注目のストーリー
【コドモン22新卒 Vol.5】同じことを500回まで聞いていい!?インサイドセールスチームが見守った後輩の成長
Chat with the team【コドモンの新規事業 Vol.1】保育施設の声と流通課題から生まれたEC事業「コドモンストア」って?
Chat with the team【イベント】コドモンオフィスで回転寿司!?開発者交流会を開催してみました!
Chat with the teamAll posts
株式会社コドモン
16 days ago
【コドモン22新卒 Vol.5】同じことを500回まで聞いていい!?インサイドセールスチームが見守った後輩の成長
今回は2022年4月に入社したメンバーたちの様子について、各部署の22卒メンバーと先輩をお招きしインタビューを実施しました!・濱中さん(濱)写真右・安齋さん(安)写真左まずは自己紹介からお願いします(濱) 2019年の4月に入社し、現在は普及推進部のインサイドセールスチームでサブマネージャーを務めており、コドモンにお問い合わせいただいた施設に対して電話とパソコンでご案内から受注までを担当しています。(安) 安齋です。インターン時代は事業開発部でSNS運用やカスタマーサクセスのお仕事をさせていただいて、2022年の4月からは新卒として普及推進部でインサイドセールスをしています。会社ではさい...
Chat with the team株式会社コドモン
about 1 month ago
【コドモンの新規事業 Vol.1】保育施設の声と流通課題から生まれたEC事業「コドモンストア」って?
コドモンの新規事業について紹介するこのシリーズ。第一回目となる今回は保育用品のECサイト「コドモンストア」についてご紹介いたします。・小池さん(小):写真左・稲葉さん(稲):写真右まずは簡単に自己紹介をお願いします(小) 僕の自己紹介については、以前に取り上げてもらったインタビュー記事と重複するので、詳しくはそちらをご覧いただければと思います!(稲) 稲葉です。前職のブライダル関連会社では営業、商品開発、事業企画などを担当していました。1年ほど前にコドモンに入社し、現在は事業開発部でECと写真販売事業に携わっています。子どもを取り巻く環境への新たな一手。コドモンストアが照らし出すよりよい...
Chat with the team株式会社コドモン
about 2 months ago
【イベント】コドモンオフィスで回転寿司!?開発者交流会を開催してみました!
先日、新たな取り組みとして「コドモン交流会」と称したオフラインでの開発者交流イベントを開催しました。現在積極的に行っている仲間集めのなかで日々たくさんの方とお話しする機会がありますが、カジュアル面談やインタビュー(面接)以外でみなさんにより深く「コドモンってこんな会社なんだよ」と知っていただけるような取り組みはそれほど多く実施できてはいません。記憶に残る体験として何かいいものがないか検討していたところ、開発メンバーから「オフラインでメンバーと交流できるようなイベントを実施してみるのはどうだろう……?」という発案が!そこで他社さんでの取り組みなども参考にしながら、まずは初めの一歩としてコド...
Chat with the team株式会社コドモン
about 2 months ago
【コドモンTeam座談会 Vol.4】当たり前の裏に労務あり。チームプレーでメンバーの安心を支える陰の立役者たち。
今回は「コドモンTeam座談会」と称して、【コーポレート統括部 人事グループ】で労務を担当しているみなさんに、お仕事について語ってもらいました!コドモンの労務チーム・黒川さん (黒) 写真左・久保さん (久) 写真中央・小泉さん (小) 写真右まずは簡単に自己紹介をお願いします(小) 小泉です。前職は少数規模のWebの受託制作会社で、人事・経理・情シス・法務・代表秘書などを担当する、いわゆる1人コーポレートを担当していました。コドモンでは主にエンジニアやデザイナーの仲間集めと労務のリードを担当しています。(久) 久保です。前職では労務をメインに、総務・人事・営業事務などのコーポレート業務...
Chat with the team株式会社コドモン
3 months ago
コドモンがWantedly Best Teams 2022のBEST100に選ばれました!
この度、Wantedlyにて採用活動を行っている約43,000社のなかから、「Wantedly Best Teams 2022」の上位100社に選ばれました。コドモンのノミネートは今年で3年連続となります!📷「Wantedly Best Teams 2022」とはWantedlyを活用している企業を対象に、2021年8月から2022年7月のエントリー数などの数値を元に、ダイレクトリクルーティングや採用ブランディングを通じて共感採用を推進している企業に贈られる賞です。▶︎ノミネート企業一覧はこちらコドモンの仲間集めではミッションやビジョンへの共感を大切にしているので、このような賞をいただく...
Chat with the team株式会社コドモン
3 months ago
「ようこそ」の気持ちを形に。ウェルカム感を大切にした23新卒内定式を深掘り!
内定式は、社会人になるまで残り半年という節目のタイミングでもあり、内定者にとっては人生で一度しかない特別な日です。新たな環境への第一歩は期待や不安でいっぱいになるかと思いますが、だからこそ内定を決めてくれたメンバーに対して、しっかりと感謝や歓迎の気持ちを伝えたいと考えました。そこで「コドモンを選んでよかった!」と納得感を持ってもらいたいという思いを込めて、今年度の内定式ではウェルカムの気持ちを伝えることを意識した取り組みを行いました!▶︎内定式の様子はこちらからご覧いただけますウェルカムタイム今年は、Googel Meetと内定式会場をオンラインでつないだ「ウェルカムタイム」を実施しまし...
Chat with the team株式会社コドモン
4 months ago
【ようこそ!】23新卒の内定式を行いました
2022年10月7日、新卒内定者の内定式を行いました。今回はその様子をお届けします!新卒4期目としては新たに9名の仲間を迎えることとなりました。内定者全員で顔を合わせるのはこの日が初めてだったこともあり、式の開始直前は少し緊張した様子もうかがえました。📷内定式今年度は、Googel Meetと会場をオンラインでつないだ「ウェルカムタイム」からのスタート!メンバーが自宅やオフィスから、新たにコドモンメンバーの一員になる内定者の門出を盛り上げてくれました。「コドモンを選んでくれて嬉しいです!」「わからないことがあればいつでも気軽に相談してください!」「いい仲間といい仕事をしましょう!」メンバ...
Chat with the team株式会社コドモン
4 months ago
カルチャーデッキ策定の舞台裏について聞いてみた
みなさんはカルチャーデッキという言葉をご存知でしょうか?カルチャーデッキとは、企業哲学や経営理念、社員に期待する行動などを網羅的にまとめたスライドやドキュメントのことを指しており、自社の文化を社内外に伝えるための手段としてさまざまな企業が公開しています。コドモンでも今年の8月にミッション・ビジョン・スタンスや行動指針を整理したカルチャーデッキをリクルートページにて公開しました。今回の記事では、カルチャーデッキの制作背景とでき上がるまでの過程をご紹介します。カルチャーデッキを作った目的と背景とは?この数年で急激に仲間も増え、コドモンのメンバー数もいよいよ200名を突破しましたが、組織が大き...
Chat with the team株式会社コドモン
5 months ago
【コドモンマネージャー対談 Vol.1】1施設でも多くの「コドモンを入れてよかった!」を増やしたい。進化を続けるSMBチームの課題とこれから
こんにちは。今回は「コドモンマネージャー対談」と称して、カスタマーサクセス部のジェネラルマネージャーとSMBグループのマネージャーを担うおふたりに、お仕事について語ってもらいました!コドモンのマネージャー・蓮見さん(蓮) 写真左・荒井さん(荒) 写真右まずは簡単に自己紹介をお願いします。蓮) カスタマーサクセス部SMBグループの蓮見です。この6月からマネージャーを任せてもらっていて、メンバーのパフォーマンスが最大限出るようにチームのマネジメントを行っています。荒) カスタマーサクセス部ジェネラルマネージャーの荒井です。現在カスタマーサクセス部には「カスタマーサクセス」「カスタマーサポート...
Chat with the team株式会社コドモン
5 months ago
コドモンのリクルートページが新しくなりました!
この度、コドモンのリクルートページが新しくなりました!今回のリニューアルでは、コドモンにご興味をお持ちいただいた方が、必要な情報を必要なタイミングで得られるページになることを意識し、よりコドモンへの理解が深まるように内容の整理を行いました。あわせてデザインも一新しています!こだわりポイントをご紹介①会社案内資料とオンライン説明会リニューアルにあたり、会社案内資料も1から内容の見直しを行いました。今回からオンライン説明会の視聴も可能になったので、「会社についてもっと詳しく知りたい」と思ったときに、いつでもご覧いただけるようになっています。📷📷②カジュアル面談への導線コドモンではMeetyで...
Chat with the team株式会社コドモン
6 months ago
【コドモンの働き方 Vol.8】働き方の道しるべ!「CoDMON Work Style Guide」とは?
コドモンの働き方や制度について紹介している「コドモンの働き方」シリーズ。今回はコドモンでの働き方や社内の様々な制度が明文化されたガイドラインである「CoDMON Work Style Guide」を軸に、コロナ禍以降大きく変化した、新しい社会における働き方や今後の課題について、人事の小泉さんに話を聞いてみました!📷▶︎社内情報共有ツール Kibelaより「CoDMON Work Style Guide」はコドモンのメンバーがミッションの実現に向けて必要な働き方を体現するための道しるべとして、「多様な働き方」「リモートワーク」「感染症対策」などをまとめたものです。まずは簡単に自己紹介をお願...
Chat with the team株式会社コドモン
7 months ago
【コドモン22新卒 Vol.4 】新卒メンバーに聞いてみた。「ここがよかった!」コドモンの全体研修
こんにちは!「コドモン22新卒」の姿をお届けしていく本企画も、第4弾を迎えました。今回は代表して3人の新卒メンバーに東京オフィスでの全体研修について、三者三様に感じた魅力を語ってもらいました!(※5月末収録の内容になります)全体研修についての詳しい説明は、前回の【コドモン22新卒 Vol.3】からご覧いただけます!コドモンの新卒メンバー・山家さん(写真左)・玉村さん(写真中央)・越間さん(写真右)まずはみなさんの自己紹介をお願いします!山) 山家です。5月からプロダクト開発部に配属されました。5月、6月と研修が続くので、今は開発の勉強をしている真っ最中です。アウトドアが好きで、先日も山登...
Chat with the team株式会社コドモン
7 months ago
【コドモン22新卒 Vol.3】新卒研修の裏側を探る!「それぞれの心に残る研修」を目指して
コドモンでは宮崎でのサポート研修を終えたあと、「コドモンを深く知り、配属部署での業務に活かす」ことを目的に、本社の東京オフィスで座学を中心とした全体研修を実施しています。社会人としての自覚や責任感を身に付ける様々な「現場の声」を通して各部署の役割を知る(取り組みについてはサポート研修の記事をご覧ください!)コドモンメンバーの一員として全員が笑顔でスタートを切れる状態になるこの3つを研修のゴールに掲げ、今年度からさらに新卒研修の時間が充実したものになるよう、設計から見直しを行いました。新たな取り組みを含め、2週間で実施したカリキュラムは20個。19名の先輩メンバーに講師として参加をしていた...
Chat with the team株式会社コドモン
8 months ago
【コドモンの中の人 Vol.37】「人生一度きり!」迷わず踏み出したカスタマーサポートから人事への新たな一歩
こんにちは!コドモンの木﨑です。インタビュー形式でコドモンの中の人を紹介していく、この企画。シリーズ第37弾は、社内で初めてカスタマーサポートから未経験の人事へキャリアチェンジをし、日々仲間集めに奮闘中の谷口さんです。「子どもに誇れる仕事ってなんだろう」自問自答した先に見えた答えなぜコドモンに入社をしようと思ったのですか?コドモンに入社する前は、10年ほど事務職として経験を積んだあと、アウトソーシングのサポートセンターで働いていました。4年前に娘が産まれたのですが、実際に子育てをしてみると結構大変で、その当時は近くの支援センターに毎日通っていましたね。支援センターで働く保育士さんに、子育...
Chat with the team株式会社コドモン
8 months ago
【コドモン22新卒 Vol.2 】「コドモンでよかった」が実感できた。新卒メンバーが宮崎サポート研修を振り返る
こんにちは!【コドモン22新卒 Vol.1】では、実際に宮崎研修が開催されるまでの道のりや、新卒メンバーへの印象などを運営側の目線でお話ししてもらいました。今年度は11人の新卒を迎えましたが、代表して3人のメンバーに、宮崎研修で実際にコドモンのサポート受電をした感想や、同期との関係について話を聞いてみました!コドモンの新卒メンバー・船越さん(写真左)・山下さん(写真中央)・廣田さん(写真右)それでは早速、みなさんの自己紹介からお願いします!(船) 船越です。出身は大阪で、みんなからは船越君と呼ばれています。家にいる間はずっと芸人のラジオを聴いています!大学では社会福祉について学んでいたの...
Chat with the team