注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】人材業界の中で「お客様のために」を軸に、思い描いたキャリア像とは?
こんにちは。イードア採用担当の曽我です!今回は、スタートアップ企業の創業期に新卒入社され、マネジメントなどの経験を積まれた山田隼輔さんに、これまでに積んできた経験や、イードアへ入社後の心境の変化などをインタビューさせていただきました。―山田さんのご経歴を教えてください。成蹊大学卒業後、新卒で株式会社グローアップへ入社しました。最初は、建設・不動産業界の転職支援を行う人材紹介部署に配属されたのち、新卒向けのダイレクトリクルーティングサービスを扱う部署へ異動になりました。そこで、インサイドセールス(以下:IS)、フィールドセールス(以下:FS)、カスタマーサクセス(以下:CS)をやりまして、...
【社員インタビュー】チャンスを掴む価値観変革、必要な時に必要なことをやり続けられる理由とは?
こんにちは。イードア採用担当の曽我です!今回は、新卒からイードアへ入社し、現在ではマネージャーという役職を持ちつつ産官学連携で新潟県長岡市との取り組みをしている河野さんに、仕事への向き合い方やイードアでの成長をインタビューさせていただきました。―現在の業務内容と役職を教えてください。2015年に新卒で入社後、2019年にシニアコンサルタントへ昇格し、現在は第2コンサルティング事業部のマネージャー兼、長岡市産業イノベーション課スタートアップ支援アドバイザーをやっています。事業部では4名のチームのマネジメントをしており、主に人や物が「移動する」というコンセプトで、モビリティや物流などのスター...
【社員インタビュー】「楽しく働ける組織を作りたい」未経験の業界で組織作りにかける想いとは?
こんにちは。イードア採用担当の曽我です!今回はドレススタイリストから組織人事コンサルへ新しいチャレンジをし、第二コンサルティング事業部マネージャーとなった本間さんへどのような想いをもって組織に向き合っているかインタビューをさせていただきました。―まずは本間さんのご経歴を教えてください。順天堂大学を卒業し、新卒で高見株式会社というブライダル企業に入社しました。ドレススタイリストなので式を挙げることが決まっているお客様に対して、他社ではなく自社のドレスサロンで借りてもらうための営業をやっていました。働いている人は本当にポジティブで愉快なメンバーが多くて、ブライダルという華やかな世界に来ている...
【社員インタビュー】不動産チームリーダーが語る、当社ビジョン「産業構造改革を通じて未来を創る」とは?
こんにちは。イードア採用担当の曽我です!今回は、大手不動産会社から中途入社され、第一コンサルティング事業部で不動産チームを取りまとめる上田さんに、イードアに入社した決め手やビジョン達成に向けた想いなどをインタビューさせていただきました。ー前職のオープンハウスではどのような業務内容だったのですか?新卒でオープンハウス社に入社して、1年目は主に源泉営業と言われる活動をしておりました。配属支店の担当エリアの駅前などでチラシを配り、潜在層の顧客を集客し、住宅購入をいただけるよう営業しておりました。1年目は集客部分を担当し、そこで実績を出せるようになってきたのと並行して、2年目からは反響営業の比率...
【社長インタビュー】組織として50名を超えた今だからこそ迫る、イードアの経営理念に込められた想いとは?
こんにちは。イードア採用担当の曽我です!今回は、弊社代表である中村さんに、イードアに今後迎え入れたい人材像や経営理念の誕生秘話についてインタビューさせていただきました。読み応え抜群の内容となっております。最後までお読みいただけましたら幸いです!ー中村さんは、イードアをどんな組織にしたいと思っていますか?有機的組織であってほしいですね。それぞれがそれぞれの意思や思いを持って動いてほしいと思っています。言われたことをやるだけの人たちの集団にはなりたくはないですし、1人じゃできなかったことも、思いを持った人が集まったからこそできたということを増やしたい。個よりも集合体でやる方が大きなインパクト...
【社員インタビュー】FY23 EDOA AWARD受賞者の森尾が駆け抜けた1年
我々イードアでは年に一度 「EDOA AWARD」として社内で活躍した方へ表彰をしています。今回は、FY23 EDOA AWARDを獲得した第一コンサルティング事業部所属の森尾さんへインタビューをさせて頂きました。ーMVPを受賞した率直な感想を教えてください12期上期までは事業部として、目標進捗に対して芳しくなく、13期に関しては、個人数字はもちろんのこと、チーム寄与にも注力してきた1年でした。12期下期から事業部として毎月達成でき、達成することは当たり前という雰囲気は作れてきているものの、達成している中身を鑑みた際に、メンバーの底上げもしていく必要があると感じていたんです。成功体験を積...
【社員インタビュー】「誰と」を大切に選んだキャリア
こんにちは。イードア採用担当の菊池です!今回は、大手旅行会社から中途入社された高林さんにイードアに入社した決め手や、イードアがどんな会社なのかインタビューをしました。ーイードアに入社をしようと思った決め手はなんですか「何を」やるかよりも「誰と」やるかを転職活動の軸にしていました。実施の選考を通じて、現場のメンバーから代表まで何人もの方とお話をさせて頂く中で「どういう人間なのか」を知ろうとしてくれている事が伝わり、一人一人としっかり向き合う会社なのだと感じました。会社についてポジティブな情報だけでなく、言ってしまえばネガティブな情報まで包み隠さず教えていただけたことも好印象でした。イードア...
【社員インタビュー】転職が成長のきっかけに
こんにちは。イードア採用担当の菊池です!今回は、不動産業界から中途入社されて活躍中の上田さんに、転職のきっかけやイードアに入社してみてどんな変化があったのかインタビューしました。ー転職のきっかけはなんでしたか実は、最初は転職を決めて動いたわけではなかったんです。まずは情報収集をしようと思って調べていて、そこで前職でやっていた自分の仕事の幅が狭いという事に気づきました。前職は大手だった事もあり、業務が細分化されていたので、自分はその一部を担っているに過ぎないんだなと。社内で評価されていた自分のスキルが外にでてみると通用しないかもしれない。そう思ってからは「何とかしなければいけない」という危...
【社員インタビュー】未経験からスタート~1年を振り返って~
こんにちは。採用担当の菊池です!今回は、ブライダル業界から未経験で入社をし、活躍中の本間さんに入社後1年を振り返ってのお話を聞かせて頂きました。ー転職のきっかけはなんでしたかブライダル業界に新卒で入社し、私自身楽しく仕事に取り組んでいたのですが、異動先の店舗で働く人は仕事へネガティブな気持ちを抱えている人が多かったんです。そこで「仕事への気持ちになんでこんなに違いがあるのだろう」と思うようになり、そこから組織コンサルへ興味をもつようになりました。ーまったく違う業界への転職に不安はありませんでしたかあまり不安や抵抗はありませんでした。逆に異業種からコンサルへの転職は高いハードルだと言われる...
【社員インタビュー】コンサルタントの一日に密着しました!
こんにちは。イードア採用担当の市原です!本日は第二コンサルティング事業部に在籍される河野さんの一日に密着しました。コンサルタントの一日の流れについてご紹介いたします!【社員紹介】河野 一樹 シニアコンサルタント1992年1月8日生まれ 29歳現在、イードアでは事業部毎、個人の裁量に合わせて自由出社の形態をとっています。今回は、河野さんが会社に出社する際の一日についてお話をお伺いしました。8:30 起床・出社会社から近くに住んでおり、自転車で通勤をしています。9:30 朝会毎朝始業後の30分間は、事業部別に朝会を行っています。本日は会社のe-ラーニング制度を活用してマーケティング施策のディ...
【社員インタビュー】転職の決め手について、直近ご入社されたメンバーに聞いてみました!
こんにちは!イードアの採用担当でございます。現在イードアでは各事業部積極採用中です!今回は、直近でご入社された3名の中途社員に転職活動をされていた時のご様子や入社の決め手についてお話をお伺いしました。■前職は何をされていましたか?大手総合不動産会社にて、新築戸建ての販売・仲介営業に従事していました。プレイングマネージャーとして課員のマネジメントも行っていました。厳しい場面もありましたが、雰囲気が良かったですね。お客様の家購入のためにどのように万策をするのか、購入モードをどうやってつくるのかを常に考えながら仕事をしていくことが楽しかったです。■転職活動時は、他にどのような選考に進まれていま...
新潟支社設立より1周年を迎えることが出来ました!
おかげ様を持ちまして、新潟支社を設立してから1周年を迎えました。支えてくださるお客様のおかげで、こうして成長を続けられています。本当にありがとうございます!新潟支社長の石川より、ご挨拶失礼いたします。1年ありがとうございました。新潟の方、新潟に関心をお持ちいただいた方、応援してくださった方、新潟の立ち上げを一緒にしてくれているイードア新潟支社の皆。「新卒の気持ちで」と心機一転縁もゆかりもなかった新潟で人に恵まれて無事1年を終えることが出来ました。より一層新潟の発展に寄与出来るよう尽力します。今後とも宜しくお願いします。ここまで来れました事を深く感謝申し上げます。今後とも、ご愛顧を賜ります...
【社員インタビュー】大手ITグループ企業(フューチャーグループ)から、イードアに転職した理由とは。
こんにちは。イードア採用担当の市原です!今回は、フューチャーグループから中途入社された浅尾さんにイードアでどのような業務をされているかインタビューしました!―何故、ITコンサルタントから転身しようと思ったキッカケを教えてください!前職はフューチャーグループでITコンサルタントとして、中堅中小企業向けにITを使った経営課題解決支援をしていました。前職での具体的な経験としては、新卒入社後、ERPパッケージの提案・導入チームにて、十数社のお客様へのシステム導入プロジェクトを経験しました。その後、事業開発室に異動し、クライアントのIT戦略立案やシステム計画作成、システム選定の支援を行っていました...
【社員インタビュー】おかえりなさい!ベンチャー企業で育休復帰した社員の働き方について聞いてみた!
こんにちは。採用担当の市原です!今回は、先月育児休暇より復職いただいた長谷川さんに育休中の過ごされ方や復職されてからのご様子についてお伺いしました!【 interviewee 】長谷川 優美 中途入社 財閥系金融企業出身2020年7月産休・育児休暇取得、2021年8月復職初めての育休取得後の仕事復帰、いかがですか?まだ慣れないところもありますね。お休みに入る前の感覚的なものはまだ取り戻せていないなって思う場面もあります。夫の助けがあっての1ヵ月だったなと思います。今は時短×フルリモートで働かせていただいているのですが、これからどういう風に業務をしていくか、自分の中での型を模索しています!...
第12期 下半期キックオフミーティングを開催しました!【イベントレポート】
こんにちは。イードアの採用担当です。イードアでは、上半期と下半期の始まりに全社でキックオフを開催し、前期の振り返りや次期に向けた意識統一を行っています。昨年から、オンラインにて開催をしております。期毎にテーマを決めて、MVVTの達成のために組織一丸となって業務にあたっています。第12期下半期のテーマは、下記に決まりました。現在、35名の組織になり4階層への組織に変化しようとしています。マネージャー層の育成を始め、組織変化に応じた新しい考え方を定着させ、各々が軌道に乗せられるのかが問われています。事業・組織・業務のレイヤー全てでオンボーディングしていく期にしたいという想いが込められています...