注目のストーリー
All posts
28年続く「DLsite」から新規アプリ立ち上げ!デザイナーの奮闘記⛰️
はじめにはじめまして!viviONプロダクトデザイナーのもなかです。普段は二次元コンテンツ電子配信サービス「DLsite」のプロダクトデザインを担当しています。趣味は本屋巡り、iPadでのイラスト制作です🎨今回は主にモバイルアプリのブランディングデザインに焦点を当て、以前立ち上げたアプリにまつわる制作秘話をご紹介します。この記事でわかること↓・大規模既存サービスから新規アプリを立ち上げる際のデザイナーの葛藤と、それをどう乗り越えたか📘・viviONデザイナー間で、日々現場でどのように連携しながらプロダクトデザインを行なっているか🔍ちょっと長めなので、気になったトピックを重点的に見ていただ...
【UI/UXデザイナー必見👀】実際のアプリ画面で見る、AndroidとiOSのUIの違いまとめ🔎
こんにちは、ゆうきです!昨年新卒で入社して、気づけば10ヶ月が経ちました✨最近ではアプリのUIデザインを任せていただく機会も増え、実務を積みながら「AndroidとiOSのUIって、こんなにも違うんだ!」と驚かされることが多いです😮そこで今回は、実際のアプリ画面を例に挙げて、アイコンのモチーフカラーボタンの配置挙動など、AndroidとiOSのUIの違いについて分かりやすく解説します。この記事を読むことで、AndroidユーザーにもiPhoneユーザーにも使いやすいUIを提供するためのヒントを持ち帰っていただければと思います!アプリデザイナーはもちろん、WEBデザイナーにも役立つ内容です...
フロントエンド開発チームの働き方 ~フルリモート編~ 制度・魅力・工夫の紹介
こんにちは!viviONのフロントエンド開発チームに所属しているBOBと申します🐻(人事チームの藤本が代理投稿いたします!)これまで本アカウントはviviONのデザイナーから発信してきましたが、このたびフロントエンドエンジニアも発信に参加させていただく運びになりました💖今後はフロントエンド開発チームの文化・雰囲気・取り組みなども発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️今回は「働き方」についてのご紹介です😊私はカジュアル面談の担当をさせてもらっているのですが、そこでフルリモート関連の質問をいただくことが多いです🏡viviONでのフルリモート歴がもうすぐ4年経つ私から、フ...
👏"感謝"が"組織風土"を変える!「Unipos」で築いた新しい職場の形
こんにちはメガネです。今回は当社で使っているコミュニケーションサービス「Unipos(ユニポス)」を紹介したいと思います。もし気になったら、ぜひ検討してみてください!✨ チームに感謝や笑顔が広がって、きっと明るい未来が待っていますよ😊🎉💡「Unipos」ってなぁに?Uniposは、会社のメンバー同士が気軽に感謝や称賛を送り合えるサービスです!🌟 また、自チーム以外のメンバーの活躍も知れることができるので組織全体の風土向上にも役立っています。✅Uniposの仕組みはこちら!💡 ポイントの付与毎週月曜日に、全スタッフへ一定のポイントが付与されます!ポイントは毎週末リセットされ、持ち越しはでき...
エンタメ企業×エンジニア交流会「にじ技術祭」第3回レポート!
こんにちは。広報の原田です。今回は、pixivさん、DMM.comさんと3社共同で実施しているエンジニア向けイベントの第3回「にじ技術祭」のレポートです!「にじ技術祭」とは、DMM.comさん、pixivさん、弊社viviONの3社で企画・運営する複数回実施予定のエンジニア向けイベント。ディープなエンタメ業界を支えるエンジニアについて、またその開発体制などライトニングトークやパネルディスカッションを通して紹介してく交流会です。前回の模様はこちら。第3回目となる今回は、pixivさんのスペースをお借りし、約30名の方にご参加いただきました。「にじ技術祭」恒例、アルコールは最初から解禁! い...
2024年、年末最終営業日の勉強会には、社員100名以上がリアルタイムで参加!共通認識と共通言語をつくることで、成長と成果に繋げたい
年末の最終営業日に、勉強会を開こうと思った背景viviONは急成長共に、社員数も急増したことのメリットを感じつつも、デメリットとして共通言語や共通認識が少し足りないと感じていた2019年3月に私がviviONの前身であるエイシスに入社したときは、売上高118億円で社員数が114名の規模。その後、5年で総売上高が529億円で社員数が550名を超える規模に成長し、2024年年末の段階で社員数が650名を超える規模になりました。viviONグループ、2023年度の総売上高は3期連続成長で529億円に社員数が増えた分、挑戦できることも増えたのですが、社内のコミュニケーションやちょっとしたすれ違い...
本棚アプリ「DLsite Library」のロゴのデザインディレクションを行いました
こんにちは!デザインチームの山下です!DLsite専用の本棚アプリ「DLsite Library」のロゴ制作において、初のデザインディレクションを担当しました📐DLsite Libraryとは、DLsiteで購入した電子書籍を閲覧し、いつでも自分だけの本棚を楽しめる専用アプリです📚今回はそのプロセスを備忘録として紹介したいと思います📝理想のロゴデザインプロセス上記が理想的なロゴデザインのプロセスですが、実際にデザインディレクションとして入ってみると、アプリ側とデザイン側のチームの意見や方向性がうまく合わないことがあり、2番と3番のプロセスを行き来したり、最初の段階に戻ることがありました。...
【ロゴ作成】普段UI改修やってるインハウスデザイナーが会社のブランディングデザインをやったお話【CI・VI】
こんにちは!デザインチームの山下です。2021年12月1日、株式会社エイシスのデザインチームは株式会社viviONの所属となりました。株式会社viviONになり半年を迎えます。 あっという間です。(※記事執筆は2022年6月10日時点)私が株式会社viviON(旧エイシス)へ転職し、UIデザインをやり始めてから3年が経ちます。これもあっという間です…!!前職はベンチャー企業に新卒入社して2年間1人でデザイナーをしていました。ECサイトを運営している会社のインハウスデザイナーといえば、大体サービスのUI改修を手がけることが多いので結構地味な業務に思われがちですが、株式会社viviONでは事...
約360名が参加! 2024年viviONグループ忘年会開催!
こんにちは、広報の森です。12月某日、2024年も残りあとわずかということで、viviONでは毎年恒例の全社忘年会を行いました!今回は過去最高の約360名のスタッフが集まり、大盛況となりました!そんな忘年会の様子をレポートします!受付を抜けると、ラウンジはクリスマス仕様に! 中心にある木はクリスマスツリーに早変わりしていました!今回の忘年会で一際目をひいたのは…生ハムの原木!とてもインパクトのある見た目のこの生ハムの原木は、スペイン産のハモン・セラーノ。重さは約7キロで、切り分けると250人分にもなるそうです!このほかにも、豪華なお寿司やクリスマスらしいフライドチキンなど、たくさんのお食...
🎮オタク会社デザインチームの「デスクツアー2024」
机面師(きめんし)とは仕事机に推しグッズや最新鋭のガジェットを並べてテンションと共に業務効率を爆上げする、デザイナー集団のことである 民明書房「リモート業務効率化のすゝめ」よりこんにちはメガネです。今年も恒例の「デザイナーのデスクツアー」を、過去最多の参加人数で開催します!ご協力いただいた有志デザイナーの皆さん、本当にありがとうございます!当社では引き続き「フルリモート」or「週2日リモート(週3以上出社)」を継続しております!・・・の前に、過去のアーカイブをまずご紹介♫常連デザイナーのデスク写真もありますので軌跡を眺めるのも楽しいですよ!👨💻UI/UX...
🐯【あおぎり高校】VTuberのロゴ制作をした話-作字編-
お久しぶりです!DTPデザイナーのNです。皆さんは夏コミには行かれましたでしょうか?あおぎり高校は過去最大規模での出展に加え、新メンバー3名同時デビューのインパクト大のニュースも発表され大盛り上がりとなりました!夏コミの様子はこちら!私もロゴやグッズ制作に携わらせていただきました。↓新メンバーデビューに向けて…新人デビューというビッグニュース公開に向け、デザインチームも水面下で着々と準備を進めていました。デビューに向けての大切な準備の一つに、メンバーのロゴ制作があります。今回も嬉しいことに、「ぷわぷわぽぷら」さんに続き「うる虎がーる」さんのロゴも担当させていただくことになりました!そして...
『DLsite』の漫画作品を世界中に広めていくーー 委託配信サービス『まんがハブ』について、コンテンツ営業部サブマネージャー・山田勇人さんにインタビュー
先日サービスリニューアルが発表された、『DLsite』に登録された作品を外部の電子コミックストアに代行して配信する委託配信サービス『まんがハブ』。サービスリニューアルに至るまでのお話や今後の展望など、コンテンツ営業部山田勇人さんにお聞きしました。『まんがハブ』公式サイト:https://vivion.jp/extra/manga-hub/ーー初めに、自己紹介をお願いします。山田:コンテンツ営業部に所属しております、山田勇人です。普段は外部の書店さまへ当社コンテンツの販売、お預かりした作品の取次をしたり、我々のもつプラットフォームである二次元コンテンツのダウンロードサイト『DLsite』で...
事業提携を通して、エンタメ領域を盛り上げていくーー 経営戦略部ゼネラルマネージャー・生原優介さんにインタビュー
この度viviONは、公式サイトの事業提携に関するページをリニューアルいたしました。リニューアルの目的や、viviONの想いを、経営戦略部ゼネラルマネージャーの生原優介さんにお聞きしました。viviON 事業提携ページ:https://vivion.jp/partnership/ma/ーー今回、事業提携に関するページのリニューアルを行ったのは、どのような理由からでしょうか?生原:この取り組みは、viviONが事業提携に積極的に取り組んでいる企業だということをより多くの人に知っていただきたいという思いがあったからです。現在に至るまでも、viviONはたくさんの企業と事業提携をしてきました。...
漫画編集専任ポジションで新卒1期生を募集中!100万部売れる作品をいくつも出せる編集者を一緒に目指しませんか?
中長期的な組織づくりに向けて、株式会社viviONは2022年度より新卒採用を開始しました。 2026年新卒採用は「営業」「マーケティング」「漫画編集者」「UI・UXデザイナー」「エンジニア(FE/BE)」の5つの職種で募集しています。 その中でも、26卒より新規立ち上げとなる「漫画編集者」ポジションの魅力を紹介します! 本ポジションは 漫画編集者専任の募集となり、コミック制作チームへの配属が確約の募集になります。 漫画編集者になりたい!ヒット作品を創りたい!という方にピッタリなポジションです!viviONの漫画制作・販売について漫画制作・販売に携わる社員は300名規模!viviONグル...
より良い環境で、『DLsite』の作品を楽しんでいただくためにーー『DLsite Library』プロダクトマネージャー・佐藤凌太さんにインタビュー
先月よりリリースされたマンガビューアアプリ『DLsite Library』の特徴やリリースに至るまでのお話を、『DLsite Library』チームのプロダクトマネージャー佐藤凌太さんにお聞きしました。『DLsite Library』特設サイト:https://www.dlsite.com/modpub/lp/dlsite-library/ーー初めに、自己紹介をお願いします。佐藤:開発部ディレクションチームサブリーダーの佐藤凌太です。現在は『DLsite Library』チームでプロダクトマネージャーも務めております。社歴は3年目で、以前はマンガアプリ『comipo』チームでディレクター...