注目のストーリー
fashion
10月度の締め会も大盛況に終わりました!
今年ももう残り2ヶ月を切りました、、皆様いかがお過ごしでしょうか。毎月メンバー持ち回りで行われるMakip締め会。10月の最終日と言えば、、、そうハロウィン。相も変わらず何かに取り組む際には全力で向き合う弊社メンバー。誰も指定していないも関わらずこれら全て手作りです。クライアントはお陰様で右肩上がりに増えているなか、準備にかける時間は短くなりがちですが出すアウトプットに対するこだわりは持ち続ける。締め会に対するコミット力も高めな弊社です。11月の締め会も新メンバーの参入が決まっており更に賑やかになりそうです!!
神楽坂に構える一軒家でFashion×Techにチャレンジしませんか!?
Makipの事を知って頂く為に、定期的にこのWantedlyにて発信をさせて頂いておりますが、特に神楽坂オフィスに関する記事は、多くご反響頂いております!Workation制度を活用して、週2日はリモートでお仕事をするメンバーですが、先日神楽坂のオフィスに久々に写真を撮る機会があったのでパシャリ。人数も増えてきている為、少し手狭感もありつつ賑やかになって参りました。秋を感じる事ができる仕掛けも増え始めて、益々、快適になる神楽坂オフィス。やはり、集まる場所の居心地がいいって大切ですね。
workation制度を利用して、沖縄の青空の元、開発を行っております!
6月某日。友人の結婚式があるとのことで沖縄に前入りした弊社CTOは、沖縄で(※)workation制度を利用して開発を行っています。 今回は2週間、沖縄に滞在してました!(本島から離島を渡る日々・・・)当社では、実は珍しいことではなく制度として取り入れており、各個人の裁量を重視し、取り組んでおります。メイキップでは普段からリモートワークを導入しており(出社必須は週3日のみ!)、今回のように自身で業務を管理して頂きながら捗る環境を選んで仕事をする事ができます。 たとえば!!! 「今日は天気が良いから、美味しいコーヒーを飲みながらお気に入りのオープンカフェで仕事!」 なんて事も可能にする自分...
unisize累計利用数200万IDを突破致しました!お陰様でユーザーも右肩上がりです!
unisizeは2017年6月に100万IDを突破して以降、EC利用者の使いやすさを何よりも大切に考え、過去に買った洋服と比較する購入履歴機能や着用感をシルエットで確認できるUIへのバージョンアップ等の様々な機能拡充に努めてまいりました。ご導入いただく企業様が増えるとともに、この度約1年で利用数が倍増し200万IDを突破するに至りました。今後もオンラインストア上でお買物される際のサイズの悩みを解決すべく、今後も色々な取り組みを進めて参ります。
少し時間が空いてしまいましたが、、技術特許を取得しました!Fashion×Techエンジニアも絶賛募集中です!!
この度株式会社メイキップ(東京都新宿区、代表取締役:柄本 真吾、以下「メイキップ」)が提供するアパレル EC 向けサイズレコメンドエンジン「unisize(ユニサイズ)」が、⽇本における特許を取得いたしましたのでお知らせいたします。 当システムは、⼊⼒されたお気に⼊りブランド、サイズ、⾝体情報、特徴などを元に最適な洋服サ イズが提⽰されます。EC サイト利⽤者は最短1分の簡単なアンケートに答えるだけで、メジャーで測ることなく⾃分に合ったおすすめのサイズを確認することができる機能を有するというものです。これからも技術力を大いに発揮できる環境を用意して参ります!Fashion×Techに興味...