1
/
5

【新卒対談】入社3カ月で主力人材へ成長!若手の挑戦を応援するカルチャーがある、イノベーションで描くキャリアとは

「若いうちから成長できる職場で、社会人としての実力を磨きたい!」
「とはいえ、最初からすべて一人で担うのは不安……」

こんなふうに考えている就活生も多いのではないでしょうか?

今回お話を伺ったのは、『「働く」を変える』をMissionとし、B2B領域で営業・マーケティング支援を行っている株式会社イノベーション(以下、イノベーション)新卒1年目社員の荒木さんと宮森さん。お二人は、入社から間もない段階で、すでに大きな裁量を持ちながら、日々クライアントと向き合い成果を出しています。

宮森さんは入社3カ月で先輩社員と同等数のクライアントを担当し、既存顧客の課題解決をサポート。荒木さんは、新規営業としてハイレイヤーのクライアントに提案を行い、商談から成果を生み出す難しい仕事にも果敢に挑戦。

社内には新卒社員を育てる手厚いサポート体制が整っており、上司や先輩がフィードバックと丁寧なフォローで若手を引き上げるカルチャーが根付いています。

今回はお二人の学生時代のエピソードや入社してからの業務経験のお話を通して、イノベーションの働き方や人の雰囲気を深掘りします。


荒木さん / セールスユニット・ソリューションセールスグループ

学生時代に3社で長期インターンを経験。営業、マーケティング、人事業務など幅広い業務に携わり、未知の環境へ飛び込む行動力を培う。2024年に新卒でイノベーションに入社し、現在は動画を活用したソリューションサービス『bizplay』の新規営業を担当。


宮森さん / セールスユニット・プロダクトセールスグループ

大学は商学部で、マーケティングを専攻。学生時代に大手アパレル量販店で4年間の接客アルバイトを経験し、顧客のニーズを深掘りする提案力で全国売上ランキング2位を達成。2024年に新卒でイノベーションに入社し、現在は比較サイト「ITトレンド」の既存営業を担当。クライアントのマーケティング支援に注力している。

アルバイトやインターンの経験を強みに臨んだ就職活動。イノベーション入社の決め手は「人」

──まずはお二人の学生時代について教えてください。

荒木:大学3年生から3社で長期インターンシップを経験し、働くことや学生と社会人の違いについて考える機会を得ました。主に営業、マーケティング、人事業務などに携わり、特に印象的だったのはセキュリティ系企業での営業インターンです。

テレアポ(電話営業)から商談まで一通り担当し、営業のおもしろさを実感しました。テレアポは正直なところ、始めたばかりの頃はかなり難しいと感じていて。しかし、トライ&エラーを重ねる中で、「どう声をかけたら相手に振り向いてもらえるのか」を意識するようになり、徐々に成果を出せるようになりました。

未経験の業務に挑戦する度胸や、未知の環境に飛び込む行動力がこの時期に磨かれたと思います。また、サービスやプロダクトのフロントを経験することで、業界への理解やお金の流れなど、ビジネス全体を理解することにつながりました。

宮森:私は大学時代、大手アパレル量販店で4年間アルバイトをしていました。商学部でマーケティングを学んでいたので、「モノを売ること」を実践する機会として熱心に取り組んでいましたね。

接客経験を通して、マーケティング活動において最も大切だと感じたのが、お客さまとの信頼関係です。お客さまからどのような商品が必要なのか、どのようなシーンで使うのかを聞き出しながら、的確な提案を心がけた結果、全国2万人のアルバイトの中で売り上げランキング2位に入ることができました。

アルバイトながら、販売に関するKPIを強く意識して成果を追い求め、時には全国のトップ店と競うのはとても刺激的な経験でしたね。

──学生時代の経験が、現在の仕事にどのように活きていると思いますか?

荒木:インターンを通して、クライアントと直接コミュニケーションを取ることで、課題や本音を引き出せるということを実感し、この姿勢を日々の営業活動にも活かしています。特に新規営業では、クライアントの課題をいかに的確に捉えられるかがカギなので、現場での感覚や判断力が鍛えられたのは貴重な経験でした。

宮森:アルバイト経験で培った「相手の話を深く聞き出す力」は、まさに営業で必要なスキルだと思います。クライアントの課題を深掘りし、適切な提案をする姿勢は、接客業の経験そのものですね。また、「単に商品を売るだけではなく、その先の価値を提供する」という意識が身についたのもアルバイトを経験したからです。

──就職活動を経て、最終的にイノベーションへの入社を決めた理由を教えてください。

荒木最終的な決め手は「人」でした。面接で出会った社員の方々がカジュアルで親しみやすく、同時に仕事への熱意を持っていると感じたんです。特に、最終面接で代表から「荒木さんにはこんなふうに成長してほしい」と、熱い言葉を直接いただいたときに「この方の元で働きたい」と思いました。

面接の中で社員の方々が仕事の話を生き生きとしていたことも印象的でした。どんな状況でも楽しんで働く人が多いと聞き、イノベーションのように、困難をおもしろがる人が多い環境であれば、自身の成長が速そうだと感じたんです。

宮森:私も「距離の近さ」が大きなポイントでした。面接の段階で代表や役員の方々と非常にフランクに話せたのが印象的で。自分がその場で感じた疑問や意見に対して、真摯に答えてくれる姿勢に「ここなら自分の成長を後押ししてくれる」と感じました。面倒見の良い人がいる会社で働きたいと思ったのが決め手ですね。

実際に入社してからも営業の先輩が親身になってアドバイスをしてくださり、業務と直接かかわらないシーンでも「最近どう?」と気軽に声をかけてくださる環境があります。入社前後のギャップはほとんどなかったので、選考段階で雰囲気が合うと感じた方は働きやすい会社だと思います。

日々の業務を通して実感する“やりがいと成長”

──現在担当している業務について教えてください。

荒木:新規営業担当として、動画を活用したソリューションサービス『bizplay』の活用を提案する活動をしています。『bizplay』は企業のナレッジを活かしたプロモーション動画を制作し、その視聴データを活用してリード(将来の顧客になりうる見込み客)獲得につなげるマーケティング支援サービスです。

私はインサイドセールスからフィールドセールスまで一貫して行い、提案内容をゼロから考え、クライアントとの商談を通じて実績に結びつけています。私は「難しい案件ほど燃える」タイプなので、ハイレイヤーのクライアントとのやり取りや、提案内容を練るプロセスにはやりがいを感じています。

宮森:私は『ITトレンド』というIT製品の比較サイトの既存営業を担当しています。掲載クライアントのマーケティング課題を深掘りし、その改善提案を行うのが主な業務です。

ただリードを提供するだけでなく、クライアントのマーケティング目標を達成するために必要な施策を一緒に考えています。あるクライアントとは現状のリード生成の課題を徹底的に分析し、提案を繰り返した結果、3カ月後には予算を150万円以上増やしていただいたことがありました。そのときの達成感はひとしおでしたね。

──入社して間もなく1年、成長を実感する機会はありましたか?

荒木入社間もない頃から、自分で提案内容やアプローチ方法を考える裁量を与えられている点が、イノベーションの大きな特徴だと感じています。案件の大小に関わらず、担当者として責任を持ち、自由に動ける環境が整っています。先輩と同じ目標を追うプレッシャーはありますが、その分達成感も大きいですね。

宮森私は入社3カ月で先輩社員と同等数のクライアントを担当することになり、効率的な計画と実行力が求められました。若手であっても一人前の社員として扱ってもらえる分、責任も大きいですが、それ以上に成長が早いと感じています。

また、サービスの性質上、クライアント企業の代表や役員の方とお話する機会が多く、クライアントのサービスやビジネスモデルの理解はもちろん、業界やビジネス全般に関する深い知識が求められます。難しいと感じることもありますが、たくさん勉強を重ねて、何度もお話するうちに、「実はね……」と本音を打ち明けてくださったときには大きな喜びを感じますね。

チーム全体で若手を育てる雰囲気がある、風通しの良い職場環境

──若手のうちから大きな裁量を持てる分、難しさを感じることも多いのではないでしょうか。上司や先輩社員からは、どのようなフォローがありますか?

荒木:配属されたばかりの頃は、上司や先輩社員と一緒にクライアント先を訪れていました。当時印象的だったのが、商談後に毎回いただく数千字に渡るフィードバックです。いわゆる「ダメ出し」とは違っていて、改善ポイントだけでなく、自分の強みや成長ポイントを細かく言語化してくださっていて。

トークスクリプトの改善点や、クライアントへのヒアリング方法、提案内容のブラッシュアップなど内容は多岐に渡ります。一方的な指摘ではなく、私にも「どうだった?」と振り返りの機会をいただけていたので、自分の考えを整理し、次の商談に向けて前向きにアクションプランを考えられるようになりました。

社内には他者と積極的にコミュニケーションを取りに行く方が多く、面倒見の良い方が多い印象です。チーム全体で若手を育成する文化があるので、安心して挑戦できる環境があります。

宮森:『ITトレンド』というサービスは、ITツールを提供するさまざまな企業が掲載されているので、幅広い業界知識が必要になります。先輩方はお忙しいときでも商談のロールプレイングに付き合ってくださったり、個別に勉強会を開いて業務に必要な知識を教えてくださったりと、フォロー体制は非常に手厚いと感じています。

こちらからお願いしていなくても、自然とアドバイスをいただけて、困ったときに相談しやすい雰囲気があるのは、新人が働きやすい職場ですよね。「私たちも新人のころ、先輩に助けてもらっていたから」と、良いカルチャーが代々受け継がれているそうです。

──イノベーションのミッションである「『働く』を変える」は、社内でどのように浸透していると感じますか?

宮森社内の風通しの良さや意見が通りやすい環境が、『「働く」を変える』を体現していると感じています。たとえば、業務フローの改善提案や、新規事業のアイデアなど、部署や役職に関係なく誰でも自由に意見を発信できます。実際に、若手社員が提案した企画が採用され、サービス改善につながった事例もあるんです。

イノベーションでは、年齢や経験にかかわらず、誰もが『「働く」を変える』というミッションに主体的にかかわれる環境が魅力だと感じています。

荒木:宮森さんの言う通りミッションは社内のカルチャーに大きな影響を与えていると思いますが、私は「働くそのものの価値観をアップデートする」ことだと捉えています。というのも、今は働くことに対してポジティブなイメージを持っている人が少ないのではないかと感じることがよくあって。SNSなどを見ても「会社に行きたくない」「ずっと遊んでいたい」と発信している人がたくさんいますよね。

だからこそ、イノベーションで働くことで、ポジティブな働き方を実現できるロールモデルになりたいと考えています。まずは自分自身がイノベーションで働くことを楽しみ、その経験を活かして、より多くの人が仕事を楽しめる社会の実現に貢献したいです。『「働く」を変える』という言葉が、一企業のミッションにとどまらず、社会全体の「働く」の意義を変えられるような影響力を持てたら素敵ですよね。

若手が成長できる環境で描く、キャリアビジョン

──今後の目標を教えてください。

荒木:まずは営業として独り立ちし、安定して目標を達成することです。そして中長期的には、社内の「ハブ」のような存在となりたいと考えています。イノベーションはさまざまな事業を展開しているので、部署間、子会社間の連携を強化することで、より大きな成果を生み出せるポテンシャルがあると感じています。

私は部署や役職、年齢に関係なく、誰とでも気軽にコミュニケーションを取れることが強みです。この強みを活かして、社内をつなぐ役割を担い、イノベーションの成長を加速させたいと考えています。

宮森:短期的な目標は、既存営業として独り立ちし、クライアントとの信頼関係を構築していくことです。中長期的には、マネジメント層としてチームをまとめ、メンバーの成長をサポートできる存在になりたいと考えています。

イノベーションは若手にも大きな裁量を与えてくれる会社なので、マネジメント経験を積むチャンスもあります。そのためにも、まずは目の前の仕事で成果を出し、信頼される人材を目指します。

──最後に、求職者へのメッセージをお願いします。

荒木:イノベーションは若手でも責任ある仕事を任せてもらえる会社です。自分の成長スピードを速めたい人や、裁量を持って働きたいという人には最適な環境だと思います。IT業界に興味がある人も、そうでない人も、まずは話を聞きに来てみてください。きっと新しい発見があるはずです。

宮森イノベーションには、年齢や経験に関係なく、チャレンジを推奨するカルチャーがあります。自分の意見やアイデアを積極的に発信したい人、新しいことに挑戦して成長したい人にとって、イノベーションは最高の環境です。少しでも興味があれば、ぜひ一度オフィスに遊びに来てください!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
26卒|上場企業で累計訪問者数4000万人超のプラットフォームのセールス!
株式会社イノベーション's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like イノベーション 採用広報's Story
Let イノベーション 採用広報's company know you're interested in their content