注目のストーリー
All posts
俳優からITへの異色のキャリアパス〜未経験から2年で100万ユーザーアプリのPMを勤める若手ホープに迫る〜
今回は、イーグロースの若手大活躍中の真下さんにインタビューしました!俳優からIT職という異色のキャリアパスながらも着実に経験を積んで今では100万ユーザーアプリのPMを担うほどに成長した経緯に迫ります。エンジニアを目指して他業界から転職を考えている方は特に必見です...!・・・|目次|⑴ 俳優からエンジニアへ、異色のキャリアパス⑵ たった2年で100万ユーザーアプリのPMを担うほどに成長できた環境とは?⑶ 若き有望株が志す、未来の姿に迫る。・・・⑴ 俳優からエンジニアへ、異色のキャリアパスーまずは自己紹介をお願いできますか?真下: はい。株式会社イーグロースシステム開発部の真下と申します...
ITとスポーツの融合で世界に挑む!若きエンジニアが描く未来の姿に迫る
今回は、イーグロースの社長坂口さんと今大活躍中の若手エンジニアの小山さんと高橋さんにインタビュー!グローバル展開を進めるイーグロースの事業展開と、若き有望株が見据える将来像について伺います!・・・|目次|⑴ ヨーロッパからアフリカまで!グローバルビジョンと海外展開について⑵ 「怪我に悩む天才を救いたい。」若き有望株が見据える将来像とは。⑶ 社員一人ひとりの夢を大切にし、その実現をサポートしたい。エンジニア代表が思いを語る。・・・ヨーロッパからアフリカまで!グローバルビジョンと海外展開について―では早速ですが、お三方に自己紹介をお願いできますか。坂口:株式会社イーグロースの代表を務めており...
日本と中東のパイプ役に!未経験から挑戦し、グローバルに活躍するエンジニアにインタビュー
今回は、未経験エンジニアとして入社し、日本と中東の架け橋になることを目標に日々邁進しているモハメド・サーベルさんにインタビューを行いました。イーグロースの海外展開について詳しく知りたい方はには特に読んでいただきたい記事となっております。|目次|⑴エジプトからの留学生が、「日本と中東をつなぐ架け橋になる」ビジョンを持つまで⑵未経験から入社し活躍中!自分にしかない強みを活かして活躍できる社内環境⑶イーグロースのサービスを中東へ!会社とともに描く未来エジプトからの留学生が、「日本と中東をつなぐ架け橋になる」ビジョンをもつまでー本日は何卒よろしくお願いします。まずは自己紹介からお願いいたします!...
未経験からエンジニアになって活躍中の4名が対談!イーグロースの成長環境とは?
今回は、イーグロースのエンジニアメンバーにインタビューしました!各部署で活躍中の皆さんですが、実は全くの異業種から転職されてきた方ばかり。経験の有無に関わらず短期間で急成長できた理由とは…?未経験転職のリアルについて語っていただきました!エンジニアを目指して他業界から転職を考えている方は特に必見です。|目次|⑴ 医療業界やフィットネス業界からも挑戦できた!四者四様のキャリア⑵ 未経験からでも活躍可能!イーグロースの挑戦環境⑶ ハイレベル集団、だけどあたたかい。会社の印象医療業界やフィットネス業界からも挑戦できた!四者四様のキャリアー本日はインタビューのお時間をいただきありがとうございます...
イーグロースの強み!ハイレベルなスキルをもつ技術者集団、セキュリティチームに密着取材
今回は、イーグロースのセキュリティチームの皆さんにインタビューさせていただきました。もともと同じ案件に関わったことから知り合ったという絆の深いチームの皆さんが、仕事内容や将来のビジョンについて熱く語ります!セキュリティ業務とはどういったものなのか?また、イーグロースのセキュリティ事業は今後どのように展開していくのか知りたい方は特に必見です。|目次|⑴ 同じ案件に関わって、気になる存在に…入社秘話⑵ 〇〇でないから働きやすい!?イーグロースの特徴⑶ お互いへのリスペクトが仕事の根底にある同じ案件に関わって、気になる存在に…入社秘話石橋さん)よろしくお願いいたします。COO(最高執行責任者)...
海外進出をリードするグローバルチームに密着!多様な価値観を尊重するイーグロースの文化とは
今回は、イーグロースのグローバルチームの皆さんにインタビューさせていただきました。国境を越えて世界中のメンバーとワンチームで働く構想を実現すべく、文字通り東奔西走するアクティブな皆さんが、ざっくばらんに仕事や夢を語ります。ベンチャー企業ならではのスピード感で新しい挑戦をしたい方、語学や異文化コミュニケーションに興味があり、海外事業に関わりたい方は必見です!|目次|⑴ バックグラウンドは人それぞれ!イーグロースに集う理由⑵ 経験を積みながら海外事業にチャレンジ!⑶ 多様な価値観を受け入れ、皆で前に進む会社バックグラウンドは人それぞれ!イーグロースに集う理由ーみなさん、本日は何卒よろしくお願...
高みを目指し、事業を推進する!イーグロース営業メンバーの特別対談
今回は、イーグロースの営業職メンバーにインタビューしました。多様な職歴と個性を持ったパワフルな4名が語るイーグロースの魅力と目指す未来とは?ここでしか読めない生の声!ぜひ最後までご覧ください。|目次|⑴ 信頼と実績を積み重ね、チャンスをものにするチーム⑵ 技術の幅はもちろん、視野も広がる会社環境とは⑶ 次のフェーズへ。メンバーが目指す場所信頼と実績を積み重ね、チャンスをものにするチームー本日はお集まりいただきありがとうございます!まずは、自己紹介からお願いいたします。槐島さん)槐島卓也と申します。苗字が珍しいとよく言われます!全国に250人しかいないんです。前職は飲食店で働いていました。...
イーグロースのニューフェイスにインタビュー!24新卒内定者の素顔に迫る
今回は、24卒内定者3名の方にインタビューしました。入社の決め手から今後の目標まで、フレッシュなメンバーにたくさん語っていただきます!就活中の皆さんにぜひ読んでいただきたいです。|目次|⑴ 「好き」を仕事に!24新卒メンバーの就活事情⑵ 社会人生活に向けて掲げる目標「好き」を仕事に!24新卒メンバーの就活事情ー本日はよろしくお願いいたします!お一人ずつ自己紹介をお願いいたします。高橋さん)高橋黎と申します。情報系の専門学校に通っています。JavaやPythonなどのプログラミングを主に学んでいます。情報系の進路を選択したのは、高校を卒業するときにITに興味が湧いたのがきっかけです。本日は...
面談を控えたあなたに読んでいただきたい!イーグロース採用メンバーの素顔に迫る
面談を控えたあなたに読んでいただきたい!イーグロース採用メンバーの素顔に迫る今回は、採用に関わる三名の方にインタビューしました。イーグロースの詳しい研修制度についての情報や、面談ではどんなところに注目しているのかといったここだけの話が満載です!応募するかどうか迷っている方にぜひ読んでいただきたい記事となっています。|目次|⑴ 採用面談から配属までの切れ目ないサポート⑵ 「人は会社の財産」ー組織づくりへの想い採用面談から配属までの切れ目ないサポートーみなさん、本日は何卒よろしくお願いします。まずは、Wantedly経由で入社をされる方に向けて、どのような社員の方と面談することになるのかイ...
夢を叶えるため日本へ。国境を越え、アメリカから日本へ渡った若きエンジニアに聞く、今後の展望とは。
本日は、株式会社イーグロースでエンジニアとして働くカイルさんにインタビュー。イーグロースに入社するまでの経歴、実際に入社されてからの業務、そして今後のビジョンまで広く、深くお聞きしました。是非、最後までお楽しみください!⑴アメリカから日本へ。挑戦の場を求めイーグロースへ。⑵座学だけではなく、実技でも経験を積める研修制度。⑶手厚いバックアップも。成長できる環境がイーグロースにはある。アメリカから日本へ。挑戦の場を求めイーグロースへ。本日はよろしくお願いいたします!まず初めに自己紹介をお願いします!株式会社イーグロースのカイルと申します。本日はよろしくお願いいたします。アメリカのシアトル州出...
【僕たちの選択】気持ちで食らいつく。未経験エンジニアの挑戦とは
「IT企業」という言葉に、なんだかキラキラした印象を感じる方も多いのではないでしょうか?憧れがあり、「いつかはIT企業で働きたい」という気持ちを持つ方もいるかもしれません。その反面、実際にどんな人がどんな気持ちで働いているのかはわかりにくく、憧れだけで終わってしまうことも。今回は、株式会社イーグロースで働く小西さんにインタビュー。完全未経験からIT業界に飛び込んでまだ1か月の駆け出しエンジニアに、IT企業、そしてイーグロースの「リアル」を聞きました。ぜひ、最後までお楽しみください!⑴飲食→営業から、「やってみたかった」ITの世界へ⑵ここでなら、自分は成長できる⑶どこにいても受けられるサポ...
業界未経験から”IT業界へ”。挑戦を恐れず、果敢に飛び込んだ、その背景に隠された思いに迫ります。
本日は、株式会社イーグロースでエンジニアとして働く井上さんにインタビュー。イーグロースに入社するまでの経歴、実際に入社されてからの業務、そして今後のビジョンまで広く、深くお聞きしました。是非、最後までお楽しみください!⑴未経験からの挑戦。イーグロースに入社した理由とは。⑵自分への厳しさを持ちつつ、更なる会社の成長に貢献を。⑶手厚いバックアップも。成長できる環境がイーグロースにはある。未経験からの挑戦。イーグロースに入社した理由とは。本日はよろしくお願いいたします!まず初めに自己紹介をお願いします!株式会社イーグロースの井上と申します。本日はよろしくお願いいたします。もともとデザイン系の専...
IT業界の”当たり前”を変えたい。イーグロースの立ち上げから今後のビジョンまで深掘りします。
経済産業省の「DX レポート」で警告された、2030 年に IT エンジニア人材が 59 万人不足するという「2025 年の崖」。現時点においても解決の糸口は見出されていません。では、なぜ DX 全盛の時代で、エンジニアは不足し、その課題解決が難しいのか。今回は、エンジニアとしてキャリアをスタートし、セキュリティ事業を核に成⾧を続けるイーグロースを創設し、同社の代表を務める坂口彰義さんに、「人の価値」を大切にするための創業から同社のミッション、海外も含めた目指す人材育成方法をお聞きしました。是非、最後までお楽しみください!⑴“こんな仕事が⾧続きするはずがない”IT エンジニアとして抱いた...