Discover companies you will love

  • Public Relations
  • 12 registered

UPSIDERのモメンタムを創るPR担当者を募集!

Public Relations
Mid-career

on 2024-09-04

235 views

12 requested to visit

UPSIDERのモメンタムを創るPR担当者を募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Megumi Isogawa

株式会社UPSIDER PR・Communityチーム マネージャー。 コーポレート/サービスのPR戦略策定、ステークホルダーとのコミュニケーション、チームマネジメントなど。 新卒で人材広告を扱うベンチャー企業に法人営業職で入社、新卒1年目でMVP受賞。その後フリーランスとしてベンチャー企業の人事業務に従事。2014年に株式会社LiBの創業プロジェクトに参画。法人営業チームリーダーとして、自社製品の拡販を担当。2017年に株式会社ヌーラボに入社。コミュニティマネージャーとして、プロジェクト管理ツール「Backlog」のコミュニティを立ち上げ。PR担当としてヌーラボのコーポレートPR、プロダクトPR、SNS運用、株式上場プロジェクトなど経験。2022年よりUPSIDER PRチーム立ち上げ。1989年生まれ、福岡出身。 個人の活動として、株式会社ヌーラボ 代表取締役の橋本さんと一緒にPodcastをやっています。 ▽マサとメギーの「楽しい悩み相談室」 https://open.spotify.com/show/2Jox9GaApTqNLBWsmfIYDJ?si=1bee312321d440d3 <株式会社UPSIDER> - コーポレートPR、プロダクトPR(2022/4~) - SNS運用(2022/4~) <株式会社ヌーラボ> - プロジェクト管理ツール "Backlog" ユーザーコミュニティマネジメント(2017/4~2019/7) - コーポレートPR、プロダクトPR(2017/4~) - 社内広報、IRサポート(2019~) - イベント企画、運営(2017/4~) - SNS運用(2017/4~) <好きなもの、こと、ひと> ・スタートアップ、事業作りに関すること好き ・お菓子作りが好き #Meggyのお菓子屋さん ・納豆、赤身肉、生牡蠣が好き ・なによりも家族(夫+息子2人)が大好き

Mayo Kondo

1998年生まれ。 UPSIDERで、グロースパートナーとしてお客様の成長のお手伝いをしています! ▼経歴 高校生- CM/web広告の制作会社にてリサーチャーとして携わる。 TOKYO SHARE HOUSEにてライター/インタビュアーとしてインターンを開始。 2019/1~SNSの広告代理店にてインターンを開始 Instagramの案件の進行を行う。 2019/4~AnyMind Groupでインターンを開始。 Liver事業の立ち上げ。 D2C事業部の立ち上げから、Brand Producerに従事。 2021/4~AnyMind Groupに新卒入社。 子会社GROVEにて、インフルエンサーマーケティングの営業を担当。 2022/1~UPSIDERにjoin。 Growth Patnerとして主にスタートアップのお客様の担当をしています。

『僕たちを助けてほしい』経営陣からの一言が入社の決め手。金融に対して『身近さ』も『興味』もなかった私が20代前半でUPSIDERを選んだ理由。

Mayo Kondo's story

Toru Miyagi

東京大学を卒業後、2014年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒で入社。東京支社・ロンドン支社にて、銀行オープンAPI等のデジタル戦略策定、手数料体系や店舗配置の最適化等、大手金融機関の全社変革プロジェクトに携わる。 同領域への課題意識と知見・経験をもとに、取締役COOの水野(株式会社ユーザーベースの元マーケティング責任者)と、2018年に株式会社UPSIDERを共同創業。 👉 UPSIDERをもっと知りたい方向け: https://upsiders.notion.site/UPSIDER-4e4595153f2940eaaa194e89df464243

「挑戦する人に寄り添う金融サービスを。」マッキンゼー出身の創業者がBtoB決済事業を立ち上げた理由。

Toru Miyagi's story

Kohei Fujimoto

▼経歴要約 1990年生まれ。2012年株式会社マクロミルへ新卒入社し、コンサルタントとして約3年間従事。大手食品メーカーを中心に、複数のFMCG関連企業を担当。商品開発及びマーケティング戦略の策定を支援。その後2015年4月、創業して間もない株式会社Hajimari(旧:株式会社ITプロパートナーズ)に入社。15年度下半期全社VP、16年度下半期全社MVPをはじめ、複数回の全社表彰を経て、2017年に執行役員に就任。事業統括責任者として全事業のPL責任を担い、売上約40億まで全社を牽引した後、経営課題の優先順位の兼ね合いで人事統括責任者に異動し、全社の採用活動及び組織づくりに従事。その後、2022年4月、株式会社UPSIDERにHRマネージャーとして参画。

元スタートアップ執行役員が、居心地の良さを手放し『イチメンバー』としてUPSIDERへの入社を決断した理由。

Kohei Fujimoto's story

UPSIDER, Inc.'s members

株式会社UPSIDER PR・Communityチーム マネージャー。 コーポレート/サービスのPR戦略策定、ステークホルダーとのコミュニケーション、チームマネジメントなど。 新卒で人材広告を扱うベンチャー企業に法人営業職で入社、新卒1年目でMVP受賞。その後フリーランスとしてベンチャー企業の人事業務に従事。2014年に株式会社LiBの創業プロジェクトに参画。法人営業チームリーダーとして、自社製品の拡販を担当。2017年に株式会社ヌーラボに入社。コミュニティマネージャーとして、プロジェクト管理ツール「Backlog」のコミュニティを立ち上げ。PR担当としてヌーラボのコーポレートPR、プロダ...

What we do

「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。 2025年7月には法人カード事業の中核技術であるAI与信・決済・債権管理オペレーションをパッケージ化し、法人カード基盤の外部提供を開始したほか、「UPSIDER BLUE DREAM Fund」の2号ファンドの設立を発表。 そして2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表し、エクイティおよびデットを合わせた累計資金調達額は600億円*を突破。今後も挑戦し続ける企業と、それを支える社会を支援するため、カテゴリートップとなる事業を多数立ち上げていきます。 *各種数値は2025年3月末時点

What we do

「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。 2025年7月には法人カード事業の中核技術であるAI与信・決済・債権管理オペレーションをパッケージ化し、法人カード基盤の外部提供を開始したほか、「UPSIDER BLUE DREAM Fund」の2号ファンドの設立を発表。 そして2024年11月にはシリーズDとして154億円の資金調達を発表し、エクイティおよびデットを合わせた累計資金調達額は600億円*を突破。今後も挑戦し続ける企業と、それを支える社会を支援するため、カテゴリートップとなる事業を多数立ち上げていきます。 *各種数値は2025年3月末時点

Why we do

「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、2018年に創業しました。 UPSIDERは、挑戦する誰もが未来へ自信を持って踏み出せる社会を創ります。 起業直後や成長のアクセルを踏み込むとき、新たな市場に挑むとき、資金繰りや信用不足、財務管理が大きな壁として立ちはだかります。 AIと人の力を融合させた革新的な与信モデルで、その壁を突破。お客様と同じ側に立ち、共に未来を切り拓きます。 金融機関、SaaSベンダー、行政機関と力を合わせ、挑戦を勝利へ変えるためのソリューションを提供しています。

How we do

【会社について】 正社員で150名程の組織です。 優秀なメンバーが集まっている一方で、まだまだカオスな部分も多く、非常に面白い挑戦環境があります。 ・社員数は2022年末に約40名→2023年末に約70名→2024 年末には約130名と、毎年ほぼ2倍ペースで成長 ・サービス利用企業も、2023年に約35,000社→2024年9月に約60,000社→2025年3 月に80,000社と急増 ・2024年11月にシリーズDとして154 億円の資金調達を発表、累計資金調達額は600億円超 と事業、組織ともに急拡大を続けてきました。 そして、私たちはAIを活用した革新的な与信モデルの開発や世の中にまだない金融サービスのリリースなど、前例のない挑戦を続けてまいりました。 「難しいからこそ、挑む価値がある」 そんな気概を持つ方にとって、これ以上ない環境が広がっています。 ------------------------------------------------------------ 【バリュー】 私たちは「Be UPSIDER」「”We” PEOPLE」という2つのバリューを大事にしています。 ◎Be UPSIDER:挑戦者であるユーザーを支えるためにも、自分たちも挑戦者であり続けるという考え方です。 ◎”WE”PEOPLE:常に主語を「私たち」に置いて、チームや組織、そしてお客様のために動くという考え方です。

As a new team member

UPSIDERのPRチームは、「経営や事業の課題を解決するPR活動」を目指し、他部門とも協働しながら、第三者メディアを通した認知獲得を中心としたPR施策を重ねてまいりました。 PR施策を検討、実行するうえで当社が重視しているのは、 ①情報を届けたい相手の心を動かす、戦略的なストーリーを持つこと ②単発の発信で終わらないモメンタムを創ること、 そして当社全体のカルチャーでもある、 ③ユーザー様やパートナー様など、ステークホルダーの利益に貢献すること です。 スタートアップならではの、慣習にとらわれない柔軟な発想やスピード感が求められるシーンもあれば、金融ならではの、丁寧で正攻法なアプローチが必要なシーンもあります。 PR担当者として十分なご経験を積んでこられた方も、これから本格的にキャリアを積んでいきたい方も、これまでのどんな経験も活かしていただける場があると思います。 「金融」という領域に、「固そう、難しそう」というイメージをお持ちの方もぜひ一度お話しさせてください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2018

    150 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル8階