注目のストーリー
新卒
ホテルの未来を支えるために | ゲストアシスタントチーフ 坂田 実名望 インタビュー後編
新卒で温故知新に入社後、複数のホテルで経験を積み、KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新(以下、KEIRIN HOTEL 10)でチーフ職を務めた坂田さん。インタビュー前編では開業時のレストラン立ち上げを中心に伺いました。後編では、レセプションへの異動を経て見えてきた新たなキャリアビジョンについてお話を伺います。レセプションではどんな業務を担当していましたか。チェックイン、チェックアウト、電話やメールの対応など、お客様から見える範囲の仕事は全般的に担当していました。1日の流れとしては、8時に出勤して10時までチェックアウトのお客様の対応を行います。その後は、当日チェックインされる...
「磨き続ける一員として」過ごした4年間。KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新での日々を振り返る | ゲストアシスタントチーフ 坂田実名望 インタビュー前編
今回お話を伺った坂田さんは2021年に温故知新に入社し、新卒2年目で配属された岡山県の「KEIRIN HOTEL 10 by温故知新」(以下、KEIRIN HOTEL 10)でチーフに抜擢されました。岡山県玉野市にあるKEIRIN HOTEL 10で過ごした2年9ヶ月の日々には、開業直後のホテルで後輩たちを引っ張り、チーフになるまでの様々な経験がありました。坂田さんがKEIRIN HOTEL 10でどんな経験を通じて成長し、現在に至るのかを振り返ります。まずは温故知新に入社するまでの経歴を教えてください。私は滋賀県出身で、大学は京都に通っていました。大学では国際学部に所属しており、主にア...
テレビ東京系『カンブリア宮殿』で温故知新の取り組みが紹介されました。
過ぎた8月12日、テレビ東京『カンブリア宮殿』にて株式会社温故知新が紹介されました!弊社の代表松山を密着取材していただき、番組内では弊社が運営する施設も多数紹介されています。「意志ある所に道あり」これはテレ東BizのYouTubeにて、代表の松山が座右の銘として掲げた言葉です。松山がたった一人で温故知新を立ち上げてから十数年の時が経ち、この十数年にどんな歴史があったのか、どんな思いを持ったメンバーが集まっているのか、温故知新はどんな方向に進んでいるのか、知っていただけるような素敵な番組に仕上げていただきました。ぜひこの機会に温故知新の取り組みについて知っていただければ幸いです。テレ東Bi...
ライティング能力向上計画、進行中。
こんにちは!株式会社温故知新の辻村です。全くの私事で申し訳ないのですが、辻村は絶賛ライティング能力向上計画を進めている真っ最中です。なんでそんな計画を進行しているのかをお話しますと、私の上司から、【ライティング能力向上計画】というタイトルのメッセージが送られてきたのが始まりです。そこには、・人事には、会社の魅力を文章で伝える能力が必要だ・ライティングは筋力である。継続した努力で鍛えられるし、サボると鈍る・ライティングの能力は、幅広くいろんな場面で役に立つ・だから、毎日何かしら文章を書くようにしよう!という内容のことが書いてありました。確かにライティングの能力は、ホテル業だけに絞って考えて...
2025年新卒向け会社説明会はじまりました
2024年2月から、2025年卒業予定の方向けの説明会がスタートしました。今日の初日に向けて、説明会スライドもリニューアルしまして(昨日やっと仕上げた)。新しい施設がどんどん増えているので、地図も新しいものをデザイナーのメンバーにつくってもらいました。今日参加いただいた方は、自分の就活当時と同じような価値観だったので懐かしいなあと思っていました。時代を超えて共感できてうれしいですね。また新しい方と出会えっていけるのが楽しみだなと思う初回でした^^土曜日の朝に説明会やっているので、平日や夜はインターンなどで忙しい人も来れると思います◎黒バージョンのマップはこちら。2025卒の方向けの応募は...