注目のストーリー
All posts
【朗報】2026年度 新入社員給与を40万円に引き上げ!若手人材採用を強化
2026年卒の「優秀な*」皆さんに朗報です!株式会社リード・イノベーションは、2026年度新入社員で、内定者期間中にある条件を達成した人の初任給を40万円に引き上げることを決定しました。この新しい給与体系は、優秀な*若手人材の確保と育成を目的としており、会社の成長を支える新しい力を育むことを目指しています。(*)弊社が言う「優秀な」とは、哲学や心理などが関係し、人の幸せ、クライアントの成功について本気で考え抜いてクライアントワークを行いたい方、そして、自己成長したい方を指します。学歴は関係ありません。●背景弊社は、常に組織に勢いをつける着火人(BLASTER🔥)を社会に輩出していこうと考...
「ほんとのことしか言わないけど良いですか?」~社員インタビューシリーズ~
今回は人事/採用領域のコンサルタントとして働く池端にインタビューしました。入社前と後でどのように価値観が変わったのか、就活や企業選びのヒントにも繋がったら嬉しいです。是非ご一読ください。簡単に自己紹介をお願いします。大学卒業後、月刊経済誌『ZAITEN』の記者として大阪で勤務。2年2か月勤めた後、エン・ジャパンに入社。主に新卒採用支援領域で求人広告のコピーライターや各種採用クリエイティブの制作ディレクター、セールスとして約10年勤務。その後、ベンチャー企業2社で約8年間人事部長を務め2022年9月よりリード・イノベーションに入社し、人事コンサルタントとして様々なクライアントの人事・組織課...
【21年ぶりの再会】いま社長と副社長が同じ会社で働いている理由 (役員インタビュー〜続編〜)
今回は、前回の副社長COO野里のインタビューの続編です。前編はこちら↓https://www.wantedly.com/companies/company_72016/post_articles/941453【転機を乗り越え、自分らしい人生を再構築する】 私は大学卒業後、新卒で外資系IT企業に就職をしまして、全力で仕事に取り組んできました。前職ではセールス部門のヘッドも務めまして、様々に成果を挙げることができましたが、その一方で、心身ともに大きな負荷がかかる日々を過ごしていました。そんなある日、仕事の山場を超えて一息ついた瞬間に突然の体調不良に襲われ、救急搬送されるという経験をしました。...
期待の新人!24卒森井麻央にインタビュー
今回は弊社インターン生による24卒の新入社員森井へのインタビューです。3歳からサッカーを始め、中学校でプロサッカーチームの下部組織でプレー。日本一の経験がある高校で一年生から試合に出場。高校卒業までに全国大会に5度出場。大学2年の時に怪我でサッカーを引退し、ビジネスの世界で成り上がることを決意。岡山県出身。大学は静岡。元日本代表からサッカーを教わる。LIに入社した経緯を教えてください。大学時代にサッカーを引退後、ビジネスについて学んだことがきっかけで、漠然と将来起業をしたいと思うようになりました。大学3年の冬に就活を始めたタイミングで、起業するために就活をしようと考え、大学3年の2月頃に...
10期スタート合宿 Vol.2「LI BLAST AWARDと大宴会」
前回の合宿No.1をご覧になってない方はそちらを先に読んでから、こちらのNo.2をお読みください。合宿初日の夜の部から、こちらの記事にてお伝えします。【スケジュール】day19:00 モーニング@びっくりドンキー10:20 1次セッション会場@小田原10:30 セッション①(新サービスの社内シミュレーション)14:00 移動車ごと昼食15:30 宿泊施設到着(伊豆ライジングサン)16:00 セッション②(9期の振り返りと10期の目標設定)19:00 BBQと宴day26:00 任意アクティビティ7:30 朝日を浴びながら外でモーニング9:00 セッション③(ボトムアップのための施策会...
リード・イノベーション2024年忘年会〜 “Wow” で溢れた一夜〜
こんにちは!株式会社リード・イノベーションで内定者インターンをしている、25卒の盛光です。今回は先日弊社オフィスで開催された「LI忘年会 2024」の様子をお伝えします!当日のスケジュール18:00-18:10 オープニング・ゲスト紹介・乾杯18:10-18:30 歓談18:30-19:00 LI流IPPONグランプリ19:00-19:30 Play Roomへ移動19:30-21:30 ダーツカウントアップトーナメント21:30-22:00 クロージング・写真撮影 イベント概要2024年12月2日、リード・イノベーション本社にて2024年度の忘年会が開催されました。普段はリモート中心で...
【21年ぶりの再会】いま社長と副社長が同じ会社で働いている理由 (役員インタビュー)
今回は、弊社インターン生による 副社長COOへのインタビューです。外資系企業で21年間、素晴らしいキャリアを築きあげてきた彼がなぜ今 ベンチャー企業へと飛び込んだのか? 2回に渡ってご紹介します。【自己紹介】 株式会社リード・イノベーションの野里と申します。前職は21年間外資系IT企業でエンタープライズセールスという仕事に従事しておりました。(バリスタ世界チャンピオンの弟がいます。笑)現在は、リード・イノベーションで 副社長として、お客さまの経営課題の解決を中心に活動しております。【リード・イノベーションにJoinした理由】理由は3つあります。①ミッションドリブン→私個人がミッションとし...
【我らのイノベーター】プロセスを楽しむことで、革新を起こす~社員インタビューシリーズ~
今回は、弊社イノベーター事業部(営業チーム)で活躍している佐藤さんにインタビューしてみました。>まずは自己紹介と、リード・イノベーションに入社するまでの経歴を教えてください。佐藤亮介と申します。よろしくお願いします!新卒で日本ユニシス株式会社(現・BIPROGY株式会社)というIT企業に入社し、法人営業を7年間担当していました。上司や同僚に恵まれて、いい成績を出し続けることができましたが、異動経験がなかったことに危機感を覚え、コロナ禍をきっかけに転職を決意。メンタルヘルス系のベンチャー企業にリファラルで入社しました。「人に関わる仕事」をしたいという思いがあったので、良いタイミングだったと...
10期スタート全社伊豆合宿ブログNo1!!!
初めまして。株式会社リード・イノベーション25卒内定者インターンの渡辺です。入社する前から1泊2日の経営合宿にお誘いいただき、私も参加させていただきました。今回の合宿は、10期スタートに向けた伊豆での合宿です。インターン生も参加し、体調不良の方を除いて社員全員の合宿です。 社員全員で合宿に行けるのも、まだまだ社員数が少ないことの楽しいところだと思います。セッションを通してリード・イノベーションについての理解が深まり、お酒を飲みながらのBBQや、カラオケで社員同士の心の距離も縮まりました。(そう思うのは私だけ?笑) 【スケジュール】day19:00 モーニング@びっくりドンキー10:2...
【元楽天】頭脳派若手コンサルタントの経歴~社員インタビューシリーズ~
弊社コンサルタントとして活躍している本間さんにインタビューです!【経歴を教えてください】 大学を卒業後、新卒で楽天グループ株式会社に入社しました。その後、株式会社日本M&AセンターにてM&Aコンサルタントに転身しましたが、ここでの在籍は短く3ヶ月です笑 そこから、ベンチャー企業で人事採用に携わった後、リード・イノベーションに参画しました。大学卒業してからは楽天グループ株式会社に入社し、日本M&Aセンターにコンサルタントとして転職。日本М&Aセンターはウマが合わなくて3ヶ月くらいで辞め、その後ベンチャー企業で1年半ほど人事の仕事を経て、株式会社リード・イノベーションに参画しました。 【...
【オフィスツアー】港区にあるリード・イノベーションのオフィスをご紹介!
本日は港区にある株式会社リード・イノベーションのオフィスツアーをお届け!BLASTERを輩出するコンサル会社のオフィスってどんな感じなの?気になる様子を早速ご紹介していきます!▶まずはオフィス入口から!1Fにはおしゃれな「KITASANDO COFFEE」さんが入っています!いつもコーヒーのいい匂いを嗅ぎながら出社しています。▶さっそくレセプションのご案内弊社は8Fにオフィスを構えており、入り口のドアもゴールドとウッド調で凄くおしゃれなんです!オフィス中央には大きなグレーのソファーがあり、時にはリラックスしながらも仕事に集中できる環境が整っております!▶会議室5Fにある会議室はテナント共...
甲子園準優勝メンバーは高校時代よりも今が一番輝いている!〜社員インタービューシリーズ〜
インターン生による弊社社員へのインタビューシリーズです。製造メーカーの人事からリード・イノベーションに入社し、新たなチャレンジと向き合う加藤。彼の価値観や想いに共感していただけたら嬉しいです。【自己紹介と株式会社リード・イノベーションに入社するまでの経歴を教えてください。】株式会社リード・イノベーションでエージェント事業部に所属している加藤と申します。これまで小中高大社会人と野球を人生の軸として生きてきました。甲子園では準優勝、同級生3人はプロの道へ、1つ下にはプロ野球で4番を務める選手がいたりと、かなり密度の濃い野球人生を過ごしてきました。そんな私が野球を引退し、今後の人生に悩んでいた...
【熱いメンバー】「嘘をつかない」を貫き、成長し続ける〜社員インタビューシリーズ〜
今回は弊社メンバーにインターン生がインタビューしてくれました。熱い思いを持って成果にコミットするメンバーの紹介です。何かしらキャリアを考える上での参考になったら嬉しいです。【自己紹介お願いします】佐々木佑太です。30歳。新卒で信用金庫に就職し、その後コンサルティングファームに転職。リード・イノベーションが3社目になります。【MBTI診断の結果は?】ISFP(I内向型、S現実型、F道理型、P探索型)です。黙々と練習し続けたり、できるようになったりする過程を楽しむタイプ。感情で生きているので、仲間が受注したら自分のことのように嬉しいですが、人が辞める時は悲しいし、失注した時もメンブレするので...
【就活生必見】ベンチャーコンサル若手社員が教える!学生時代にやるべきこと!〜社員インタビューシリーズ〜
こんにちは!今回は20年卒で社会人3年目の今村優希さんへのインタビュー記事です!学生時代のお話から、今村さんの思う「リードイノベーション」の魅力、そして就活生へのアドバイスをお聞きしました!年齢的に就活生に近い今村さんだからこそできる実用的なアドバイスも頂きました。ぜひ参考にしていただけたらと思います!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次(1)就活生時代!『ミスター模範解答』が『自分だけの答え』を作り出した方法!(2)新卒一年目が〇〇で激変?!今村さんが学び続ける理由!(3)PDCAサイクルLv.100の会社リードイノベーションーーーーー...
不安、悩み、葛藤の末に大手外資IT営業から『本当にやりたい仕事』に転職した男の話
こんにちは!本記事にご興味持っていただきありがとうございます。本日は、IBMとMicrosoftで法人向け営業を10年以上経験した後、リードイノベーションに2022年8月に入社したばかりの國方雄大さんのインタビュー記事です!今回のインタビューで学生時代大手時代転職への不安、悩み、葛藤。そして決断理由。國方さん視点のリードイノベーションの魅力を聞きました!就活生、転職で悩んでいる方、そして何よりリードイノベーションに興味がある方にピッタリな記事です。是非、最後までお楽しみください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアメフトに全力を注いだ学生時...