注目のストーリー
ライダース・パブリシティ
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している発見!未来のおうちじかんコラム~~温浴でくつろぐ~ お風呂時間の楽しみ方~
ライダース・パブリシティが紹介する「発見!未来のおうちじかんコラム」。寒くなると肩のコリや痛みを感じることもあります。そんな時は、身体を温めるお風呂で心身共にリラックスしたいですよね。今回はお風呂の楽しみ方や「温浴効果」などについてお伝えします。◇お風呂時間の「温浴効果」について入浴には様々な効果あり、それは医学的にも研究・証明されています。温浴効果の1つ目の効果は、「温熱効果」。お風呂で温まると血管が広がり、血流が良くなります。すると、体内の老廃物などがなくなり、コリの改善にもなります。2つ目は「水圧効果」。お風呂に浸かることで受ける水圧により、全身の血流循環が良くなります。心肺機能が...
24年卒対象 WEB会社説明会を3月に開催します!
ライダース・パブリシティは、総合住宅展示場の企画・運営のほか、各種広告のプロモーションを展開している広告会社です。この度、24年卒の皆さんを対象にWEB会社説明会を開催いたします!・広告やイベント企画、住宅や街づくりなどに興味のある方・自分のアイデアをカタチにしてみたい方・チームの一員として若いうちから仕事を任されて成長してみたい方 などなど何か少しでも興味をお持ちであれば、お気軽にご参加ください!!<日程> 2023年 3月14日(火)・15日(水) ※いずれの日程も11:00~12:30、16:00~17:30で予定しております。<主な内容> ・広告や住宅展示場事業をは...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり最新コラム~猫も人も喜ぶ!ペットと暮らす注文住宅~
ライダース・パブリシティが紹介する「家づくり最新コラム」。ストレス社会に生きる現代人にとって、ペットは私たちを癒してくれる大切な存在です。全国犬猫飼育実態調査(一般社団法人ペットフード協会調べ)によると、現在、犬に比べ猫の飼育頭数は増加傾向にあるといいます。今回は、完全室内飼いを前提とした猫と暮らすための、快適な家づくりについてご紹介します。◇ペット(猫)の行動パターンを学ぶもともと獲物を狩り生きてきた猫は、バランス感覚があり、瞬発力と柔軟性に優れた動物です。犬と異なり、猫は上下運動を好むので、猫と暮らすには空間全体を使った工夫が必要になります。猫が自由にのびのび過ごせるスペースを確保す...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり最新コラム~すまい給付金の入居期限が延長! 9月末までの請負契約が条件~
ライダース・パブリシティが紹介する「家づくり最新コラム」。2021年の住宅支援策として、最大50万円を受け取れるすまい給付金の入居期限が、2021年末から2022年末まで延長となりました。しかし、入居期限を延長するためには、2021年9月末までに建築請負契約を結ばなくてはなりません。今回は、すまい給付金の申請方法などついてご紹介します。◇最大50万円 すまい給付金とはすまい給付金とは、住宅を購入した際に、収入に応じた給付金を1度だけ受け取れる制度です。収入が一定以下であり、自身が住む家を持つことが条件となります。すまい給付金を受けられる住宅は、瑕疵担保責任保険に加入した住宅など、施工中に...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第二十一弾~
ライダース・パブリシティが家サイトより紹介している「世界のモダンハウス」。第21弾は北欧の国ノルウェーより北欧モダニズムの山小屋です。こちらの家は1階がピロティ部分となっていて、丸窓がついたコンクリートの小部屋は浴室と寝室で建物を支えています。モダニズム建築の巨匠ル・コルビュジエが設計した住宅を連想させるモダンな空間が目を引きます。斜面側から見たファサードは全面ガラス張りで透明感があります。2階はガラス面と黒い木製の壁面が特徴的で、室外・室内の両面から使うことのできるレンガ造りの暖炉が見えます。内部は通り抜け可能のクローゼット、北側にはトイレとベッドルーム、多機能的なエリアに分かれ、南側...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第二十弾~
ライダース・パブリシティが紹介している「世界のモダンハウス」。第20弾はインドネシアよりプライベートとレンタルを兼ねたコテージ・ハウスをご紹介します。こちらの家は急斜面に立つ階段状の家で、傾きが約30度という緩やかとは言えない斜面にあります。奥行き25メートル、間口6.5メートルというウナギの寝床のような敷地で、高低差は10メートル程あり、まるで白い崖がそびえるような佇まいの住宅です。居住棟の下には賃貸空間が連なっており、朝食付きの簡易宿泊施設として貸し出す空間が備えられています。このレンタル空間を借りるお客はモダンな雰囲気を楽しむだけでなく、急斜面なりの眺めの良さも満喫できるように...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第十九弾~
ライダース・パブリシティが紹介している、家づくりに役立つ「世界のモダンハウス」。第19弾はブラジルより自然の中のアーバン・ハウスです。こちらの家は、都市の中にある隠れ家的な雰囲気をもつモダン住宅で、リビングルームはまるでホテルのラウンジのようになっています。3方向あるスライディングの開口を全開すれば、その圧倒的な開放感を感じることができます。インテリアに注目してみると、リビングではスタンダードな木製家具を用いており、それらの色はブラウンやグレーをメインにしたものなので落ち着いた空間を演出しています。リビング以外の部屋では小物や家具にポップな印象のものやミッドセンチュリー風のメタルのものを...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第十八弾~
ライダース・パブリシティがご紹介する、住まいの知識「世界のモダンハウス」。第18弾はニュージーランドより極上の解放感を楽しめる家です。こちらの家は湖畔のロケーションを活かした住宅で、大きな窓からは湖の景色をパノラマで見ることができます。デザインのポイントは、ゆるやかな斜面に沿って直方体の住宅が、宙に浮いているかのような錯覚を覚えるということ。リビングエリアと右奥にマスタースイートがあり、真上にある傾斜した屋根も建物自体から少し浮かんでいるような印象を与えます。外部と内部はウッドデッキがあることでスムーズに外から連続していて、スライディングの戸を全開することによって内部が広く見えます。湖を...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第十七弾~
ライダース・パブリシティがご紹介している、家づくりに役立つ「世界のモダンハウス」。第17弾はオーストラリアよりインテリアに庭をもつ豪邸をご紹介します。こちらの家はシドニーの大きな天然の入り江にあり、裏手には自然のビーチが広がっています。このビーチを1つの軸と捉え、どのようにプライバシーを守り、どのように外部へ開放するのか考慮された造りになっています。特殊なメッシュで覆われたファサードは大きな特徴の1つ。公園側から見た正面のファサードは、ニュージーランドの会社が開発したポリカーボネート製の特別な網で覆われています。これは外部から直線的なデザインに見られないような工夫で、豊かな空間を利用した...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第十六弾~
世界各地にある個人住宅を順番に紹介しているライダース・パブリシティの「世界のモダンハウス」。第16弾ではスウェーデンより北欧建築の自然をふまえた堅牢なモダン住宅をご紹介します。この家はバルト海に面した入り江の奥にあるモダンハウスで、伝統的なノルディックスタイル(北欧調)の雰囲気がバランスよく統一されている住宅です。家の基礎部分はコンクリート・スラブを使用し、屋根はガルバリウム鋼板で覆われ、ファサードにはシリコン皮膜させたパイン材が用いられています。内装は北欧らしい白木を主体とした木造で、白塗装の暖炉はその煙突が天井を抜いた空間へとつづいています。ダイニングの側からは子どもの寝室方向を見る...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している世界のモダンハウス~第十五弾~
ライダース・パブリシティがご紹介している「世界のモダンハウス」では、世界各地にある個人住宅の個性的なデザインや、特殊な技術などを見ることができます。第15弾はイスラエルにある庭とのつながりを考えてつくられたキューブの家です。こちらの家は夫婦と子ども4人の家族が暮らすために建てられた戸建で、地下と地上2階の構造になっており、占有面積は小さいものの子どもたちが遊べる広々とした庭があります。庭側から見た外観はキューブ型の白いシンプルな家で、限られた敷地を有効活用するために内部は個室をうまく分割し、それぞれが機能に合せてさらに分かれています。2階のマスターバスルームは壁面に大理石を使用しているた...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり体験レポート(12)
ライダース・パブリシティがご紹介している「家づくり体験レポート」。第12弾はデザインの多彩なカナダの輸入住宅を選び、最後まで納得のいく家づくりができたご夫婦です。興味本位で住宅展示場に立ち寄ったご夫婦は、海外の住宅のようなセルコホームを見学することにしたといいます。そこで目にしたカナダの輸入住宅が特に気になったそうです。豊富なデザインで自分たちの好みとマッチしていて、福島県の寒暖な地域にも適しているという点をふまえてセルコホームで家を建てることにしました。他メーカーでもほとんど見たことがないという、多角形の搭屋がお気に入りのポイントだといいます。その他にも、展示場で見たものと同じものを採...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり体験レポート(11)
ライダース・パブリシティの家サイトにて掲載している「家づくり体験レポート」。第11弾は展示場で惹かれた大屋根の外観を参考に、木のぬくもり溢れるマイホームを叶えたご夫婦です。こちらのご夫婦は、展示場で見かけた大屋根の外観にとても惹かれ、家づくりの参考に取り入れたといいます。気に入ったのは外観だけでなく、キッチンのタイル使いや洗面所など内装も魅力の1つでした。2×6の構造も強固なイメージがあり、ダブルの断熱に加えて壁を厚くし、木製の重厚感ある窓も気に入られたそうです。実際に住んでみて感じたことは、湿気の多い時期でも室内では湿気を感じられないということです。冬は暖かく過ごすことができ、ダブル断...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり体験レポート(10)
ライダース・パブリシティの家サイトにも掲載されている「家づくり体験レポート」。第10弾はこだわりの素材を匠の技によって生かし、木のぬくもりに包まれた住まいを建てたご夫婦です。この家を建てたご夫婦は、理想の住まいをイメージしながら順調に家づくりをすすめられたそうです。吹き抜けのあるリビング、大きなベランダ、壁一面の本棚、全面30mmの無垢床などご夫婦のこだわりが詰まった住まいが完成しました。実際に住んでからは、日常のふとした瞬間に「木っていいなぁ」と思うそうです。何気なく取り入れた無垢の床に関しては、想像以上の使い心地の良さに、驚いたそうです。新居に訪れた方々が口を揃えて「木の匂いがいい」...
ライダース・パブリシティが家サイトにてご紹介している家づくり体験レポート(9)
ライダース・パブリシティがご紹介している、モデルハウスを実際に見学してマイホームを建てたご夫婦の声をお届けする「家づくり体験レポート」。第9弾は、様々なアイデアを出して理想のマイホームを建てたご夫婦です。こちらのご夫婦は、いくつかのメーカーに絞ってモデルハウスの見学を繰り返していたものの、決め手に欠けて悩んでいたそうです。「一生に一度のマイホームづくりを絶対に失敗したくない」という思いがあり、時間をかけて丁寧に情報を探していたそうです。自然素材であるウッドフェンスや植栽と共に、重厚感のあるコンクリート外壁を組み合わせた外観の様子からは「彩」を感じることができます。太陽の日差しを多く取り込...