注目のストーリー
【参加無料】トッパングループIT企業でコンシューマー向けサービスの新規事業を立ち上げたエンジニアが話すMeetupを開催!
Chat with the team【インタビュー/リテールマーケティング事業 ゼネラルマネージャー】やりたいと思い描いたことは新規事業としてカタチになった
Chat with the teamCTOの競歩的思考~開発文化定義と浸透イベント~
Chat with the teamAll posts
一緒に働く仲間たち
9 days ago
【参加無料】トッパングループIT企業でコンシューマー向けサービスの新規事業を立ち上げたエンジニアが話すMeetupを開催!
今すぐ参加応募したいかたはこちら!みなさん、こんにちは。株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報の小西です!今回は、無料で参加できるイベントのお知らせです!エンジニアを目指す方、求職中の方必見です😊10月25日(水)19:00~「ONE COMPATH Engineer Meetup3」トッパングループIT企業でコンシューマー向けサービスの新規事業を立ち上げたエンジニアが話すMeetup~7年続くウォーキングアプリ「aruku&」の開発ノウハウなど公開~を、開催いたします!パチパチ~!👏今回で3回目の開催となるONECOMPATH Engineer Meetupは、弊社の開...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
20 days ago
【インタビュー/リテールマーケティング事業 ゼネラルマネージャー】やりたいと思い描いたことは新規事業としてカタチになった
みなさん、こんにちは。株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報の小西です!今日は笑顔が素敵なリテールマーケティング事業 GM(ゼネラルマネージャー)の木原晶宏(きはら まさひろ)さんに、インタビューを実施しました。ONE COMPATHが注力する新規事業「リテールマーケティング」について、考え方や業務内容、今後部署として目指していくことを聞きました。自社サービスやWEB広告、データや位置情報の分析・活用を活かした新規事業に興味がある方必見です。<目次>①今に繋がる紆余曲折のキャリア②私たちは店舗集客における“販促代理店”ではなく、“パートナー”でありたい③トッパングループ...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
2 months ago
CTOの競歩的思考~開発文化定義と浸透イベント~
気が付けばCTOに就任してもう1年以上経ってしまいました。株式会社ONECOMPATH(ワン・コンパス) CTOの柴田です。2023年4月からはCISOも兼任することになり、「走るよりは遅いけれど歩くより速い、且つ着実な“競歩的な思考”」でまだまだ慣れない日々を過ごしています。今回はここ1年間で取り組んできたことのお話をさせていただければと思います。<目次>1.開発文化の定義2.開発文化の定義の次に取り掛かったこと3. 柴田塾とは4. ワークショップ型に進化した柴田塾5. 最後に1.開発文化の定義 前回の記事で「していきたいこと」の羅列に終わってしまった開発文化ですが、昨年度ONE CO...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
2 months ago
【出展レポート】ウォーキングアプリ「aruku&」、自治体DX展に出展しました。
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報の千野(ちの)です。当社のウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」は、2023年6月28日(水)~30日(金)に東京ビッグサイトで開催された「第3回 自治体DX展」(自治体・公共week2023内)に出展しました。今回は、イベント当日の一部の様子をお届けします。(目次)① 第3回 自治体DXについて② aruku&の自治体利用について③ ミニセミナーも実施第3回 自治体DXについて自治体DX展は、自治体や官庁、公共機関のDX・デジタル化を目指した様々なサービスが一堂に出展する展示会です。今回、親会社である凸版印刷ブースでは、「自...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
4 months ago
【インタビュー/営業】新規営業が強い会社にしたい
ごきげんよう、ONE COMPATH(ワン・コンパス)広報の戸田です。今日は、弊社の社内表彰制度の最高賞「THE COMPATH」を、入社からわずか4か月で受賞した営業の丸橋さんにインタビューしてきました。✓自社サービスやSaaSのセールスに興味がある方✓セールスのみならず仕組み構築やセールスの戦略立案に興味のある方は、参考になると思います!―まずは簡単な自己紹介をお願いします。丸橋「はじめまして。買いものエンゲージメント本部 ビジネスデザイン1部セールスアカウント2Gの丸橋です。2022年12月にONE COMPATHに中途入社しました。ところで、私事ではありますが、最近彼女へプロポー...
Chat with the teamカルチャー(文化や制度など)
4 months ago
中期成長戦略「NEXT ONECOMPATH」を策定した背景とは?~代表取締役社長CEO早川礼に聞く~
株式会社ONE COMPATH((ワン・コンパス) 広報室の千野(ちの)です。当社はこの4月から中期成長戦略に「NEXT ONE COMPATH」を掲げました。それに伴い、事業領域も「買いものエンゲージメント」領域、「移動エンターテイメント」領域、「ワンマイル新事業」を新たに設定しました。今日は、代表取締役社長CEO 早川礼にインタビューを実施しました。中期成長戦略「NEXT ONECOMPATH」及び新事業領域に掲げた背景やタイミング、それらに託した想いを聞きました。(目次)①NEXT ONE COMPATHとは?②新事業領域「買いものエンゲージメント」「移動エンターテイメント」とは③...
Chat with the team広報・人事ブログ
5 months ago
エンジニア採用サイトを公開しました
どうもこんにちは、株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)広報の戸田です。ONE COMPATHとして5年目の春が始まっております✋さて、そんな新年度を迎えたと同時に、エンジニア採用サイトをオープンしたお話をします。目次・エンジニア採用サイト公開!・制作チームからコメント・最後にエンジニア採用サイト公開エンジニア採用サイトを公開しました!https://onecompath.com/recruit/engineer/当社は「暮らしに新しい文化を創る」をミッションに、「ワンマイル・イノベーション・カンパニー」を企業ビジョンに掲げています。事業領域である身近な暮らし(ワンマイル)の中...
Chat with the teamカルチャー(文化や制度など)
6 months ago
健康経営優良法人 2回目取得~女性特有の健康課題のセミナーを実施しました~
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報室の千野(ちの)です。当社は先日、特に優良な健康経営を実践している法人として「健康経営優良法人 2023 (大規模法人部門)」に認定されました。2年連続の認定です。今日は、その取得に至った取り組みとして「女性特有の健康課題のセミナー」を実施したお話です。—---------------------------目次健康経営優良法人とは今期の重点テーマ(1)~従業員間のコミュニケーションの促進~今期の重点テーマ(2)~女性特有の健康関連課題への対応~—---------------------------健康経営優良法人とは今回、2年連続...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
6 months ago
【インタビュー/エンジニア】身近なサービスのモノづくりに携わりたい
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)広報の戸田です。今日は、Shufoo!事業のサーバーサイドエンジニア、田口淳平さんにお話を伺いました。サーバーサイドでレガシーを改善中―まずは、現在の業務内容について教えてください。2022年夏に入社して、Shufoo!のサーバーサイドを改善するような業務を中心に行っています。Shufoo!は20年以上にわたり運営しているサービスですのでレガシーなところがあります。そうした古いプログラムや古いバージョンをより使いやすくなるように改善しています。また、Shufoo!の顧客企業に記入いただいた申込み用紙を内部でシステムに取り込むなどアナログで進...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
6 months ago
【インタビュー/エンジニア】成長実感がある。新しいものに触れる機会が楽しみ
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)広報の戸田です。Shufoo!事業のサーバーサイドエンジニア、佐藤 菜津美さんにインタビューをしました!―佐藤さん、宜しくお願いします!ところで佐藤さんてお休みの日は何をされているんですか?大学時代からビッグバンドを続けていて、ビッグバンドのイベントが近いと2週に1回練習があるので行っています。イベントがない時は、ゲームをしていることが多いですね。ビッグバンドを楽しむ―「みんなで同じものを作るのが気持ちがいい」―ビッグバンドかっこいいですね。楽器は何を?アルトサックスです。もともと音楽が好きで、小学校から高校までは吹奏楽、大学時代からビッグ...
Chat with the teamカルチャー(文化や制度など)
7 months ago
情報共有はあえての手書き!?ONE COMPATH的ホワイトボードのススメ
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報室の千野(ちの)です。「スケジュール共有は、ホワイトボードじゃなくてデジタルツールで管理を!」最近、こんなCMよく見ますよね。「IT企業」である当社でも、多くの業務でデジタルツールを活用しており、スケジュール管理もグループウェアを使っています。しかし…当社では会議中以外にあえて「ホワイトボード」を活用しているところがあるのです。今日はそんなお話。—---------------------------目次社内の大きなホワイトボード その名は「コミュニケーションボード」オフィス改善委員会とは?オフィス改善委員会の小池さんにインタビュー「...
Chat with the teamカルチャー(文化や制度など)
8 months ago
社内勉強会「UXG meetUP!」に参加、というか登壇してみた
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報室の千野(ちの)です。当社ではいくつかの「社内勉強会」が開かれているのですが、その1つ「UXG meetUP!(ユーエックスジー ミートアップ)」に登壇者として参加してみた、というお話です。—---------------------------目次UXG meetUP!とは子育てを助けるITサービス座談会・共有相手を気を遣う写真の保管・共有・忘れがちな子どもの予定の管理・食事はとにかく『時間』と『好き嫌い』との戦い・ベビーカー 使ってわかる まちの不便・子育ては「アレクサの声」も借りたいUXG meetUP! 主催のUXデザイングル...
Chat with the team一緒に働く仲間たち
8 months ago
ONE COMPATH流 システムとの戦い方? 「メタバース上で話す、技術勉強会」(2.22開催)
こんにちは、ONE COMPATH(ワン・コンパス)でエンジニアをやっております須藤と申します。広報アカウントを乗っ取り、宣伝させていただきます。今回ニュースリリース👇でも出させていただきましたが https://onecompath.com/news/release/12674/「ONE COMPATH Engineer Meetup2」を、02/22 19:00から開催しまーす👏👏ONECOMPATH Engineer Meetupは、弊社の開発技術を外部に伝える無料のオンライン技術勉強会です。今回が2回目です。1回目はこんな感じでやりました https://onecompath.c...
Chat with the team広報・人事ブログ
8 months ago
1day3000第8弾 ご担当者会議「あるくとサミット」が盛り上がった話
ハローWantedly、お邪魔します。株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)広報の戸田です。先日の1月20日、当社は創立26周年を迎えました。27年目の今年はピョンといきたいものです。さて今日は、2023年2月7日より開催するウォーキングイベント「1day3000 第8弾」関連のイベント「1day3000 第8弾 ご担当者会議(あるくとサミット)」を開催したところワイワイ盛り上がった話をしたいと思います。------------------------------目次・「1day3000 第8弾」とは?・1day3000 第8弾 ご担当者会議「あるくとサミット」とは?・1day...
Chat with the team広報・人事ブログ
9 months ago
U-ROUTE、「KAZOLING CYCLE EXPO 2022」に出展しました!
株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス) 広報室の千野(ちの)です。先日、当社が運営するサイクルコンパスアプリ「U-ROUTE(ユールート)」は、「KAZOLING CYCLE EXPO@渡良瀬遊水地」に出展しました!今回はサイクルコンパスアプリ「U-ROUTE」の紹介を兼ねて、イベントレポートをお送りします。サイクルコンパスアプリ「U-ROUTE」U-ROUTEは目的地の方向と距離だけを示し、ルート指示をしない自由なサイクルコンパスアプリです。(地図の会社なのに地図を見せないんです。)そんなU-ROUTEは、社員誰でも新規事業を提案することができるという当社の制度「POM(ポム...
Chat with the team