株式会社ワンキャリア
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ワンキャリア
about 1 month ago
データでキャリアに寄り添う仕事「キャリアアナリスト」を名乗る僕の覚悟。
ONE CAREER LIVEをご覧になったことのある方は、一度は「佐賀駿一郎」の名を見たことがあるのではないでしょうか?人前で話すことに強みを持つ佐賀は、ONE CAREER LIVEをはじめとするイベントの司会者として活躍してきました。しかし、2021年、佐賀は自ら社内異動を志願し、現在は新規事業であるONE CAREER PLUSの事業開発職としてワンキャリアのビジネスを支えています。今日は、そんな佐賀のこれまでとこれからについて話を聞いてみたいと思います。【こんな人に読んでほしい】✔︎人事、キャリアアドバイザーに従事されている方✔︎営業に従事されている方✔︎事業開発に挑戦してみた...
株式会社ワンキャリア
about 2 months ago
NEW FACE interview Vol.3 入社1年目を終えた新卒メンバーの思い
4月は新しい一歩を踏み出す季節。ワンキャリアでも、4月1日に13名の新卒メンバーを迎え、ついに社員が100名を超えました。さて、「新卒でスタートアップ」というキャリアに、みなさんはどのようなイメージをお持ちですか?組織が小さく、大企業とは異なり未整備な部分だってあります。そんなスタートアップをあえてファーストキャリアに選ぶ人というのはどんな人たちなのでしょうか?今回のNEW FACE interviewでは、昨年の今頃、ワンキャリアで社会人の第一歩を踏み出し、1年間怒涛の日々を過ごした3人に話を聞いてみました。📷📷どんな就職活動をしていましたか?もともと将来は経営者になりたいと考えていて...
株式会社ワンキャリア
3 months ago
ワンキャリア初のカンファレンス開催。きっかけは、内定者の一言だった。
3月29日、ワンキャリア初の人事向けカンファレンス「ONE CAREER CLOUD CONFERENCE 2022 –LISTEN–」が行われました。本記事では、会社として初の試みをやり遂げた直後のメンバーに、今回のカンファレンスにかけた思いや、裏話を探りたいと思います。📷インタビューを行った2人のうち1人はなんと4月1日に入社した新卒1年目社員。当時は内定者インターンで、初のカンファレンスの責任者を務めました!先日のカンファレンス、お疲れ様でした!終わってみて、今どんな気持ちですか?小林:シンプルに、やりきったな…っていう感想です。出演者や見られた方から良い反響もあってよかったなと思...
株式会社ワンキャリア
3 months ago
NEW FACE interview Vol.2 証券会社出身者がワンキャリアで働いてみて
ここ数年、大企業からスタートアップへ転職する機運が高まっています。ワンキャリアにも、多くの大企業出身者も在籍しています。今回は、 NEW FACE Interview Vol.2ということで、大企業の中でも「証券会社出身者」の2人をお招きして、ワンキャリアに入社した経緯などを聞いてみました。📷📷どんな転職活動をしていましたか?前職で証券会社に勤務しており、上場企業のIRを見る中で、いずれは成長企業で事業をグロースする経験を積みたいと考えていました。なので転職活動を始めたときは、必然的にベンチャー企業を中心に企業選びをしていました。ワンキャリアを選んだ決め手は?僕が大切にしていた軸にフィッ...
株式会社ワンキャリア
4 months ago
NEW FACE interview Vol.1 コロナ禍でスタートアップ転職、実際どうなの?
「大退職時代」「コロナ禍での転職が増加」。ニュースでこれらの言葉をよく見るようになりました。でも、実際に周囲の人は何を思って、どんな転職をしているのだろう?気軽に集まりにくくなったこともあり、周囲の人とキャリアのリアルな話をする機会もなかなか取れなくなってしまいました。ワンキャリアに新しく入ったメンバーも、そのような状況の中で、試行錯誤しながらキャリアチェンジをしています。特にスタートアップは、ほとんどの人がはじめて。働くイメージを持ちにくいかもしれません。キャリアチェンジの実体験をオープンにすることで、少しでも同じ悩みを持っている人にとっての参考になればと思い「NEW FACE int...
株式会社ワンキャリア
5 months ago
働くメンバーのご紹介「私がワンキャリアで実現したいこと」
こんにちは!ワンキャリア採用担当です。ワンキャリアに興味を持ってくださる方に向けて、ワンキャリアのことをもっと知っていただくために、職種ごとに社員ブログをご紹介するスペースを作成しました。私たちは「個の強み」にフォーカスします。強みを、スキルや経験に留めず「自然とできること」と捉え、それぞれの強みを発揮することがチームとして最高のパフォーマンスに繋がると信じて行動します。我々のメンバーのブログでどんな個性の社員がいるのかを感じてみませんか?▽ 代表インタビュー / 役員ブログhttps://service.jinjibu.jp/article/detl/innovator/2673/ht...
株式会社ワンキャリア
5 months ago
ワンキャリアの組織運営や個人のキャリアなど、カルチャーについてのご紹介
こんにちは!ワンキャリア採用担当です。ワンキャリアに興味を持ってくださる方に向けて、ワンキャリアのことをもっと知っていただくために、会社としての組織・個人への考え方や、対談/座談会記事をご紹介するスペースを作成しました。ワンキャリアのカルチャーを感じていただけるコンテンツになっていますので、ぜひご覧ください!https://www.wantedly.com/stories/s/onecareer_culture個別の記事は、こちらからご覧ください。・【新役員就任のお知らせ】新卒3年目社員を含む4名の役員を登用しました。個の強みを活かしあうワンキャリアの経営人事・抜擢についてナレッジのシェ...
株式会社ワンキャリア
5 months ago
職種別にご紹介「ワンキャリアでの仕事」
こんにちは!ワンキャリア採用担当です。ワンキャリアに興味を持ってくださる方に向けて、ワンキャリアのことをもっと知っていただくために、職種ごとに紹介コンテンツをまとめた記事を作成しました。どんな仕事をしているのか?どんな人がいるのか?どのような想いで働いているのか?などを知っていただける内容になっています。ぜひご覧ください!<目次> 職種ごとにぜひご覧いただきたい必読コンテンツと、ご関心があればご覧いただきたいコンテンツがございます。 ◆ 全職種共通《必読》▽ 会社紹介・スライド:ワンキャリアのこれまでとこれから。事業や組織、働く環境についてhttps://speakerdeck.com...
Culture
5 months ago
【執行役員4名就任】個の強みを活かす「抜擢人事」ー抜擢のない組織は、組織として老朽化するー
先日、ワンキャリアでは以下のリリース(執行役員人事)を発表しました。新経営執行体制に関するお知らせ四名の経歴についてはこちらとなります。📷📷今回新たに執行役員になった四名の中には、いわゆる「大抜擢」と呼ばれる人物もいます。まず、四名の内訳は、それぞれ、①エンジニア出身、②人事出身D&I担当、③デザイナー出身、④経営企画・経営管理部門出身となります。それぞれの社歴は1.5年、2年、2.5年、3年となっており、特に、伊藤は新卒三年目での執行役員の就任となります。……自己紹介が遅くなりました。私、ワンキャリアで取締役をしております、北野と申します。(プライベートでは作家をしております!)人事は...
Culture
6 months ago
「ママだから」ではなく、その人のポテンシャルでキャリアを考えるのがワンキャリア
小さな子どもを抱えてのベンチャー企業への転職に、躊躇する方も多いのではないでしょうか。「チャレンジしたい!」という思いはあるものの、スピード感のあるベンチャー企業でついていけるか、子どもがいるという制約がある中で持続可能な働き方はできるか、周囲の子育てへの理解はあるのか、などの不安もあると思います。そこで今回は、ワンキャリアで働くワーキングマザー3人に、ベンチャー企業でのママとしての働き方やこれからの展望などについてお話を伺いました。「やりたい」意欲にブレーキをかけない選択をした3人の座談会を是非覗いてみてください。※本記事の取材は2021年11月に行い、その時点の内容で作成しています。...
株式会社ワンキャリア
6 months ago
2021年の思い出を振り返りました。
みなさんこんにちは。ワンキャリアで広報を担当しています、吉村・寺口です。年の瀬、いかがお過ごしでしょうか。2021年もいろいろなことがありましたね。ワンキャリアでもいろんなことがありました。多くの方々に支えられ今があります。感謝の思いとともに、2021年に起こったことをまとめました。人の数だけ、キャリアをつくる。挑戦はまだ始まったばかり。今年も本当にお世話になりました。来年も、よろしくお願いします!そして、もしよかったら、来年から一緒に働きましょう!◆ 1月から3月までのこと1月 2021年も新番組続々2021年は新年から様々な番組を放送しました。VOICEでは、ヘイ代表の佐藤様や、クー...
Culture
7 months ago
「人生にドラマを作れる環境だった」ワンキャリア卒業生が語る、新卒・第二新卒で入って得られたもの
新型コロナウイルスの感染拡大でガラッと変わったのが、採用のあり方です。オンライン面接が普及し、気になる企業の選考を受けやすくなった一方、一度もオフィスを訪れることなく就職先が決まることも珍しくなくなりました。「実際に働いてみたら、社風が合わないかも?」と不安に思った方もいるかもしれません。そこでワンキャリアでは、社員のブログに加え、退職社員との対談記事も公開することとしました。今いる社員の声だけでは分からないワンキャリアの特徴を外の目線から語ってもらうことで、よりリアルな社風や入社後のキャリアパスを知ってもらいたいからです。第一弾である創業初期を支えてくれた退職社員との対談に続き、今回は...
Culture
7 months ago
「ワンキャリアは母校の部室みたいな場所」アルムナイと人事が語る、お互いの関係性
新型コロナウイルスの感染拡大でガラッと変わったのが、採用のあり方です。オンライン面接が普及し、気になる企業の選考を受けやすくなった一方、一度もオフィスを訪れることなく就職先が決まることも珍しくなくなりました。「実際に働いてみたら、社風が合わないかも?」と不安に思った方もいるかもしれません。そこでワンキャリアでは、社員のブログに加え、退職社員との対談記事も公開することとしました。今いる社員の声だけでは分からないワンキャリアの特徴を外の目線から語ってもらうことで、よりリアルな社風や入社後のキャリアパスを知ってもらいたいからです。第一弾では創業初期を支えてくれた退職社員とワンキャリア採用人事と...
エンジニア
8 months ago
人間に対する最後の求愛が道化ではない世界にいたい
<はじめに>「恥の多い生涯を送って来ました。」太宰治『人間失格』、第一の手記の冒頭です。この有名な一節は、かつて熱海の三大別荘と絶賛された、かの起雲閣で書かれたと言われています。皆さん、行かれたことはありますでしょうか?僕は一度だけあります。📷住みたいもともと静養のために建てられただけあり、緑豊かな庭園と和館・洋館のバランスが非常に心地よく、静かで落ち着く場所です。ちょうど今は秋風がそよそよと吹く頃。草木の揺れる柔らかい音が耳を和ませ、筆を進めてくれるのでしょう。嗚呼、なんと素敵な。今、僕のマンションの下では、犬がずっと吠えています。気でも狂ったのかと思うほど、吠え続けています。<どなた...
コンサルティングセールス
10 months ago
教師になることを夢みた男が、HRスタートアップで働く理由 ー自分を変える仕事の選び方ー
ワンキャリアの小林です。私は今、BtoBマーケティング、インサイドセールス、新規セールスのマネージャーをしています。前職ではカスタマーサクセスのマネージャーもしていたため、営業に関わるすべての領域をこれまで幅広く担当してきました。そんな私も、もともとは教師志望。新卒で入社した会社は教育系の企業です。今回の記事では、以下のような方々の意思決定の参考になればと思い書きます。・大学受験まで勉強は頑張ってきたけど、それ以外に目立った特徴がないと思っている方・教師志望だけど就職せずに教師になっていいのか?と疑問を感じている方・将来やりたいことなど大きな野望がなくて苦しんでいる方1.憧れの教師ができ...