1
/
5
This page is intended for users in Singapore.
Go to the page for users in United States.
株式会社ココナラ
Follow
Follow
https://coconala.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
GM候補
3/19上場!ココナラのバックエンド開発を最前線で牽引いただけるGM募集!
■仕事概要 スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」の成長を力強く牽引いただけるマネージャー(バックエンドグループ)を募集しています。 現在弊社では、著しい事業成長や事業を取り巻く環境の変化に耐えうる盤石な開発体制の構築に取り組んでおり、1プレーヤーとして開発をしつつ、開発部長とともにバックエンドグループを率いて、開発生産性向上等に積極的に取り組んでいただける方を求めています。 ■お任せしたい業務 ・ココナラに関する機能の企画 / 設計 / 開発 / 運用の実践 ・テクノロジーマネジメント(技術的課題の方針策定および解決推進) ・ピープルマネジメント(1on1、目標設定、心理的安全性の確保、採用/育成等) ・プロジェクトマネジメント(計画策定、開発進捗管理、開発プロセス改善等) ■本ポジションの魅力と得られること ・ハイトラフィックなサービスの設計/開発/運用に携われる ・プロフェッショナルな仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしていける ・ユーザーからのフィードバックをダイレクトに感じながら改善していける ・開発上の課題点に自ら気づき、他のエンジニアとともに改善していける ・いろんな職種のメンバーとのコミュニケーションを通じて広い視野でサービスを把握できる ・自分が開発したものがサービスをグロースさせていると実感できる ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■必須とさせていただく経験/スキル ・エンジニア組織のテックリード経験またはマネジメント経験 ・非機能要件を加味したアーキテクチャ設計、DB設計経験 ・RubyまたはPHPを用いたWebアプリケーション開発経験 3年以上 ・AWS / GCP 等のクラウド活用経験 ・GitHub / Bitbucket等のソースコードリポジトリを使った開発経験 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・大規模 / 高負荷なシステムの開発 / 運用経験 ・新技術の導入推進経験 ・goを用いたWebアプリケーションの開発経験 ・WEBアプリケーションフレームワークのバージョンアップ対応経験 ・技術ロードマップ策定 / 運用経験 ・技術評価制度策定 / 運用経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でテスト / QAに取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ・目的達成のため別部署の人とも円滑にコミュニケーションがとれる方 ■その他 開発部長 村上およびバックエンドグループ リーダー江口のインタビュー https://www.wantedly.com/projects/553275
27 days ago
0
SRE
3/19上場!技術力で190万人ユーザプロダクトの信頼性を高め続けるSRE
急拡大中のココナラの成長を牽引いただけるSRE(Site Reliability Engineering)の方を募集しています。 どのようにしたらココナラをより多くの方により便利に使っていただけるか。ユーザー視点に立ち、仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、ココナラの信頼性をともに高めていただきたいです。 ■仕事内容 ・SLA/SLO/SLIの設定・監視、モニタリング環境の改善 ・OS、ミドルウェアなどの継続的アップデート ・障害対応およびボトルネック調査・対応 ・AWSなど複数クラウドを使用したシステム環境の運用安定化 ・アーキテクチャ改善(マイクロサービス、API Gatewayの導入など) ※GoogleのSRE本をベースに行なっています ■弊社のこのポジションで働く魅力 ・チームメンバーがまだ少ないため、仕事の幅はとても広く、様々なことにトライできる環境である ・アーキテクチャ改善を行なったり、サービスやエンジニアの開発生産性にインパクトを出すことができる ・新技術に積極的にトライするため、新しいことに感度が高い方にとっては楽しく働ける環境である ・技術的負債をコントロールし計画的に管理し実行する力がつく ■応募資格(必須) ・3年以上のWebフレームワークを用いたサービス開発経験 ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・DBのテーブル設計ができる ・別職種の人と円滑にコミュニケーションがとれる ■応募資格(歓迎) ・Ruby on Railsを用いたwebサービス開発経験 ・Ruby、PHP、Go、Pythonでの開発経験 ・AWS環境での開発経験 ・Elasticsearchでの開発経験 ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■その他参考にしていただきたい記事 「スケーラブルで持続可能なシステムをつくる」改革期に突入したココナラのエンジニアがいま語るコトとは https://www.wantedly.com/companies/coconala/post_articles/303659
27 days ago
0
バックエンドエンジニア
3/19上場!技術力で個人の活躍の場をつくりあげるバックエンドエンジニア
■仕事概要 スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」の成長を力強く牽引いただけるバックエンドエンジニアを募集しています。 どのようにしたらより多くの方にココナラをより便利に使っていただけるか、ユーザー視点で仮説・実行・検証のサイクルを回しながら、一緒にプロダクトをブラッシュアップしていってくださる方を探しています。 ■お任せしたい業務 ・新機能の企画および設計 / 開発 / 運用 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・既存機能のマイクロサービス化推進 ■本ポジションの魅力と得られること ・ハイトラフィックなサービスの設計/開発/運用に携われる ・プロフェッショナルな仲間と切磋琢磨しながらスキルアップしていける ・ユーザーからのフィードバックをダイレクトに感じながら改善していける ・開発上の課題点に自ら気づき、他のエンジニアとともに改善していける ・いろんな職種のメンバーとのコミュニケーションを通じて広い視野でサービスを把握できる ・自分が開発したものがサービスをグロースさせていると実感できる ■開発環境 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■必須とさせていただく経験/スキル ・RubyでのWebサービス開発経験 3年以上 ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・DBのテーブル設計ができる ・別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・Ruby on Railsでの開発経験 ・PHP、Go、Pythonでの開発経験 ・AWS環境での開発経験 ・Elasticsearchでの開発経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ■その他 開発部長 村上およびバックエンドグループ リーダー江口のインタビュー https://www.wantedly.com/projects/553275
27 days ago
0
テスト・QAエンジニア
3/19上場!ユーザー目線でテスト計画から実行まで手掛けるQAエンジニア
スキルマーケット「ココナラ( https://coconala.com/ )」のテスト計画から実行まで手掛けるテスト・QAエンジニアを募集しています。 開発時に不具合はつきものですが、システムを安定稼働していくためには未然に検知し防ぐことが重要です。ココナラでは、ユーザー体験を損なわないようにプロダクトの品質管理に力を入れ始めています。 ココナラの開発チームの一員として、またCSのQAチームと連携しながら、テスト・QAプロセスを改善しつつプロダクト品質を高めていける方を探しています。 ■お願いする仕事の詳細 ・QCDを意識したテスト戦略の立案 ・テスト計画/設計/実施および進捗管理 ・E2Eテスト自動化推進 ・テストインフラの構築/運用 ・テストプロセスの改善とノウハウ蓄積 ・不具合管理/不具合分析 ■プロダクトで利用している開発技術例 WEBアプリケーション ・言語:Ruby、PHP、Go、JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails、CakePHP、Vue.js、Nuxt.js ・データベース:MySQL ・インフラ環境:AWS、Docker、GCP スマートフォンアプリケーション ・言語:iOS:Swift、Android:Kotlin、Java その他 ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa、Confluence ■必須とさせていただく経験/スキル ・テスト/QA業務の実務経験を2年以上お持ちの方 ・テスト自動化ツール/フレームワークに関する基本的な知識 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・セキュリティテストの経験、ノウハウ ・パフォーマンステストの経験、ノウハウ ・WEBまたはスマートフォンアプリのE2Eテスト自動化経験(Selenium、Appium等) ・JSON Schema / swagger による仕様定義経験 ・Ruby on Railsを用いたwebサービス開発経験 ・スマートフォンアプリの開発経験またはバージョンごとの差異の理解 (iOS/Android) ・GitHub/Bitbucketを使った経験 ・別職種の人とも円滑にコミュニケーションがとれる ・AWS / GCP 等のクラウド活用経験 ・Elasticsearchでの開発経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でテスト/QAに取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方
27 days ago
0
フロントエンドエンジニア
3/19上場!ココナラの使い心地を担うフロントエンドエンジニア募集
ココナラでは、さらなる使い心地の追求のため、ユーザ目線でプロダクト改善を行なうフロントエンドエンジニアを求めています! ミッションドリブンで、新しい技術も積極的に取り入れている環境で、共に今以上のサービスグロースに挑戦しませんか? ぜひご応募お待ちしております。 ■ 業務内容 「ココナラ」のフロントエンド開発をご担当いただきます。 新機能の開発やプロダクト課題に対して、技術的な側面から課題解決に向けて取り組んでいただきます。 ・Vue.js、Nuxt.jsでの新コンテンツの構築 ・HTML/CSSのマークアップおよびJavaScriptを使ったリッチコンテンツの構築 ・既存機能の問題抽出および解決策の提案 ・新機能投入後の効果検証、機能改善 ・Ruby on Railsでのサーバーサイド開発 ■ 応募資格(必須) ・3年以上の JavaScript を用いた開発経験 ・Vue.js , React.js などのJavaScriptフレームワークを用いた開発経験 ■ 応募資格(歓迎) ・RubyもしくはPHPを用いたWebアプリケーション開発経験 ・Vue.jsやNuxt.jsを用いたアプリケーション構築などSSRに関する知見 ・デザインツールを使用した開発経験 ・AWSの使用経験 ■ 求める人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でプロダクト開発に取り組める方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ■ 仕事の魅力 ・社会的意義の高い仕事ができる これまで才能を眠らせていた個人や、活躍する場がなかった個人に活躍できる場所を提供できる、社会的意義の高い仕事です。 ・新しい技術を用いたサービス開発ができる ココナラでは新しい技術を積極的に検討・採用しています。フロントエンド開発の最前線でレベルの高いプロダクト作りに携わることができます。 ■ 開発環境 言語:JavaScript , Ruby , PHP フレームワーク:Ruby on Rails , CakePHP , Vue.js , Nuxt.js データベース:mysql ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:ZenHub コミュニケーションツール:Slack 情報共有ツール: esa , confluence インフラ環境:AWS , Docker , GCP
27 days ago
0
セキュリティエンジニア
3/19上場!1人目のCSIRTとして施策の設計〜運用をお任せします
■仕事概要 当社のサービス「ココナラ( https://coconala.com/ )」は2012年のローンチ以来急成長しています。その中で、事業拡大のスピードを落とさずに日々進化するサイバー攻撃に対して組織としての対応をすべく、1人目のセキュリティエンジニアを募集いたします。自社セキュリティ組織立ち上げに伴う初期メンバーとなりますので、施策の設計〜運用まで一連のセキュリティ業務に携わることができます。 ■お任せしたい業務 <平時の業務> ・サイバー攻撃の検知および分析 ・脆弱性検査およびパッチマネジメント ・各種セキュリティ施策推進 <有事の業務> ・CSIRTの運営およびインシデント対応 ■ 使用技術 ・言語:Ruby, PHP, Go, JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails, CakePHP, Vue.js, Nuxt.js ・データベース:MySQL ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:ZenHub ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: esa, Confluence ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP ■本ポジションの魅力 ・新規ポジションの立ち上げによる裁量の大きさ このポジションは新規立ち上げ部門となりますので、施策の計画から運用まで一連のセキュリティ業務に携わることができます。また、今後重要なポジションとなっていくCSIRT実務の立ち上げから経験を積むことができます。 ・社会的意義の高い仕事 これまで才能を眠らせていた個人や活躍する場がなかった個人に活躍できる場所を提供できる、社会的意義の高い仕事・プロダクトに携わることができます。 ■必須とさせていただく経験/スキル ・コンピューターシステム、NW、アプリケーションなどに関するスキル ・CSIRT運営や施策の計画・推進、インシデントハンドラー等、IR(インシデントレスポンス)実務に従事した経験 ・ネットワーク / Web システム / クラウド等の各レイヤーにおけるサイバーセキュリティ対策および該当するソリューションのナレッジやシステムライフサイクルに対するリスク分析の経験 ・脆弱性診断、ペネトレーションテストに関係する実務経験 ■お持ちだと嬉しい経験/スキル ・C / Java / Rubyなどのプログラミング言語による開発スキル ・NW、HW機器、MW等の設計、構築経験 ・マネジメント経験 ■求めたい人物像 ・ココナラのビジョンに共感でき、自走ができる方 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・情報セキュリティまたは関連分野で3年以上のプロフェッショナル経験を持ち、セキュリティに関する施策の設計 / 実装ができるご経験 / スキルをお持ちの方 ・インシデント対応のようなリアクティブなタスクだけでなく、セキュリティ規定作成などプロアクティブなタスクの自走ができる方 ・経営層やステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを取ることができ、合意形成ができる方 1人目のCSIRTとして積極的に取り組んでいただくことで、得られる経験やキャリアが大きく広がるチャンスです。この機会にぜひご応募ください!
27 days ago
0
MLOps
ココナラを次のフェーズへ!プロダクトの進化を牽引する1人目のMLOps
R&DグループでMLOpsを担当いただきます。 ユーザー数の急増に伴ってR&Dグループの作業が増えている中、デリバリプロセスを改善し、機械学習サービスのCI/CDパイプライン、自動化をするのがミッションです。 ■仕事内容 ・健全化の不正検知プラットフォームの基盤設計 / 構築 / 運用 ・サーチプラットフォームの基盤設計 / 構築 / 運用 ・AIプラットフォームの基盤設計 / 構築 / 運用 ・各プラットフォームのCI / CDパイプライン設計 / 構築 / 運用、自動化 ・サービスの品質改善、性能チューニング ■このポジションの魅力 ・MLOps基盤整備はこれからであるため、最新の技術を導入しながら一緒に成長できる ・MLOpsだけでなく、AIサービスの構築などサービス全般の経験ができる ・新しいML関連施策などに参加できる ■必須とさせていただく経験・スキル ・Pythonを用いた開発経験 ・MLOpsの経験(設計 / 構築 / 運用) ・機械学習の知識 ・AWS, AzureまたはGCPの経験 ・NoSQLデータベースの経験 ■歓迎する経験・スキル ・不正検知関連経験、知識 ・機械学習モデルの開発経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Ruby on Railsを用いた開発経験 ・DevOpsの経験 ・Linux,Networkの知識 ■フィットしそうな人物像 ・弊社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方 ・どんなときでもヒトでなくコトにあたれる人 ・ミッションに向かって協働できる方 ・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方
27 days ago
0
データアナリスト
データ分析で成長中スキルマーケットの戦略立案改善を!データアナリスト募集
■ 募集背景 「ココナラ」は、2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しており、成長の要とも言えるこのポジションの採用を行います。 ■仕事概要 スキルマーケットのプロダクト戦略・改善におけるデータ分析全般を担っていただきます。具体的には、仮説検証、データ抽出・分析から施策の設計・立案までをお任せします。 ■ 具体的な業務内容 ・プロダクト戦略・改善のためのデータ分析・インサイト抽出 ・分析結果に基づいたプロダクト改善施策の提案 ・施策実施後の効果検証 ・KPI設定・可視化 ■ この仕事の魅力・やりがい ・スキルマーケットという唯一無二の市場において、自ら仮説を立て、分析・企画する面白み ・豊富なデータ量・会員数だからこそ可能な定量分析・施策評価 ・プラットフォームゆえの変数の多さ(分析の切り口が幅広く難易度が高い) ・分析から施策化までの高いスピード感(決済者との距離が近い) ・データを重んじる姿勢・環境(分析者が施策の起点になれる) ・シニアマネジメント層や各領域のエキスパートと直接カウンターパートとして関わることでの刺激や学びが多いこと ■必須スキル ・SQLでのデータ抽出 ・データ分析の基盤構築、メンテナンス経験 ・BIツール利用経験(テーブル設計、構築経験含む) ・コミュニケーション力 ■歓迎スキル ・データ分析を用いたサービス改善のご経験 ・データ基盤をリプレイスするプロジェクトのご経験 ・統計学の基礎知識(統計検定2級相当以上) ・機械学習の基礎知識(初級的な書籍を読了し実装したことがある) ■求める人物像 ・ビジョン、ミッション(プロダクトの思想)に共感でき、事業成長を自分ごととして考えることができる方 ・当社プロダクトに強い興味がある方 ・困難な状況でも諦めずに、あらゆる手段を考え抜き解を導ける方 ・高い当事者意識(自ら動き、自ら発想・提案できる)を持ってコミットできる方 ・ユーザー起点で考えることができる方 ・新しい領域にも果敢にチャレンジできる方
29 days ago
0
データサイエンティスト
スキルマーケットの生きた数字をもとにデータ分析のプロを目指しませんか!?
知識・スキル・経験を売り買いできる スキルマーケット『ココナラ』のプロダクトチームの担当として、分析から施策の立案までをお任せします! 具体的には・・・ ・KPIの各数値の集計 ・施策の効果分析 ・競合分析 など ※スキルや成果に応じて、施策の提案にも携わっていただきます 最初の内はわからないこともたくさんあると思いますが、OJTを通じてデータ分析に関する多くのことを学んでいただきつつ、エンジニアと連携しながら進めていただきます。 将来的には、仮説検証・施策実施・成果の振り返りをする中で、何がユーザー数を増やしていくのかの「勝ちパターンを」見つけ、仕組化するところまでお任せしたいと考えています。 分析スキルはビジネスにおいて、非常に重要なスキルとなります。 学生のうちに急成長中のリアルなWebサービスのデータ分析経験をしておくことは、今後きっと役に立つはずです。さらに弊社のサービスは、新しい領域の事業であるため、マーケットを創造していく貴重な過程も同時に経験することが可能です! 実務を通して、データ分析ののプロになってください。 将来、IT業界で働きたい方にとっては、必ず将来の糧となる経験が出来ます!! ■得られる経験やスキル ・拡大成長期の最先端のWebサービスの現場で、データ分析スキルを習得/実践できる経験 ・自ら戦略を立て周囲を動かしていく、プロジェクトマネジメントの経験 ・マーケットを切り拓いていく経験 etc... ■求める人物像(このような人にオススメ) ・パソコンやスマホが好きで、様々なWebサービスを利用している方 ・数字を見ることに抵抗がなく、データ分析力を高めたい方 ・積極的にコミュニケーションがとれる方 ・自分の成果が社会貢献に繋がっている実感が欲しい方 etc... ■応募条件(必須) ・機密情報を扱うことから、会社で作業ができる方 ・Microsoft Excelを使える方(簡単な関数ができればOK) ・2023年3月頃までご勤務可能な方 数字に強い方や理系の方、データ分析が好き or 得意な方には天職だと思います。 最終的には仮説検証・施策実施・成果の振り返りをする中で、何がユーザー数を増やしていくのかの「勝ちパターン」を見つけ、仕組み化していくところまでをお任せしていきます。 ■応募条件(歓迎) ・MySQLの利用経験 ・BigQueryの利用経験 ------------------------------------------------------------------------- ■働いている学生の声(東京大学在籍中) ○成長中のスタートアップならではの裁量権を持った経験が積めます。 企業の意思決定において、定量的な分析は欠かすことができません。 私たちは企業内のあらゆる依頼に対応して、定量的分析を主に担当します。 業務では、BIgQueryやSQLを用いて、企業データベースからの購買データの抽出や可視化、また分析結果に基づいた施策案の、依頼元の社員の方への提案などを行っています。 得られる示唆をより説得力のあるものとするためにPDCAを回すことで、論理的思考力、及び文書作成やプレゼンのスキルを得ることができます。また、実務に即したSQLやクエリのスキルは、他のインターンシップではなかなか得るのは難しいものだと思います。 企業の意思決定を左右する依頼を受ける身としての責任感と向上心を持って、急成長中のサービスのさらなる事業成長に携わりたいと考えている学生には、学びの多い経験になること間違いありません。
about 2 months ago
1
Web Engineer
技術ドリブンの組織構築を行い、変化に強いプロダクトに。圧倒的な成長期を支えるバックエンドエンジニアの裏側
これまでの延長線上での成長に終わりを告げ、改革を起こす 村上 現在の課題感としては、これまでの延長線上での成長に限界がきているフェーズになってきていることです。インスタンスを増やせばいい、人を増やせばいいといった物量勝負のフェーズに終わりを告げるときが近づいており、システム構成面でも組織面でも改革が必要。そして今後直面するであろう様々な課題をスムーズに乗り越えていけるような、スケーラブルなシステムづくり、持続可能な組織づくりを進めていかなくてはなりません。 そういった大きな課題に対して、適切に新しい技術を取り入れていき、イケてると思えるようなシステムをつくっていこうじゃないかと。そのため、これからジョインされる方にも「このシステム、イケてないですね」とどんどん指摘してほしいですし、既存のシステムを塗り替えるパワーを持ったメンバーを求めています。 2020年9月よりCTOが加わり、さらに全社員の1/3が開発メンバーとなったいま、事業運営上必要なプロダクト開発だけでなく、上記のような開発に関する課題など今まで取り組めていなかったことも積極的に推進していきます。 私自身もマネジメントする立場として、メンバーに苦手なことを無理にやらせるのではなく、スキルアップややりたいことを考慮したプロジェクトアサインを大切にしており、その結果として個々人が長所を爆発させて会社全体に勢いをつけられるようにしたいと考えています。 世界的なサービスになることを目指し、変化が楽しめる人と働きたい 村上 ユーザー数も増え、外からは安定期に入っているように見えるかもしれませんが、まだまだココナラは成長段階。そして “モノを買うならAmazon” と想起するように、”スキルを探すならココナラ” と想起されるような世界的なサービスになるためには、もっと使いやすいサービスにしないといけませんし、技術ドリブンでのサービス改善が求められます。 さらに連続的に学べることが変わっていく、いまの変革時期を味わえるのは、ココナラの中でも今しかないと感じていて。そういった一連の変化を楽しめる方はぜひ、一緒に改革を起こしていきましょう。 江口 村上の言う「連続的に学べることが変わっていく」というのはまさにその通りで、実際に半年かけて進めるような大型施策から、小中規模のちょっとした施策までいろいろ走っていて、様々な開発を経験できるというのはエンジニアとして楽しさを感じる部分です。 プロジェクトごとに自分自身の役割も変わりますし、その都度メンバーがアサインされるため、関わる人というのもどんどん入れ替わっていきます。そういった変化が楽しめる人には最高な環境だと感じます。 そして、現在マイクロサービス化のプロジェクトが進行しており、大きくシステムを分割することで、各システムを独立して動かすことができるようになっていきます。そのため、各システムの中でエンジニアとしては様々なチャレンジがしやすくなるため、いままで学んできたことを発揮できる機会がたくさんありますし、技術的に新しいことを学べる機会が多くあります。 エンジニアとしてさらなる成長を求めている方、ぜひ一緒に世界的なサービスを目指していきましょう!
3 months ago
2
Androidエンジニア
個人のスキルを可視化してマッチング!ココナラのAndroidエンジニア募集
スキルマーケット「ココナラ」のAndroidアプリ(Kotlin/Java)の開発・運用をお願いします。 ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。 ■具体的な仕事内容 ・新機能の開発 ・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発 ・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善 ・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施 ・チームメンバーとの相互コードレビュー ■弊社のこのポジションで働く魅力 ・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる ・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる) ・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい ・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる ・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる ・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している ■必須とさせていただく条件 ・3年以上のAndroid向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・Android標準ライブラリやフレームワークについての知識がある ・Kotlin/Javaに関する基本的な知識がある ■歓迎する条件 ・テストフレームワークを使った単体テストを行いながら機能開発に従事する能力 ・ネイティブアプリのUI/UX改善経験 ・コードレビュー/設計レビューの経験 ■フィットしそうな方の人物イメージ ・チームでの成果を一番に考え、それに向けて主体的な行動ができる方 ・最新技術/アーキテクチャを継続的に学習し、その内容をアプリ開発に活かしたい方 ・オーナーシップを持ち、自ら進んで業務に臨みたい方 ■アプリグループの構成 ・ディレクター ・Androidエンジニア 2名 ・iOSエンジニア 2名 ■その他 アプリ開発チームの課題とこれから https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/09/04 ココナラAndroidアプリの開発現場について (2019年8月版) https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/08/22
10 months ago
3
iOSエンジニア
ユーザー志向のiOSエンジニア募集!技術選定の裁量あります
CtoCマーケットプレイス「ココナラ」のiOSアプリ(Swift)の開発・運用をお願いします。 ベンチャーならではの早い開発サイクルの中で、高い裁量と責任のもと、最新の技術やライブラリーなどを用いた開発ができます。 ■弊社のこのポジションで働く魅力 ・新機能開発を通じてエンジニアとして成長できる ・技術選定の裁量と責任が現場にかなりあるため、新しいことを色々と試すことができる(最新の技術・トレンドを触れる) ・関わった施策やPJの数値結果が見える化されているため、達成感を感じやすい ・ユーザーの声を直接聞ける機会が定期的にあり、次の機能開発に活かせるなど徹底的なユーザー志向で開発できる ・自分がサービスの利用者になれるため利用者目線で開発できる ・VoIP(IP電話)など珍しい技術も採用している ■具体的な仕事内容 ・新機能の開発 ・PMやデザイナー、サーバサイドエンジニアと連携したチーム開発 ・コード品質の改善や自動化による開発環境の改善 ・ユーザーを中心に据え、エンジニアリング視点から改善点の分析/検討/実施 ・チームメンバーとの相互コードレビュー ■必須とさせていただく経験・スキル ・2年以上のiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・iOS標準ライブラリやフレームワークについての知識がある ・Swiftに関する基本的な知識がある ■歓迎させていただく経験・スキル ・テストフレームワークを使った単体テストを行いながら機能開発に従事する能力 ・ネイティブアプリのUI/UX改善経験 ・コードレビュー/設計レビューの経験 ■本ポジションにフィットしそうな方の人物イメージ ・チームでの成果を一番に考え、それに向けて主体的な行動ができる方 ・最新技術/アーキテクチャを継続的に学習し、その内容をアプリ開発に活かしたい方 ・オーナーシップを持ち、自ら進んで業務に臨みたい方 ■アプリグループのメンバー構成 ・ディレクター ・iOSエンジニア 3名 ・Androidエンジニア 2名 ■その他 今後取り組むべきiOSアプリカイゼン https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/09/19 アプリ開発チームの課題とこれから https://yomoyamablog.coconala.co.jp/entry/2019/09/04
10 months ago
7
Job postings for Art / Design
UIデザイナー
3/19上場!プロダクトデザインをリードするシニアデザイナー
■仕事概要 プロダクトとデザインチームの拡大に向けてプロダクトやチームをリードしてくださるデザイナーの方を募集しております。チームリーダー候補としての募集になります。 ・スキルシェアマーケット「ココナラ(https://coconala.com/)」のウェブ/アプリに関するデザイン全般 ・新規サービスやメディアに関するデザイン ・チームマネジメント、採用など ■具体的な仕事内容 ・早期のラフUIによる、デザイン起点の要件の具体化、チームコンセンサス ・プロダクトマネジメント、エンジニアと協働して詳細の要件をUIに反映しながら、リリースまでの落とし込み ・デザインシステムを意識したコンポーネントマネジメントを行ない、デザイン負債が残りにくく、一貫性のあるUIデザインの提供 ・プロダクトを使うユーザーからのフィードバックや行動から必要な機能や施策の立案 ・チームのビジョン策定や教育、採用、チームマネジメントなど ■必須スキル ・デザインツール(Sketch、Figmaなど)を用いたデザイナーとしての実務経験3年以上 ・UI / UX 視点で事業の様々な課題解決やユーザー満足向上を追求した経験 ・事業会社やデザイン会社などでプロダクトをリードしていた経験 ■歓迎スキル ・事業会社の1人目デザイナーとしてご活躍された経験 ・デザインガイドラインの作成経験 ・プロダクトマネジメントやプロジェクトマネジメント経験 ・ウェブサービスやアプリの立ち上げ、あるいは大規模リニューアルの経験 ■ココナラデザインチームに合いそうな方 ・整っていない環境や難解な課題であっても前向きにチャレンジし続けられる方、ポジティブな方 →デザインやチームはまだまだ整っていない部分が多いですが、そこを一緒に設計・解決して作ってくださる方。 ・ステークホルダーに共感して、関係性構築、啓蒙活動から楽しめる方。 ・役割の異なる社内メンバーとディスカッションしながらアイデアや解決方法を作り上げられる方 ・デザインをリードし事業を伸ばしたい方 ・組織づくりやマネジメントにも興味がある方 どれも泥臭い仕事になると思いますが、ポジティブに一緒に頑張っていけるメンバーを募集しております!ぜひお気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンを押してご連絡ください!(オンライン面談も可能です) ■参考資料 ・当社のバリューをわかりやすく解説しているカルチャーブックを事前にご覧ください。このような価値観を大切にする会社がご自身にフィットするか確認いただけますと幸いです。 https://www.dropbox.com/s/sp26jfyjobxm2nr/CULTURE%20BOOK.pdf?dl=0 ・デザイン組織については、こちらを参照ください。 https://www.dropbox.com/s/o2v7sinhfr55f5l/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf?dl=0 ・外崎については、こちらの記事もご参照ください。 https://magazine.redesigner.jp/post/coconala https://magazine.redesigner.jp/post/coconala_tonosaki
5 months ago
1
Job postings for Project/Product Management
プロデューサー
NEW
スキルマーケットのPMとして企画開発運用をディレクションするプロデューサー
ココナラの企画・開発・運用に関わっていただくお仕事です。 ■具体的な業務内容 <KPIの達成にコミットする、プロジェクト責任者としての面白さ> ココナラには事業領域の拡大に伴い、大小様々な機能実装やKPI改善のためのアップデートの計画があります。プロデューサーは、各プロジェクトの責任者となっていただき、企画設計からリリース、その後のモニタリングを通した、更なる成長のためのアクション設定までをオーナーシップ持って進めていただきます。 在籍中のプロデューサーも「ユーザーインパクトの大きいプロジェクトのリリースにどっぷり関わる職務は大変やりがいがある」と魅力を感じる人が多いです。 <求められるマクロとミクロのバランス感覚。経営陣からも直接レビュー> PJT単位では現場でしっかり手を動かしつつ一機能を磨き上げる側面がある一方で、ココナラ全体をマネジメントするプロ集団として、事業KPIやトレンドを意識した上、同僚プロデューサーやプロダクトオーナーとシンクロして各人の開発の優先順位や進め方を柔軟に変更していくことが求められます。 お互いのプロジェクトの内容を意識し「その機能実装するなら、私の進行中のプロジェクトでも連携機能を追加実装した方がいいよね!企画するよ!」「リリース後、いい成果出てきてるじゃん!追加実装前倒そう!一旦リソースを寄せて皆で援護しよう!」という声がかけあえること。個別最適にならず、常に「ココナラに今一番必要なものは何か?」を意識してミッションドリブンで、チームで成果を出していく姿勢。これが私たちの強みであり、大事にしたい働き方です。 ちなみに、スケジュールの調整の意思決定、リリース後のモニタリング、また、大型プロジェクトの企画レビューは直接経営陣が参加して一緒に行うことも多く、経営陣との距離が大変近い職種であることも大きな特徴です。 ▼日常業務例 (企画) ・ユーザーの声や世の中のトレンドをリサーチし、サービスに必要な新機能や機能改善を企画立案 ・新機能や機能改善の実現に向けた仕様作成や要件定義 ・テストケースの作成や施策KPIの設計 ・ユーザー行動や事業成績をマクロ/ミクロの視点からKPIモニタリング、改善の打ち手を考案 ・事業運用する上で必要なコンテンツチェック、ユーザーコミュニケーション (プロジェクトマネジメント) ・WBSの作成 ・リソースの確保と進捗の管理 ・プロダクト開発のプロセスに責任を持ち、プロダクトオーナー、エンジニア、デザイナー、カスタマーサクセスなどと連携し、プロジェクトをリードする ・開発の各種重要局面でプロダクトオーナーと連携して方針決定や判断を行う ■必須スキル・経験 ・3年以上のWeb、スマートフォン関連のプロダクトマネジメント経験(企画・開発・運用)、又は同様の経験 ・エンジニア、デザイナーなどと協業しサービスを作り上げた経験 ・エンジニア、デザイナーなどにインプットする仕様や要件定義、WFを作成した経験 ・プロジェクトリーダーとしてメンバーをまとめ上げてきた経験 ・携わるプロダクトへの情熱 ■歓迎スキル・経験 ・toCサービスの運営や開発にプランナー又はPMとして関わった経験(メディアではなく有料型プラットフォームが好ましい) ・そのサービスで具体的なKPI(売上など)をミッションとして持って働いた経験 ・プログラミング/DB/インフラといったエンジニアリングに関する基礎知識 ・カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、情報設計などを行ない、ユーザー視点に立ったプロダクトの設計、開発経験 ・大胆に手数をうち、サービスのKPIを圧倒的に伸ばした経験 ・データ分析スキル/SQL、GoogleAnalytics、BigQuery等 ■フィットしそうな人物像 ・ビジョンに共感いただける方 ・POや事業戦略とシンクロし自走できる方 ・自分で責任を負って決める、という決断経験が多い方 ・良いプロダクトを作る為に厳しく考え、何でも試したいという気持ちを持てる方 ・関係者を巻き込んでチームワークを発揮させることで、プロジェクトを推進できる方 ・情報発信、共有、説明が得意で様々な職種、立場の人のハブ的存在だった経験がある方 ・Webサービスやアプリが大好きで誰に言われるでもなく試したり、リサーチしてしまう方 ・変化が早く、スピードが早い環境が好きでワクワクする方 ・ポジティブな心配性、最悪のケースを想定した上で、チャレンジを諦めない方 ■参考記事 ・https://coconala.co.jp/recruit/interview/yasuhiro-nakano ・https://coconala.co.jp/recruit/engineer/productstory01
about 18 hours ago
1
Job postings for Editing / Writing
副業/在宅/業務委託ライター
法律分野のライティングに挑戦しませんか?弁護士とユーザーを結ぶ広告記事制作
◆背景 ココナラ法律相談は、およそ2,000名の特色ある弁護士の人となりや強み、料金など、依頼者にとって知りたい情報をわかりやすく掲載した弁護士検索サービスを主軸にしています。 悩み分野や地域を絞り込み検索し、気になる弁護士の詳細ページの内容を検討したうえでメールや電話で弁護士に問い合わせや面談予約ができます。 毎月数十名もの弁護士から、広告掲載希望の新規お申し込みをいただいています。 悩みを抱えた相談者一人ひとりにあった弁護士と解決方針が見つかることを目指しています。 ◆広告ライターの仕事内容 「ココナラ法律相談」は弁護士から広告掲載料を頂き、弁護士検索ページに広告掲載をしています。 ライターの方には、新しく掲載を始める弁護士の広告ページの制作をお願いします。 弊社内の制作ディレクターが弁護士に取材した内容に基づき、『弁護士の魅力が伝わる』広告内容を執筆します。 弁護士への取材は社内ディレクターが行うため、ライターは執筆に集中することができます。 また、最初は慣れない法曹業界の知識も制作ディレクターに気軽に質問できる環境です。 法曹業界未経験のライターの方もご安心ください。 制作する広告ページは、それぞれの弁護士が強みとする分野や対応地域、料金、対応体制などを訴求する広告ページです。 これにより法律トラブルに遭った相談者の方が不明・不安を払拭し、問い合わせや面談予約に一歩を踏み出せるようなページ作りをします。 ◆具体的なお仕事の流れ (1)弁護士と打ち合わせした音声データを受け取ります (2)音声データをもとに、構成案を作成します (3)構成案を提出後、原稿を執筆します ※詳細は応募後にご説明いたします。 ◆こんな方におすすめ ・人の魅力を引き出し、伝えられるコンテンツ制作に携わりたい ・難しい言葉を使わず、ユーザーに分かりやすく説明できるスキルを伸ばしたい ・社会貢献性の高いコンテンツ制作に携わりたい 【法律分野が未経験でも可】 未経験から活躍しているライターの方も多くいらっしゃいます。 知的好奇心が強い方、専門性を高めたい方には親和性が高いお仕事だと思います。 「挑戦してみたい」「やってみたい」という強い気持ちがある方には、弊社も全力で関わっていきたいと考えています。 皆様のご応募、お待ちしております。
5 months ago
2
Job postings for Marketing / Public Relations
PR担当
NEW
スキルマーケット ココナラの想いを広める2人目のPR担当募集!
■募集の背景: PR活動をより強化するために、2人目のPR担当者を募集します。 当社は「一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる」をビジョンに、スキルマーケット「ココナラ」をはじめ、「ココナラ法律相談」「ココナラミーツ」を展開しております。 ビジョン実現に向けて事業展開と市場創造を進めるには、丁寧なPR活動が重要です。これまで同社ではさまざまなPR活動に取り組んできましたが、事業成長に伴い、活動の幅も広げていきたいと考えています。前例にとらわれず、PR戦略を策定し、社内を巻き込んで実行し、自らが積極的に仕掛けていこうとする方を求めます。 ■業務内容: 経営戦略を理解した上で、スキルマーケット「ココナラ」の認知・レピュテーション向上、市場創造の為のPR戦略立案と実行、また実行するためのメディアリレーション活動を行います。 ・PR戦略の企画策定、実行 ・記者会見・プレスイベントの企画策定・進行管理 ・プレスリリース、ライティング・配信 ・キー局から全国のローカルメディアまで、幅広いメディアリレーションの構築 ・メディアからの問い合わせ、取材の対応、関連エグゼクティブとのコミュニケーション ・掲載メディアのモニタリング、クリッピング、各種交渉 ・ユーザーインタビューなどオウンドメディアを通じた情報発信 ・SNSの管理、運用 ※携わっていただく業務は、適正・希望などを考慮して決定いたします。 ■この仕事の魅力・やりがい: ・ココナラというスキルのマッチングプラットフォームを通して、あらゆる人が活躍できる仕組みを創出する面白さ、やりがい ・メディア取材やオウンドメディアの取材を通してユーザーの方に直接コミュニケーションをとり、サービスが生み出す影響を実感することができ、社会的な意義を深く実感できること ・ホリゾンタルなジャンルを扱うプラットフォームだからこそ自ら仮説を立て導きだし、施策を設計・実行する面白み ・ 小規模チームならではの裁量の大きさとスピード感 ・お互いの強みや特徴を尊重しながら働ける職場 ▼現PR担当者インタビュー ・https://next.rikunabi.com/journal/20180816_d01/ ・https://blog.cd-j.net/pr-interview/coconala/ ▼PR担当者blog、Twitter ・https://coconala.com/blogs/647998 ・https://twitter.com/pr_coconala ▼ココナラのバリュー ・6年ぶりに改定したココナラのバリューに込めた思い(創業者 南) https://coconala.com/blogs/16/42
1 day ago
2
CRM担当
データドリブンなマーケティング施策でプロダクトを支える!CRM担当募集!
■ 募集背景 「ココナラ」は、2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。今後の成長戦略に必要な人材を積極的に採用しており、成長の要とも言えるこのポジションの採用を行います。 ■仕事概要 今回、購入者の継続率向上をミッションとし、戦略立案・実行・分析をリードしてくださる方を募集いたします。 豊富なデータを存分に活用しながら、クーポンやポイントプログラムの設計、またカスタマージャーニーに基づくメール・プッシュ通知の配信設計など、幅広い領域をご担当いただきます。 ■ 具体的な業務内容 ・ユーザーの新規獲得・リテンションを目的としたCRM戦略の策定・実行 ・クーポンやポイントプログラムといったインセンティブ施策の設計・実行 ・MySQL,BigQueryを用いたデータ抽出・分析 ・メール・プッシュ通知の企画運用 ■ この仕事の魅力・やりがい ・スキルマーケットという新しい市場において、自ら仮説を立て導きだし、施策を設計・実行する面白み ・ 豊富なデータ量・会員数が可能にする、定量分析に基づく施策設計・評価 ・ 小規模チームならではの裁量の大きさとスピード感 ・エンジニアとの距離の近さ ・ 単一商材ではない、幅広いジャンルを扱うプラットフォームだからこそ必要な戦略を考える面白み ■ 必須経験 データ抽出・分析業務全般の経験/3年程度 ※例えば、MySQL,BigQueryを用いたデータ抽出のご経験 (マーケ施策を検討する上で、既にあるSQLコードではなく、0からSQLコードを書いて検証出来るレベル感) ■必須スキル ・ロジカルに考え、関係者にわかりやすく説明できるコミュニケーション能力 ・幅広い視点で、新しい領域にも果敢にチャレンジできるスタンス ■ 歓迎経験 WEBサービスのマーケティング、CRMのご経験/3年程度 ※例えば、以下のようなご経験 ‐クーポンやポイントプログラムなどの企画・運用 ‐メールやプッシュ通知の文面作成・運用 ■求める人物像 ・ココナラのプロダクトに強い興味がある方 ・ビジョン、ミッション(プロダクトの思想)に共感でき、事業成長を自分ごととして考えることができる方 ・ユーザー起点で考えることができる方 ・変化を楽しみ、新しい領域にも果敢にチャレンジできる方 ・与えられた仕事をこなすだけでなく自ら主体的に動ける方
about 1 month ago
2
Job postings for Corporate
エンジニア採用担当
NEW
上場後の事業成長を人・組織の領域から全力で牽引!エンジニア採用担当大募集
弊社は事業が急成長を続け、それに伴って組織の拡大も進んでいます。 3/19には東証マザーズへ上場するなど、今後さらに事業を成長させていくためにはサービスを開発いただくエンジニアとその採用ならびに組織づくりがより重要となってきます。 まずはエンジニア採用からはじめていただき、将来的には主にエンジニアマネージャーとOne Teamとなって、中長期の人員計画策定や組織構築、評価制度構築など取り組んでいただければと考えています。 ■業務内容 ・採用戦略立案 ・求人媒体への出稿など新規母集団形成、応募管理、スカウト ・エージェントとのリレーション構築 ・書類選考、面接調整や面接アサイン等の運用実行 ・カジュアル面談/面接対応 ・エンジニア採用におけるブランディングの企画立案、運営 ・その他エンジニア採用に関するイベント参加や企画立案/運営 ■将来的にお任せしたい業務内容 エンジニア組織における ・人員計画立案 ・採用戦略立案 ・組織開発 ・評価制度構築 など ■必要条件 ・エンジニア採用担当(中途)として3年以上のご経験、または左記と同等の業務を行なう事ができるRPOや人材紹介会社等でのご経験 ・社内外とのコミュニケーション能力 ・IT企業等での就業経験 ■歓迎条件 ・エンジニア新卒採用担当としてのご経験 ・ベンチャー/スタートアップや急成長ステージの会社での就業経験 ・成長途中の100名規模以上の企業での採用担当としてのご経験 ■求めたい人物像 ・弊社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方 ・ミッションに向かって、協働できる方 ・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方 ・平等でなく公平にものごとを捉え、公正に考えることができる方
8 days ago
3
ジンジニア
エンジニア経験を活かして人事へキャリアチェンジ!ココナラ初のジンジニア募集
■募集背景 現在HRグループはCHROを含め7名体制。 エンジニア採用業務を中心にエンジニアが働きやすい環境づくりを一緒に取り組んでいただきたいです。 将来的には採用業務や短期的な課題解決に留まらず、中長期の人員・採用計画、組織構築、評価制度構築などエンジニアとワンチームでジンジニアとしてミッション実現に向け邁進したい方とぜひ一度お話しする機会をいただきたいと考えています! ■業務内容 ・採用戦略立案 ・求人媒体への出稿等の新規母集団形成、応募管理、スカウト活動 ・エージェントとのリレーション作り ・書類選考、面接調整や面接アサイン等の運用実行 ・面接/面談対応 ・エンジニア採用におけるブランディングの企画立案、運営 ・その他エンジニア採用に関するイベント参加や企画立案・運営 ■将来的にお任せしたい業務内容 エンジニア組織における ・人員計画立案 ・採用戦略立案 ・組織開発 ・評価制度構築 など、エンジニアの組織作りのサポート ■必須スキル/経験 ・ソフトウェアエンジニアとしての実務経験(3年程度以上) ・エンジニア・デザイナー等の採用活動(面接含む)に携わったご経験 ・業務/個人問わず技術勉強会/カンファレンス等の運営に携わったご経験 ・業務/個人問わず外部発信活動の経験(登壇/技術ブログ/技術書執筆/OSS貢献 等々) ・人材紹介等エンジニア領域の経験(3〜5年程度以上) ※上記2つ以上当てはまる方 ■歓迎スキル/経験 ・エンジニア新卒採用担当としてのご経験 ・ベンチャー/スタートアップや急成長ステージの会社での就業経験 ・成長途中の100名規模以上の企業での採用担当としてのご経験 ・中長期的な組織/人員計画や採用戦略の立案、評価制度構築のご経験 ■求めたい人物像 ・弊社の掲げるビジョン、ミッションに共感いただける方 ・どんなときでもヒトでなくコトにあたれる方 ・ミッションに向かって、協働できる方 ・自分の領域を定めず、必要であればどんどん染み出していける方 ・平等でなく公平にものごとを捉え、公正に考えることができる方
28 days ago
5
カスタマーサクセス
新時代の最大級プラットフォームで、最高のユーザー体験をチームでサポート!
■ 募集背景 いまココナラは、ユーザー数、お取引数の拡大に伴ってお問い合わせ数が急増しています。そんな状況でもクオリティや満足度を下げることなく、ユーザーに寄り添ったサポートを行ない続けていきたいと考えています。 ユーザーに対しては会社の顔として、社内に対してはユーザーの声を代弁する存在として、双方向のコミュニケーションを円滑に行なうことでココナラの価値を高め、加速度的にビジネスを発展させていく重要な役割を担っていただける方にジョインいただきたいです。 一緒に新しいマーケットをつくっていきましょう!! ■ 業務内容 ・メールを中心としたユーザーサポート対応(1日40件程度) ・ユーザー目線に立ったサービスやオペレーションの改善 ※入社から1ヶ月は丁寧な研修を行いますので、メールでのサポート経験が少ない方でも安心して、業務に取り組んでいただけます。入社2ヶ月目以降は、リモート勤務かオフィス勤務かを選択し出社可能です。 ■ 必須とさせていただくスキル/経験 ・ユーザーサポート対応の経験、または営業事務等のそれに準ずる経験がある方(業種不問) ・ユーザー目線で、ユーザーの気持ちに寄り添って顧客対応ができるマインド ・ 基本的なPCスキルやメール対応におけるタイピングスキル ■お持ちだと嬉しいスキル/経験 ・メールやチャットによるユーザーサポート対応の経験 ■ フィットしそうな方の人物イメージ ・チームワークを何より大切にし、みんなでフォローしあったり、目標を達成することに喜びを感じる方 ・カスタマーサクセス業務への情熱をお持ちで、ユーザーの視点で粘り強く最後までやりきるタイプの方 ・新しい事業やサービスを自分たちで作っているという気概をもって、能動的で自走する姿勢でお仕事ができる方 ■ この仕事で得られること ・「個人のスキル・経験を取り扱うCtoCプラットフォーム」という新しい価値を、カスタマーサクセスの観点から世の中に提供する経験ができます ・社会が個の時代をむかえる中で「社会的使命を有する組織に所属し、貢献している」という強い実感を得られます ・会社と事業の成長とともに、個人個人も新しいチャレンジをする機会が多数あります ■ メンバーインタビュー ポジションのことをよりよく理解できるのでぜひ読んでいただきたいです。 https://www.wantedly.com/companies/coconala/post_articles/198765 https://coconala.co.jp/interview/chieri-suzuki ■グループマネジャー奥のインタビュー(日経CNBC様) https://www.youtube.com/watch?v=XjeMyYTIOaY&t=56s ※3分40秒あたりより
4 months ago
2
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit