既存のやり方じゃダメだろ・・・
きっと我々の世代は70歳まで仕事するハメになる。 ところがSEと言う仕事には年齢制限があって、50代以降はかなり苦しくなる。 自社サービス?そのサービスは30年持つのか? 業務知識?そのエンドとの関係性は永遠に続くの? マネジメント? SEとは違う仕事だけど、イチから勝負するの? フリーで稼ぎきる? ちゃんと計算している? 既存の構造下からの脱出をしなくちゃいけない。 だが、普通の人の個人レベルの力では、それは難しい。 だから、戦略と組織の力が必要になるって話です。
Values
『普通のひと』達による、『組織の力』で、『エンド』に対して、満足を提供しなくては、そもそも成長性も継続性もないワケです。そのために必要な武器が、所属メンバーの技術や経験。そしてチームワーク。
ただ、満足を提供する対象が『お取引先様』になると、下請けビジネスのモデルになっちゃう。それやっちゃうと、既存の概念に縛られに行くようなものなので、否定的。
ちゃんとエンドに顧客満足を提供できるスキルとマインドを作るという事は、そのまま既存の他社との差別化をも担保する。
アジャイルソフトウェア開発宣言
https://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
と、その背後にある原則
https://agilemanifesto.org/iso/ja/principles.html
を重視するスタンスです。
流派はコダワリなし。と言うか多分。顧客やプロジェクトに合わせる事になるんじゃなかろうか。
とはいえ、やっぱスクラム多いよね。
雇用慣習上の制限の影響で、日本ではアジャイルのプロジェクトが少ない。
(構造的なプロダクトオーナー不足)
少ない為か、アジャイルプロジェクトへの参画には、やたらと高スキルを要求される傾向がある。なので、自社メンバーのスキルを伸ばす必要がある訳だが。
やったら伸びた。
いろんな環境を経験すること・プログラムは常に書くこと。が、重要らしい。
優秀と言うか、『ふつう・まとも』レベルを目標にしている。(スーパーな人材の存在を前提とはしない)
そんでも、ハイブランドな顧客と仕事したり、競合とぶつかったり。
業界の平均からみたら『優秀』に入るってことなんだろう。『ふつう』であると言う事は。
明確に、社員間を密結合にする方針。
ひとりじゃアジャイルはできない。自律したチームを作らないといけない。
仮に個々の能力は高くとも、責任範囲絞ってバラバラに動いているのであれば、それはただの超小規模ウォーターフォールをみんなバラバラにやっているのにすぎん。
そういうのにはあんまし興味はない訳でして。
経験多いとアジャイルプロジェクトに参画しやすいので、そういう意味で重視。
中小規模の新規開発案件を重視するので、勝手に新しい技術触る事になんだけども。
Kotlinのひとばっかになってきた。
MembersView other members
Other engineer
OA機器販売→IT・人材→起業 というのが大きな流れ。
とはいえ転職回数がめちゃ多い。
その結果、経験範囲は下記のような事に。
ガチ派遣会社の営業・人材紹介の...Show more
Chat with the BAMV合同会社 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
ITって、こういう多重派遣みたいな構造って、まだあんの?(2024の記事)
Chat with the team
新卒がITの面接落ちるあるある 3(市場価値上げたい!!の罠)
Chat with the team
ふつーの【プログラマ希望の未経験者】に、どう就活するよう勧めるべき? って話。
Chat with the team
新卒がITの面接落ちる理由あるある 2(マインドが合う合わない云々)
Chat with the team
新卒がITの面接落ちる理由あるある 1 (ITベンダーと事業会社の違い)
Chat with the team
昔、メチャクソ転職しまくったワイが面接の対策をおしえたる。
Chat with the team
ChatGPT 及び関連技術 による市場の影響予測と弊社対応について(2023.3.27時点 ITの歴史)
Chat with the team
1年ぶり2回目。またBAMVで営業の募集するから、やり口を書いておく。
Chat with the team
【新卒がIT業界研究につかえる】ITの2次請け・3次請けベンダーの戦略・組織上の特性
Chat with the team
ゲーム理論で語るIT業界のおしごと(ナッシュ均衡)
Chat with the team
Learn more about open positionsView other job postings
Company info
東京都千代田区外神田6丁目3−8 ACN秋葉原ビル5階
Founded on 2013/8
Founded by 寺野 克則
43 members