注目のストーリー
青森
【vol.15ニチノウ社員の1日】流通事業本部 りんご調達課 課長のスケジュールをのぞき見👀
こんにちは!株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます😁✨今回は久しぶりの…!ニチノウ社員の1日をお届けいたします💁♀️今回は…流通事業本部 りんご調達課の菅原さんの1日です🍎🍏<自己紹介>菅原大祐:流通事業本部 りんご調達課 課長2024年6月に日本農業に入社し、調達課課長として戦略策定・実行や組織運営に従事し、調達量の最大化を推進しています。日本農業への入社と同時に奥さんと3人の息子と秋田に移住。秋田と青森を行き来しながら仕事と育児に奮闘してます!りんご調達課のお仕事とは?りんご調達課は市場調達と農家調達に分かれており、私の所属する農家調...
【ニチノウ社員の1週間】代表取締役 CEO 内藤のスケジュールを公開🎉
こんにちは(^^)/株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます^^今回は代表取締役 CEO 内藤さんの1週間のスケジュールを公開!!!内藤さんはどんな一週間を過ごしているのでしょうか…⁉🫣🫣🫣<プロフィール紹介>代表取締役CEO:内藤祥平慶應義塾大学法学部在学中に米国・イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校農学部に留学。その後、鹿児島とブラジルで農業法人の修行を経験する。大学卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーの日本支社にて農業関連企業の経営戦略の立案・実行などの業務に従事。2016年に株式会社日本農業を設立し、代表取締役CEOに就任。農林水...
【社員インタビュー#27】りんご流通事業部 広報|桶谷さん
こんにちは!りんご流通事業部で広報をしている桶谷です🍎📸今回は私の入社のキッカケ・今の仕事についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします🙋♂️自己紹介これまでの経歴について2017年に大学を卒業後、地方で活躍しているけれど、なかなか日の当たらない人たちや取り組みにスポットを当てたいと思い、新聞社(ブロック紙)に入社しました。写真記者という日本でも珍しい職種(写真を撮りつつ、記事も執筆)で、政治から事件事故、災害現場、プロ野球など幅広く取材をしていました。最終的にテレビ局への出向やECサイト立ち上げなどの新規事業開発も経験しました。 特に一次産業に興味関心があり、報道するだけ...
【職種紹介】りんご流通事業の最前線!「りんごの農家仕入れ営業」の仕事とは?
こんにちは!株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます^^今回はりんご流通事業の最前線で農家さんからりんごの仕入れを行う「農家仕入れ営業」の仕事内容や求める人材像などをご紹介させていただきます🍏🍎農家仕入れ営業とは日本の農業は産業の総合的な競争力で見たときには、世界の農業先進国に対して大きく遅れを取っています。特に、バリューチェーンとしての生産性に大きな課題があります。弊社は「農業を儲かるビジネスにする」ために、流通部分の改革が必要だと考え、ファーストステップとしてりんごの流通改革に挑戦しています。青森県においてりんごを規格・等級別に選別する選...
【vol.12 ニチノウ社員の1日】経営企画部メンバーのスケジュールをのぞき見👀
こんにちは🍁株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます今回もニチノウ社員の1日をお届けいたします👀✨今回ご紹介するのは…経営企画の坂井さんの1日です坂井航佑:経営企画2023年に入社し、経営企画の中でも財務業務(出納管理や口座管理・資金繰り等)を中心に、青森在住を生かした現地でしかできない仕事も行っています。2歳になる子ども(娘)がいます。趣味は昔の旅人のように長い距離を歩いて旅すること。経営企画のお仕事とは?おおまかに下記の3つのセクションの業務を行っています!①管理会計のまとめと管理経理が作成した(決算書のもととなる)帳簿を元に経営判断しや...
【職種紹介】製販をつなぐ流通事業の要!「事業管理」の仕事とは?
こんにちは🍹✨株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます^^今回は日本農業のりんご流通事業を支える「事業管理」の仕事内容や求める人材像などをご紹介させていただきます!事業管理とは私たち、株式会社日本農業は生産、流通、販売と一気通貫で担うことで、バリューチェーンの至るところに存在している改善余地のある部分を解消することを目指しています。今回ご紹介する事業管理ポジションは弊社の事業全体の中でも売り上げの8~9割を占めているりんごの流通事業を支える仕事です。青森のりんご生産者の利益を最大化するために、流通部分の改革・改善を推進いただく重要な役割を担い...
【vol.9 ニチノウ社員の1日】農業部 りんご生産事業 栽培技術研究メンバーのスケジュールをのぞき見👀
こんにちは🎆株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます^^今回1日のスケジュールをのぞき見するニチノウ社員は…⁈農業部 りんご生産事業 栽培技術研究の宮尾さんの1日です👏👏👏<自己紹介>宮尾崇矩:農業部 りんご生産事業 栽培技術研究2023年に入社し、りんご生産の研究開発に従事しています。高密植栽培や海外の最新樹形の実証試験を行っています。趣味は、動画鑑賞と楽器演奏🎺🎶農業部 りんご生産事業 栽培技術研究メンバーのお仕事とは?生産現場で直面する問題の原因を特定し、打ち手を考案し、圃場の生育を最適化するための具体的な施策を検討、実施しています。ま...
【vol.7ニチノウ社員の1日】流通事業部 製造部 部長のスケジュールをのぞき見👀
こんにちは🏊株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨今回もニチノウ社員の1日をのぞき見していきたいと思います~🎉今回は…先日社員インタビューにも登場いただいた、流通事業部 製造部 部長の児玉さんの1日をご紹介いたします👏✨児玉 共行:流通事業部 製造部 部長2023年1月に日本農業に入社しました。現在はりんごの流通事業の製造部の責任者として従事しています。趣味は懐かしい雰囲気の定食屋に行くことです🍴🍽児玉さんの過去のインタビュー記事はこちら👇流通事業部の製造部門とは?選果場内で円滑に情報共有がされるような仕組み作りや、数字の管理を行っていま...
【vol.6ニチノウ社員の1日】流通事業部 農家調達課 営業メンバーのスケジュールをのぞき見👀
こんにちは🍧🍨株式会社日本農業の人事担当の國澤です!いつもnoteをご覧いただきありがとうございます✨今回のぞき見するニチノウ社員は👀👀⁉流通事業部 農家調達課 営業の小沼さんの1日です👏👏👏小沼茉以:流通事業部 農家調達課 営業チーム 2023年4月に入社し、板柳(いたやなぎ)地区で農家さんからりんごを仕入れる業務を担当しています。趣味はスーパー・産直巡り、温泉、お酒、食べること。座右の銘は「1年後には全て笑い話」農家調達課 営業チームのお仕事とは?ニチノウにりんごを入庫していただけるよう、農家さんとコミュニケーションを取ったり、地域の農家さんの集まりや会合に行き、ニチノウのサービスを...
【イベントレポート】日本農業グループで全社イベント開催しました🙌
こんにちは!日本農業で人事をしている國澤です!先日、全国から日本農業グループのメンバーが集う、全社会(全社イベント)を開催いたしました。2回目の開催となる今年は、ニチノウ始まりの地である青森での開催。前日には他の拠点・品目に携わるメンバーに向けてりんごの生産~流通の現場を案内する「りんご事業部見学ツアー」も実施しました!今回は2日に渡って開催された全社会のレポートをお届けいたします📣📣全社会開催の目的と運営の思い気が付けば…日本農業グループ全体で社員数160名ほど(5月末時点)となり、拠点も北海道から福岡まで全国各地へと広がりました。働く場所や携わる品目が違っても「日本の農業をより良くし...
【社員インタビュー#25】流通事業部 浪岡拠点 事業管理|三浦さん
※本インタビュー記事は2024年5月時点の所属組織をもとに作成したものです。こんにちは!流通事業部で事業管理をしている三浦です💪今回は私の入社のキッカケ・今の仕事についてお話したいと思っています。よろしくお願いいたします^^自己紹介これまでの経歴について大学卒業後、建築現場で足場や塗装防水工事等の職人として3年間働きました。その後鉄鋼専門商社の営業を5年程経験した後、屠畜(とちく)工場にて2年半勤務しました。2023年6月から日本農業にジョインしています。趣味競馬や映画が好きで、休みの日はよく見に行っています!なかなか新しい趣味は見つけられずにいますね‥。ニチノウを知ったキッカケ屠畜工場...
【社員インタビュー#13】流通事業部 販売部 国内営業|山本さん
※本インタビュー記事は2024年2月時点の所属組織をもとに作成したものです。初めまして🍏流通事業部で国内営業をしている山本と申します。今回は私の入社のきっかけから現在の仕事をお話したいと思います!よろしくお願いいたします🍏🤭自己紹介これまでの経歴について短期大学卒業後、新卒で地元・青森の紅屋商事株式会社へ入社。部門の売上管理を主に担当し、産休育休後、店舗管理を担当していました。部門の売上管理業務を通して自分の頑張りが、売上や数字に直結することにやりがいと楽しさを感じていたこともあり、2021年10月に国内営業担当として日本農業へジョインしました。趣味4歳の子どもがいるので、休日は一緒に料...
【社員インタビュー#10】流通事業部 品質管理課 |野呂さん
初めまして!流通事業部でりんご選果事業全体の品質管理をしている野呂と申します。記念すべき㊗️10人目の社員インタビューということで今回は私の入社経緯~現在の仕事をお話したいと思っています!よろしくお願いいたします!自己紹介これまでの経歴について高校卒業後、自動車メーカーに就職しライン作業などの組立工をしていました。その後、地元である弘前に戻ってからは、職を転々としていた記憶があります…(苦笑)興味があればすぐ行動に移すタイプで、「次はこの仕事やってみよう!」と考える前に行動していたような…。今思うと若い時の自分はただの飽き性だったと思います!(笑)そんな日々を過ごしていた時に先輩に誘われ...
【社員インタビュー#9】農業部 りんご生産事業 責任者|野澤さん
こんにちは!農業部でりんご生産事業の責任者をしている野澤です。今回は社員インタビュー第9弾ということで私の入社~現在に至るまでをお話したいと思います!どうぞよろしくお願いいたします🫡自己紹介これまでの経歴について栃木県出身で、大学入学を機に、青森に移住しました。2007年に弘前大学大学院を卒業後、地元スーパー「ユニバース」に入社。輸入果物やりんごなどの地元産品の果実担当バイヤーとして約10年間従事した後、大学時代の研究テーマであった都市と農山漁村交流を推進する会社で農泊事業を推進する傍ら、3年間りんごの栽培を経験しました。その後2020年9月より株式会社日本農業にりんご高密植栽培の生産担...
【社員インタビュー#4】流通事業部 販売部 営業1課|森さん
こんにちは!流通事業部で営業をしている森です。今回は私が入社した経緯はもちろん、仕事の内容なども詳しくお話したいと思っています!よろしくお願いいたします(^^)/自己紹介これまでの経歴について2011年に大学を卒業後、新卒で外資系商社に入社し、食品の輸出入や仕入れ、営業に11年間従事した後、2022年日本農業へ入社しました。趣味日本農業へ入社後、青森の弘前へ移住して以来、毎週末に家族と一緒に温泉に行くことにハマっています♨青森は大好きな日本酒🍶と美味しい食べ物🍲が沢山あるので、子供と一緒に大きく育っています(笑)。ニチノウを知ったキッカケ最初のきっかけはエージェントからの紹介でした。私は...