株式会社リジョブ members View more
-
Yurisa Fujimori
Business (Finance, HR etc.) -
敬浩 花木
介護Div マネージャー -
Shota Wakayama
Other -
Read story
Natsumi Yoshida
マネージャー
-
◎立命館アジア太平洋大学 卒業
◎株式会社リジョブ 2018年 新卒入社 (経営幹部候補)
1年目: 介護事業部 営業 / 業界の働き方改革「介護シェアリング」推進
2年目: CSV推進室 / コーポレート推進室 兼務
▶︎新規事業推進 / 新卒採用 / 広報
大学を2年休学し、NPO法人のフィリピン事務局で1年間のインターンシップ。児童養護施設のこども・女性の自立支援プロジェクト、学生向けのスタディーツアーの企画・運営を行う。
その後は、英語教師等ボランティアを行いながら、半年間アジアを一人旅。
学生時代の経験から、「社会課題をビジネスで解決すること」軸に就活... -
新規事業である介護業界の求人サービス『リジョブ介護』の責任者をしています。
【想い】
「人を介護する」「誰かのお世話をする」
上記のような気持ちは子育てとは違って動物的なものではなく、人間の思いやりや理性に基づく行動だと私は思っています。
そのような想いが体現された「介護」という業界・文化・お仕事をもっともっと発展させたい、介護業界を志す人がもっと多くなってほしい。
そのために、いま介護業界が抱えている問題をビジネスで解決していきます。
【行動】
以下2つのサービスを推進することで、単純に「商品・サービスを売る」のではなく、
新しい価値の普及により「構造的な問題解決」をしたいと考え... -
Shota Wakayama
Other -
福岡県出身。中学校3年の時に、NGOが主催するプログラムでまだ内戦中だったスリランカにホームステイ。そのホームステイがきっかけで、「国と国がよりつながり合い、win-winの方向に成長していくことで、その元にいる人々がより幸せになる世界を築きたい」と思い、外交官を志すことに。
その後、外交官になるべく、京都大学に進学。
大学ではカヌー部に所属しつつ、海外ボランティア等も経験。
様々な経験を大学で積む中で、外交官ではなくビジネスの道で自己が実現させたい世界を築きたいと思い、リジョブに入社。
現在は、社長室とWEBマーケティングを兼任。
日々、より大きな、より良い価値を世の中に提供できる...
What we do
人手不足や超高齢化社会から途上国の貧困課題、地域創生、外国人人材の労働の選択肢 など幅広い社会課題解決の事業に取り組んでいます。
「人と人との結び目を世界中に増やし、心豊かさ溢れる社会を創る」ことをビジョンとして掲げ、社会課題解決だけではなく、その先にある人々の心の豊かさまで求めています。
~事業内容~
◎美容・ヘルスケア業界に特化した求人サイト「リジョブ」https://relax-job.com/
◎途上国の貧困問題に取り組むCSV事業「咲くらプロジェクト」https://sakura.rejob.co.jp/
◎介護業界の人材不足を解消し、高齢化社会問題にアプローチする「リジョブケア」「介護シェアリング」https://relax-job.com/kaigo/
2019年からスタート
◎地域創生事業
◎外国人人材事業
Why we do
■【ビジネスの力で、企業だからこそできる「社会事業」を実現する】
私たちが目指すソーシャルビジョンとは、「人と人との結び目を世界中に増やし、心豊かな社会を創ること」です。ITの進化やSNSの普及により、人と人が簡単に繋がれる時代だからこそ、長く深い付き合いとなる出会いを、私たちは創っていきたいと考えています。
それが心の豊かさあふれる社会を創ることに繋がり、これを実現させることが私たちの使命です。
■【「雇用」「高齢化」「途上国支援」など、社会課題の解決に貢献】
美容業界の求人メディア事業からスタートした当社。業界トップクラスの事業を創造した経験から、短期的な自社の利益追求に埋没せず、中長期的な業界の発展、そして社会の発展に繋がるサービス展開へと舵を切り、日本と世界の社会問題を、ビジネスで解決する新規事業をスタートしました。日本のみならず世界から必要とされる企業を目指し、ソーシャルビジネスを展開しています。
How we do
●大切にしている考え
「誇れる会社は、自分たちの手で創ろう」それが私たちの信念です。
よい事業・よい組織など自然に出来上がるわけではなく、自分たちの意識や取り組み方次第で、良くもなるし悪くもなる。
事業も組織も仲間とともに創り上げていくこと、それこそがチームや組織で仕事をすることの醍醐味です。
その過程で生み出される私たちならではの物語が、会社の個性を育て、メンバーひとりひとりの人生にとって宝になると信じています。
●取り組み
コミュニケーションを活性化し、一人ひとりの成長をサポートする制度「Blooming!」の一部を紹介させていただきます。
[コミュニケーション]
・委員会制度「REJOIN」
「よりよい会社をみんなで創る」をモットーに、委員会制度を設けています。コミュニケーション促進やスキルアップ支援など、自分が関心のある委員会に所属し活動します。
・全社キックオフ・表彰式
四半期に一回開催。事業・組織の方向性を全社で共有すると共に、際立った活躍や成果をみせた人やチームを表彰し称える場を設けています。
・さくらBar
月に一回社内で開催。Barカウンターを囲んで、雇用形態や部署を越えフランクなコミュニケーションがとれることが魅力。季節ごとの食事やイベントも楽しみのひとつ。
・運動会
年に1回設立記念日に運動会を開催。地域、部署、雇用形態などを越え、全社の結束力を高める大切なイベントです。
[健康サポート]
・ひらりジョブ(オフィスマッサージ)
日本の技術とサービスを直に体感する為に、プロのマッサージを通常の半額で受けることができます。デスクワークによる肩こりや目の疲れが解消され仕事の効率がアップ!心の余裕も生まれます。
・ヨガ
プロのインストラクターによるヨガ講座を安価で受けることが可能。初心者でも無理なくはじめられるプログラムで男性にも人気です。
As a new team member
私たちのビジョン。それは、
『人と人との結び目を世界中に増やし、心の豊かさ溢れる社会をつくる』ことです。
世界へ広め、日本のみならず、
ビジネスで社会構造の仕組みを変え、
世界の社会問題を解決したいと思っています。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「リジョブとあう人って?」
□ 自己成長が、より良い社会の実現につながる仕事がしたい人
□ 日本と世界の架け橋となる仕事をしたい人
□ 入社1年目から活躍機会がたくさんある会社で働きたい人
□ 社会人になっても、純粋な気持ちを大事にしていきたい人
□ 誰かが作り上げてしまった会社に入るより、自分で会社を創りたい人
□ 高い目標や志をかかげ、仲間と一緒に実現していく楽しさを味わいたい人
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
リジョブに少しでも興味のある方、ゆっくり色んなお話をしましょう☆
エントリーしていただくと日程調整をさせていただきます!
※遠方の方もオンラインや説明会、ワークショップなども開催しているので
好きな形でリジョブのことを知っていただくことが可能です!
気軽にご連絡ください。
その他チャットで質問なども受け付けます!
多様性に溢れて、これからの社会を一緒に創っていく人にお会いできるのを楽しみにしています。