注目のストーリー
All posts
【社員インタビューvol.5 アカウントプランナー:山川さん】印刷会社営業ひと筋から、Webプランナーへ
こんにちは!株式会社クラッチ採用担当です🌸今回は、前回に引き続き、新入社員インタビュー第2弾です✨セールスチームにジョインされて3か月目に入られた、山川さんにお話をお伺いしました!ー山川さん、よろしくお願いします✨ 前職は何をされていらっしゃいましたか?ーよろしくお願いします✨前職は、北海道で印刷会社の営業として5年間勤めていました!具体的に言うと、ポスターやパンフレット、チラシなど、お客様のご希望の商品をヒアリングして、印刷をしたり、デザイナーや工場などの手配を行ったり、スケジュール管理などのディレクション業務をしていました。ー5年間、紙媒体の営業からディレクションまで行われていた...
【社員インタビューvol.4 Webコンサルティング:大岡さん】元大手美容販売員が、Webマーケティングに飛び込んだ理由
こんにちは!株式会社クラッチ人事担当です🌸さて今回は、クラッチ新入社員インタビューです!Webコンサルティングの運用チームに入社され、現在リスティングやSNS広告を運用されている、期待の新入、大岡さんにインタビューをしました(^^)✨ー大岡さんは、前職は大手の美容販売員をされてたんですよね!ーはい✨もともと、化粧品の会社はマーケティングがしたくて入社しました。学生の頃からアルバイトとして働いていたので、トータルでは6年くらい勤めていました!それで大学卒業後、正社員で販売員としてスタートしたんですけど、本社に行ってマーケティングをするには、年功序列などもあったので、時間がかかったんです。そ...
沖縄初!民泊&ホテル専門チェックインカウンター【IKIDANE KEY COUNTER】オープン!
こんにちは!株式会社クラッチ採用広報担当です!今回は、グループ会社である(株)IKIDANEのサービスに関するニュースです✨民泊事業を展開する(株)IKIDANEが、沖縄県で初めてとなる民泊&ホテルのチェックイン代行サービス【IKIDANE KEY COUNTER】をオープンしました!現在の沖縄における旅館業法では、チェックイン時には必ず①「本人確認」 ②「宿泊名簿の記入」 ③「対面による鍵の受け渡し」の3つが義務付けられています。無人運営の場合でも必ず本人確認と宿泊名簿の記入が必須なので、民泊運営の個人オーナーの時間的・物理的な拘束問題は負担が大きく、ゲスト側とのトラブルも少なくあ...
【クラッチ社員インタビューvol.3 コーダー:捧さん】アルバイトから正社員に、僕がクラッチで働いて思うこと
こんにちは!クラッチ採用広報の中島です。最近夏の日差しがまぶしく、暑い日がつづいているので、体調にお気を付けくださいね。さて、今回は採用強化中のクリエイティブチームのインタビューです!クラッチのコーダーである、捧さんにお話を聞いてみました✨ーお仕事内容についておしえてくださいーコーディング業務です!・・・といっても色々ありますよね(笑)メインはサイトの修正業務です。他にも、新規のLP、お客様のサイトなどを、デザインをもとに構築したり、修正をしたりします。ーなんでコーダーを目指されたんですか?-何かを作る仕事がしたくて、知り合いにWEB業界の方がいて、興味を持ちました。最初はコーダーでなく...
【クラッチ社員紹介vol.★★、今一邦】得点王になれないフリーランスのデザイナーがクラッチに入ったら自分の能力を最大限発揮できたお話
【まえがき】こんにちは。採用広報の酒井です。夏の訪れによって、最近はすっかり暖かくなってきましたね!(むしろ暑い!(笑))暖かくなってきたといっても、まだまだ寒暖差のある日が続いています。体調を崩さないように気を付けてくださいね!(*^^*)さて、今日はクラッチの社員紹介シリーズです。今回は、クラッチのクリエイティブチームという大きなセクションの中で、自社メディアサイト、LP(ランディングページ)、コーポレートサイト、広告バナーなどのデザインを手掛けるデザインチームを統括するリーダー、今(こん)さんの降臨です(パチパチパチ)。今さんは大学卒業後のキャリアからフリーランスを経て、クラッチに...
(株)IKIDANEが、あのAirbnbサプライ・パートナーになりました!
こんにちは!採用広報の中島です。今年は桜のシーズンが長く、旅行に行かれた方も多いのではないでしょうか✨旅行の醍醐味の1つは、お宿だと思います。今回は、そんな宿泊系に関する当社のニュースをご紹介します!【突然ですが、みなさんはAirbnbって知ってますか?】最近はやっているので、聞いたことがある方も多いかもしれませんが、宿泊施設・民宿を貸し出す人向けのウェブサイトのことなんです*Airbnb:世界最大手のホームシェアリングプラットフォーマー(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、日本語名:エアビーアンドビー)そんなAirbnbは、昨年6月に民泊新法が施工されたのきっかけに、日本のホー...
【社員インタビュー】クリエイティブリーダーが語る、クリエイティブチームの雰囲気って?
はじめまして。クラッチで採用広報を担当している中島と申します。今回は、現在採用強化中の、クリエイティブチームでリーダーをされている、Iさんにインタビューをしてみました!クリエイティブの業務について中島:どのような仕事をされていますか?Iさん:大きく2つの仕事があります。①クリエイティブチームはディレクターチーム、デザインチーム、コーダーチームの3つに枝分かれしています。僕はリーダーとして、ディレクターチームとクリエイティブチーム全体のマネジメントも行っています。ほか、他部署間の業務フローの調整などもしています。②WEBディレクターとして、自社メディアサイトやLP、コーポレートサイト、広告...
あなたの“好き”が仕事になる、サイクリストのための情報がここに。
こんにちは!採用広報の酒井です。「好きなことを仕事にできたら...。」って誰もが一度は思いますよね。今回は、サイクリストとしての活動が仕事に活きる!そんな、自転車好きには嬉しい情報をお届けします。しまなみ海道にサイクリスト向けの宿泊施設OPEN!な、なんと!サイクリストの聖地、しまなみ海道にサイクリストに特化したカフェホテル「IKIDANE CYCLIST HOSTEL & CAFE SHIMANAMI」が2019年5月にOPENします。IKIDANE CYCLIST HOSTEL & CAFE SHIMANAMIってどんな施設? 一言でいえば、“サイクリストのための宿泊施設”です。徹底...
続々受賞!IKIDANE HOUSE がbooking.com「ゲスト・レビュー・アワード2018」に選ばれた!!
こんにちは!採用広報の酒井です。今回は、クラッチグループでインバウンド事業を展開する株式会社IKIDANEのゲストハウスがな、なんと!!!booking.com「ゲスト・レビュー・アワード2018」にて3店舗、受賞されましたのでご紹介しちゃいます!!そもそも、「Guest Review Award 2018」って何?ブッキング・ドットコムは、ゲストに対して日々最高のおもてなしを提供している宿泊施設を表彰しています。7回目となる同アワードの受賞施設は、219の国と地域にある759,845施設の中から選出されており、最低5件以上のクチコミと、それらに基づく平均クチコミスコアで8.0以上獲得し...
クラッチ 市ヶ谷オフィス(本社)見学ツアー!
こんにちは!株式会社クラッチ採用担当の酒井です。今回は、クラッチの社員が働く市ヶ谷オフィス(本社)を特別に大公開しちゃいます!その名も...“クラッチ市ヶ谷オフィス見学ツアー!”(パチパチパチパチ.....!)今回、クラッチオフィス見学ツアーに同行してくれるのはこちらの皆さん!管理チームの Kさん、WEBマーケティングチームのNさん、そして私!笑さあ、みんなで行ってみましょう~!(レッツ・ゴー!)まず、一行が向かうのは、執務室です。オフィスには総勢100名の方が在籍しています。職種は15種類以上、出身国は日本人はもちろん外国籍の社員も多数おります。とってもダイバーシティな雰囲気です。オフ...
クラッチの中の人に突撃!5分で会社のすべてが分かる話題のYouTube動画「粋なニッポン、もっと世界へ」
こんにちは。採用担当の酒井です。今回は、会社の雰囲気が良くわかる、IKIDANE公式採用チャンネル「粋なニッポン、もっと世界へ」をご紹介します!「IKIDANE RECRUIT」映画風予告編実際に働く社員や経営陣の『リアルな声』も満載なので、是非ご覧ください。今回は、数ある動画コンテンツの中でもカテゴリ別に人気動画をご紹介いたします。■IKIDANE社員インタビュー~本社編~【IKIDANE社員インタビュー】 仕事のやりがいは?~ゲストハウス編~【IKIDANE社員インタビュー】 仕事でびっくりした出来事は?』■バラエティ企画~本社編~【バラエティ企画】経営陣に”ひざカックン”!度量の広...
COO杉山が語る!これからの時代に求められる「マーケティング×営業」型人材とは
こんにちは。採用人事の酒井です。今回は、弊社COOの杉山にクラッチで営業をすることの魅力や今後の目指すべき方向について語っていただきます。営業やマーケティング業務を希望されている方必見です!株式会社クラッチ とは?株式会社クラッチは2007年に会社を設立して以来、デジタルマーケティング業界で他の会社ではやらないような様々な実績を積んできた会社です。その背景には、企画立案から提案まで難易度の高い案件を幾つもこなしクライアントから信頼を得続けたセールスチームの存在があります。“未経験でもWEBマーケターとしてプロフェッショナルを目指したい人にぜひ来てほしい。クラッチには、それを実現できる環境...
やっぱりオフィスの近くで美味しいランチを食べたい!元丸の内OLがオススメする市ヶ谷ランチ5選
こんにちは!株式会社クラッチ 採用担当の酒井です。突然ですが、仕事を効率良く進めていくうえで“ランチタイムの息抜き”ってとても大切ですよね。今回は、市ヶ谷で息抜きをするならこんなところ!ということで、元丸の内OLも絶賛の美味しいランチが食べられるお店を5選に絞ってご紹介していきます。(市ヶ谷にも意外と良いお店、沢山あるんです♬)是非、最後まで読んでくださいね!1.くずし割烹 厨 KURIYA先輩や同僚を連れて行くと絶対に感謝をされるお店はこちら!丁寧に1品1品作られた料理(作品)は、見た目の美しさだけでなく、味も抜群に美味しくて、訪れる人を幸せな気持ちにさせてくれます。2.つぬけ 神楽坂...
12期納会終了~13期のはじまり~
みなさん、こんにちは!2018年7月決起会、幹事の髙橋です。クラッチは7月が1年の始まりです。そこで今回は。1年を振り返り、来期に向けて新たにスタートするための会でした。以下、1年の振り返り、1次会、2次会の順に書かせて頂きます。■1年の振り返り各部署の報告という形で、1次会も兼ねて、【貸切&パーティーダイニング UNO〈ウーノ〉】さんで行われました。www.kasikiri-party.com各部署の発表の様子です。。この時は皆さん真剣。。■1次会振り返りの後、乾杯をしました!ここで、毎月恒例の新人紹介です。今月はWebデザイナーのKさん、動画ディレクターのTさんが入社されました。続い...