1
/
5

元スタートアップ執行役員が、居心地の良さを手放し『イチメンバー』としてUPSIDERへの入社を決断した理由。

私から見えていた景色のなかで、最も巨大で難攻不落な山へと挑戦している会社がUPSIDERでした。一生に一度しかない人生、どうせだったらより難しくより大きなことに挑戦したい。そっちのほうがワクワクするから。それがUPSIDERへの入社を決めた理由ですね。

そして最後は、ぶっちゃけ『直感』です。結局は、その会社に入ってみないと、中のことなんて分からないですし、仮に分かったところで、変化の激しい流動性の高いこのフェーズにおいては、決断を正解にするのは自分自身でしかないですからね。

UPSIDERで働く人を紹介する『Who we are』シリーズ。

シリーズの第6弾を飾るのは、UPSIDERに2022年4月入社のKohei Fujimotoさん。
元々は7年間にわたりHR系のスタートアップに執行役員として従事。事業サイドからコーポレート領域まで幅広い経験をされてこられました。現在UPSIDERでは、HRマネージャーとして、全職種の採用、そして組織開発と早くも組織を横断した活躍を実現されています。

元々前職のスタートアップでは大きな裁量も持ち、居心地も良かったということではありますが、あえてその環境を卒業してまでも、今、UPSIDERという更にアーリーなフェーズのスタートアップへの入社を選択されたのか、その理由をお伺いしました。

人事には拘りはない。課題が山積みだからこそ役割を担うHRとしてのシゴト

Q.)まず、簡単に自己紹介をして頂けますでしょうか?

はじめまして、冨士本と申します!

2022年の4月にUPSIDERにジョインし、現在はHRのマネージャーをしています。経歴としてはUPSIDERで3社目でして、1社目はマーケティングリサーチの会社に3年、2社目はHR系のスタートアップで7年、そして現職であるUPSIDERというような経歴です。

後ほどお話出来ればと思いますが、私は決して『人事のプロフェッショナル』というわけではなく、どちらかというと『事業サイド』がバックボーンの人間で、また現時点で人事のロールに強い拘りがあるわけでもありません。

ただ今のUPSIDERにおいては、採用をはじめとした「HR関連の課題」が山積しているので、それらを解決することで会社の中長期的なスケールに繋がると感じ、一旦HRとしてジョインしているという感じです。

ご縁に助けられながらの『今』がある。前職で培った7年間の「挑戦」と「想い」

Q.)前職はどのような企業で、どんなことをやられていたのでしょうか?

前職は、100名規模のHR系のスタートアップで執行役員をしていました。その会社には創業1ヶ月目のタイミングに3人目とか4人目の社員としてジョインしまして、ちょうどまる7年間在籍していました。

もっと具体的なお話をさせていただくと、前半5年間は、事業サイドのメンバーとして、セールスやったりCSやったり、社内のエンジニアメンバーとコミュニケーションを取りながらサービスを創ったり、プレイヤーしながらマネジメントもしたりと、いわゆるスタートアップっぽい動きをしながら最終的には会社全体の事業PL責任を担っていました。

その後、当時の会社全体の状況を俯瞰的に見たときに「あ〜、そろそろ人事が専任でいないとヤバいかもな〜」と考え、ボードメンバーと相談したうえで人事組織を立ち上げることになり、最後の2年間は、人事責任を担っていたというのが前職の主な経歴になります。在籍していた時は、とにかく日々目の前の課題を乗り越えることに必死なので、「気づいたら7年間経過していた」そんな感覚でしたが、振り返ってみると様々な挑戦をさせてもらいましたね。

その中で、狭小な間借りオフィスからスタートした小さなスタートアップが、社員数でいうと5名から100名超へ、売上でいうと数百万から数十億(未上場なので詳細は非公開)へと、会社として一応成立する程度にまで拡大し、そのプロセスを中の人間として体感出来たのは非常に貴重な経験だったと思っています。

大前提として、その中で、私自身の力は微々たるもので、たくさんの仲間からの協力やお客様からのご支援、色々な方々との縁や偶然に助けられながら、少しずつ会社と事業が大きくなっていった感じですね。

自分自身と会社の成長のために「居心地の良さ」を捨て、懲りずにスタートアップへ

Q.)そこからUPSIDERに転職されたかと思うのですが、この転職はどういった背景があったのでしょうか?

実は前職を退職したことと、UPSIDERの入社は直接的に紐付いてはいません。先んじて前職を卒業することが決まり、紆余曲折あって結果的にUPSIDERに入社することになった、というのが入社までの流れです。

7年間も時を過ごした前職を卒業した理由は、月並な表現になってしまいますが「自身と会社の成長のため」ですかね。良くも悪くも前職は居心地が良すぎました。自由で大きな裁量と気心知れた仲間に囲まれ、何でも自由にやることが出来ました。
勿論、ときには反対勢力と対峙することもありましたが、変に周囲から信頼されてしまっている分、それを往なすことも難くなく。このままだと自分自身成長しないし、会社にとってもよくないなと思い卒業する決意をしたんです。

ただ、会社に籍があるとどうしても目の前の組織や事業のことしか考えられず、自分のキャリアについて考える余裕はなかったので、先に卒業することだけを決め、貯まりに貯まった有給休暇の間に今後のキャリアについて考えることにしました。

そのときはフラットに「転職」「独立(フリーランス)」「起業」の3つの選択肢があり、どうしようかなーと頭を悩ませていたのですが、結果として今はこうしてUPSIDERにいます。
プロセスを話すと長くなるので割愛しますが、まとめると以下が決断に至った背景(軸)です。

・選択肢のなかで、最も意義があり且つ難解な問いに挑戦しようと思っている会社だと感じた

・難攻不落なその問いを、「わんちゃんこのチームだったら解けるかも?」と思えるほどに、圧倒的に強い「個」と「チーム」がそこにあった

・重要なことは理解していながらも、一切興味がない金融ドメインへの苦手意識を克服したかった

・前職時代にUPSIDERの1ユーザーで、そのときに体感した会社(経営陣)の誠実さに惹かれた


それっぽくまとめるとこんな感じですかね。ただ、ぶっちゃけ、最後は直感です(笑)。

結局は入ってみないと中のことなんて分からないですし、仮に分かったところで日々変化の激しい流動性の高いこのフェーズにおいては、決断を正解にするのは自分自身でしかないですからね。

日常的に採用に関心を持ち、関わってもらう「全員採用」の重要性

Q.)UPSIDERでの役割について教えて頂けますか?

冒頭にもお話した通り、今はHRマネージャーとして働いています。周囲を見渡せば課題だらけなので優先順位付けが難しいところですが、ビジネスサイドの採用を軸足に、周辺領域にも手を出しまくっている感じですね。

       続きは UPSIDER 公式 note でご覧いただけます!!!


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
総資金調達額600億円越え!グローバルへ挑む組織を創るHRを募集!
UPSIDER, Inc.'s job postings
23 Likes
23 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kaho Miyamoto's Story
Let Kaho Miyamoto's company know you're interested in their content