- 3年後の上場を目指し急成長中!
- IPO準備中/バックオフィス
- プログラミング学習者歓迎!
- Other occupations (382)
-
Development
- プログラミング学習者歓迎!
- 第二創業期
- エンジニア
- 熊本|上場に向けて急成長中!
- 25卒/26卒/長期インターン
- 八王子|ともに業界の未来を。
- 新規事業立ち上げの中軸になろう
- ゲームの力で業界を変える
- e-sportsで福祉を変える
- 福祉×ITで業界に革命を。
- 技術講師
- 未経験者も歓迎!
- 新規拠点の第2創業メンバーに!
- 熊本拠点|未経験OK
- 未経験エンジニア
- PHP.Laravel
- Rubyエンジニア
- プログラミング学習経験者歓迎
- 1人目エンジニア
- Ruby on Rails
- 第二新卒可/スクール卒業生歓迎
- 未経験可
- 未経験可/中途
- 就労支援員
- プログラミング講師
- 独学でデザインを学んだ方◯
- UI/UXデザイナー
- Webデザイナー
- スキルを活かせる環境
- 2年後に上場予定で急拡大中!
- 少しの経験で大丈夫
- 時短勤務歓迎/未経験でも!
- 非常勤・時短勤務も!デザイナー
- 子供の看護休暇も!デザイナー
- 平塚に11月オープン!
- 福祉×IT×ベンチャー
- IPO・第二創業期
- Webデザイナー・キャリア支援
- 時短勤務可/スクール卒業生可
-
Business
- IPO準備中/バックオフィス
- 20代~30代の女性が活躍中!
- 20代~30代の女性も活躍中!
- 人事|上場に向けて採用強化中!
- 上場準備中の企業をヘルプ!
- 採用コンサルティング
- バックオフィス
- ソーシャルベンチャー/IPO
- キャリアドバイザー
- 熊本|週2日〜
- 未経験大歓迎!挑戦者求ム!
- IPO準備中のベンチャー
- 福祉業界に激震を走らせよう!
- オープニングメンバーを募集中!
- 前年比200%以上で成長中!
- ITの力で福祉業界を加速する。
- 自由な働き方で成長も!
- インターン生も活躍中!
- ベンチャー/バックオフィス
- 自分らしさを出した働き方を。
- 福祉×テクノロジー/オープン
- IT×福祉で業界の変革に挑む
- IT×福祉×新規事業
- 23卒/24卒
- 福祉業界をもっと面白く。
- 人材系ベンチャー出身の方歓迎
- 役員直下のポジション
- IPO・HR領域
- 人事
- 2年半後に上場予定!
- 前年比200%で急成長
- 人事経験者大歓迎
- 福祉ベンチャー/20代活躍中
- 新卒・オープンポジション
- 新規拠点の中軸メンバーになろう
- アナログな業界に革新を!
- 水戸|障害という線引きをなくす
- 水戸|新規事業の立ち上げに挑戦
- 神戸|未経験も歓迎!
- 未経験も大歓迎
- 20代活躍中×第二新卒
- 福祉×テクノロジーベンチャー
- 横浜関内
- LOGZの営業を支えて下さい!
- 福祉×テクノロジー/事業責任者
- 事業責任者
- 事業拡大メンバー
- 名古屋/第二新卒大歓迎!
- 人事未経験大歓迎
- 23卒/24卒/インターン
- インターン/24卒/25卒
- インターン/23卒/24卒
- ToB Sales
- Web面談可
- 24卒/25卒/新卒採用
- キャリアアコンサルティング
- 神戸|長期インターン|リモート
- 2026年に上場予定!
- ポテンシャル採用
- 新規拠点運営
- 児童発達支援管理責任者
- 保育士/教員/心理学・社会学卒
- 24卒/25卒/SNSマーケ
- 川崎|リーダー候補!
- 水戸|週2日〜
- 児童指導員
- 神戸|リーダー候補
- 25卒/26卒/学生インターン
- リーダー候補募集!
- ポテンシャル採用枠あり
- 名古屋|学生インターン
- 名古屋|週2日〜
- 業界の負の連鎖を無くす。
- 神奈川から始める福祉業界改革
- 児童発達管理責任者
- 川崎
- 水戸/長期インターン
- 本気で夢を実現したならLOGZ
- 川崎など関東エリア
- 神戸|カジュアル面談
- ITの力で福祉業界を変える。
- 熊本|未経験歓迎|学生も!
- 自由な働き方で自分らしさを。
- 新規事業の立ち上げに挑戦!
- IPO準備中/25年上場予定
- 24卒/25卒
- 近畿地方|未経験も大歓迎!
- 児童発達×アート/週2~ok
- 成長したい方歓迎!
- 2年後に上場予定のベンチャー
- 未経験歓迎/カジュアル面談から
- 25卒/26卒/新卒採用
- IT×福祉の急成長中ベンチャー
- 南越谷|週2〜OK
- 転職するなら今しかない!
- 川崎拠点立ち上げに挑戦しよう!
- 業界に革命を起こす仲間を募集中
- 川崎拠点立ち上げ
- マーケター/未経験OK
- インターン生もパートも大歓迎!
- 福祉×マーケ/オープン
- 湘南・平塚
- 名古屋拠点立ち上げ!
- 福祉×マーケ/ベンチャー
- IPO準備中の急成長ベンチャー
- キャリアアップ×新規事業
- 23卒/就職先に迷っている方へ
- 名古屋
- 水戸拠点|未経験OK
- 南越谷、未経験ok
- 南越谷|未経験ok
- 水戸|未経験ok
- 熊本×新規事業×ベンチャー
- つくば拠点
- 新規拠点立ち上げ
- 学生チームで業界に革命を起こせ
- リーダー候補・ポテンシャルOK
- 業界に革命を起こす学生集まれ。
- 未経験から始められる
- 茨城拠点(水戸、筑波)
- 社会課題解決/若手抜擢!
- 神戸×ベンチャー
- ITで福祉業界の未来を切り開く
- ITで福祉業界に革命を起こせ。
- ITで福祉業界の一歩先を行く。
- Z世代×ITで福祉の新時代を!
- ITで福祉の新時代を切り開く!
- 福祉×ITの新規事業!
- インターン生積極採用中!
- マーケティング
- 積極採用中・福祉ベンチャー
- 名古屋/新卒、第二新卒
- 非常勤・時短勤務歓迎!
- 広告・メディアマーケティング
- 広告/メディア運用
- コアメンバー・マーケ
- 取材実績有り/全国展開
- 取材実績有り/全国展開中
- SNS好き集まれ!/インターン
- マーケティング/広告運用
- 新規事業/インターン
- 長期インターン
- 新卒/インターン/23卒
- 新卒/インターン
- Digital Marketer
- SEOマーケター
- コンテンツマーケター
- ブランクありでも未経験でも!!
- 新卒/インターン/23卒/24
-
Other
- 3年後の上場を目指し急成長中!
- 南越谷|女性も活躍
- 新規拠点の運営に挑戦しよう!
- 2026年に上場予定!急成長中
- キャリアアドバイザー
- 24卒/25卒/長期インターン
- 業界の負の連鎖を解消する。
- 社会課題を解決
- 保育士/児童指導員
- 2026年上場予定で急成長中!
- 積極採用中!まずはカジュアルに
- 南越谷|未経験OK
- 川崎|業界の負の連鎖を解消する
- 自由な働き方で充実した毎日を!
- 第二新卒必見!業界に革命を!
- リーダー候補|大募集中!
- 2025年に上場予定のIT企業
- 保育士|児童指導員
- 保育士
- マーケ&コンサル特化
- 神戸|学生インターン
- 厚木など関東エリア
- IT×福祉ベンチャー
- インターン生大歓迎!
- 新規事業を中核を担う方を募集!
- 楽しさとやりがい溢れる職場です
- 名古屋で始める就職活動!
- 福祉業界に革命を起こす。
- 圧倒的な裁量権
- 障害という線引きをなくす
- 障害という線引きをなくす。
- ワークライフバランス重視!
- 在学中に一流のビジネススキルを
- 湘南エリア
- 自由な働き方で毎日に彩を。
- 厚木/関東エリア
- オープンポシション
- 未経験の方でも大歓迎!
- 業界の変革に挑戦したい学生募集
- 保育士・児童指導員
- ITの力で福祉業界に革命を。
- 前年比200%以上で成長中!
- 未経験者も活躍!挑戦者求ム!
- 2年後に上場予定のベンチャー!
- 福祉業界の変革に挑戦しよう。
- 湘南への移住のきっかけに
- 横浜エリア
- 福祉業界を変えたい仲間を募集。
- 福祉×IT
- 未経験でも大歓迎!
- 移住歓迎!
- 全国にポジションあり
- 障がいという線引きをなくす。
- 中核事業を支えるバックオフィス
- 未経験OK
- 未経験も歓迎!
- ITの力で業界DXを加速させる
- 福祉に対する固定概念を変える。
- 福祉×キャリアアドバイザー
- 福祉×テクノロジー
- 未経験も活躍中!
- インターン生を積極採用中!
- 講師|全国にポジションあり
- 福祉×ITスクール
- 児童発達×アート×新規事業
- 2年後に上場予定の急成長中企業
- 福祉業界の新たなる航海へ挑む
- 川崎/未経験歓迎
- 2年後に上場予定で急成長中!
- オープンポジション
- 障がいという線引きの無い世界を
- 20代のリーダーが多数!
- 異業種歓迎!
- 23卒/24卒/新卒採用
- オープン/IPO準備中
- 福祉×ITで共に業界を変えよう
- 未経験からトップコンサルに!
- IPO準備中ベンチャー
- 未経験ok
- 福祉×マーケティング
- 福祉の経験はなくて大丈夫です!
- 新規事業の0→1に挑戦しよう!
- 神戸|オープニングメンバー募集
- 水戸
- 福祉業界の新たなる航海
- 異業種からのチャレンジ歓迎!
- 福祉×ITベンチャー
- 福祉×テクノロジー×ベンチャー
- 前年比200%越えの売上高!
- 湘南/平塚/福祉×IT
- 平塚、茅ヶ崎、海老名
- 未経験でもOK
- IT×福祉×コンサル
- 熊本×ソーシャルベンチャー
- 新規事業の立ち上げ
- IT/福祉/長期インターン
- 長期インターン/24卒/25卒
- キャリアのスタートを最高に
- IT×福祉×長期インターン
- 悔いのないキャリアを歩もう。
- 立ち上げメンバー|事業所運営
- 埼玉県
- 急成長ベンチャー×インターン
- 児童指導員|新規立ち上げ
- 立ち上げメンバー
- 就活にどこか心残りのある学生へ
- キャリアコンサル/若手抜擢!
- 長期インターン/福祉/IT
- 福祉ベンチャー
- ソーシャルベンチャー
- 福祉×IT/長期インターン
- リーダーは全員20代!
- 年齢経験関係なし!
- 人事・経理・WEB・事業開発
- 限られた時間で成長したい学生へ
- 圧倒的成長をあなたにも!
- 名古屋|時短勤務歓迎/週2日〜
- 越谷|元教師・保育士が活躍中!
- 熊本:福祉×ITベンチャー
- ダブルワーク・パートも大歓迎!
- アート×児童発達×新規事業
- アート×児童発達支援/新規事業
- 言語聴覚士×アート×児童発達
- 理学療法士×アート×児童発達
- アート×療育|新規事業立ち上げ
- 若手メンバーが活躍中
- 新規立ち上げ|児童発達×アート
- IPO目指して爆進中!
- 海老名/厚木
- 理学療法士|アート×児童発達
- 児童発達×アート/新規立ち上げ
- キャリアアドバイザー/未経験可
- 児童発達|新規事業コアメンバー
- アート×児童発達|週2~OK
- e-sport×福祉
- 新規拠点・ダブルワーカー歓迎
- PT・ST・OT|児童発達
- 第二新卒/キャリアアドバイザー
- 未経験可/スクール卒業生歓迎
- 児童発達×アート/週2~OK
- 保育士活躍中/児童発達×アート
- 0→1・リーダーシップ
- 新規拠点立ち上げ・リーダー候補
- 障がいという線引きをなくす
- 海老名本厚木
- 福祉業界を変えていくベンチャー
- インターン/ポテンシャル採用
- 就労移行支援・リーダー候補
- オープンポジション/インターン
- ソーシャルベンチャー・IPO
- 障害という線引きのない世界へ
- 元保育士・元教師も在籍!
- 2事業所オープン・海老名/厚木
- 未経験可/20代活躍中
- 全国展開中/20代活躍中
- 第二新卒歓迎/20代活躍中
- 取材実績多数/第二新卒歓迎
- キャリアアドバイザー/第二新卒
- 20代活躍中/未経験可
- 20代活躍中/第二新卒歓迎
- 児童発達支援/事業責任者
- 全国展開中/前年度対比200%
- 全国展開中/取材実績多数
- 第二新卒歓迎/キャリア支援
- 第二新卒/オープンポジション
- 時短勤務可/オープンポジション
- 元保育士活躍中/時短勤務可
- オープンポジション/第二新卒
- 第二新卒可/オープンポジション
- 長期インターン/SNSマーケ
- 第二新卒/未経験OK
- 未経験可/オープンポジション
- eスポーツ選手
- 新卒/拠点運営
- 中途/オープンポジション
- 中途
- 未経験、ブランク○
- esportsプレーヤー
- 新卒/23卒/24卒インターン
- 中途・オープンポジション
- 未経験可/リーダー候補
- オープンポジション/中途
- 新卒 22卒
- 中途/人の人生を変える仕事
- Career Consultant
- インターン/22卒/新卒
- 中途/第二新卒/未経験歓迎
- 中途/未経験可
- 就労移行支援員/未経験歓迎
- 中途/未経験可/キャリア支援
- 中途/フリーポジション
- 人の人生を変える仕事
- 未経験可/コミュニティー運営
- 未経験可/キャリアアドバイザー
- 未経験ok/デザイナー
- 未経験歓迎/Web面接可
- オープンポジション/未経験可
▶目次
⑴一橋大学から福祉ベンチャーに飛び込んだ理由とは?
⑵人好きが福祉業界への一歩を進めた原点。
⑶リーダーとして福祉業界全体をもっと良くしていきたい。
一橋大学から福祉ベンチャーに飛び込んだ理由とは?
最初に簡単に自己紹介をお願いします!
中原駿と申します。19卒で社会人4年目です。この会社には去年の11月から入っているので、4ヶ月目が終わろうとしているところです(インタビューは2023年2月末)。今は川崎事業所で支援員をやりながら、採用担当をしています。前職は新卒で入社してから不動産会社の投資物件のマンションを売買仲介をしていました。
転職で入られたんですね!どういう経緯でLOGZGROUPに入られたんですか?
Wantedly から応募して入りました。大学時代は社会学部に所属しており、福祉にはもともと興味がありました。ただ、「福祉を仕事にする」というのはなかなかイメージが湧かなくて。
新卒就職の時も、何かしら社会問題に切り込む分野に行きたかったのですが、自分にはそのスキルもないし、そもそも何が問題なのかも見えている範囲でしかわからないと思っていました。そのため、自分の中で経験値を蓄えたかったのと、人々の生活を根幹から支える部分に携われるという意味で、一棟マンションを扱う不動産ベンチャーを選びました。
内定をもらってからすぐインターンを始め、主に投資家様への売買営業を担当していました。やりがいもあるし、学ぶこともとても多かったのですが、インターンも含めて4年経った頃から転職を考え出すようになりました。営業先は年収数千万円のいわゆる富裕層の方しかいなかったのですが、既に資産を築いている方々とばかり仕事をしていることに、もどかしいような気持ちになっている自分に気付いたんです。仕事を通じて誰にどんな価値を届けたいんだろう、どんな将来像を描いていきたいんだろう、そんなことを考えて色々と企業を調べていた時に、WantedlyでLOGZGROUPを見つけました。社会問題という切り口で考えた時に、やっぱり教育や福祉の分野って面白いよなと思い、話だけでも聞いてみようと応募をしました!
LOGZGROUPのどんなところに興味を惹かれたんですか?
代表の古徳と話したのが大きかったですね。一次面接がいきなり代表との面接だったんですけど、最初の質問が「これキャリアダウンにならない?」「今後のキャリアどう考えてるの?」と聞かれました。おそらく自分の学歴や経歴を見ての質問だと思うのですが、最初にその角度から質問されたのがとても面白いと思いました。面談の中で、LOGZGROUPで働く上でのキャリアイメージを一緒に考えてくれて、すごく勉強になったのを覚えています。店舗責任者としての活躍やその後のキャリアのイメージがクリアになりました。
働き始める前は、福祉業界にビジネスマンとしてのキャリアアップのイメージがなかったのですが、この会社は福祉業界に関わりながらビジネスマンとしても活躍できるなと面談の中で確信しました。
人好きが福祉業界への一歩を進めた原点。
実際に支援員として働いてみてどうでしたか?
思っていた以上に奥が深いなと思いました。まず最初に感じたのは、業務の幅の広さですかね。利用者さんの訓練のサポート、講座、就活支援などの支援業務に加え、問い合わせ獲得のための情報発信・営業など、就労移行支援の業務はとても幅広いんです。
あとは、想像していた以上に壮絶というか、利用者さんの人生と向き合っているんだという責任を感じました。例えば11月の末に卒業した利用者さんがいたんですが、その方の最後のスピーチが心に刺さりました。「今まではずっと生きづらさを抱えて生活してきて、障害をオープンにして就労するってことは発想としてなかった。でも今回自分と向き合って、障害もオープンにして、新しいスタートが切れた。そういう困難を抱えて生きている自分を含めたここにいる人たちはすごい。もっと自分のことを認めてあげよう。」という趣旨のことを言われていて。すごく言葉が重いなあって。その言葉を聞いて、支援員として質の高い事業所を作っていくために1つひとつの業務をしっかりやっていきたいと感じました。
今はどのような業務をされていますか?
日々の訓練チェックから、就活に入ってる方だったら履歴書や面接のチェックだったり。最近は見学や体験などの新規対応も担当しています。新規対応については数字を追いながら、目標を定めて、どのようなアプローチをすればいいのか考えながらしています。あと、最近は採用担当としての業務もしています。
採用にも携わっていらっしゃるのですね!
はい。最初は入ってすぐにスカウトの作業を担当するところから始まったんですが、あれもこれもと手を伸ばしていたらスカウトの施策立てとそれを実行するところまで任せてもらえるようになって、最初は頼まれて始めたことでしたが、すごく好きな仕事ですね。
採用も人と向き合う仕事だと感じます。前職でも新卒採用のリクルーターをやっていた経験がありました。新しく仕事を探される方は前向きな方が多くて、とても元気をもらえます!その採用に入社後すぐにコミットできるのは非常に面白い経験です!
中原さんは「人が好き」というところが行動の核になってるんですね!
そうだと思います! 休みの日も高校とか大学の友達とか、前職の同期など、誰かしらには会って飲みに行ったりしてますね(笑)。
いろんな人とお話しする時間は自分の価値観を広げてくれるのでとても好きです。
リーダーとして福祉業界全体をもっと良くしていきたい。
4ヶ月働いてみて、成長したと感じるところはどこですか?
「高い自由度の中で目標を設定し、やると言ったことをやり切る」という仕事のスタンスは結構レベルが上がってきたなと感じています。前職も同じくらいの規模の会社でしたが、方向性や大枠はある程度固まっていて、「だから自分たちはこう動く」っていうのが決まっていたんですよね。まあ会社として当たり前と言えば当たり前ですが(笑)。
一方でLOGZGROUPはとても自由で、大きな仕事をポンと渡されて、これやっといてみたいな感じなんですよね。ただ、もちろんその自由度の中でもやらなければならないことってあって。その「自分たちの目指す方向を自分たちで定められる自由度の高さ」と「やるべきことをやり切る」みたいなバランスをとりながら仕事を進めるのが、自分としてもレベル感高くできるようになったのではないかと思います。
あとは何より、就労移行支援員って、福祉の仕事でありながらめちゃくちゃビジネススキルが必要だと思います。パッと思いつくだけでも、目的や目標の設定能力、目標を達成するための実行力、無自覚な本音を引き出す力、気持ちよく人を動かす力などですかね。今後はこのスキルを身につけることを目標にしています。ここまで裁量権をもって働ける環境はなかなかないと思うので、チャンスを生かしていきたいです。
これまで前職までで培われたスキルで今の仕事で活かせていることはありますか。
対人の対応の仕方です。相手に合わせた話の引き出し方、聞き方や、相手の言葉で話すようにすることは前職でも意識してきました。年収数千万円の投資家様ばかりを相手に話してきたので、その高いレベル感に合わせて話す必要がありました。この人に合う話題の選択や返信のスピードとか。相手が今何考えてるんだろうとか。例えばこの人が返信遅いのは忙しいのもあるんだろうけど、送ったものがヒットしていないんだなとか考えながらやっていたので、それは今の利用者さんの対応に活かされているなと思います。
仮説立てを繰り返しながら、角度を変えて「どの伝え方が刺さるか」というのを意識しながらコミュニケーションを取っていくのは、前職も今も変わっていないですね。
中原さんが考えている今後の目標やビジョンはありますか?
リーダーになってからは、利用者さんの人生を背負っていく立場と言っても過言ではないので、事業所として当たり前の基準を上げていきたいと思っています。目標達成のためにそこまでやりきるんだと思われるような、背中で見せるロールモデル的存在になりたいです。
その先のビジョンとしては、地域の福祉業界に何か貢献できるような働きがしたいと思っています。例えば、川崎にも今年の頭に廃止になった事業所があるんですよね。そこにいる利用者さんのこともそうだし、当然職員も職を失うことになります。福祉の業界に来た働いている人たちはそれなりに想いがあって来ていると採用をやっていても実感するので、そこがいびつになっているのは非常にもったいないな、どうにかならないかなと思っていて。その方向で何かしらできたらいいなと思っています。
事業所としてもそうですが、地域の福祉業界全体の課題を改善していきたいと考えられているんですね。
そうですね。同業者の方と話す機会が結構あるんですけど、結局皆さん思いは一緒なんですよね。ただ待遇面だったり、業界の当たり前がちょっと時代にそぐわないからズレが生じちゃってる印象です。全体として良い方向に行くために働きたいと思っています。
中原さんはLOGZGROUPはどんな方に向いていると思いますか?
まずはこのカオスさを変化を楽しめる人ですかね(笑)。
あと、やることをちゃんとやれる人、目標を決めて達成することにやりがいを感じられる人かなと思います。自由度が高いとは言いましたが、LOGZGROUPは成果を出すために何をすれば良いかという指標(営業や数字管理)はきちんと定まっていて、これをやることは大前提なんですね。それらの指標も達成させながら、自分たちの目指す事業所を創っていく。そんな過程をワクワクできる人にはオススメです。
最後に応募を悩まれている方にメッセージをお願いします!
何より伝えたいのは「福祉って面白いよ」ってことですね。
福祉業界って働く先としてあまり良いイメージないじゃないですか。だけど、LOGZGROUPは周辺領域も含めて、裁量高く様々な分野に関わることができるので、大きく成長のチャンスがあります。やってみてわかることとか、話を聞いてみてわかることはたくさんあるので、少しでも気になったら話を聞きに来てほしいなと思います!
ありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!
このストーリーを読んでLOGZGROUPが気になった方!ぜひ一度お話ししませんか?
皆様からの沢山のご応募をお待ちしております!
✔️中原さんのTwitterはこちら!https://twitter.com/logz_nkshn?s=20
✔ITスクール川崎の公式Twitterはこちら!https://twitter.com/itschool_kw?s=20