注目のストーリー
地元大阪で暮らしながら、東京の会社で働く。私の理想の働き方がここにある。
Chat with the teamデザイナー未経験で入社した新人の成長ステップとその過程で得た学び
Chat with the team「つくりながら学ぶ、教えることで伸びていく」リクルートグループ流のフロントエンド人材育成メソッド
Chat with the teamAll posts
株式会社ニジボックス
17 days ago
地元大阪で暮らしながら、東京の会社で働く。私の理想の働き方がここにある。
ニジボックスの新メンバーに話を聞く、インタビュー企画!今回は地元大阪で暮らしながらリモートで勤務する、デザイナーの中西さんです。ニジボックスへの転職理由、地元で暮らしながら東京の会社で働くことの魅力などを中心にうかがいました。デザイナーとしてさらにスキルアップを。成長の場を求めて、転職活動をスタート。--Web・デザイン業界に足を踏み入れることになったきっかけを含め、中西さんのこれまでの経歴について教えてください。出身は大阪で、大学卒業後は愛知の自動車部品メーカーの大手に就職し、1年ほど配属先の東京で働いていました。営業職だったんですが、なかなかモチベーションが上がらず…。その頃から自分...
Chat with the team株式会社ニジボックス
about 2 months ago
デザイナー未経験で入社した新人の成長ステップとその過程で得た学び
こんにちは!デザイナーの串戸です。皆さんは、「今の所属組織で自分はどのようにスキルを伸ばし、成長していけるのだろう?」と考えたことはありますか?かくいう私も、ニジボックスに入社する時に全く同じことを考えていましたし、現在も「どのようにステップアップをしていこうか」と自身のキャリアについて考えています。これはデザイナーに限らず、多くの方にとっての永遠に続くテーマかもしれないですね。今回は「Web、UIの経験が浅いデザイナーが、ニジボックスでどのようなプロセスを経て成長できるのか」ということが気になっている方に向けて、私の経験を基に成長ステップの一例をご紹介します。前提のスキルセットスキルセ...
Chat with the team株式会社ニジボックス
2 months ago
インプットとアウトプットを繰り返す中で磨かれるスキル。エンジニアの成長意欲を満たす理想の環境はここにある
現在フロントエンドエンジニアとして活躍中の黒岩さん。学生時代は生物学を専攻しており、プログラミング技術は大学院卒業後に独学で身につけたそうです。それだけに就職活動は難航。実務経験がないため、なかなか希望の会社の選考に進めません。一方で未経験歓迎の企業から声はかかるものの条件面でマッチしないことが続きました。そのような中で出会ったニジボックス。それまでの会社とは異なり技術面や案件、さらに雰囲気に関しても魅力的だったそうです。今回は黒岩さんから選考時のエピソードや入社後の研修、実際の働きやすさなどについて語っていただきました。生物学からプログラミングの世界へーニジボックスへは新卒でご入社なさ...
Chat with the team株式会社ニジボックス
2 months ago
向上心を持って学び、お互いを高め合う文化が根付くニジボックスの魅力
ニジボックスに入社してもうすぐ3年になる、デザイナーの串戸さん。学生時代は美大で制作活動に熱中し、ニジボックスの存在を知ったことをきっかけに、Web業界へ足を踏み入れました。そんな串戸さんがニジボックスを選んだ決め手や、入社後にどのように仕事を覚えていったのか、仕事のやりがいなどについてうかがいました。社会の役に立てる仕事、自分に合う仕事って何だろう?自分が輝ける場所を求めて進めた就活。--学生時代は、美大で制作活動に熱中されていたそうですね。どんなことを学んでいたんですか?高校卒業後は、大学の空間演出デザイン学科に入学しました。ファッション、インテリア、舞台美術など幅広い分野で立体制作...
Chat with the team株式会社ニジボックス
3 months ago
一つひとつの人生経験を生かす。ニジボックスの仲間と共に、より良い未来へ価値を提供していきたい。
元々は漫画家として、連載も持っていたという異色の経歴を持つ吉川さん。30歳を手前にキャリアチェンジし、ニジボックスに入社しました。入社後はイラストレーターとしての仕事の幅を大きく飛び越え、アニメーションの制作やプランニング、ディレクション、デザインやコーディングなど、幅広い業務に挑戦し、現在はマネジメントや組織戦略を行っています。インタビューでは吉川さんの人生の分岐点となったニジボックス入社の経緯や、仕事への向き合い方、今後の目標などをうかがいました。30歳を目前に、キャリアチェンジ。多くの挑戦の機会に恵まれ、ここまで成長できた。--ニジボックスに入社する前は、漫画家だったとお聞きしまし...
Chat with the team株式会社ニジボックス
3 months ago
【新入社員:開発ディレクター】仕事も育児もがんばれる、働きやすさを実感する日々。
ニジボックスの新人メンバーにお話しを聞く、インタビュー企画!今回は開発ディレクターの政井さんです。前職でも開発ディレクターに近い業務を担当されていましたが、ご自身のこの先のライフプランやキャリアステップを考え、より自分らしく働ける場所を求めてニジボックスに転職されました。仕事も育児も全力投球したい!柔軟な働き方ができる職場を求め、ニジボックスへ転職。ーニジボックスに入社する前は、どんな仕事をされていたのか教えてください。新卒から10年以上、大手鉄道会社に勤務していました。入社して一年目は広告などを扱う部署に在籍し、二年目から退職するまでネット予約システムの開発ディレクターに近い仕事をして...
Chat with the team株式会社ニジボックス
4 months ago
デザイナーXフロントエンドエンジニアが勉強会を共同実施中!最強の制作チームに!
みなさんこんにちは!デザイナーの李です。Web業界では日々の業務において、同じ職種のメンバー同士だけではなく、他職種と連携する機会も多いですね!普段は他職種の方とどう交流するのか気になる方が多いのではないかと思います。今回はリクルートのゼクシィに参画している、デザイナーとFE(フロントエンドエンジニア)が合同で実施している勉強会についてご紹介します!メンバーの感想も収集したので、ニジボックスでのチームワークと雰囲気が気になる方はぜひご覧になってください!勉強会の紹介リモートの環境下で交流を促進するため、約2年前から隔週に1回のペースでデザイナーとFEがチーム内でさまざまな勉強会を開催して...
Chat with the team株式会社ニジボックス
4 months ago
チームが一体となり、お互いに刺激し合って成長できる。デザイナーにとってこれ以上ない職場を目指して。
2017年にWebデザイナーとして入社し、現在はプレイヤーとして手を動かしつつ、チームのマネジメントも行うなど、幅広い活躍をしている上田さん。美術大学を卒業後、2社を渡り歩いた後に「自分が本当にやりたかった仕事」を求めて、6年前にニジボックスへ転職された経緯をお持ちです。その転職理由を始め、ニジボックスで培ってきたスキルを武器にどのようなデザインをしているのか、これから先どんなキャリアやどんな組織づくりを目指していくのかなどをお聞きしました。人の役に立つデザインの仕事をしたい。その思いをかなえるために選んだのが、ニジボックスだった。――美術大学出身とお聞きしています。学生時代は、どんなこ...
Chat with the team株式会社ニジボックス
5 months ago
【オンライン合宿vol.4開催!】企画の裏側から開催の様子までレポート
皆さん、こんにちは!デザイナーの湊と申します。ニジボックスでは上期と下期に1回ずつ、オンライン合宿を開催しています!オンライン合宿はニジボックスのデザイナーの「合宿やってみたい!」の一言をきっかけに2021年から始まりました。(開催のきっかけについてはこちら)オンラインでチームに分かれ、2日間かけて制作・発表する社内イベントで、クリエイティブ室を対象に行っています。目的は、業種を超えた社員同士の交流を促すこと!毎回フードデリバリーをたのしみながらチームでわいわい制作したり、制作物発表をしたりしています。毎回自由参加にも関わらずたくさんの方が参加してくださいますが、今回は前回の30人からさ...
Chat with the team株式会社ニジボックス
6 months ago
答えのない課題に、クリエイティブの力で挑む!クライアントとチームのような一体感で、ものづくりをしていきたい。
ニジボックスの人とワークスタイルを紹介するインタビュー企画!今回お話を伺ったのは、ディレクターとして日々さまざまなクライアントワークに携わる森本さんです。以前の職場ではSEとして働いていた森本さんがニジボックスを選んだ理由やキャリアチェンジを望んだ理由についてお聞きしました。「ニジボックスでディレクターとして働くってどんな感じ?」、「プロジェクトの上流から関わる場合は、具体的にどのように?」といった、転職の際に気になることも詳しくお話しいただいています!憧れだったクリエイティブの世界! ニジボックス入社の決め手は、私の思いを受け止めてくれたこと。--クリエイティブ業界に興味を持ったきっか...
Chat with the team株式会社ニジボックス
7 months ago
【新入社員:開発ディレクター】転職活動中の不安を理解し、寄り添ってくれる安心感が決め手だった
リクルートで開発ディレクターとして働くメンバーに聞きました!ニジボックスで働き始めたばかりのメンバーに、「働いてみた」率直な感想を聞くインタビュー企画!今回は、リクルートの大規模サービス運営の現場で開発ディレクターとして活躍する吉田さんです。前職ではデザイン、エンジニアリング、ディレクション業務と幅広い活躍をしていた吉田さん。開発ディレクターとしての専門性を高めるために選択したのがニジボックスでした。ニジボックスを選んだ決め手、入社前の不安とのギャップなど、転職活動で気になることを詳しくうかがいました!仲間とともに切磋琢磨できる環境で、刺激を受けたい。キャリアアップを目指して、ニジボック...
Chat with the team株式会社ニジボックス
8 months ago
【新入社員インタビュー】長崎でフロントエンドエンジニアとして働くメンバーに聞きました!
新メンバーに話を聞くインタビュー企画!今回お話をお聞きしたのは、ニジボックス初の長崎採用で入社されたフロントエンドエンジニアの柳さんです。長崎県で生まれ育ち、大学卒業後に県外の会社へ就職。結婚・お子さんの誕生を機に、地元である長崎で仕事をすることを選んだ柳さん。今回は、Uターンを決意した理由や、転職先にニジボックスを選択した決め手をうかがいました。フロントエンドエンジニアへの憧れ、ライフステージの変化から、転職活動をスタート。--ニジボックスに入社するまでの経歴、前職について教えてください。鹿児島県の大学に進学し、卒業後はそのまま県内の医療機関向け業務支援ソフトを開発する企業に就職し、ソ...
Chat with the team株式会社ニジボックス
9 months ago
【新入社員:ディレクター】経験が浅くても、未経験でも成長できる。意欲がある人に機会を与えてくれるニジボックス
ニジボックスで働き始めたばかりのメンバーに、「働いてみた」率直な感想を聞くインタビュー企画!今回は、リクルートのサービス運用の現場でディレクターとして活躍する菊入さんです。新卒で広告制作会社に入社し、デザインやWeb制作のディレクションなど幅広い業務を担当し、マルチな活躍をされていた菊入さんが、どんなキャリアチェンジをイメージして転職活動を始めたのか、転職先としてニジボックスを選んだ決め手、ニジボックスで働くことの魅力についてうかがいました。クライアントに寄り添い、課題を発見するところからコミットする。理想の仕事を目指して、ニジボックスへ。--前職ではどんな仕事をしていたのか教えてくださ...
Chat with the team株式会社ニジボックス
9 months ago
就活の戸惑い、社会人になることの不安を全て解消してくれたニジボックス。
ニジボックスに入社して7年目。UXデザイナー、ディレクター、更にはマーケターとしてイベント運営を担当するなど、マルチに活躍する江頭菜摘さん。そんな江頭さんですが、就活中は、社会人になることに良いイメージを持てず、自分が何をしたいのか、人生について迷っていたそうです。悩んだ末にニジボックスを選んだ決め手、入社後のニジボックスでの働き方、今後どんなことに挑戦していきたいかなどをお聞きしました。自分の好きなことって?興味のあることって?模索していた私に拓かれた、ニジボックスで働くという選択。 ――2016年に新卒で入社した江頭さん。はじめての就職活動の際にはどんなことを考えていましたか?学生時...
Chat with the team株式会社ニジボックス
11 months ago
【新入社員インタビュー】リクルートで開発ディレクターとして働くメンバーに聞きました!
ニジボックスの新人メンバーに話を聞く、インタビュー企画!今回は、ニジボックスの開発ディレクターメンバー第1号として3月に入社した長谷川さんです。大学院修了後、新卒でシステムエンジニアとして就職した長谷川さん。要件定義を始め、実際に自分で手を動かして開発し、リリースまで行うという経験をしてきた彼が、更なるステップアップを目指して入社を決めたのがニジボックスでした。今回は長谷川さんに、ニジボックスを選んだ理由、開発ディレクターとしてリクルートの現場でどんな業務を担当しているのかや、やりがいなどについて伺いました。プロジェクトの中心となって開発を進め、自分の幅を広げたい。志を胸に、開発ディレク...
Chat with the team