注目のストーリー
All posts
【1問1答!新卒インタビュー】稼げる会社を軸に就活を行っていた金澤がパートナーズに入社を決めた理由ーー金澤哲流(2022年入社)
新連載企画をスタート!新卒採用に力を入れているパートナーズでは、今年の4月にも31名の新卒社員が入社予定。毎年、仲間が増え続けています。初めての会社選びは、就活生にとって人生を左右する大きな決断。「何を軸に決めればいいのか?」「他の企業と比べて何が違うのか?」そんな疑問を抱える就活生も多いはず。「なぜパートナーズを選んだのか?」「内定をもらった他の企業と迷わなかった?」「実際に入社してみてどうだった?」こうしたリアルな疑問に答えるべく、新卒入社メンバーへの1問1答アンケートを実施しました。この連載では、実際にパートナーズに新卒で入社した社員たちが、就活の軸や会社を選んだ理由、入社後のリア...
オンライン完結で媒介契約を結べる不動産会社—投資用不動産売却プロダクトが創る未来—
《プロフィール》Chief Product Officer野浪義也京都外国語大学卒。中国でキャリアをスタートし、現地のインターネット企業で企画業務に従事。その後、日本へ帰国し、地元北海道にて多言語翻訳や3DCG制作会社での企画・納品業務を担当し、クリエイティブな制作プロセスを幅広く経験。東京へ拠点を移した後は、UIデザインやWebディレクションに携わり、要件定義・プロジェクト管理・クライアントとの関係構築を担当。受託開発における「作って終わり」の仕事に課題を感じ、長期的にプロダクトを成長させ、ユーザーに継続的な価値を提供できる環境を求めてGAテクノロジーズへ入社。2021年11月よりパー...
「就活迷子」にならないために:人生を変えるファーストキャリアの選び方 - 5つのチェックポイント -
「どんな会社が自分に合っているのかわからない」「どんな基準で選べば失敗しないのか」。就職活動を進める中で、そんな悩みを抱える学生は少なくありません。この記事では、迷いを減らし、あなたの未来をより充実させるためのファーストキャリアの選び方を人事7年目が5つのチェックポイントとともに解説します。1. ファーストキャリアを選ぶ前に「自分の軸」を整理しよう2. どの会社を選んでも、正解にするのは自分次第3. 自分に合った成長環境を選ぼう4. 変化を前提にキャリアを築き、前進し続けよう最後に:あなたの「いい生き方」を実現するために1. ファーストキャリアを選ぶ前に「自分の軸」を整理しようキャリア選...
《後編》やりたいことが見つからないあなたへ。その答えは働く中にあるー成長企業パートナーズで広がるキャリアの可能性ー
今回は「《前編》やりたいことが見つからないあなたへ。その答えは働く中にあるー投資用不動産売却セールスからのキャリアチェンジー」の後編をお伝えします。まだ前編を読んでいない方は、ぜひご一読してから本記事をお読みください。パートナーズが生み出すキャリアの可能性ーーパートナーズの多様なキャリアパスについてどのようにお考えですか?寺嶋:とても魅力的だと感じています。一つの分野に専念してスペシャリストを目指す人もいれば、幅広い業務に挑戦してジェネラリストとして成長したいと考える人もいます。そのどちらの選択肢も用意されている点が、パートナーズの魅力の1つです。私自身、これまでいろいろな業務に携わる機...
《前編》やりたいことが見つからないあなたへ。その答えは働く中にあるー投資用不動産売却セールスからのキャリアチェンジー
今回の記事ではパートナーズでセールスを経験した後、異なるフィールドで活躍している2人が語る、キャリアの広がりと挑戦の魅力をお伝えします。セールスを通じて培ったスキルや視点が、データ分析や企画業務、さらには新たな組織の立ち上げにもどのように活かされているのか、具体的なエピソードとともに対談形式で前編、後編に分けてお届けします。ご自身のキャリアを考える上でのヒントや、パートナーズの急成長の基なるカルチャーの魅力をご確認ください。寺嶋日向子(トップ写真右)明治大学卒。新卒として2020年にパートナーズに入社した直後は売却セールスに従事。その後ストラテジープランニングサポートに異動し、セールスに...
26新卒用|「選考中」に知っておきたい!メンバー紹介と多様な活躍記事まとめ
「半年で最下位からトップへ!」新卒レースで勝ち抜き、最年少支社長に就任した26歳中林の挑戦と成長のストーリー大阪支社設立!支社長は弱冠27歳の19新卒。今後の展望と求める人財を聞きました。世界のトップ企業を目指す戦略企画部門で、業界変革と自己成長を同時に叶える挑戦フィールドについて語る。- 対談インタビュー -《前編》やりたいことが見つからないあなたへ。その答えは働く中にあるー投資用不動産売却セールスからのキャリアチェンジー《後編》やりたいことが見つからないあなたへ。その答えは働く中にあるー成長企業パートナーズで広がるキャリアの可能性ー体育会学生必見!プロor就職?時間の確保?就活の進め...
26新卒用|「一次面接前」にチェック!会社の価値観とカルチャーを理解するための必読記事まとめ
パートナーズの価値観《必見》成長が止まらないパートナーズの価値観「企業理念」を徹底解剖。パートナーズの成長環境【CHRO(最高人事責任)インタビュー】成長を促し、挑戦を評価する環境―成果に応じたチャンスが広がるパートナーズの魅力パートナーズの魅力「自己成長」が就活軸の学生90%が「本選考に意欲あり」!サマーインターンで伝わった「社員の人間力」パートナーズのブランディングメッセージ企業ロゴとブランドメッセージが変わりました!活躍人材の特徴《必読》トッププレーヤーが持つ共通点「素直・謙虚・努力・感謝」を徹底解剖。
【26卒必見】世界のトップ企業を目指す戦略企画部門で、業界変革と自己成長を同時に叶える挑戦フィールドについて語る。- 対談インタビュー -
《プロフィール》トップ写真の左から順に紹介します◾️プロダクトチーム:山田幸佑東京理科大学大学院知的財産戦略専攻修了後、2017年に株式会社リンクルに入社し広告運用やクリエイティブ制作を担当。新人賞を受賞後、株式会社よりそうで広告運用のインハウス化を成功させ売上を280%成長させる。2019年GA technologiesに入社し、マーケティングチームを5名から60名規模に成長させ、RENOSY全領域のプロモーションを担当。新卒教育やM&A時の立ち上げ支援を行い、2021年からプロダクトチームのマネージャーとしてDX推進や業務効率化担当としてパートナーズに参画。パートナーズの金髪担当。エ...
【CDXO(最高DX責任者)インタビュー】急成長ベンチャーだからこそできる未来を変える“楽しさ”とは。社会課題に挑み、業界イノベーションに取り組む企業の可能性
《プロフィール》上智大学卒。大学時代は部員数が少なく弱小チームだったアメフト部の再建に尽力。4年間で部員を約100人に増やし、関東1部リーグ昇格を果たした経験から「モノやコトが持つ固有の魅力を効果的に伝え、人の心を動かす」ことに面白さを感じ、新卒で東急エージェンシーに入社。その後、2019年にGA technologiesに入社し、中古マンション販売事業のPdMやパートナーズの売却事業責任者を歴任。2022年11月 GA technologies 執行役員 に就任。2023年11月 当社執行役員CDXO(Chief Digital Transformation Officer)に 就任。...
あなたの経営施策がそのまま反映されるとしたら、どんなアイデアを出しますか? - 社員全員参加の経営会議を実施 -
パートナーズでは、新たな期を迎えた11月に「全社員が参加する経営会議」を実施しました。社員全員経営会議とは部署や年次を問わず、ランダムに編成された複数のチームが、経営者の視点で『会社のあるべき姿』を議論し、より良い企業を目指す具体的な施策を考案・発表する場です。各チームが施策を練り上げた後、社長を含む役員に向けてプレゼンテーション形式で発表を行います。そこで選ばれた最優秀企画は即時実行に移され、会社の経営に大きく貢献することが期待されます。この記事では、社員全員経営会議、通称「PARTNERS ALL MEMBERS SUMMIT」実施の背景、実施の様子をお伝えします。パートナーズのカル...
「半年で最下位からトップへ!」新卒レースで勝ち抜き、最年少支社長に就任した26歳中林の挑戦と成長のストーリー 【支社長インタビュー】
プロフィール学生時代はサッカーに打ち込み、大学ではクラブチームのコーチを経験。「営業力があればどんな時代でも生き抜ける」という独自の信念から「成果が正当に評価される」「営業として成長できる環境」を軸に就活を実施。2021年パートナーズに新卒入社、Consulting Division(投資用不動産売却セールス)にて念願の営業職をスタート。入社当初の半年間は売上成績が同期の中で最下位で退職も考えたが、上司の支えを受けながら徐々に成果を上げ、「残り半年で最下位からトップになれたら面白い」と奮起。一年を通じた新卒レースでトップを獲得する。その後も順調に成績を伸ばし、25歳という若さで最年少マネ...
新卒の皆さんに伝えたい!【CHRO(最高人事責任)インタビュー】成長を促し、挑戦を評価する環境―成果に応じたチャンスが広がるパートナーズの魅力
株式会社パートナーズ CHRO(最高人事責任者)清家良太プロフィール大学時代は体育会フィギュアスケート部で主将を務め、部の存続と成長に尽力。この経験を通じて、「人に向き合うこと」を仕事にしたいと思い、人事職を志望。新卒でAGCに入社し、2,000人規模の工場で総務・労務などを含む人事業務に携わる中で、「人はロジックではなくハートで動く」という信念を培う。その後、アクセンチュアで人事・組織コンサルタント、DeNAではHRビジネスパートナー、ビズリーチでは人事企画部長と事業推進室長を勤めるなど、多くの一流企業の経営陣と共に組織作りや事業推進を経験。現在はパートナーズで、CHROとして人事戦略...
成長を後押しする新卒向け特別制度、宅建プロジェクトと内定者入社前研修を兼ねた一大イベント「内定者合宿」の様子をご紹介します!
当社はビジョンに「一人ひとりのいい生き方のパートナー」、ブランドメッセージに「LOVE&TECHNOLOGY」を掲げ、さまざまなステークホルダーと向き合い、「より良い人生」の更なる発展をサポートする企業です。今回は新卒特別制度、「宅建プロジェクト」と「内定者入社前研修」を兼ねた一大イベント「内定者合宿」の様子をご紹介します!新卒特別制度とは?パートナーズは、社員の成長と企業の成長が相乗効果を生み出すことで、「より良い人生」に繋がると考え、社会人1年目の成長を促進する「新卒特別制度」を設けています。新卒メンバーが迷いなく成長し、自走できるよう、ビジネスマナーや業界知識、新卒限定アワードなど...