注目のストーリー
タレント河辺千恵子さんが難病を克服し、ピラティスインストラクターに転身するまで
Chat with the teamBetter Person宣言とは?私たちの在り方とは?【ピラティススタジオ数No.1&DX化・グローバル化企業】
Chat with the teamライフスタイルから健康に。テニス部活動始めました!
Chat with the teamAll posts
株式会社ZEN PLACE
2 months ago
Better Person宣言とは?私たちの在り方とは?【ピラティススタジオ数No.1&DX化・グローバル化企業】
こんにちは🤗株式会社ZEN PLACEコーポレート採用チームのManaです。今日はZEN PLACE の考えの一つ「Better Person」を共有します✨\✨「Better Person」宣言✨/ZEN PLACEは、「Better Person」という考え方を発信しています。これは、私たちは、zen placeピラティス・ヨガを通して日々、社会に貢献しようという思いを持つ、よりよい人間になることを目指すこと。そして、よりよい人間になることを通して、自分自身がウェルビーイングの状態であることをつくり、これを広めることで、社会全体をウェルビーイングにすることを目指すという考え方です。Z...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
2 months ago
社員旅行にて千葉勝浦での船釣り・館山で農業を体験し、千倉のラグジュアリーグランピング施設に宿泊!
ZEN PLACEの社員旅行とは?ZEN PLACEは、ウェルビーイング創造のリーディングカンパニーとして、社員一人一人と組織のウェルビーイングを目的に、創業以来、ウェルビーイングを構成する5つの要素を含むユニークな社員旅行を実施してきました。ウェルビーイングを構成する5つの要素・Positive Emotion(ポジティブな感情)・Engagement(何かへの没頭)・Relationship(人との良い関係)・Meaning and Purpose(人生の意義や目的)・Achievement/ Accomplish(達成)過去には、沖縄でのトライアスロンとゴルフ、北海道でのトレイルラ...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
about 1 year ago
【業務未経験/入社2ヶ月】Flutter製アプリを1から作らせてもらえた話
はじめまして!株式会社ZEN PLACE システム部のMihiroです。現在、ZEN PLACEでは「クライアント向けアプリ」「社員向け業務アプリ」「腰痛に特化した医療アプリ」「社員向けラーニングアプリ」をFlutterで開発しています。その中の「社員向けラーニングアプリ」は僕が業界未経験で入社して2ヶ月ほどの頃にイチから制作に携わったアプリです。今回はその時の制作の流れについてお話ししようと思います!(アプリに使用した技術など詳しい情報は最後に残してあります!)1. UIを作りながらアプリの仕様を決める。まず、ざっくりとした要望をもとに細かい仕様を考えながらFigmaでUIを作っていき...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
about 1 year ago
【実務完全未経験/入社3ヶ月】実務を通して学んだこと
こんにちは!株式会社ZEN PLACE システム部のYudaiです。実務未経験からプログラミングを勉強し、エンジニアを目指したりしている人は多いのではないでしょうか?私自身、完全未経験からプログラミングを勉強し始め、webエンジニアとして働き始めました!これからプログラミングにチャレンジし、エンジニアとして働いていきたいと思う人は、実際はどのような業務を行っているのか、イメージしにくいのではないでしょうか?今回は入社して3ヶ月の実務で学んだこと、感じたことを記事にしていきたいと思います!①コミュニケーションの重要性「エンジニアはコミュニケーション力が必須!」などよく耳にすると思います。私...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
about 2 years ago
【仕事とプライベート両方たのしむ!】コワーキングスペースを兼ね備えたピラティススタジオ
昨年から生活様式が変わり、オフィスへ出勤することが当たり前ではなくなりました。在宅勤務が推奨され、人と会う機会が減っています。では、代わりに「自分自身と向き合う時間」は増えているのでしょうか?ピラティススタジオ×コワーキングスペースzen place pilates 都立大学スタジオは受付横にコワーキングスペースを設置しました。本を読むのもよし、コンセントが設置されているためPC作業を行うもよしです。午前中の作業を行なったら、午後の切り替えのためにピラティスを行いたい1日の終わりにピラティスで心と体をリセットした状態にしたい移動時間をなくすことで、1日の時間を効率的に使いたいレッスンとレ...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
about 2 years ago
【日本1号店】スタジオレポート-zen place pilates 中目黒-
こんにちは。ZEN PLACE のMomokoです。ZEN PLACEのスタジオ1号店であるとしてzen place pilates 中目黒をレポートします!-zen place pilates 中目黒の特徴https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-nakameguroZEN PLACEとしての1号店であるだけではなく、BASIピラティス(Body Arts and Science International)メソッドの日本1号店として2006年にオープンしました。ZEN PLACEは2021年9月現在、全国に80以上のピラティス専門ス...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
about 2 years ago
【NEW OPEN】スタジオレポート-zen place pilates 鎌倉-
こんにちは。ZEN PLACE のMomokoです。今回は新しくオープンしたばかりのzen place pilates 鎌倉を取材してきました。ZEN PLACEとしては湘南エリア初出店のスタジオです。-zen place pilates 鎌倉の特徴https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-kamakura・住所:神奈川県 鎌倉市御成町7-8 御成エバービル2階・アクセス:鎌倉駅より徒歩4分。御成通り沿いにあるため、スタジオへ向かう道中もたのしいです!・雰囲気:光と風をテーマにしており、受付やスタジオには大きな窓から自然光がたっぷり入り...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
over 2 years ago
腰痛改善アプリ 「YO-TSU DOCTOR」リリース開始!
こんにちは!ZEN PLACE採用担当のMiraです。天気はすっかり春模様になりましたね!こんなに気持ちいポカポカ日和が続くと、身体を動かしたくなりますよね!私はこの時期、公園でヨガマットを引いて、ゆっくりヨガをするのが好きです。ZEN PLACE社員は身体を動かすのが好きでヘルシーな人が沢山です✨さて、本題ですが以前お知らせしていた腰痛改善アプリ「YO-TSU DOCTOR」のローンチが決まりました!!自宅で腰痛を根本的に解決できる「医療」×「AI技術」に特化した日本初のアプリケーションです!病院に行かずにアプリケーション一つで問診、治療、治療後のケアまでしてくるちゃうんです!コロナ禍...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
over 2 years ago
アプリ開発エンジニアってどんな仕事?実際の業務内容を大公開!
こんにちは!株式会社ZEN PLACE アプリ開発部のKumiです。実務未経験からプログラミングを勉強したり、エンジニアを目指したりしている人は多いですよね。これからアプリ開発にチャレンジしてみようと思う人は、実際はどのような業務を行っているのか、イメージしにくいのではないでしょうか?今回は私の実際の業務内容をご紹介します♪1. 基本設計画面構成・画面遷移・機能などについて、ユーザになりきって理想的なあるべき姿を考えます。そして、外注の方にもわかりやすいように資料を作成します。私は主にXDでUI/UXを作成し、詳細はExcelで作成しています!現在の様子をちょっとだけ公開します🤭XDは入...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
almost 3 years ago
【アプリ開発部】プチ出張・打ち合わせの一日
こんにちは!株式会社ZEN PLACE アプリ開発部のKumiです。現在開発中のYO-TSU DOCTORを全面的に協力・監修してくださっている、金岡先生と成田先生と打ち合わせを行ってきました😊金岡先生は早稲田大学スポーツ科学学術院教授で、シドニー・アテネ・北京五輪では水泳チームドクターを務め、ロンドン五輪にはJOC本部ドクターとして帯同した、体幹深部筋研究の第一人者です!今回はアプリで表示する医学的内容の確認や、一般の方向け腰痛セミナーの企画、そしてインタビュー記事作成のためインタビューを行ってきました。インタビュー記事は近日リリース予定のYO-TSU MEDIAにて公開します♪打ち合...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
almost 3 years ago
パンデミックとピラティスの関係性
こんにちは!ZEN PLACE マーケティング室 Miyaです。現在、コラムサイトの記事を執筆していただける方を募集しております!記事は、ピラティス/ヨガについてを書いていただこうと思っております。皆さんはピラティスとスペイン風邪の関係性をご存知でしょうか?スペイン風邪は、まさに今、大流行している新型コロナウイルスと同じ「パンデミック」として世界中で大流行したインフルエンザで、多くの人が命を落としました。そのスペイン風邪が大流行した時に生まれた「ピラティス」についてお話したいと思います。スペイン風邪とは?スペイン風邪とは1981年から1920年にかけて世界で大流行したH1N1型のA型イン...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
almost 3 years ago
【花粉症も腰痛も改善!?】ピラティス/ヨガを素晴らしさを徹底解説!
こんにちは!ZEN PLACE マーケティング室 Miyaです!!現在、コラムサイトの記事を執筆していただける方を募集しております!執筆していただくコラムサイトとは別に弊社では最新のウェルビーイングを伝える情報コラムサイト「WELL-BEING GUIDE」を公開しております。https://www.zenplace.co.jp/column/index.phpこちらではピラティス・ヨガやマインドフルネスに関する記事を読むことができます。基本的な「ピラティス/ヨガとは?」という記事から、「ピラティスはこんな効果がある!」「ホットヨガの後の過ごし方は?」など疑問や効果などについて書かれた記...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
almost 3 years ago
コラムサイトを制作するウェブデザイナーの1日の流れ!
現在、コラムサイトの記事を執筆していただける方を募集しております!そして記事を載せるコラムサイトを募集と同時進行して作成しています^^まだ、記事をいれていないため文字はダミーのところもありますが(笑)ゆくゆくは執筆してくださった記事をここに記載していく予定です。▼コラムサイト:スマホとPCZEN PLACEは15年前の創業時より、豊かな生活、ウェルビーイングなライフスタイルを提唱しています。その中でも朝型ライフスタイルを重要視しており、日本社会全体のライフスタイルの変化を私たちが作っていくという意思を表すためにも、7:00出社が推奨されています。マーケティング室のメンバーは7:00には出...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
almost 3 years ago
腰痛改善アプリ開発中!進捗状況をお知らせします
腰痛のつらさは経験者でなければ分からないもの。腰痛がつらくて病院へ行っても、その原因が分からず、痛み止めをもらって終わりといったことが多々ありませんか?今まではどうしようもなかった腰の痛みについて、家にいながらにして改善できるアプリを現在開発しています。先日問診部分のテストが上がってきたのですが、理想としていたものとは少々違い…☹より良い物をお届けするため、大幅にデザインを修正することにしました!デザインには正解が無いのでとても難しいですが、周りの人に意見をもらったり、実際に自分のスマホでUIを見てみたり、類似したアプリを見てみたり…私なりに工夫して取り組んでいます。腰痛の短期改善は、正...
Chat with the team株式会社ZEN PLACE
almost 3 years ago
航空業界出身者の優先採用プロジェクトを開始しました
【企画の背景】新型コロナウイルスの感染拡大により航空需要が大幅に減少し、事業廃止、給与減額、採用中断など航空業界の雇用や待遇への影響が本格化してきたことを受け、厳しい環境下にある航空業界出身者の転職・再就職を支援したいという想いから、本企画の実施に至りました。航空業界とヘルスケア業界は一見関連がないように思えますが、zen placeピラティス・ヨガインストラクターの仕事は、航空業界出身者の持つ語学力やホスピタリティが活かされる仕事です。ピラティス・ヨガ指導経験のない方も、豊富な研修制度により、世界レベルの資格取得をしっかりサポート致します。これまでに培ってきたスキルが活かしながら、セカ...
Chat with the team