注目のストーリー
ココロオドル瞬間
【社員インタビュー|Webディレクター】仕事と子育て、両方を大事にできる働き方の中で、エキテンをより良いサービスへ。
こんにちは。デザインワン・ジャパンの坪嶋です!デザインワン・ジャパンのこれまでを支えてくれた「人」、そしてこれからの成長を支える「人」についてより知ってもらいたい。ということで働く仲間を紹介する社員インタビュー。今回は2022年に中途入社しWebディレクターとして活躍するSにインタビューしました。現在二人のお子さんの子育てと仕事を両立しているSに、これまでの経歴や、仕事への思い・やりがいについて語ってもらいました。是非、以下のリンクからご覧ください! ▶ https://recruit.designone.jp/interview/s/
【社員インタビュー|テレマーケティング】マネジメントもテレマーケティングも、大切なのは相手の目線に立つこと。
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事の北爪です。デザインワン・ジャパンのこれまでを支えてくれた「人」、そしてこれからの成長を支える「人」についてより知ってもらいたい。ということで働く仲間を紹介する社員インタビュー。今回は、2016年に中途入社した、コミュニケーションプランニング部の長濱にインタビューしました。テレマーケティングオペレーターの育成やマネジメントを担う、SV(スーパーバイザー)として活躍する彼女に、仕事内容ややりがい、チームへの想いなどについて語ってもらいました。是非、以下のリンクからご覧ください!▶ https://recruit.designone.jp/intervi...
【社員インタビュー|エンジニア リーダー】責任は重い。だからこそマネジメント力が磨かれる。
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事のゆみさきです。デザインワン・ジャパンのこれまでを支えてくれた「人」、そして、これからの成長を支える「人」について、より知ってもらいたい。ということで、働く仲間を紹介する社員インタビュー。今回は、13年に新卒入社し、サービス開発チーム ユニット リーダーを務める 小池にインタビューしました。※撮影時のみ、マスクを外していますプロフィール所属:事業本部 サービス開発部 サービス開発チーム ユニットリーダー趣味:歌・ハモリ(聴くのも、やるのも)、広い空、チーズ、ベレー帽経歴:2013年新卒でデザインワン・ジャパンに入社。デザインワン・ジャパンに入社するま...
私がデザインワン・ジャパンに再入社した理由 #4 サービス開発チーム 16年新卒 エンジニア
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事のゆみさきです。デザインワン・ジャパンのこれまでを支えてくれた「人」、そして、これからの成長を支える「人」について、より知ってもらいたい。ということで、働く仲間を紹介する社員インタビュー。今回は、16年に新卒として入社し、退職後に再度戻ってきたサービス開発チーム エンジニアの鈴木にインタビューしました。※撮影時のみ、マスクを外していますプロフィール所属:事業本部 サービス開発部 サービス開発チーム エンジニア趣味:オブジェクト思考、アニメ・ゲーム、お酒経歴:2016年新卒でデザインワン・ジャパンに入社。一度退職するが、約1年後の2020年3月に再入社...
私がデザインワン・ジャパンに入社した理由 #3 サービス開発チーム 19年新卒 エンジニア
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事のゆみさきです。デザインワン・ジャパンのこれまでを支えてくれた「人」、そして、これからの成長を支える「人」について、より知ってもらいたい。ということで、働く仲間を紹介する社員インタビュー。今回は、19年に新卒として入社した、サービス開発チーム エンジニアの江崎にインタビューしました。※撮影時のみ、マスクを外していますプロフィール所属:事業本部 サービス開発部 サービス開発チーム エンジニア趣味:ライブ観戦・カラオケ・YouTube(見るだけ)経歴:2019年新卒でデザインワン・ジャパンに入社。デザインワン・ジャパンに入社するまで―どんな学生時代を過ご...
【社員インタビュー|エンジニア マネージャー】ゴールを常に見据える。問題の分析から開発は始まる。
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事のゆみさきです。デザインワン・ジャパンのこれまでを支えてくれた「人」、そして、これからの成長を支える「人」について、より知ってもらいたい。ということで、働く仲間を紹介する社員インタビュー。今回は、サービス開発チーム マネージャーの青山にインタビューしました。※撮影時のみ、マスクを外していますプロフィール所属:事業本部 サービス開発部 サービス開発チーム マネージャー趣味:ボルダリング/クライミング、ゲーム、野球観戦(パ・リーグ)、カラオケ経歴:高専・大学共に情報系の専門科目を履修し、新卒で大手IT企業Y社へ入社。その後、大手IT企業D社を経て、201...
契約社員がビジネスを変える!「大人の委員会活動」とは
皆さんこんにちは!カスタマーサクセス部 活用支援チーム マネージャーの川並と申します。この活用支援チーム、我ながら社外の方への説明が難しいのですが、いわゆる「コンタクトセンター部門」と「顧客サポート事務業務部門」が合体した組織をイメージしていただくのがわかりやすいのかな、と思っています。もともとは3つ(さらに厳密に言えば業務別に5つに分かれていた)だったチームが合体し、約30名で構成する顧客対応部門となっています。 20代前半~30代の契約社員・アルバイトスタッフの方が多く、小さいお子さんがいて時短勤務をされている方も複数名います。そして、「コンタクトセンター」も「事務業務」も未経験のメ...
【社員インタビュー|エンジニア マネージャー】まかせてもらえる社風が、チームとサービスを成長させる。
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事のゆみさきです。先日、2019年6月25日で当社の口コミ・ランキングサイト「エキテン」が12歳の誕生日をむかえました。人でいうと小学校を卒業し、いよいよ中学生へ。大人の階段を上る。そんなフェーズを迎えました。これまでを支えてくれた「人」、そして、これからの成長を支える「人」について、より多くの人に知ってもらいたい!ということで、今回から、働く仲間を紹介する社員インタビューを始めます。記念すべき一人目は、フロントエンドチーム マネージャーの酒井さんです。フロントエンドエンジニアチームについては、是非こちらもお読みください。プロフィール所属:事業本部 デ...
お客さまを盛り上げるための仕事って?リテンションチームのとある1日をご紹介!
こんにちは!カスタマーソリューション部リテンションチーム所属、入社7年目の因と申します。今回は、デザインワン・ジャパンのリテンションチームってどんなことをやっているの?ということをふまえながら、とある日の1日をご紹介したいと思います。昨今、カスタマーサクセスという理念が浸透し、顧客の成功のために多くの会社がさまざまな施策に取り組んでいます。デザインワン・ジャパンでも、「お客さまの成功のためになにができるのか?」を考え、実践していくためにリテンションチームというチームがあります。リテンションチームでいう「お客さま」とは、エキテンの正会員として利用してくれている店舗さまとなります。朝会から1...
19卒新入社員が1.5ヶ月でサービスを作った話。
こんにちは!デザインワン・ジャパン人事部の齋藤由貴です。今回は、「19卒新入社員が1.5ヶ月でサービスを作った話」についてです✨タイトルを見て、・どんな人がサービスを作ったんだろう?・なぜ、サービスを作ったの??・どうやって作ったんだ!?!・作ったサービスはどんなもの!?!?こんな疑問が浮かび上がってきてるのではないでしょうか。この疑問について、順番にお伝えしていきます!!!どんな人がサービスを作ったの?1.5ヶ月でサービスを作ったのはこちらの4名!簡単に4人それぞれの特徴を紹介します。【秋元 丈一郎】持ち前の行動力💪目指すはフルスタックエンジニア!【齋藤 由貴】理想への強い向上心!笑顔...
国内最大級の店舗の口コミ・ランキングサイトでバス停周辺のお店検索を実現せよ!!(認知につなげる広報ビハインドストーリー編)
----------------------------------------------------------------------------前回までのあらすじ (まだ読んでいない方はこちら)・エキテンで「バス停周辺のお店検索ができるようになった」・プロジェクトは"鉄道空白地域のお店探しもより便利に”というディレクターのアツい想いで始まった・機能の実装には、関係者たちのたゆまぬ努力があった----------------------------------------------------------------------------「ぎ、業界初?!」平成最後の4月を迎えた...
【勉強会】第2回超超超初心者向けGo勉強会 "DOG"
こんにちはーーー!!!!3度の飯よりGoが好き澤谷です!4月からデザインワン・ジャパン新卒2年目になりました!今はサービス開発部初恋チームに在籍しており、サーバーサイドエンジニアをやっております!今回は、デザインワンジャパンで開かれたDOGというイベントのレポートをしたいと思います。そもそもDOGってなんなのってところだと思うので、DOGの紹介から。。。DesignOne Go (DOG)って何?golangの初心者だけど...golangに関する知見や情報、最近のトレンドなどをキャッチ&発信していきたい!勉強はしてるけどアウトプット先がない!初心者だから他の勉強会だとLTのハードルが高...
国内最大級の店舗の口コミ・ランキングサイトでバス停周辺のお店検索を実現せよ!!(新卒エンジニアの開発ビハインドストーリー編)
「11年続けてきた"エキテン”ですけど、4月から"バステン”になるかもしれません・・・」それは、まだ肌寒い3月のことだった。深刻そうな顔で、デスクにいた私のところに相談に来たのは、サービス開発部の澤谷くん。平成30年に入社した新卒若手エンジニアだ。「・・・ん、えっ?ちょっと、もっと詳しく!!」2月からサービス広報PRチームを立ち上げたばかりの私は、状況がよく理解できず、食べていたバームクーヘンを置いて、身を乗り出した。詳細はこうだ。彼の話によると、これまで全国約9,000ヵ所の駅を基点にお店探しができるサイトとして月間利用者数約710万人、掲載店舗数466万店舗を誇ってきたエキテンが、今...
「お客様目線」を知るため密林を冒険しよう!
デザインワン・ジャパンの関(せき)と申します。突然ですが私、「カスタマーソリューション部」に所属しています。何をやっている部門なの?わかりやすく、超絶ざっくり言うといわゆるコールセンター系の部門なんですが、ちょっとユニークなのは弊社サービス「エキテン」に掲載する店舗ページの制作や掲載内容を審査するチームも同じ部門だったりすることでしょうか。そんな中で私は、いろいろKPI的な数字やその周辺の数字を見ながら、あれか、これか、ああでもない、こうでもないと改善施策を考えたり実行に向けて進行したり、といった仕事をしています。仕事的には、まだまだやるべきこと、やった方がいいことが数々ある、というフェ...