HEROZ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
HEROZ株式会社
16 days ago
【社員インタビュー】エンジニアリーダーになった今、チーム一丸となってHEROZのポテンシャルを発揮していきたい
■AI業務に集中できる環境を求めて、HEROZヘ転職ーー入社前のキャリアとHEROZへ入社した経緯について教えてください。ものづくりへの興味から、大学では機械知能航空工学科で力学などを学んでいました。卒業後は電線メーカーに入社し、製造部門で携帯のコネクターの装置の製造などを行っていました。部材を3DCADで設計して装置を作ったり、AIとはほぼ関係のない環境にいましたね。年次が進むと業務は外部業者と社内の調整役がメインで開発している感じがなく、「自分で手を動かして何かを作りたい」と思う自分には少し合わないなと感じていました。そんな時、会社が推進し始めたIoTに関係する部門に異動になり、初め...
HEROZ株式会社
23 days ago
畳と将棋盤⁉ユニークな展示ブースが登場!【NexTechWeek AI・人工知能EXPO】~準備から後日談~
今回はHEROZが2022年5月11~13日に出展した、『AI・人工知能EXPO【春】の準備からその後』についてご紹介をさせていただきます。会場は東京ビックサイト。国内最大規模のAI・人工知能系のイベントで、主催側発表で延べ27,000人の来場がありました。HEROZは今回が初めての出展となり不安と期待で当日を迎えましたが、1,000名以上の方とお会いすることができました!また、経産省のデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に伴う関心の高さを改めて実感した3日間でした。では、当日の様子とともに社員の感想や後日談などをご紹介していきます。 ■HEROZのブースへようこそ!ブースは畳...
HEROZ株式会社
about 1 month ago
【社員インタビュー】チームで作り上げる面白さを感じながら、オールマイティーに活躍できるエンジニアを目指す
■興味の対象は経済学からAIへ…。独学でプログラミングを学び、ソフトウェア会社に入社ーー学生時代はどんなことをしていましたか?経済学部で理論経済学などを学んでいました。エコノミストになるのもいいかなと考えて修士まで行ったのですが、興味が薄れてしまったんですよね。それで就職することにしたのですが、文系就職は自分にはあまり向いてなさそうだなと思い、ソフトウェア会社に入社することにしました。エンジニアとしてプログラミングをやり始めた当初は、C言語でプリンターのファームウェアを作っていました。そして、業務をやる内にプログラミングがわかるようになってきたので、せっかくならと以前から興味があり、業務...
HEROZ株式会社
about 2 months ago
【社員インタビュー】期待以上の成長スピード!2倍の経験値を積める職場で「世界を変えるような面白いことがしたい」
■HEROZ入社の決め手は、AI技術の将来性と楽しく働く大人たちの姿ーーHEROZに新卒入社し、現在エンタメチームのAIエンジニアを担っていますが、入社前からプログラミングを学んでいたんですか。大学時代は理学部物理学科で物理を学んでいて、実はプログラミングはやっていなかったんですよ。自分としても将来的に開発に携わることになるなんて、思ってもいなかったです。当時は、物理学科で興味を持った量子アルゴリズムの勉強のために、古典コンピューターのアルゴリズムを学んだ方がよいかと思っていました。そんな時、Twitterで競技プログラミングをやっている友達のツイートを読んだんです。競技プログラミングは...
HEROZ株式会社
2 months ago
【社員インタビュー】 将来性の高いAI業界で 目指すのはAI法務のプロフェショナル
■AIの将来性に惹かれて飛び込んだ、未経験の業界ーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。法律事務所で民事事件や刑事事件を扱う弁護士として、約5年働いていました。弁護士になったのは、訴訟の業務に携わりたかったからです。あとは、自分の性格的に会社員として一般企業に所属するのはむずかしそうだと悟ったからですね(笑)。ー法曹業界から、未経験のAI業界に転職をしたのはなぜですか?これからの時代のインフラになるAIの将来性に魅力を感じたからです。当時、新聞や雑誌で毎日のようにAIに関する記事が掲載され、世の中の認知が高まっていた状況でした。多くの情報にふれる内に興味がわき、AI関連の法律を...
HEROZ株式会社
3 months ago
【社員インタビュー】 社内唯一のUIエンジニアとして実現したいのは HEROZが誇るAI技術をデザインで伝えること
■反応がダイレクトにわかるからこそ、大事にしたいのは“お客様目線”ーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。大学でマルチメディア工学を専攻し、パソコンの組立からソフトウェア開発まで幅広く学んでいました。その中で、UI/UX デザインを追求できる WEB サイト制作に興味を持ち、ゲ ーム会社のWEB デザイナーとしてキャリアをスタートさせました。当時は WEBデザイナーがコーダーを兼任するのが一般的だったので、デザインとコーディングを兼任していました。その後、WEB制作会社などでも経験しましたが、前職で知り合ったHEROZのCTOからお誘いいただいたことをきっかけに、UIエンジニア...
HEROZ株式会社
3 months ago
【社員インタビュー】 趣味と仕事の相乗効果が生まれる職場で、チームの頼れるゲームAIエンジニアを目指したい
■ゲームAIを楽しみながら学んできた自分にとってHEROZはとてもマッチした転職先だったーーHEROZ入社までのキャリア、転職を考えたきっかけを教えてください。前職は、IT企業に約4年間、エンジニアとして勤めていました。開発に関わる上流工程に携わっていましたが、自分の手で直接プログラムを書くような業務ではなかったんですね。仕事と割り切って続けていたものの、やはり業務自体にもっと面白みや楽しさを見出せる仕事がしたいと転職を考え始めました。そんな中、知人が運営するコンテストを兼ねた就活イベントに参加して、AIエンジニアという仕事に興味を持ちました。もともと趣味でゲームAIのコンテストに参加し...
HEROZ株式会社
4 months ago
【社員インタビュー】 より挑戦できる環境を求めて大手企業から転職。開発チームリーダーとして提案型の組織作りを目指す今
■スピーディーに動ける開発環境を求めて、大手企業からの転職を決意ーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。大手自動車部品メーカーで、自動運転車向けのソフトウェア開発をしていました。大学ではAIの分野を学んでいたので、研究寄りのことがしたかったのと既存事業よりも新しい技術の開発に興味があったことから、転職を考えるようになりました。転職の際に重視していたのは、研究開発費投入比率が高く、スピーディーに物事を進めていける開発環境があること。ソフトウェアやAIは、新技術が1年経たないうちに陳腐化するような技術の足が早い業界です。大企業では意思決定までのフローが長く、1つのプロジェクトをスタ...
HEROZ株式会社
4 months ago
【社員インタビュー】 これまでのキャリアと持ち前のミーハー心で HEROZの魅了をより多くの人へ伝えたい
■「今、仕事が面白くなくなってきているんじゃない?」面談でズバリ言い当てられた転職理由ーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。インターネットやゲーム系の会社で人事、広報関係の業務を行ってきました。前職は大手デジタルエンタテインメント企業で広報を担当していましたが、担当領域の狭さを感じていたのと将来のキャリアを考えて転職を決めました。転職活動の中で、HEROZで秘書を募集していることを知り、面接を受けてみたんです。私の経歴を評価してくれた上で、もし興味があれば広報など担当領域を広げることもできるということだったので、将来への可能性を感じてHEROZへの入社を決めました。ーー入社前...
HEROZ株式会社
5 months ago
【社員インタビュー】 麻雀AI「爆打」開発者が未経験の金融業界に挑戦! 知ったのは、想定外の困難を乗り越えるエンジニア業務の面白さ 。
■「誰もやったことがないことをやりたい」新卒&業界未経験で金融チームに参画ーー2018年に新卒入社されたとのことですが、HEROZへの入社理由を教えてください。在学中、プロ棋士に初めて勝利したAIエンジンの開発者であり、現在HEROZの技術顧問をされている山本一成さんと知り合ったんです。山本さんとのご縁から、面談の機会をいただいたのがHEROZと出会ったきっかけです。担当者の方にお会いした際、開口一番「有名人だ!」と言われて(笑)。当時、僕は大学でゲームAIを研究していたのですが、麻雀AIの開発者として時々メディアに掲載していただくことがあったんです。ノリの良い方のいる会社だと思いました...
HEROZ株式会社
6 months ago
【社員インタビュー】「世の中がもっと良くなるために。AI技術でワクワクできる世界を作りたい。」世界将棋AI電竜戦チャンピオンが目指すHEROZでのこれから✌️
■独学で学んだAI技術を活かす場所を求めて出会ったHEROZーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。物の原理を知る面白さにハマり、高校時代から趣味でプログラミングを始めました。大学入学後はプログラミングとは異なる分野を専攻していましたが、就職時にやはりプログラミングの仕事がしたいと官公庁向けにシステム開発を行っている企業に新卒入社しました。約15年、システムエンジニアとして従事し、役所内の業務用のシステム開発を行っていましたが、そこでは自分がのめり込む程の面白みを感じにくかったんです。ちょうど世の中のAIに対する認知が向上してきたタイミングで、仕事をする傍ら趣味でAI技術を勉強...
HEROZ株式会社
6 months ago
納会・21年度上期表彰式を行いました!
HEROZ人事・桑原です。既に2021年の最終出社を迎えた会社も多いと思いますが、HEROZでは年末年始特別休暇を毎年12月29日から1月3日に設定しており、今年も残すところ、いよいよ1営業日となりました。とは言いつつも、今年はカレンダーの並びから12月27日から休暇に入り、実質的には12月24日を年内最終出社日にする社員も多いことから、HEROZでは先週末に2021年度の納会を早々と行ってしまいました!納会と言っても、まだまだ新型コロナウィルスの懸念が残り、オミクロン株への懸念も高まりつつあることから、今年は完全にオンライン環境で実施。各社員が自宅で食事を取りながら、お酒を片手に、社員...
HEROZ株式会社
6 months ago
【社員インタビュー】「異能人材とのコラボで世の中に変革を起こしたい」そのためにビジネスコンサルタント職に求められるのは、エンジニアが能力を最大限発揮できる環境づくり
■スキルアップを目指して、多様なビジネス経験が積める環境へーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。企業向けにCRMのサービス提供を行う会社に新卒入社し、プロダクトマネージャー(PdM)として約10年間勤務していました。途中で会社の事業編成があり、ビッグデータを活用したマーケティングソリューションの企画提案やデータ利活用のコンサルティング経験も積んできました。その内、もっと多くのデータを活用できる業務に携わりたいという思いが芽生え、知人の紹介でリクルートに転職。データの活用推進を担当していました。ーーHEROZと出会ったきっかけは、何だったのでしょうか。入社したものの、考えていた...
HEROZ株式会社
6 months ago
【社員インタビュー】自分の強みを武器に成長した未来に、機械学習と建設業界の架け橋となった自分に出会いたい
■「機械学習×空調制御」自分の希望と強みが生かされる場所を求めて転職を決意ーーHEROZ入社以前のキャリアを教えてください。家族が建築士の仕事をしていたこともあり、学生時代から建設系の道に進むことは何となく考えていました。建設といっても一般の住宅からビルまでさまざまなものがありますが、中でも住宅は個人の人生において一番高価な買い物です。建設の知識があれば、その重要な選択に役立つのではないかと思いました。また、建設部門における環境配慮の必要性を感じていました。これらを踏まえ、環境系に特化した建設を学べる大学に進学し、卒業後は新卒で組織設計事務所に入社しました。そこで約3年、空調・衛生設備の...
HEROZ株式会社
7 months ago
【社員インタビュー】自分の得意領域とHEROZの技術を掛け合わせ、世の中に新たな価値を創り出したい
■手掛けていたアプリが事業譲渡、運命的だったHEROZとの出会いーーHEROZ入社前のキャリアについて教えてください。大手通信会社でシステム開発職に従事し、特にアニメやゲーム系の自社サービスのプロダクト管理やアプリ開発などを行っていました。新卒入社で勤め始めて6年目、会社の事業整備で親会社から分離し、別会社へ転職をする転機が生まれたんです。「今いる会社に残るか、親会社に残るか」という選択を迫られた時、「このまま残っていても面白いことができないんじゃないか」と思ったことから転職を決意しました。ーーどのようにHEROZと出会い、入社を決めたのでしょうか。前職を辞める際に唯一心残りだったのが、...