注目のストーリー
【積極採用中】戦略設計・運用ができるマーケティング責任者を募集中|チームマネジメントを行い、マーケットを取りに行き成約に繋げる!
Chat with the teamリラックスしながら社内交流できる素敵な場「スナックゆたか」|ゆたかママに聞きました!
Chat with the team打ち上げ花火、花火と同じ高さで「神宮外苑花火大会」をオフィスから楽しむ
Chat with the teamAll posts
ビジネス
NEW
6 days ago【積極採用中】戦略設計・運用ができるマーケティング責任者を募集中|チームマネジメントを行い、マーケットを取りに行き成約に繋げる!
エビリーでは、戦略的に設計・実行できる『マーケティング本部のマーケティング責任者』を積極採用しています。マーケティング責任者とは、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?今回は、マーケティング本部 本部長の竹本英高さんに、マーケティング本部で取り扱う商材や、マーケとしての業務内容など、お話を伺いました。マーケティング本部が担う役割とは?今回募集が出ているマーケティング本部は、どんな部署なのでしょうか?竹本さん:マーケティング本部は、現在エビリーで展開している主に2つの事業を成功に導くため、顧客との最初のきっかけづくりを作り出していく施策を戦略的に打っていく重要な部署です。下記2つの事業...
Chat with the team株式会社エビリー
21 days ago
リラックスしながら社内交流できる素敵な場「スナックゆたか」|ゆたかママに聞きました!
渋谷にオフィスを構えるエビリー。エビリーには、エントランスを抜けてすぐにバーカウンターがあります。ここで定期的に開店するのが「スナックゆたか」。「スナックゆたか」誕生秘話など、ゆたかママこと、コーポレート本部の三浦豊(ゆたか)さんにお話を伺いました。ゆたかママ:社内忘年会やってた時とかに、コロナ禍で出社体制が輪番制になっていたのもあって、「最近人が集まるのが少ないよね」と中川さん(社長)が話し出したのを皮切りに、飲み会をみんなで企画しようという話が出て、スナックゆたかを始めることになりました。その場にいた人たちの話の流れで、「スナックゆたか」やったら?という話があったのがきっかけだったと...
Chat with the team株式会社エビリー
about 1 month ago
打ち上げ花火、花火と同じ高さで「神宮外苑花火大会」をオフィスから楽しむ
夏真っ盛り!皆さんは、夏を楽しまれているでしょうか?BBQに、プール、海など、夏に楽しみたいイベント盛りだくさんですが、花火も夏の風物詩のひとつ。先日8月12日に、「2023神宮外苑花火大会」が開催されましたね。皆様ご覧になられましたでしょうか?渋谷にオフィスがあるエビリーは、360度パノラマで、渋谷・新宿の景色を見ることができます!夜になると、こんな感じで、ビルの灯りが輝いて見えます。▼奥の夜景、見えますでしょうか?!ぐるっと夜景を楽しむことができます!今年はオフィスを開放し、社員だけでなく、社員のご家族もご招待!普段はなかなか見られないオフィスにお越しいただき、家族が働いている環境を...
Chat with the teamビジネス
about 1 month ago
【積極採用中】動画で企業課題を解決しグロースさせる!成功へ導くカスタマーサクセス|組織作りに興味ある方、歓迎!
エビリーでは、動画で企業の課題を解決する『ビデオソリューション事業部のカスタマーサクセス』を積極採用しています。カスタマーサポートではなく、「カスタマーサクセス」と名付けられているお仕事とは、具体的にどのような仕事内容なのでしょうか?今回は、ビデオソリューション事業部 事業部長の東條靖人さんに、ビデオソリューション事業部で取り扱う商材や、カスタマーサクセスとは何か、どんなマインドを大事にしているかなど、お話を伺いました。有言実行で、事業部長に!ビデオソリューション事業部とは?以前、インタビューした時に「事業部の責任者を目指す!」と語っていた東條さん。有言実行で、ビデオソリューション事業部...
Chat with the team株式会社エビリー
about 2 months ago
障がい者雇用で働くって、どんな感じ?~エビリーに入社前後のギャップについて〜
この記事は、私がエビリーで障がい者雇用で働いてみて感じた、入社前と後のギャップについて書いています。”障がい者雇用として働きたいけれど不安がたくさん...””実際働いてみて、どんな感じなの?”といった方や“障がい者雇用を検討しているけど、実際どうなの?”といった企業様にも、是非ご一読頂きたい内容です!自己紹介はじめまして、エビリーに3月より入社したKです!本文に入る前に、簡単な自己紹介をさせてください。現在は、バックオフィスを担う、コーポレート本部に所属し、私は社内清掃やデータの集計や、事務周りの業務を行っています。精神障害として、ADHDや適応障害があります。今までは主に接客業に従事し...
Chat with the team新卒・インターン
3 months ago
入社3ヵ月目のぶっちゃけトーク ~研修・配属を経て~
みなさん、こんにちは!エビリーの後藤です。今回は入社3ヶ月目のぶっちゃけトークと題して、“配属先がどのように決まるのか”、“ぶっちゃけ研修の内容が配属後に活きているのか”、“実際にエビリーで働いて感じたこと”などをお話していきます。とその前に、“エビリーってそもそもなんの会社?”という方向けに、新卒の目線でエビリーの事業をわかりやすく説明した記事も書いているので、興味がある方はこちらもぜひお読みください。私の自己紹介も載っているので“この記事どんな人が書いているの?”と思っている方もぜひどうぞ!https://www.wantedly.com/companies/eviry/storie...
Chat with the team新卒・インターン
4 months ago
<新卒社員がインタビュー!?>エビリーの社風について2年目の先輩にあれこれ聞いてみた
ご覧いただきありがとうございます!株式会社エビリーにエンジニアとして23卒で入社した広岡伸之甫です!この記事ではエビリーの社風について紹介します。就活の際に軸として挙げられがちな社風ですが、実際に入社して働いてみないと理解することができない部分もあると思います。そこで、新卒で入社した私が新入社員研修でお世話になった先輩方へエビリーの社風についてインタビューをしました!実際に働いている社員の生の声を聞くことができる機会なので、ぜひ最後までご覧ください!まずはじめに今回インタビューをする私の簡単な自己紹介をします。自己紹介:<名前> 広岡伸之甫<出身> 岐阜県<大学> 南山大学大学院 (愛知...
Chat with the team新卒・インターン
4 months ago
【就活生必見】簡単 8 分でまるわかり!~エビリーの動画 × IT 事業~
はじめまして!この春、エビリーに入社した23卒の後藤です。この記事は、“エビリーって聞いたことあるけど、何をしている会社なの?”“エビリーについて知りたいけど、何から調べていいかわからない!”“動画 × IT 事業って何?”そんな疑問を抱いている学生の皆さんに“エビリーは〇〇をしている会社なんだ!!”“エビリーの動画 × IT 事業ってこういうことか!”と理解してもらえるよう新卒目線でわかりやすく紹介した記事になっています。この記事の最後には、さらにエビリーについて知りたい!と思ってくれた学生の方に、〇〇が知りたい人はこれを読んでみてといった、おすすめ記事も掲載しています。そちらもぜひ見...
Chat with the team新卒・インターン
4 months ago
とにかく成長したい!がむしゃらに頑張ろうとしていた私が学んだ、成長スピードをあげるコツこっそり教えます
みなさんこんにちは!4月にエビリーに入社しました、23卒の村上優香です。この記事では、成長を求めてベンチャー企業に入社した私が、エビリーの新入社員研修を通して学んだ、成長に必要な要素と、新入社員研修前後でどんな変化があったのかについて綴ります。◆自己紹介まずは簡単な自己紹介をします。東京生まれ仙台育ち、台湾の大学出身の日本人です。高校・大学時代は、ダンス部に所属し、練習に明け暮れる毎日でした。異国の地で過ごした大学4年間でしたが、素敵な台湾人の友達と教授に恵まれ無事に大学を卒業。その後、エビリーに入社。最近ゴルフが新しい趣味に追加されました!◆なぜこのテーマにしたのか就活をしていると「成...
Chat with the team新卒・インターン
4 months ago
2ヶ月に渡る新入社員研修の全体像公開!新卒メンバーに課せられたミッションとは・・・
エビリーでは、4月に入社してくれた新卒メンバーに向けて、約2ヶ月間の研修が行われました。研修内容の設計から社内調整・研修実行までを担った、ブランドマネジメントグループ(以下BM)の人事・採用担当の菊地さんにお話を伺いました。===============その時の状況に合わせて、新卒向けの研修プログラムを組んでいます。エビリーでは、今まで集合研修がなく、新卒メンバーの人数がこれまでと比較して多かったこともあり、研修内容をゼロから考察する必要がありました。今年度は、集合研修(7日間)→ジョブローテ(約1ヶ月半)の二段階で、約2ヶ月間かけて実施しました。以下の3つの軸を大切にし、研修を行いまし...
Chat with the teamエンジニア
5 months ago
【第一回エビリーアワード 受賞者インタビュー】「当然の結果ですね!」と言い切れるオーナーシップはどこから生まれたのか?
2023年4月に開催された、エビリーで活躍、貢献した人を讃えるエビリーアワード。今回、優秀賞を受賞された、開発本部の栗原さんにインタビュー。受賞を「当然の結果ですね!」と言い切れる、栗原さんの取り組みについてお話を伺いました。プロフィール|栗原啓成 東京工業大学大学院卒。大学卒業後、株式会社日立製作所に入社。システムエンジニアとしてBtoB向けWEBサービスの運用・保守業務のほか、工場向けのアプリケーション開発を担当。その後、日本マイクロソフト株式会社にてAzure のサポートエンジニアとして Azure Monitor の製品サポート業務に従事。2021年12月より株式会社エビリー プ...
Chat with the team株式会社エビリー
5 months ago
【第1回エビリーアワード開催】社員の功績を讃え、全社にナレッジを共有する表彰制度が新たに誕生
活躍、貢献した人を讃える「エビリーアワード」がどのような目的で開催されたのか、当日の模様も含め、企画・設計から運営までを担当された、ブランドマネジメントグループ(以下BM)にお話を伺いました。「これまでも定期的に社員表彰の場は設けていたのですが、全社員が集まる場での表彰会というイベント的なものではなかったです。そして、ただ表彰するのみで、どのような点が表彰に選ばれたのか、取り組みの詳細を共有する場になっていないという課題がありました。この課題に対し、①社員全員の前で表彰される場を設け、エビリーでどのような成果が評価されているのか?が皆に共有されること、②受賞者のナレッジを共有し、他社員も...
Chat with the teamエンジニア
6 months ago
テックブログはトリビアの泉!?多様性のある開発メンバーが織りなす、エビリーのテックブログ制作秘話
今や多くの企業が取り入れている「テックブログ」。テックブログとはIT技術者によるシステム開発の流れや取り組み、技術をブログ形式で公開しているものであり、エビリーでもテックブログを定期的に更新しています。ITエンジニアにとっては、他社の技術内容やプロジェクトの進行を学べる絶好の場としてさまざまな企業のテックブログを読んでいる人も多いのではないでしょうか。エビリーのテックブログのはじまり、運用のルールと読者の声についてプロダクト開発本部 kamui tracker 開発部の渡辺 健太さんにお話を伺いました。▼渡辺さんへの前回のインタビューはこちら更新されず、忘れ去られていた「テックブログ」が...
Chat with the team株式会社エビリー
6 months ago
大公開!新エビリーの文化を司る「カルチャーブック」ができるまで
「人の創造力をアップデートする」を新ミッションに、動画×マーケティング×DXの3つの軸から多くのユーザーに役立つサービスを提供し続けているエビリー。2023年1月のミッション・ビジョン刷新とともに、新たなフェーズに突入した新エビリーの企業風土・文化の土台となる「カルチャーブック」がこの度完成しました。なぜカルチャーブックの制作が急務だったのか、制作にまつわる秘話や、カルチャーブックの目的について、本制作に携わったブランドマネジメントチーム(以下BMチーム)の福羽さん、佐藤さん、川村さん、菊地さんにお話を伺いました。人材の多様化が生む、価値観の相違。強固な組織づくりのために必要なものとは?...
Chat with the team株式会社エビリー
7 months ago
<KT事業部スローガン決定>いきなりですけど、「さこつ」って何ですか?
エビリーには現在、動画の企画・制作から配信までワンストップでサポートを展開するmillvi事業部と、YouTubeマーケティングをワンストップで支援しているkamui tracker事業部という、二つの事業部が存在しています。今回、このうちのkamui tracker事業部(通称:KT事業部)が、2023年1月に事業部独自のスローガンを策定しました。その名も『さこつ』。『さこつ』って、あの鎖骨ですか?なぜスローガンが『さこつ』なのか、その言葉に込められた意味について、プロジェクトチームメンバーにお話を伺いました。なぜスローガンが必要なのか?事業部のありたい姿をメンバーの言葉で生み出す方法...
Chat with the team