注目のストーリー
All posts
新興国の当たり前を支えるコードを一緒に書かない?
明けましておめでとうございます〜〜〜!!2025年もよろしくお願いします!!株式会社SENRI CTOの杉山です!採用強化していくんだから、もうちょっとSENRIのことちゃんと書いてよ、というお達しが出て、確かに、Xをフォローしてても「アフリカとアジアに関わってることはわかるけど、SENRIが何してるか全くわからない。」と、何人にもご指摘されてたので、良い機会なので、ざざっと書きました。2024年中に書きたかったところなんですが、ちょっと遅くなってしまったので、元旦リリースです!新興国が抱える課題新興国では、未だ多くのビジネスが紙と手作業に依存しています。と、よく言われている(?)んです...
エンジニア歴1年ぐらいで実装したものと難しさ
株式会社SENRIでWebエンジニアをやっている宮本です!2024年の振り返りということで、今年のはじめにリリースした大きめの機能の一つ「Custom Invoice」を、開発をメインで担当したエンジニア目線からご紹介しようと思います!SENRIには2022年10月にジョインし、それが私のエンジニアキャリアのスタート(業務委託を除く)だったため、このようなタイトルになっています🐣CustomInvoiceの機能ざっくり紹介🧾Formatの編集画面Invoiceの画面必要になった背景💡この機能が生んだインパクト🕊️開発したときの難しさ💭さいごに🙇🏻♂️CustomInvoiceの機能ざっ...
数字で見る開発周りの振り返り〜2024年〜
株式会社SENRIのCTOの杉山です!2024年も暮れなので、開発周りの数字を振り返っていきたいと思います!ちなみにSENRIは2015年創業なので、今プロダクトとしては10年目で、結構長くもでかくもなってきたな、と思いますが、まだ開発に終わりが見えません😢(プロダクト開発には終わりなどない、という話ですが)テクノロジー寄りの記事なのでSENRIのこと知らなくても面白いと思いますが、もし気になったらまた上に戻ってきて下の記事をみてもらえるとなんとなく何かがわかるかもしれません笑https://www.wantedly.com/companies/senriltd/post_article...
アフリカだけじゃない、SENRIインドネシアチームを紹介!
はじめまして!SENRIインドネシア統括の小林です。弊社は元々アフリカで営業管理ツールを提供していましたが、2021年からはインドネシアでもサービスを展開しています。今回は、私が現地立ち上げに参加することになった経緯や、今後の展望についてお話しします。インドネシアとの縁 学生時代にインドネシアで1年半過ごした後、2018年から再びインドネシアに住み、前職ではジョグジャカルタの日系SIerで勤務。エンジニアとの間に入ってインドネシア語・英語・日本語の通訳や、顧客のエンジニア採用プロジェクト立ち上げを担当しました。R&Dなども一部携わり、インドネシア語とITを活かせる経験ができ、非常に...
GitHubで #10000 超えたので #1 から歴史を振り返ってみた
株式会社SENRIの杉山です。2015年からプロダクト開発をしており、いわゆるチケット管理もGitHub上で行なっているので、開発が進めば進むほどGitHub上の # が増えていくんですが、ついに先日 #10000 を迎えました 🎉 めでたい!いい機会なので #1 から振り返ってみます〜#1 モデルの再構成 (2015 July)GitHub上では2015年7月の1つ目のissueがこちらでした。これはもともとあってプロトタイプで試してもらってたんですが、いよいよ本格化(プロダクト化)するか!というタイミングのissueでした。個社向けに作ったやつだったので、Companyという概念すら...
機能紹介:Order Taking(受注管理)
今回はSENRIの機能紹介をしたいと思います。SENRIには10種類以上の機能グループがあり、今回はその中でもリリース当初から実装されているOrder Taking(受注管理)機能について紹介します。モバイルアプリまずは、営業スタッフが利用するモバイルアプリからみていきます。Homeから、カスタマー一覧に移動します。カスタマーは現在地から近い順に並んでいるので、リストの中から該当のカスタマーを選択します。チェックインをして、Activityの中から、Record salesを選択します。最初のページには、機械学習を使ったその顧客が今日買う可能性の高い商品が出てきます。そのほかManage...
2年目エンジニアから見たSENRI
(この記事は、個人のnoteで投稿したものを転載したものです。)株式会社SENRIでバックエンドエンジニアをしている内海です。今回は、業務未経験エンジニアがSENRIで1年働いてみて思っていることを書いてみたいと思います。(全体的にフワッとした感想っぽくなってしまっていますがご容赦ください。)プロダクトSENRIについて"SENRI"は、ざっくりいうと営業管理のSaaSです。営業マンの営業活動や受発注の管理をデジタル化することで、データの可視化や業務の効率化を実現しています。文字にすると簡単ですが、"SENRI"の開発には様々な難しさがあって、そこが面白さでもあるなぁと思っています。プロ...
育休を取得したエンジニア2名に話を聞きました
こんにちは!SENRIは新興国向けの営業支援SaaSを開発しています。アフリカ向けプロダクト開発をするスタートアップで働くってどんな感じなの?という疑問に答えるべく、今回はSENRIで育休をとったエンジニア2名にお話を聞いてみました。プロフィールAndroidエンジニアの本田さん(男性)Webエンジニアの船曳さん(女性)まず初めに、いつ、どのくらいの期間育休を取得したか教えてください船曳 : 私は2019年9月から2020年8月までの1年近く取得しました。元々は6カ月くらいで復帰しようと思っていたんですけど、コロナの関係や、移住することになり移住先で保育園を探したりしていたので、結局1年...
ケーススタディ:Phamatex Nigeria Limited
こんにちは!今回は、ナイジェリアの大手製薬会社のケーススタディを一生懸命翻訳して公開してみます!会社概要Phamatex Nigeria Limitedは、ナイジェリア全土をカバーする大手製薬会社です。同社は、医薬品を提供し、メーカーから医療機関までのサプライチェーンを円滑にすることを目的に1994年に設立されました。以来、同社は主要なサプライヤーとしての地位を確立しています。同社の製品ポートフォリオには、Amoxigran、Erotab、Colospan、Hovidなどの医薬品が含まれています。現場チームの基本業務Phamatex Nigeria Limitedの営業チームにて、以下の...
ケーススタディ:RAA Limited
こんにちは!今回も、ケーススタディを一生懸命翻訳して公開してみます!会社概要RAA Limitedは、東アフリカに進出していない海外のFMCG企業の製品を扱う流通業を行なっています。同社の主な業務範囲は、製品の輸入、流通、ブランドマネジメントです。製品ポートフォリオは、スパイス、調味料、スナック、ビスケット、クッキー、菓子、OTC医薬品、化粧品、日用品、文房具などで構成されています。ケニアには20人の営業担当と30人のマーチャンダイザーがおり、3000人の顧客を抱えています。RAA Limited 営業チームオペレーション営業流通 - 同社の製品が、訪問したすべての店舗で常時陳列されてい...
アフリカ向けプロダクト開発の面白いところ
SENRIでは新興国向けの営業支援SaaSを開発しています。営業スタッフがSENRIのモバイルアプリを使って訪問レポートや受注内容を記録すると、営業マネージャーはWeb上でレポートや受注内容の確認ができます。2022年現在ケニア・ナイジェリアなどのアフリカ8か国とインドネシアでサービスを展開していますが、ローカリゼーションはしていません。顧客ごとにメインで利用する機能は異なりますが、ほぼ全ての機能をどの国でも使うことができます。組織としてはアフリカ4か国とインドネシアに営業メンバーがいて、日本に開発メンバーがいます。日本のサービスを海外展開する、海外のサービスを日本で展開するのと違い、ア...
アフリカ出張行きたいエンジニア〜〜!!
はーい✋==== はじめに告知 ====サーバーサイドエンジニア募集してます!Railsです!リモート可です!アフリカとかインドネシア出張のチャンスありです!(タイミングとかによる)https://www.wantedly.com/projects/1026613弊社の営業資料(英 -> 日 ver)https://www.wantedly.com/companies/senriltd/post_articles/399317==== 告知終わり ====弊社SENRIは、2015年にウガンダで立ち上がってから、ケニアとかタンザニア周りの東アフリカ、西アフリカのナイジェリア、アジアのイン...
ケーススタディ:Vetcare Africa (Kenya) Ltd.
こんにちは!今回は、ケニアで家畜向けのサプリメントなどを製造しているケースを翻訳して公開します!会社概要Vetcare Africa (Kenya) Ltd.は、高品質の畜産業を衛生面、栄養面からサポートする製品を製造しています。新製品と革新的な後発医薬品の両方の開発、研究、マーケティングを専門とする、ケニアで最も信頼されているブランドの一つです。高品質で手頃な価格の製品で、ケニアの農家や獣医の間ではよく知られています。同社の製品は、動物用飼料プレミックスとその添加物、牛・羊・山羊など向けのミネラルサプリメント、養鶏向けのビタミンサプリメントの3つの主要カテゴリーに分類されます。Vetc...
2021年SENRI開発チームの振り返り
株式会社SENRI CTOの杉山です。コロナ禍でバタバタした2021年だったんですが、それ以上に色々変わったので記録を残しておかねば、という感じで筆を取りました。## オフィス移転2021年3月に中目黒のグッドなオフィスに移転しました〜!!🎉🎉前は大岡山の広めのワンルームという部室みたいなところでやってたんですが、オフィスっぽいところに引っ越しました!ちょうど桜の季節に引っ越しができたので、お昼ご飯を食べに行っては目黒川をお散歩して帰る、みたいなことをしてました。ランチの幅も広くなったし、交通の便もよくなったし、個人的には自転車で通勤することで、運動不足も解消されて良い感じでした。嬉しい...