注目のストーリー
プロダクト
スタッフに期待し続けてもらうために。スタッフドリブンなプロダクト開発とは?
主力事業である「STAFF START」を軸に着実に成長しているバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。メンバー一人ひとりが事業を盛り上げるために、日々活動しています。本記事のテーマは「スタッフドリブンなプロダクト開発」。VSはなぜ、顧客視点にこだわっているのか。今回はユーザーであるEC運営担当者やスタッフの意見を一番近くで聞くCustomer Success Unitの山田と、届いた意見を開発につなげるProduct Unitの田中に「スタッフドリブンなプロダクト開発」への想いと日々の取り組みについて話を聞きました。(聞き手:Corporate Design・大山 都子)プロフィール田...
開発チーム紹介|ユーザーの声を聞き「STAFF START」を支えるOCチーム
主力事業である「STAFF START」を軸に着実な成長を歩んでいるバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。事業の成長に合わせて、社内のチーム体制も進化しています。今回は「STAFF START」の開発を支えるDev ユニットのチームインタビュー 第5弾!Official Contents(以下、OC)チームのメンバー3名に「OCチームの特徴」や「仕事のやりがい」について話を聞きました。▷第4弾 EXPlatformチームインタビューはこちら(聞き手:Corporate Design・大山 都子)<座談会メンバー>しょー・写真中央2023年11月入社。OCチームの前身の時代から「STAF...
役員からデザイナーへ。新たなフェーズで挑戦する「人々の心に火をつける」デザイン
主力事業であるスタッフDXアプリケーションサービス「STAFF START」を軸に着実な成長を歩んでいるバニッシュ・スタンダード(以下、VS)。創業以来、店舗で働く皆様のためを一心に考え抜いて事業を展開しています。今回インタビューする大貫 隆之こと「BOBさん」は、STAFF STARTの共同創業者としてVSを支えてきた一人。本記事では、2024年4月から取締役を退任し、デザイナーとしてVSのデザイン領域に携わる決断をした背景を中心に話を聞きました。大貫 BOB 隆之(おおぬき ボブ たかゆき)2012年グリー株式会社にてソーシャルゲームの開発やディレクションに従事。その後、株式会社VA...
バニッシュ・スタンダードを創り上げた代表取締役:小野里が語る未来の仲間へのメッセージ
こんにちは!採用担当の大熊です。バニッシュ・スタンダードでは過去に様々な社員インタビューを行ってきましたが、今回は代表取締役:小野里の人柄や事業に込めた思いに迫ってみたいと思います!小野里寧晃(おのざと やすあき)1982年群馬県前橋生まれ。2004年、大手Web制作会社キノトロープ入社。EC事業部長として、主にアパレル企業などのECサイト制作に従事。2011年、株式会社バニッシュ・スタンダードを設立し、EC構築から運営の全てを請け負うフルフィルメント事業を行う。2016年、「リアル店舗を存続させるEC」を目指し、スタッフをDXさせるアプリケーションサービス「STAFF START(スタ...
【インタビュー】継続率97.8%を誇るSTAFF STARTのカスタマーサクセス。お客様の成功体験を通して感じる仕事のやりがいとは
当社のサービスであるSTAFF STARTは導入後の継続率は97.8%を誇っています。そんな高い継続率はカスタマーサクセスの日々の努力があるからこそ。今回は、カスタマーサクセスユニットに所属している田中さんにインタビューしました!エンジニアとしてキャリアをスタートし、未経験であるカスタマーサクセスへキャリアチェンジーー田中さんは前職では何をされていたのですか?前職は株式会社カカクコムへ総合職で入社し、エンジニアとしてキャリアをスタートしているので、カスタマーサクセスは今回が初めてです。ーー就職活動時はどのような軸で会社選びをしていましたか?就職活動当時は特にやりたいことがなく、その中でも...