注目のストーリー
広告
ライダース・パブリシティ 関西マーケティングプロモーション部のご紹介
ライダース・パブリシティの関西マーケティングプロモーション部は創設以来、関西の特性を生かした広告戦略で地元の皆さまよりご評価いただいております。ご要望に応じた費用対効果を考慮した広告戦略を、素早くご提案し結果を出すことは、関西でビジネスをするうえでは当然のことです。100点で満足するのではなく、今後もお客様のビジネス展開に貢献すべく、お客様にご期待以上のサービスを提供しています。 ライダース・パブリシティは、テレビ、新聞、ラジオ、雑誌、インタラクティブ、出版・企画などさまざまなメディアを取り扱っています。関西でエリアが限られているから…と心配されるお客様もいますが、ターゲ...
ライダース・パブリシティの東関東支店で身につけた経験で折衝力を磨く
【ライダース・パブリシティで活躍する社員の声をご紹介します】ライダース・パブリシティの東関東支店営業1課では、仕事をチーム単位で行っています。それぞれのチームで複数の住宅展示場を担当。それと共に「新しい展示場をつくる」ということにも挑戦しています。新規開拓にあたって、展示場の候補地の調査や選定から始まります。候補地が決まったら、土地のオーナー様へご提案し承諾いただく。そして出典していただく住宅メーカー様への企画・提案から契約までを行います。更に会場造成工事の管理からディスプレイまでを担います。住宅展示場を総合プロデュースする面白味は、ライダース・パブリシティの営業職ならではだと思います。...
ライダース・パブリシティの名古屋支店でオリジナリティ溢れる企画力を養う
【ライダース・パブリシティで活躍する社員の声をご紹介します】ライダース・パブリシティ名古屋支店の営業2課では、担当する住宅展示場では初となる「ナイター営業」が開催されました。企画担当として、先輩や上司の協力・アドバイスを得て、より多くのお客様に来場して頂くため尽力した結果、これまでにない多くの来場実績を上げることができました。有り難いことに住宅メーカー様からも高い評価も頂きました。この経験で得た喜びが、0から何かを作り上げる原動力となっています。ライダース・パブリシティではこのような成功体験が次のプロジェクトへの自信へと繋がり、着実にスキルをつけることができます。営業2課では、オリジナリ...
ライダース・パブリシティの東京支社で学んだ仕事を円滑に進める秘訣
【ライダース・パブリシティで活躍する社員の声をご紹介します】ライダース・パブリシティは住宅展示場の管理・運営を行っています。管理・運営をするにあたって、想像している以上に気を配らねばならないことが沢山あります。円滑な管理・運営をする秘訣は「自分の家」のように思うということ。どんなに小さなことでも、無駄な仕事は一つもなく、全てが来場されるお客様のためになると考えています。その小さな気づきが、課や支社としての目標、ひいては会社の目標に繋がるものです。地味で人目に付かず目立たない仕事でも、地道な日々の積み重ねが大きな目標になるということをライダース・パブリシティで学ぶことができます。東京支社の...
ライダース・パブリシティの東関東支店ではチームワークで目標を実現
【ライダース・パブリシティで活躍する社員の声をご紹介します】ライダース・パブリシティは住宅展示場を全国に広く展開しています。そんな住宅展示場の企画と運営を行っているのが、営業職です。東関東支店の営業2課では、住宅展示場に関わる住宅メーカー様と来場されるお客様、双方への気配りが大切だと考えています。ご出展頂いている住宅メーカー様のご意見やご要望を伺い、さらに展示場に来場されるお客様がじっくりとマイホームの計画を検討して頂けるようにとの思いで運営しています。そのために会場内での気配りは忘れてはなりません。また、多くのお客様に住宅展示場に足を運んで頂くための広告・宣伝・イベント事業の計画も重要...
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーション⑤~セールスプロモーション~
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーションの中のひとつ、セールスプロモーションとは消費者に対して直接的な購買行動を促すための活動をいいます。折込チラシによる広告、ダイレクトメールやサンプルの配布など様々な販促ツールをご提案いたします。新聞折込みやポスティングといった異なったアプローチでも、まずはお客様の情報のヒアリングを行います。商品やサービス、商圏や実施希望エリアなど、また配布するチラシや販促物のサイズや仕様についてもお伺いいたします。次に市場調査により業界の動向などを把握して企画を立てます。あらかじめお伺いした実施希望エリアと市場調査の結果を照らし合わせながら広告の部数...
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーション④~マーケティング~
マーケティングの第一歩と言える市場調査。マーケティング・プロモーションには欠かせないものであり、これをライダース・パブリシティで行った場合のフローをご案内します。まず、市場調査の場合はお客様から営業状況のヒアリングから始まります。課題を洗い出し、どのような市場動向がわかれば今後に役立つかという観点でヒアリングしていきます。次に調査概要案を作成します。これには2種類あり、市場全体の動向を把握する「定量調査(インターネット調査)」、より深く情報を把握する「定性調査(インタビュー)」があります。どちらが適切であるか、または両方行った方が良いかなどを検討していきます。調査案をご提出したのち、ご意...
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーション③~プランニング~
マーケティング・プロモーションのプランニングでは、ライダース・パブリシティの多角的で柔軟な発想とノウハウを結集し、ベストソリューションを導き出して戦略的な計画をご提案します。例えば、新規店舗のオープン告知をする場合、お客様からまずその店舗の目標をヒアリングから始めます。その目標をライダース・パブリシティと共有し、目標達成に向けて様々なご提案をいたします。次に市場調査によって周辺競合状況、業界動向を把握します。市場動向のデータ分析やアンケート調査も行います。その情報をもとに、今後の判断・行動基準となるコンセプトを決定し、そしてメディアの選定になります。ここではいつ、どこで、誰に訴えかけるの...
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーション②~クリエイティブ~
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーションのひとつ、クリエイティブとは、クライアントから中核となる課題を聞き出して芯のあるコンセプトを基に消費者の心を動かすような広告表現のご提案することです。ライダース・パブリシティと、株式会社ホットラインなどと提携し各々の独創力を結集させて、さらにクライアントも一体となりチーム全体で創りだすことに力を注いでいます。ブランディングイメージの構築には、4つのステップがあります。まず1つ目に、クライアントの本質的な課題を抽出するために、あらゆる角度からヒアリングを行い、導き出された課題にとって最適な広告表現をご提案します。2つ目に、最初のステッ...
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーション①~メディア~
ライダース・パブリシティのマーケティング・プロモーションのメディアについて、具体例をご紹介いたします。ライダース・パブリシティでは、テレビ・ラジオ等の電波媒体、新聞・雑誌・フリーペーパー等の紙媒体、大型ビジョン、ビル屋上広告等の屋外広告、交通広告、ネット媒体といった様々なメディアでの広告を展開しています。まず、クライアントの取扱い商品やサービス、それらのターゲット、エリア、予算、スケジュールなど情報をヒアリングします。社内や各メディアと打ち合わせを重ね、クライアントのニーズとターゲットにとって最適なメディアプランを作成し、ご提案させて頂きます。そこで更にご意見を伺い、打ち合わせを繰り返し...
ライダース・パブリシティがご提案する理想の家づくりの流れ<前編>
家づくりの流れとして、プランニングから引き渡しまで様々なプロセスがあります。そのひとつひとつにしっかり取り組むことによって理想の住宅で快適な生活を送ることができるでしょう。ライダース・パブリシティではその一連の流れをご紹介します。まずは、将来を想定して住宅のプランニングをすることが重要です。家族構成の変化によって、どのような間取りにするか、収納スペースや子供部屋を用意するかなどが変わってきます。遠くない未来に何があるかを見据え、それに対応できるような家づくりのプランニングをしましょう。次に基本計画と見積りは、3社ほどに依頼すると良いでしょう。各社プランの類似・相違点や相場が把握できるはず...
ライダース・パブリシティの広告営業採用情報!
ライダース・パブリシティは50年以上続く歴史ある総合広告企業です。宣伝媒体は多岐に渡り、手法にも限りはありません。営業のアイディア次第で、どんなマーケティングも可能になるというやりがいを秘めています。仕事内容は広告営業で、お客様企業やその商品・サービスの、マーケティング・コミュニケーションを手掛けて頂きます。営業アプローチは自由なので、歴史あるライダース・パブリシティと取引実績のある大手企業へのパイプ活用も可能です。企画書を作る際にも、その企業のニーズを考え提案し、商談ののち市場調査を実施するなど様々な手法を使って組み立てて頂きます。勤務地は東京・大阪の営業拠点となり、希望を考慮しての配...