Learn more about the team/working environment
All posts
メディア情報
12 days ago
オンラインプログラミング学習サービス、「Progate」の導入事例に就労移行ITスクール八王子が紹介されました
オンラインプログラミング学習サービス、「Progate」の導入事例に就労移行ITスクール八王子が紹介されました。■未経験からIT職を目指せる就労移行ITスクールは、生きづらさや障害のある人の一般企業への就労をサポートしており、webデザインやプログラミングといったITに特化したカリキュラムを提供しております。プログラミング学習を取り入れた理由やProgateを導入した理由をお話しさせていただいております。ぜひご覧ください。https://www.business.prog-8.com/case-studies/itschool
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
about 1 month ago
CREW紹介#23|元銀行員がeスポーツ事業の責任者!?eスポーツ×福祉の新領域に挑戦するメンバーにインタビュー
eスポーツ事業責任者/就労移行支援事業所ルーツ四谷 清水嶺静岡大学を卒業後、銀行員を経て2022年5月にLOGZGROUPに入社。就労移行支援事業所ルーツ四谷で生活支援員をしながら、eスポーツ事業の責任者として活動している。入社のきっかけはTwitter?地元、山梨を飛び出して東京のベンチャーにジョインした理由とは早速ですが、自己紹介からお願いします!清水嶺です!静岡大学の経済学部を卒業し、地元の山梨にある銀行に就職しました。ちなみに僕の地域では、地方銀行が1つしかないため、銀行員になると「すごい!優秀だね!」と褒められることが非常に多かったです(笑)。銀行員としての仕事にそれなりのやり...
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
about 1 month ago
CREW紹介#22|様々な仕事を経て辿り着いたのは自分の好きとやりたいが共存する福祉ベンチャー!
就労移行支援事業所ルーツ四谷 佐土原風香武蔵野美術大学 造形構想学部を卒業し、大学図書館に勤める。その後、大手メディアのグループ会社に転職。職業訓練校を経て、2022年、LOGZGROUP株式会社に入社。就労移行支援事業所ルーツ四谷でキャリアアドバイザーとして従事している。福祉業界に飛び込んだきっかけは学生の頃の友人たちまずは、自己紹介をお願いします!佐土原風香です。武蔵野美術大学映像学科でインスタレーションという、空間ごと作品にする芸術を勉強しており、大学卒業後は知人の紹介で大学図書館に就職し、職員として本の貸し出し業務を行いました。そのあとは、派遣会社経由で大手メディアのグループ会社...
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
2 months ago
CREW紹介#21|福祉×SNSの魅力に取り憑かれた22卒。LOGZGROUPのSNS運用を支えるメンバーにインタビュー!
就労移行支援事業所ルーツ川崎/マーケティング担当者 藤村隼也1999年生まれ。東海大学在学中にLOGZGROUP株式会社に入社をし、マーケティング事業部でメディア運用に従事。インターン生リーダーとしてマネジメントも務める。大学卒業後は、川崎事業所でキャリアアドバイザーだけでなくリスティング広告の運用、TikTokやInstagram等のSNS運用などマルチに活躍する。2就労移行支援事業所ルーツ八王子リーダー 竹内拓海 (インタビュアー)1996年生まれ。玉川大学 教育学部を卒業し、茨城県で小学校教員として2年間働く。その後、LOGZGROUP株式会社に入社し、就労移行支援事業所ルーツ四...
Chat with the teamメディア情報
2 months ago
24歳、インターン上がりのCEO──仲間に師に、そして母に「恩」を返し続ける
GEのジャック・ウェルチはかつて、「人に自信を持たせることが、私にできる何よりも重要なことだ。自信さえ持てば、人は行動を起こすからである」と語った。部下を信頼し、仕事を任せる。そして自信を与える。経営者として当たり前のことかもしれないが、決して簡単ではない。自ら会社を立ち上げ、自分に厳しい創業社長なら、なおのことだろう。ここに、それを体現しながら、中小企業の採用課題解決に奔走する24歳がいる。イチミ代表取締役の杉浦日向子だ。ビジネスSNS「Wantedly」の公式パートナーとして同社は、企業約90社の採用を支援している。彼女がなぜ大学時代に起業し、経営者になる道を選んだのか。理由を紐解い...
Chat with the teamLOGZGROUP株式会社
4 months ago
一歩を踏み出さないと学べないことがある。LOGZGROUPに入社を決断した第二新卒のストーリー
「何者にでもなれる場所ですよね。」LOGZGROUP株式会社には、新しいキャリアを求め、「何者かになりたい」と目標を抱き、会社に入社をしてくる若手たちがいる。今回は、元小学校教師、保育士、メディア事業担当者など、様々なバックグラウンドを持つ3人の若手社員に話を聞いた。彼らの入社までのストーリーや、LOGZGROUPで働く意義を問うと、全員が口を揃える。「LOGZGORUP株式会社は、何者にでもなれる場所だから」就労移行支援事業所ルーツ八王子リーダー 竹内拓海1996年生まれ。玉川大学 教育学部を卒業し、茨城県で小学校教員として2年間働く。その後、LOGZGROUP株式会社に入社し、就労移...
Chat with the teamLOGZGROUP株式会社
9 months ago
『自分の尊敬できる人と働きたい』学歴に悩む大学生がインサイドセールスの世界に飛び込んだ理由
廣瀬貴章(ひろせ たかゆき)亜細亜大学経営学部経営学科3年生。2021年の9月から23卒のインターン生としてLOGZGROUPに参画している。現在は、フランチャイズの法人営業をメインで行なっている。 『自分が尊敬できる、好きな人と働きたい』そんな廣瀬さんが考えるLOGZGROUPの魅力--初めに自己紹介をお願いします。LOGZGROUPでインターンをしている廣瀬貴章です。現在は、亜細亜大学の3年で23卒の大学生です!現在は休学中なので、基本的にオフィスで勤務してます。他にも、営業のアルバイトや、インターン先でお会いした方々とご飯に行くこともありますね。趣味は筋トレと、友達とサウナに行くこ...
Chat with the teamLOGZGROUP株式会社
10 months ago
インターン紹介 起業志望の理系大学生がなぜLOGZに?新規事業立ち上げに携わる23卒インターン生を紹介!
吉田拓海日本大学理工学部情報工学科3年。2021年9月から23卒インターンとして、LOGZGROUPにジョイン。現在は既存事業、新規事業両方でtoBの営業を行う。起業志望の理系大学生はなんでLOGZの長期インターンに? --まず自己紹介をお願いします!LOGZGROUPでインターンをしている吉田拓海です!現在日本大学3年で23卒になります。趣味はこれといってないですが、強いて言うなら読書です!ここ最近はビジネス本を中心に勉強しています!また、洋服(特に古着系)が好きで、Instagramで自分のファッションを投稿しています!最近は金欠で洋服が買えないので投稿もできず気分下がり気味です笑今...
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
11 months ago
CREW紹介#20 「自分の引き出しを増やして、目の前の人の力になりたい。」前職のメディアから支援員に転職した理由とは!?
長峰 知広(ながみね ともひろ)前職のメディア運営(ライター・運営)から2021年7月にLOGZGROUPへ中途入社。就労移行支援事業所ルーツ横浜関内で生活支援員をしながら、採用にも携わる。目の前の人の力になりたいと思い、転職を考えた。ー早速ですが、自己紹介からお願いします!長峰知広です!中途で入社して、現在はルーツ横浜関内で生活支援員をしながら、新卒や中途採用にも携わっています。特技はジャグリングで、「ディアボロ」と呼ばれる中国ゴマを回すことが得意です。そこらの公園とか駅前にいる大道芸人よりは上手い自信があります(笑)。いつかどこかでお見せできる機会があればな、と思ったり思わなかったり...
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
about 1 year ago
CREW紹介#19 現場で挑戦し続ける期待のインターン!NPOやNGO、行政機関でもなく、LOGZGROUPを選んだ理由とは...!
村本博紀(むらもと ひろき)立教大学コミュニティ福祉学部3年。2020年11月から23卒インターンとして、LOGZGROUPにジョイン。現在は就労移行支援事業をメインに、webマーケティングや採用にも携わる。NPOやNGO、行政機関でもなく、LOGZGROUPを選んだ経緯とは...! --ではまず自己紹介をお願いします!LOGZGROUPでインターンをしている村本博紀です!現在立教大学3年で23卒になります。趣味は競技フットサルで関東地域の大学体育会や準体育会などが所属するリーグでプレーしています!アルバイトはジュニア年代のサッカークラブチームのコーチとフットサル施設のスタッフをしていま...
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
about 1 year ago
CREW紹介#18 安定感抜群の前職からベンチャー転職を決意した理由とは!そして現在は...!?
飯田ひかり前職のWebエンジニアから2021年1月にLOGZGROUPへ中途入社。未経験から就労支援事業にジョインし、どんな業務もそつなくこなす、家族想いのスーパーマンです!この先が見えたからこそ、転職を考えた。--早速ですが、自己紹介をお願いします!!飯田ひかりです!中途で入社して現在ルーツ四ツ谷で生活支援員をしながら、社内向けのスキル研修や新規事業の開発業務などやらせていただいてます。特技はけん玉で、燕返しができます!! 好きなものは動物で、あと弟が世界で一番好きです。笑 最近はそろそろチンチラを飼いたいと思っています。--早速...
Chat with the teamLOGZGROUP株式会社
over 1 year ago
起業、挫折。そしてたどりついた先に福祉があった【フランチャイズオーナーストーリー】
今回はルーツという生きづらさ解消コミュニティこと就労移行支援事業のフランチャイズ加盟店である「就労移行支援事業所COCOCARA」の執行役員/事業責任者の衣鳩裕介さんにお話をお伺いしたいと思います!ルーツとのフランチャイズ加盟について詳しく知りたい方はこちら衣鳩裕介 いばとゆうすけ(Twitter)1989年9月14日生まれ。茨城県神栖市出身。「社長になりたい!」という想いで上京。明治学院大学中退後に個人事業を開始し、営業代行、イベント会社の代表などを精力的に務める。途中挫折を経験しながらも、補助金の申請サポート事業にて起業。現在は、就労移行支援事業所COCOCARAにフルコミットしてい...
Chat with the teamLOGZGROUP株式会社
over 1 year ago
【平均年齢22歳】急成長メディア編集長たちが語る!圧倒的なマーケティング力の培い方
ただ書くだけじゃない、ライティングにはマーケの本質が詰まってますマーケティング力を身に付けたい?メディアの仕事は記事を書くだけではありません。メディアにはマーケティングスキルを培うとともに、ビジネスの基本が詰まっています。そこで今回は、急成長中の4つのメディアの編集長が集まり、LOGZGROUP株式会社代表取締役の古徳一暁と対談!具体的にどんな仕事をして、どうやって成長していったのか、そのリアルを大公開します!トップ画像の写真左からメディアPuente 佐藤奈摘BoostYOU 杉浦日向子イチミ株式会社 板垣勇渡採用モンスター 八島美音実際に運営して感じたメディアのギャップ▍杉浦そ...
Chat with the teamLOGZGROUP株式会社
about 2 years ago
ルーツ川崎クルー星野がテレビ東京「生きるを伝える」に出演しました!
この度!テレビ東京「生きるを伝える」にて弊社の事業の1つである、就労移行支援事業所ルーツの川崎事業所リーダー星野のインタビューが放送されました!就労移行支援事業所ルーツとは、障がいがあっても戦力としてキャリアアップを望める仕事に就き、仕事に生きがいを見い出して欲しいという思いで、就労の支援をしています。ルーツの強みはwebスキルです。プログラミングスクールを運営していたこともあり、パソコンスキルの基本から、プログラミング・デザインまで、幅広いカリキュラムで学べる環境を提供しています。就労移行支援事業所ルーツを詳しく知りたい方はこちらから「潰瘍性大腸炎になってよかったか悪かったかと聞かれた...
Chat with the team就労移行ITスクール(旧ルーツ)クルー紹介
about 2 years ago
CREW紹介#017 福祉って幅広くて面白い!挑戦し続けるインターン生の過去とこれから。
新田敏美(にった としみ)社会学部社会福祉学科4年。2020年5月、LOGZにインターン生として入社し、就労移行支援事業所ルーツのクルーとメディアPuenteにてライターとして勤務。大竹一輝(おおたけかずき) 現在大学4年生で、塾講師をしながら経済学を学んでいる。2020年6月、LOGZにインターン生として入社し、就労移行支援事業所ルーツやメディアPuenteにて働いている。慣れない環境から見つけた、自分の居場所ーまずは自己紹介をおねがいします!新田敏美です。趣味は旅行で知らない景色や価値観を知れることが好きです!結構お笑いが好きで、ロバート秋山さんとかジャルジャルさんが好きです!ーもっ...
Chat with the team