注目のストーリー
All posts
【福利厚生紹介記事】「働く」を変える。を掲げるイノベーションの制度を大公開!
イノベーションは『「働く」を変える』という理念を掲げ、社員の成長を支援しながら働きやすい職場づくりに取り組んでいます。この理念から生まれた福利厚生や新たな制度は、社員の声や想いを大切にしながら構築されており、社員一人ひとりがやりがいを持って活躍できる環境を整えています。今回は、そんなイノベーションの福利厚生やユニークな制度をご紹介します!「働く」を変えるために作られたイノベーションの福利厚生イノベーションでは、「社員の幸せの実現」を目指して、福利厚生を整えてきました。社員の挑戦を支える働き方の制度や、関係の質を高めるコミュニケーション活性化など、さまざまな施策をご紹介します!■社員一人ひ...
【新卒対談】入社3カ月で主力人材へ成長!若手の挑戦を応援するカルチャーがある、イノベーションで描くキャリアとは
「若いうちから成長できる職場で、社会人としての実力を磨きたい!」「とはいえ、最初からすべて一人で担うのは不安……」こんなふうに考えている就活生も多いのではないでしょうか?今回お話を伺ったのは、『「働く」を変える』をMissionとし、B2B領域で営業・マーケティング支援を行っている株式会社イノベーション(以下、イノベーション)新卒1年目社員の荒木さんと宮森さん。お二人は、入社から間もない段階で、すでに大きな裁量を持ちながら、日々クライアントと向き合い成果を出しています。宮森さんは入社3カ月で先輩社員と同等数のクライアントを担当し、既存顧客の課題解決をサポート。荒木さんは、新規営業としてハ...
「未整備の中で共に成長を」イノベーションの魅力と未来
光田 健一さん大学時代からインターネット系の企業でのアルバイトを始める。大学卒業後、新卒で凸版印刷株式会社(現:TOPPANホールディングス株式会社)に入社し、子会社で電子書籍やメディアの運営に従事。3年後に本社に戻るも、転職を決意しグリー株式会社に入社。5年間データ分析に携わった後、フリマアプリの株式会社Fablicに転職。その後、株式会社PKSHA TechnologyやDATUM STUDIO株式会社を経て、現在はイノベーションに勤務。『自ら発案し、事業貢献できるエンジニアの育成を目指す』― まずはこれまでのキャリアについてお聞かせください。私のキャリアは大学時代から始まりました。...
変革期を楽しめるエンジニアにぜひ挑戦してほしい―そのチャンスがある組織
小松 洋一郎さんアドテクノロジーの会社でエンジニアを経験後、株式会社エス・エム・エスに入社。リードエンジニアとして従事する。その後も終活サービス、保育系サービスなどIT業界で経験を積み、2023年11月株式会社イノベーションに入社。主張と主張がぶつかり合うことで、良いものができあがる環境を目指して― まずは、イノベーションにご入社された経緯をお聞かせください。小松:これまでの経験の中で、マネジメント能力を評価していただけることも多く、私自身マネジメント職として責任範囲を広げていきたいという思いを持っていました。前職でプロダクトマネジメントを経験しましたが、どうも数字を追いかけるのはあまり...
「挫折」こそが教科書~マネージャーからセールスの大黒柱プレイヤーへの逆転キャリア発想~
はじめにこんにちは!24年新卒社員の「みやも」です!今回インタビューするのは、中澤佳子さん!キラッキラの笑顔がチャームポイント!仕事ができる反面、社内ではいじられキャラ!イノベーション歴9年目のベテラン社員だからこそ語れる「キャリア、会社」のことなど、ここだけしか聞けない「会社のリアル」が満載です!名 前:中澤 佳子あだ名:うーちゃん(実家が鰻屋だから)出 身:福島大 学:東北大学入社年:2016年4月最近ハマっていること:ボルダリングー これまでの経歴と業務内容を教えて下さい。新卒で入った時は、List Finderというマーケティングオートメーションツールの部署に配属され、インサイド...
ジョブチェンパパのキャリア観 ~営業からマーケに~
こんにちは!2024年4月から新卒で入社しました、荒木柊太です!今回は28歳という若さで、事業責任者に就任した「山崎透生」さんをご紹介します!透生さんは、営業からマーケターへ「ジョブチェンジ」をされており、ビジネスパーソンの中でも珍しい経験を話してくださいました。様々な仕事に興味があってひとつに選べない!という方の、キャリア選択肢を増やす記事にできたと思いますので、ぜひ最後まで御覧ください!プロフィール名前 : 山崎 透生入社 : 2019年10月趣味 : ボクシング2023年12月に子供が生まれました!Q.自己紹介をお願いします!私は現在、ITトレンドの事業責任者と、広告運用のマネージ...
営業からデザイナーへ!社内でデザイン改革を目指すクリエイティブ・ディレクター
こんにちは!イノベーション新入社員の横田です。朝が弱いので新生活に慣れるまでは就寝時間を早めに設定しています!よろしくお願いします!今回インタビューをしたのは、クリエイティブ・ディレクターとして活躍する鴨志田さんです。これまでのご経歴や挑戦したこと、さらにイノベーションの魅力や就活生の皆さんにエールをいただきました。ぜひ最後までご覧ください!プロフィール鴨志田 愛東北大学を卒業後、株式会社イノベーションへ入社2016/4 〜 ListFinderのカスタマーサクセス(既存営業)として活躍2017/4 〜 社内の文化担当へ転身2018/4 〜 ListFinderのカスタマーサクセスへ転身...
マーケティング責任者の1週間を徹底解剖!キャリア、社風をぶっちゃけトーク
はじめにこんにちは!マーケティング職として2024年に新卒入社しました谷川颯馬です。今回インタビューするのは、イノベーション歴13年目のベテラン社員 村田充さん。社内では、タレントのDAIGOさんに50%似!と呼ばれている「ハンサムマーケター」です!ベテラン社員だからこそ語れる「キャリア、会社」のことなど、ここだけしか聞けない事をインタビューしたので、ぜひ最後までご覧ください!名前 : 村田 充入社 : 2012年4月趣味 : コーヒー、麻雀あだ名 : イノベーションの “ DAIGO ” (最後にリアルな1週間の業務カレンダーを載せています!)Q、簡単な自己紹介をお願いし...
全グループ会社が集結!「INNOVATION's Day」を開催
先日、イノベーショングループが一堂に会す全社イベント「INNOVATION's Day」を開催しました!タイムスケジュールとしてはご覧の通りで、全社研修・表彰式・懇親会と盛りだくさんの1日となりました。本記事では、当日の様子をご紹介いたします!▼イベントの目的 ミッション/ビジョン実現に向けて挑戦しているという一体感を高める └「議論合宿」イノベーショングループが実現したい世界や大事にする価値観を理解し自分事化する └「表彰式」組織や個人の成果を称え合い、士気を高める └「懇親会」リアルで交流し士気を高める合宿コンテンツ「実現したい世界」の理解促進のための議論を行ないました。ちなみ...
学生も臆せず起業を! ~代表が語る、自身の過去と新卒採用への想いとは?~
春がやってきました。今年もイノベーションは新しい仲間を迎える準備をしています。当社も新卒採用を始めて15年。改めて代表に新卒採用への思いを聞きました。経営理念への思い会社を選ぶポイントは、「経営理念に共感できるかどうか」です。これが一番大事と言って過言ではないです。会社という組織では、必ずしもご自身の希望する職種やサービスに携われるとは限りません。ただ、経営理念さえ間違っていなければ、次のチャンスを待つ事もできますし、目の前の仕事にも納得感を持って取り組めると思います。将来の目指す方向が見えているからこそ、そのゴールから逆算して今の仕事、今のチーム、今の自分に改善や創意工夫、アイデアが生...
セミナー開催のお悩みを解決! 専門家にセミナー/イベントへの登壇オファーができる「Match UP」とは?
こんにちは!文化担当の齋藤です。今回は、今年1月にβ版がリリースされた「Match UP」 について、PJメンバーである池上さんにお話を伺いました!ーまずは事業内容について教えてください!どんなサービスですか?「Match UP」は、専門家に企業が主催するセミナー/イベントへの登壇オファーができるマッチングサイト です。セミナー担当者の多くが、「参加者が思うように集まらない」「コンテンツに困っている」といったお悩みを抱えていらっしゃいます。他社との共催セミナーや専門家をお招きしてその悩みを解決したいと思っていても、共催相手や専門家を見つけられなかったり、そもそもコネクションがなくて連絡が...
経営企画を目指す学生必見!今話題のCVCの裏側に迫る!【社員インタビュー / 経営企画】
こんにちは!イノベーション23卒内定者の三浦です。今回インタビューしたのは、CVC事業(※)を担当している経営企画の生賀さんです!イノベーションでは、現役の企業経営陣がハンズオン支援に当たるCVCファンド「INNOVATION HAYATE V Capital」を運営しています。生賀さんに業務内容や、やりがい・CVCの魅力についてインタビューしました。※CVCとは?コーポレート・ベンチャーキャピタルの略。事業会社が自己資金でファンドを組成したもの。<プロフィール>生賀 誠コーポレートデザインユニット 経営企画グループ CVC担当関西学院大学卒業後、SMBC日興証券株式会社へ入社2017/...
「日本の労働力不足問題を解決する」ために。新卒でイノベーションを選んだ理由【インターン生インタビュー】
こんにちは!イノベーション内定者の三浦です。今回インタビューしたのは、僕と同じ内定者インターン生の横山さんです!現在、コーポレート部門でCVC(※)業務を行っている横山さんに、学生時代のエピソードやインターンでの業務内容、そして今後どのような挑戦を考えているのかインタビューしました。※CVC:コーポレート・ベンチャー・キャピタルのこと。事業会社が自己資金でファンドを組成したもの。<プロフィール>株式会社イノベーション 23卒内定者ニックネーム:よこ趣味:旅行、映画鑑、サッカー2022年10月から内定者インターンを開始し、現在はコーポレート部門でCVC業務に従事23年春よりエンジニア職で入...
サイト改善未経験の僕が、上場企業のホームページを改修したお話【インターン】
こんにちは!イノベーションのインターン生、横山(ヨコ)です。今回はインターン生同期の三浦 拓海さん (たっく)に、インターンの実情をざっくばらんに語っていただきたいと思います。<プロフィール>株式会社イノベーション 23卒内定者ニックネーム:たっく趣味:読書・筋トレ===23年春よりエンジニア職で入社予定。22年10月から内定者インターンを開始。ホームページ改修、Wantedlyのストーリー記事執筆を行う。Q. インターンではどのようなお仕事をしていますか?ホームページの改善とWantedlyの記事作成を行っています。ホームページの改善では、ページを訪れた方に会社の魅力を伝えるために、サ...
イノベーショングループを支える!キャリア採用担当
こんにちは!イノベーション文化担当の齋藤です。これまでイノベーションのWantedlyでは、セールスやマーケ、エンジニア…など様々なメンバーをご紹介してきました。しかし!意外や意外、人事担当者のインタビューはあまりしてこなかった…!ということで、今回はグループ会社含めイノベーションのキャリア採用を担当している神田さんにインタビューしてみました!◆Plofile・氏名 神田玲奈・入社 2017年5月 入社・趣味 スポーツ観戦(野球・ラグビー)、旅行・特技 ロッククライミング(やったことないけど)Q.前職でも採用を…?はい!前職では、人材サービスの会社で新卒採用を担当していました。拠点が全国...