のβ版リリースから約2年。プロダクトを進化させ続けてきた立役者である3人に、Securify Scanの「これまで」「現在」「これから」を、たっぷりとお話しいただきました。前編・後編の超大作(!)になりますが、ぜひ最後まで、お楽しみください!<座談会メンバー>鈴木(雄)さん:Securify Scan...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
5 months ago
【メンバー・ストーリー】エンジニアの理想郷!? 目まぐるしく変化する中でプロダクトを開発するのが最高におもしろい!
おひさしぶりです! HR本部の鈴木です。1年半前のインタビューで初登場、その後、同じHR本部の小澤さんとの座談会があり、今回は3回目のインタビューになります。まだちょっと緊張感が抜けないですが…張り切っていきたいと思います!本日、ゲストとして登場していただくのは、2022年1月入社の夏堀さん。愛猫の「ぼんじり」ちゃん、「ねぎま」ちゃん(*)と一緒にお届けします。*猫ちゃんの名前の由来は、いちいち考えなくても、肉の部位だったらバリエーションがたくさんあるのでよさそうだから、とのこと。エンジニアだからわかる、エンジニアが心地いい環境鈴木:それでは、恒例の質問から始めますね。夏堀さんは前職でも...
株式会社スリーシェイク
9 months ago
【メンバー・ストーリー】主役はメンバー。事業と組織を大きくするためにマネージャーがやるべきなのは支えること
おひさしぶりです! スリーシェイクの土方(ひじかた)です。今回、ご登場いただくのは、セールスマネージャーの勝山さん。SREセールスの仕事内容やマネジメント、これからの組織づくりついてお聞きしたいと思います。ちなみに勝山さんは、僕がスカウトメールを送ったのがきっかけで入社していただいたんです。すばらしい人にジョインしてもらうのは嬉しいですし、こうしてインタビューができるのは人事冥利につきますね(笑)。というわけで、テンション上げていきたいと思います!セールスとエンジニアが一緒に事業を作っていくって、すごくいい!土方:勝山さんはたしか、前職でもインフラ領域のセールスをされていたんですよね?勝...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
10 months ago
【代表×取締役クロストーク(後編)】正直、ベンチャーはたいへん。でも、やりたいことがあるなら、ベンチャーが一番だと思う。
こんにちわ! スリーシェイクの土方(ひじかた)です。新卒採用についてのトップ対談の後編も、僕がナビゲートさせていただきます。まだまだ拙いところがあると思いますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。▼前編を読んでいない方は、こちらからご覧ください!会社を使って、自分のやりたいことを叶えてくれてもいい土方:スリーシェイクにとって初めての新卒採用になりますが、今、どんなことを考えているのですか?吉田:まず、僕たちがやっていた就職活動とはぜんぜん違うなと思っていまして。昔は、名の知れた会社に入って、長く働き続けるのがゴールでしたよね。でも、今の学生さんって、もっと現実的なんですよね。イン...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
10 months ago
【代表×取締役クロストーク(前編)】長く続く会社にするには、新卒採用が絶対に必要だと思った
こんにちわ! スリーシェイクの土方(ひじかた)です。2回目のインタビューが、吉田さんと内村さん、ツートップということで、またまた緊張してます。(インタビューだから緊張してますが、お2人ともめちゃくちゃ話しやすいので、普段はかなり気軽に話しかけてます。)今回のテーマは、新卒採用。会社初の試みとして2024年の新卒採用を行うことになったのですが、せっかくの機会なので、なぜ今、新卒採用をするのか? どんな学生さんに来て欲しいのか? など新卒採用にかける意気込みを聞いてみることにした、というわけです。ぜひ、就職活動や転職活動の参考にしていただければと思います。“なりゆき”で決まった会社に就職して...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
11 months ago
【メンバー・ストーリー】集客からマーケティング活動の仕組み化まで。試行錯誤できる環境だから、事業も自分も大きく成長できる気がする
はじめまして! スリーシェイクの土方(ひじかた)です。1年ほど前に入社しているのですが、こうしてインタビューをするのは初めてで緊張しているのですが...悩んでてもしょうがないので、さっそく、インタビューを始めたいと思います!今回は6月入社のフレッシュな新人マーケター、村上さんにご登場いただきます。アシスタントとマーケティングって、意外と似てるかも土方:こうやってじっくり話すのは、入社前の面談以来ですね。村上さんはたしか、アシスタント枠で応募してくれたんですよね?村上さん(以下、村上):ですね。アシスタント希望で面談もしていただいたのですが、枠が埋まってしまったと聞いて。残念だな…と思って...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
12 months ago
【メンバー・ストーリー】開発も、チームビルディングも、みんなでやればもっとおもしろくなる! クライアントワークでしか味わえないやりがいとは
こんにちは! スリーシェイクの小澤です。あっという間に秋になりますが、みなさんは夏バテなどせずに乗り切れましたか? 僕はここ最近、エンジニアさんへのインタビューが多く、技術用語を少し勉強しているのですが…若干、頭の中が過熱(オーバーヒート)気味です(笑)。…とまあ、僕の話は置いといて。今回も早速、インタビューしていきたいと思います!ゲストは、7月からチームリーダーになった水元さん。前回のインタビューで登場いただいた戸澤さんと同じSreake(スリーク)事業部所属で、主にセキュリティー領域を担当しています。▼例のごとく番宣ならぬ記事宣伝ですが…戸澤さんの記事もぜひ、ご覧ください!経験のない...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
12 months ago
【メンバー・ストーリー】目指すは二刀流! 技術のスペシャリストを目指しつつ、上場に向けて事業拡大をリードしたい
こんにちは! 小澤です。スリーシェイクでは今、SREエンジニアを絶賛募集中! というわけで、エンジニアさんにインタビューをさせていただいています。最初の頃よりはSREの知識も増えてきて、インタビューを楽しむ余裕も出てきたのですが、それでも毎回、新しい発見や学びがあるんですよね。(めずらしく、まじめにいいこと言ってる気がします笑)今回のゲストである戸澤さんからも、すばらしいお話が聞けたので、ぜひ、ご覧ください!*戸澤さん、ごめんなさい。あえて期待値を上げてみました(笑)入社半年でチームリーダー! ふつうの会社じゃありえない大抜擢のおかげで視座が上がった小澤:今さらの質問になっちゃうのですが...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
about 1 year ago
【メンバー・ストーリー】転職後1ヶ月でプロダクトマネージャーに就任!? 目標はプロダクトの成長、野望は働きやすい世界をつくること
おひさしぶりです! HR本部の小澤です。前回の登場から5ヶ月…きっとみなさんは覚えてないですよね。なので、僕が書いた記事をここに載せておきたいと思います。*お気づきかと思いますが、番宣的なやつです(笑)。よかったら読んでいただけると嬉しいです!みなさんに思い出していただいたところで(?)、早速、今回のゲストにご登場いただきましょう! Securify(セキュリファイ)のプロダクトマネージャー(以下、PdM)、鈴木さんです!▼Securify(β版は無料で利用することが可能です。)Securify(セキュリファイ)は、診断対象を登録するとクラウド上で脆弱性診断を実施、診断結果一覧と改善方法...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
over 1 year ago
企画×人×テクノロジーで、人材紹介事業のムダをなくし、質の高いマッチングを実現できる組織をつくる
こんにちは、スリーシェイクの神谷です。「事業部長に中長期のビジョン・目標を聞いてみよう!」企画の第3弾。▼第1弾(Sreake事業部 部長・手塚さん)、第2弾(ビジネス本部 本部長・北村さん)の記事はこちら第1弾(Sreake事業部 部長・手塚さん)第2弾(ビジネス本部 本部長・北村さん)今回は、フリーランスのエンジニアと企業をマッチングする「Relance(リランス)」の事業部 部長、斎藤健太(さいとう・けんた)さんにお話を聞きました。テックカンパニーであるスリーシェイクの中で、エージェント(人材紹介)事業としてどのような価値を発揮したいと考えているのか? やりたいこと、そして課題につ...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
over 1 year ago
愛?チームワーク? プロダクトのフェーズで求められるエンジニア人材や組織のカタチは変わる
お久しぶりです。スリーシェイクの神谷です。▼気づけば、人事座談会のときに出て以来ですね。最近は、小澤さんがメンバーのインタビューを積極的にしてくれているのですが、同僚だけじゃなくて、どんな人が上司なのかも知りたいのでは? というか、僕だったらぜったい知りたい! と思い立ち、3名の事業部長に話を聞いてみることにしました。テーマはずばり、「中長期のビジョン・目標」。短期的にやるべきことや達成すべき数字ではなく、これからやりたいこと(今回はSRE総合支援とSecurifyについて)について語っていただきました。最初に登場していただく事業部長は、Sreake事業部・部長の手塚卓也(てづか・たくや...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
over 1 year ago
【代表×取締役対談(後編)】仕事を楽しむコツは、メンバー一人ひとり、お客さま、技術、サービスなど、あらゆることに徹底的に向き合うこと
こんにちは! スリーシェイクの小澤です。トップ対談も3回目、いよいよ最終回です! 前回は「吉田さんがタフ」という話で終わりましたが…このあと、話がどう展開していくのか楽しみで、夜も眠れませんでした(ごめんなさい、冗談です)。ちなみに…これまでの記事をまだ読んでいない、という方は、↓こちら↓からご覧いただけます。▼代表吉田さん、取締役内村さん対談記事(前編)【代表×取締役対談(前編)】60億人みんながクリエイティブな仕事をできるようになれば、最高に素敵な世界ができる▼代表吉田さん、取締役内村さん対談記事(中編)【代表×取締役対談(中編)】スリーシェイク流・新しいサービスの作り方—数打ちゃ当...
Chat with the team株式会社スリーシェイク
over 1 year ago
【人事座談会】スリーシェイクの魅力について語ってみました
はじめまして、スリーシェイクの神谷です。小澤さん、鈴木さんと同じHR本部、つまり、人事・採用担当をしています。これまでメンバーやCEO、COOのインタビューをして、Wantedlyに載せてきたのですが、「もし、うちで働きたいと思ってくれる人がいたら、採用の話をもっと聞きたいのでは?」「じゃあ、HR本部で座談会やったほうがいいよね」と思いつき、今回、座談会をしてみることにしました。(この記事の一番上の画像は、小澤さん(左)、鈴木さん(右)です。)それではさっそく、始めたいと思います!共通点ゼロ!? HR本部メンバーの入社理由神谷:みなさん、面接やインタビューでよく聞くと思うのですが…まずは...
Chat with the team